SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4875】マルチレス

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年03月30日(土) 23時26分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

レスの前に自己修正。

・フランケン博士
 低く見積もり過ぎだった命中回避+5
・フランケン博士、ネルケ
 低く見積もり過ぎだった反応+3


それではレス。

>冬星さん

>作中描写や巻末設定資料などからも、背部のロケットは明らかな『後付け装備』であり、
>略

確かにオックスが殴りにいけない鉄人というのもおかしな話。
空適応をBにしてフライングアタックとバックブリーカーにJL1をつけておきます。


>一応の共闘対象と目されるジャイアントロボも空Bですし、空適応落としませんか?
>まぁ、GロボはGロボで改訂必要な気はしますけれども。

Gロボは大作くんもう少し強くてもいいんやで…。
というか鉄人と一緒に大作くん底上げ改訂をするべきだったなあとか。


>また、やはり共闘対象であろう他の長谷川ロボット漫画データと見比べると、
>どうも、火力が高すぎはしないかなぁ、と感じます。
>略

確かに勇気で火力4100はちょっとやり過ぎでしたね。決意や魂にするという方向性も考えてはいたのですが、
幸運がない火力以外微妙なユニットが出撃スロットを貰えるかどうかという部分を解決する方法がいまいち思いつかず。

ただ、冬星さんのレスで合体技で火力を補うというのはすっかり頭から抜けてたので、それを主軸に大きく舵取りをしてみようかなと。
正太郎くんの操縦技術と機転で鉄人の性能不足を補うという面をより強く押し出す方向で修正します。
それに合わせて、合体技要員として出撃スロットをとれるレベルにまでアリスを上方修正します。

具体的には下記のようになります。


金田正太郎(皇帝の紋章)
正太郎, しょうたろう, 男性, ロボット, AAAA, 250
特殊能力
超底力, 1
不屈, 1
S防御Lv3, 1, Lv4, 19, Lv5, 32, Lv6, 38, Lv7, 44, Lv8, 53
切り払いLv3, 1, Lv4, 16, Lv5, 27, Lv6, 35, Lv7, 40, Lv8, 46
SP高成長, 1
167, 133, 150, 150, 184, 160, 強気
SP, 75, 忍耐, 1, 熱血, 4, 必中, 8, 加速, 15, 堅牢, 28, 勇気, 32
TJ28KH_KanedaShoutarou.bmp, Tetujin28gou.mid

#395M+超底力+忍耐

#底力→超底力
#S防御と切り払いを最大Lv8にして習得レベル調整
#耐久を外す
#格闘+1、射撃-1、命中-1、技量+5、反応+2、SP+5
#ひらめきを忍耐に


鉄人28号(皇帝の紋章)
鉄人28号, てつじん28ごう, ロボット, 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
シールド=鉄腕
格闘武器=鉄腕
合体技Lv0=ダブルパンチ ブラックオックス(皇帝の紋章)
合体技Lv0=コンビネーションアタック ブラックオックス(皇帝の紋章)
5700, 200, 1300, 85
BABB, TJ28KH_Tetujin28goU.bmp
投擲,           1400, 1, 3,  +0, 12,  -,  -, AABA, -10, 格実
パンチ,          1600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
全力パンチ,        1800, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ダブルパンチ,       2100, 1, 1, +10,  -,  5, 110, AAAA,  +0, 突合(金田正太郎(皇帝の紋章))
フライングアタック,    2500, 1, 1, -10,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 突JL1
バックブリーカー,     3200, 1, 1,  +0,  -, 70, 120, AAAA, +10, 突JL1
コンビネーションアタック, 3800, 1, 1, +20,  -, 70, 120, AAAA, +10, 突JL1合(金田正太郎(皇帝の紋章))

#つけ忘れていた格闘武器追加
#投擲と投擲<裏技>を統合
#アイアン・ストレート→全力パンチ
#突進をフライングアタックに含め、ロケットチャージをバックブリーカーに含める
#火力を含め数値を調整
#合体技を追加
#コンビネーションアタック強すぎるかな?


アリス=ドラグネット
アリス, 女性, ロボット 怪ロボット, AAAA, 150
特殊能力なし
121, 126, 129, 131, 161, 157, 普通
SP, 60, 信頼, 1, ひらめき, 7, 応援, 14, 必中, 19, 祝福, 24, 激励, 27
TJ28KH_AliceDragnet.bmp, Tetujin28gou.mid

#命中回避技量+5、反応+3、SP+5
#応援と我慢の習得順位入れ替え
#我慢→ひらめき、絆→祝福


ブラックオックス(皇帝の紋章)
ブラックオックス, 怪ロボット, 1, 2
陸, 4, M, 8000, 150
特殊能力
ECMLv2
格闘強化Lv4=非表示
射撃強化Lv4=非表示
命中強化Lv4=非表示
回避強化Lv4=非表示
合体技Lv0=ダブルパンチ 鉄人28号(皇帝の紋章)
合体技Lv0=コンビネーションアタック 鉄人28号(皇帝の紋章)
6200, 240, 1700, 95
-ABB, TJ28KH_BlackOXU.bmp
電磁波放射,         0, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, S
パンチ,          1600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ダブルパンチ,       2100, 1, 1, +10,  -,  5, 110, AAAA,  +0, 突合(アリス=ドラグネット)
熱線,           2300, 1, 3, +10,  -, 30,  -, AABA,  +0, B
フライングキック,     2500, 1, 1, -10,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 突JL4
コンビネーションアタック, 3800, 1, 1, +20,  -, 70, 120, AAAA, +10, 突JL1合(アリス=ドラグネット)

#ECMLv2追加
#音声認識システムは基本fix前提なので削除
#電磁波放射を射程1に変更
#キック削除
#フライングアタック→フライングキック
#鉄人28号にあわせて数値を調整
#合体技追加


>もう一点。
>せめてケリー兄さんのパイロットくらい作りませんか?

ケリーを(ついでにフランムも)単独パイロット化します。
具体的には下記の通り。


グラン=フランム
フランム, 男性, 怪ロボット, AAAA, 130
特殊能力なし
127, 141, 143, 135, 166, 155, 強気
SP, 30, 必中, 1, 偵察, 5, 狙撃, 7, 鉄壁, 18, 根性, 22, 復活, 40
TJ28KH_GranFlamme.bmp, Tetujin28gou.mid

#フランス代表


ケリー=ドラグネット
ケリー, 男性, 怪ロボット, AAAA, 130
特殊能力なし
141, 144, 148, 127, 161, 156, 強気
SP, 30, 報復, 1, 隠れ身, 4, 気合, 9, 我慢, 13, 熱血, 26, 激怒, 35
TJ28KH_KellyDragnet.bmp, Tetujin28gou.mid

#ポーランド代表


それではレスありがとうございました。


>夢見眼さん

>どうも、夢見眼です。
>初めて読んだ時の感想が『うわ、正太郎くん強ぇ!』でした。

正太郎くんは本当に強い子ですよね。まるで鉄のようだぜ!


>全般
>
>設定的に無理でないのなら熱線・怪光線の類にBとかつけませんか。
>他作品のロボットに防がれたり吸収された方が楽しいですし。

共闘を考えるとそこら辺はB属性のほうがいいかもしれませんね。つけておきます。


>鉄人
>ブラックオックス
>略

冬星さんのレスにてがっつり書いたのでご確認お願いします。


>炎II世
>略

熱戦はそのように変更しておきます。
突属性アーマーはLv5、名称は軟質素材装甲でつけておきます。


>ギャロン
>
>色々凍らせてた冷却ガスに凍属性希望です。

つけておきます。
敵使用しか考えてないのでCTは高めの+30あたりで。


>溶鉱炉
>
>溶岩に劣属性を消極的に希望です。
>あと、『ダメージ受けると自爆するぞほれほれ』な敵ですし
>回避もうすこし低めでも良いように思います。運動性-10程度希望です。

ふむふむ。では両方共そのように。


それではレスありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4874】ロボット

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年03月30日(土) 23時05分 -
設定
引用なし
パスワード
# 目次
# ○斬魔大聖
# ○鬼械神
# ○破壊ロボ
# ○各種クリーチャー
# ○メタトロン&サンダルフォン
# ○機神飛翔
# ○外伝


## 斬魔大聖

鬼械神デモンベイン(前期)
デモンベイン, 鬼械神, 2, 2
陸, 3, L, 7000, 200
特殊能力
1人乗り可能 (魔導書 or ネクロノミコン)
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
5500, 180, 1200, 50
-ABB, DMD_Demonbane.bmp
バルカン砲,        1000, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
格闘,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
レムリア・インパクト,   3200, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔

#メッセ制御用のイベントユニットです。断鎖術式が使えない段階の再現にどうぞ


鬼械神デモンベイン(中期)
デモンベイン, 鬼械神, 2, 2
陸, 4, L, 7000, 200
特殊能力
1人乗り可能 (魔導書 or ネクロノミコン)
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
分身=ニトクリスの鏡 (ネクロノミコン)
5500, 180, 1200, 70
-ABB, DMD_Demonbane.bmp
アトラック=ナチャ,       0, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 実魔縛(ネクロノミコン)
バルカン砲,          1000, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
格闘,             1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二挺魔銃,           1600, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AABA, -10, 魔火風連L10(ネクロノミコン)
偃月刀投擲,          1700, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AABA, +10, 実魔火格P(ネクロノミコン)
バルザイの偃月刀,       1700, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔火(ネクロノミコン)
イタクァ追尾弾,        1800, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔風誘連L6(ネクロノミコン)
クトゥグア炸裂弾,       2000, 1, 3, -15,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔火(ネクロノミコン)
イタクァ神獣弾,        2200, 1, 4, +20,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 魔風追凍(神獣招喚 ネクロノミコン)
アトランティスストライク,   2300, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突魔
クトゥグア神獣弾,       2500, 1, 3, -10,  -, 30, 110, AACA,  +0, 魔火追(神獣招喚 ネクロノミコン)
神獣弾同時撃ち,        2800, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AABA, +10, 魔火風追(神獣招喚 ネクロノミコン)
レムリア・インパクト,     3200, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔


鬼械神デモンベイン
デモンベイン, 鬼械神, 2, 2
空陸, 4, L, 10000, 200
特殊能力
1人乗り可能 (魔導書 or ネクロノミコン)
アクティブフィールドLv3=防禦陣Lv3 全 5
分身=ニトクリスの鏡 (ネクロノミコン)
ユニット画像=DMD_Demonbane(S).bmp (空中 or 宇宙 ネクロノミコン)
合体技Lv0=A・W・ストライク 鬼械神デモンベイン・トゥーソード
合体技Lv0=レムリア・W・インパクト 鬼械神デモンベイン・トゥーソード
7000, 200, 1200, 80
AABA, DMD_Demonbane.bmp
アトラック=ナチャ,       0, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 実魔縛(ネクロノミコン)
バルカン砲,          1000, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
格闘,             1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二挺魔銃,           1600, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AABA, -10, 魔火風連L10(ネクロノミコン)
偃月刀投擲,          1700, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AABA, +10, 実魔火格P(ネクロノミコン)
バルザイの偃月刀,       1700, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔火(ネクロノミコン)
イタクァ追尾弾,        1800, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔風誘連L6(ネクロノミコン)
クトゥグア炸裂弾,       2000, 1, 3, -15,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔火(ネクロノミコン)
イタクァ神獣弾,        2200, 1, 4, +20,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 魔風追凍(神獣招喚 ネクロノミコン)
アトランティスストライク,   2300, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突魔
クトゥグア神獣弾,       2500, 1, 3, -10,  -, 30, 110, AACA,  +0, 魔火追(神獣招喚 ネクロノミコン)
神獣弾同時撃ち,        2800, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AABA, +10, 魔火風追(神獣招喚 ネクロノミコン)
A・W・ストライク,      2800, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +15, 突合(大十字九郎 アル=アジフ)
レムリア・インパクト,     3200, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔
レムリア・W・インパクト,   3800, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔合(大十字九郎 アル=アジフ)
輝くトラペゾヘドロン,     3900, 1, 1, -10,  -, 120, 140, AAAA, +10, 魔武無浄(大十字九郎 アル=アジフ)
輝くトラペゾヘドロン(真),   4000, 1, 1, -10,  -, 120, 140, AAAA, +10, 魔武無光浄(大十字九郎 アル=アジフ)

# 術者:大十字九郎
# 魔導書:アル=アジフ
# 覇道鋼造が作り出した巨大ロボット。
# その起動には力有る魔導書が必要であり、ひょんな事から九郎とアルが乗ることとなる。

## 各種装備初登場タイトルリスト
# アトラック=ナチャ   :第3話『TAKE ME HIGHER』
# アトランティスストライク:第3話『TAKE ME HIGHER』
# ニトクリスの鏡     :第5話『I, ROBOT』
# バルザイの偃月刀    :第6話『THE INVADERS』
# 自動拳銃クトゥグア   :第9話『QUO VADIS』
# 回転式拳銃イタクァ   :第9話『QUO VADIS』
# 神獣召喚/神獣弾同時撃ち:第10話『BIG "C"』
# シャンタク(飛行ユニット):アル編第14話『THE RETURN OF THE SORCERER』/ライカ編第14話『THE CALL OF CTHULHU』/瑠璃編第13話『THE HAUNTER OF THE DARK』
# 輝くトラペゾへドロン  :アル編第13話『BLADE RUNNER』/ライカ編最終話(15話)『STRANGE EONS』
# 輝くトラペゾへドロン(真):アル編最終話(15話)『STRANGE EONS』(通常トラペゾヘドロンと差し替え習得が望ましいです)

# 通常はメインパイロットに「大十字九郎」、サポートパイロットに「アル=アジフ」を乗せてください。
# また、アル不在イベント時はメインに「大十字九郎(通常)」、サポートに「人造人間エルザ」、
# 九郎不在イベント時はメインに「覇道瑠璃」、サポートに「アル=アジフ」を乗せてください。


## 鬼械神
# シナリオで登場させるときは適宜BossRankを掛けることを推奨。
# デモンベインとのタイマン勝負の場合BossRank2でだいたい本編のバランスになるかと。


鬼械神リベル・レギス
リベル・レギス, 鬼械神, 2, 1
空陸, 3, L, 12000, 200
特殊能力
ハイパーモードLv0=拘束開放 鬼械神リベル・レギス(開放) 気力発動
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
1人乗り可能
テレポートLv0=空間転移 10
7000, 230, 1400, 70
AABA, DMD_LiberLegis.bmp
重力結界,         1000, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 魔重S
手刀,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
黄金の剣,         1600, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AAAA,  -5, 実魔連L7
金色の十字架,       1800, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔
ン・カイの闇,       2200, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +5, 魔重連L11
ABRAHADABRA,  2500, 1, 1,  +5,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 突魔
H・ゼロドライブ,     3200, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA, +10, 突魔

鬼械神リベル・レギス(開放)
リベル・レギス, 鬼械神, 2, 1
空陸, 3, L, 12000, 200
特殊能力
ノーマルモード=鬼械神リベル・レギス
アクティブフィールドLv3=防禦陣Lv3 全 5
1人乗り可能
テレポートLv2=空間転移 10
7000, 250, 1400, 85
AABA, DMD_LiberLegis(T).bmp
重力結界,         1000, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 魔重S
餓鬼結界,         1400, 3, 4, -15,  1, 40, 130, AAAA, +10, 実魔連L5M投L1
乱撃,           1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
黄金の剣,         1600, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AAAA,  -5, 実魔連L7
天狼星の弓,        1700, 2, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 実魔
メテオ,          2000, 4, 5, -20,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 実魔
ン・カイの闇,       2200, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +5, 魔重連L11
断罪の十字架,       2300, 1, 1,  +0,  -,  5, 120, AAAA, +10, 武魔
光の雨,          2400, 2, 4, -30,  -, 30, 110, AAAA, -10, 実魔連L10
ABRAHADABRA,  2500, 1, 1,  +5,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 突魔
グランドクロス,      2800, 1, 1,  +0,  -, 40, 120, AAAA, +10, 武魔
天狼星の弓・セト,     2900, 2, 4, -10,  -, 50, 120, AACA,  +5, 魔
H・ゼロドライブ,     3200, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA, +10, 突魔
輝くトラペゾヘドロン,   3900, 1, 1, -10,  -, 120, 140, AAAA, +10, 魔武無

# 術者:マスターテリオン(邪神ズアウィア)
# 魔導書:ナコト写本(エセルドレーダ)/魔導書無しでもズアウィアとして顕現可能
# 鬼械神の中でも最強クラスの機体。
# 本来はナコト写本無しには操縦どころか招喚も不可能であるが、
# ライカ編においてサンダルフォンはナコト写本を文字通り『喰う』ことで操縦に成功した。
# また、機神胎動では邪神ズアウィアとしてナコト写本無しで出現している。
# ただしマスターテリオン、エセルドレーダ、リベル・レギスの三位一体でなくてはその真価は発揮できない。


鬼械神ネームレス・ワン
ネームレス・ワン, 鬼械神, 1, 1
陸, 3, LL, 11000, 180
特殊能力
ホバー移動=浮遊
テレポートLv2=瞬間転移 10
反射Lv2=カウンター・スペル 全 S防御-1 15 110 近接無効
アクティブフィールドLv2.5=防禦陣Lv2.5 全 5
8000, 230, 1500, 50
BABA, DMD_NamelessOne.bmp
バインド・スペル,     0, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔縛
ブリット・スペル,    1600, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔連L5
ソード・スペル,     1800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔
ライトブリンガースペル, 2000, 1, 2,  +5,  -, 10, 110, AAAA, +10, 武魔格
カノン・スペル,     2100, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +5, 魔
Sスター・スペル,    2200, 1, 3,  +0,  -, 60, 110, AAAA,  +0, 魔M全連L5AL3
フルバースト,      2400, 1, 4, +10,  -, 40, 120, AAAA,  +0, 魔連L10
ソードダンサー,     2500, 1, 1, +15,  -, 30, 120, AAAA, +10, 武魔
情報消去,        3000, 1, 2, +10,  -, 100, 130, AAAA,  +0, 魔貫殺QAL2

# 術者:ネロ(エンネア)
# 魔導書:無銘祭祀書


鬼械神レガシー・オブ・ゴールド
レガシー・オブ・ゴールド, 鬼械神, 1, 2
陸, 2, L, 8000, 180
特殊能力
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
ホバー移動=浮遊
5000, 200, 2600, 45
-A-A, DMD_LegacyOfGold.bmp
フレイザー砲<近距離>,  1500, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AACA,  +0, 魔BP
フレイザー砲<収束>,   1800, 2, 5,  +5,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔B
フレイザー砲<弾幕>,   2000, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AACA, -10, 魔B連L5
フレイザー砲<砲門解放>, 2200, 1, 3, -10,  -, 60, 110, AACA, -10, 魔B連L10M全AL3
フレイザー砲<最大出力>, 2800, 2, 5,  +0,  -, 60, 120, AACA,  +0, 魔B

# 術者:アウグストゥス
# 魔導書:金枝篇


鬼械神サイクラノーシュ
サイクラノーシュ, 鬼械神, 1, 2
空, 3, LL, 8000, 180
特殊能力
ステルス
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
7500, 200, 1500, 55
AABA, DMD_Cykranosh.bmp
無形の落とし子,  0, 1, 5,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +30, 魔縛
機械の触手,   1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実有奪
魔力弾,     1600, 1, 4, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +5, 魔誘連L5
神魂藝術,    2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 実魔射Q
巨人結界,    2600, 1, 1, +15,  -, 40, 120, AAAA, +30, 魔SQAL3

# 術者:ウェスパシアヌス
# 魔導書:エイボンの書(不完全な英訳版)
# 人面疽(ガルバ/オトー/ウィテリウス)を身代わりとして3回まで復活することが可能


鬼械神クラーケン
クラーケン, 鬼械神, 1, 2
陸水, 3, L, 8000, 180
特殊能力
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
5000, 200, 2200, 55
-AAA, DMD_Kraken.bmp
剛腕,        1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
アナコンダアーム,  1600, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実有格連L2P
水槍,        2200, 1, 3, -10,  -, 30, 110, AAAA, +10, 魔水連L5
九頭龍撃,      2300, 1, 1,  +5,  -, 30, 120, AAAA,  +5, 実格魔水

# 術者:カリグラ
# 魔導書:水神クタアト


鬼械神ロードビヤーキー
ロードビヤーキー, 鬼械神, 1, 2
空陸, 5, L, 8000, 180
特殊能力
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
4000, 200, 1100, 110
AACA, DMD_LoadByakhee.bmp
風刃,         1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武魔風
フーン機関加速,    1500, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
スペル・ライフル,   1800, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 魔風
スクリーミングバード, 2400, 1, 1, +10,  -, 40, 120, AAAA, +10, 突魔風

# 術者:クラウディウス
# 魔導書:セラエノ断章


鬼械神皇餓
皇餓, おうが, 鬼械神, 1, 2
陸, 4, L, 8000, 180
特殊能力
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
5000, 200, 1400, 80
-ABA, DMD_Ouga.bmp
鎌居太刀,   1400, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 実格
秘剣・飛竜,  1600, 1, 3,  +0,  -, 20, 110, AAAA, -10, 実格
二刀流,    1600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武連L2
紅桜,     1800, 1, 1, +30,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 武
兜割り,    2000, 1, 1, -10,  -, 15, 105, AAAA, +10, 武Q
剣舞・阿修羅, 2200, 1, 1,  +0,  -, 40, 120, AAAA, -10, 武連L10
必殺剣・羅刹, 2300, 1, 1, +30,  -, 40, 120, AAAA, +20, 武先QJL4

# 術者:ティトゥス
# 魔導書:屍食教典儀


鬼械神ベルゼビュート
ベルゼビュート, 鬼械神, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
超回避Lv1=疫病の黒風 10
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
8000, 200, 1300, 60
-ABA, DMD_Belzebuth.bmp
酸,            1100, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 劣
格闘,           1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
呪弾,           1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  -5, 魔
スター・ヴァンパイア,   1500, 1, 4, +20,  -, 15, 105, AAAA, +30, 実追魔減
暴食大罪,         1700, 1, 3, +10,  -, 30, 110, AAAA, +30, H魔減連L5
バッド・トリップ・ワイン, 2000, 1, 1, +10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 突魔S
怨霊呪弾,         2500, 1, 3,  +0,  -, 50, 120, AAAA, +20, 魔D

# 術者:ティベリウス
# 魔導書:妖蛆の秘密


## 破壊ロボ

スーパーウェスト無敵ロボ28号スペシャル
無敵ロボ28号スペシャル, むてきろぼ28ごうすぺしゃる, 破壊ロボ, 1, 3
陸, 3, L, 4000, 100
特殊能力なし
6000, 120, 1100, 40
-ACB, DMD_SuperWestRobo28SP.bmp
冷凍ビーム,          0, 1, 2, -10,  -, 20,  -, AA--, +10, 凍
バルカン,          900, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
砲塔,           1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA,  +0, 実
ゴツイ腕,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ミサイル,         1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
熱光線,          1400, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AACA,  +0, B
ドリル,          1400, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
Gクロスファイア,     1700, 1, 3, -20,  1, 40, 110, AAAA,  +0, 斉連L10


スーパーウェスト無敵ロボ28号スペシャル改
無敵ロボ28号SP改, むてきろぼ28ごうすぺしゃるかい, 破壊ロボ, 1, 3
陸地中, 4, L, 4500, 100
特殊能力なし
6000, 120, 1100, 45
BACB, DMD_SuperWestRobo28SPKai.bmp
ミサイル,         1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ドリル,          1500, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
Dトルネードクラッシャー, 1600, 1, 2, -10,  -, 40, 110, AAAA,  +0, 格P
DTクラッシュアッパー,  1700, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AA--, +10, 突

# 正式名称:スーパーウェスト無敵ロボ28号スペシャル改ドリル・エディション〜男の夢よ永久に〜


スーパーウェスト無敵ロボ28号DX
デモンペイン, 破壊ロボ, 1, 2
陸, 4, L, 6000, 150
特殊能力なし
5500, 120, 1200, 70
-ABB, DMD_DemonPain.bmp
バルカン砲,        1200, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
格闘,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
我、埋葬にあたわず<拡散>, 1700, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, AACA, -10, 魔B連L5
我、埋葬にあたわず,    1900, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AACA,  +0, 魔B
アトランティスストライク, 2300, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突魔

# 度重なる敗北を経て、ドクターウェストが建造したデモンベインのパクリロボット。
# アル=アジフのページを装着したエルザによって魔導書をエミュレートする事で起動。
# ただし、操縦もエルザが行っているためドクターウェストはただ単に乗っているだけである。

# なお、アル編第11話『THE CROW』に於いてこの機体のシステムはデモンベインに搭載され、
# アル=アジフが力を失いただの本となったためデモンベイン起動不能に陥った九郎の力となった。

#シナリオによっては何らかの魔導書と一緒にゾンバイオの代わりに入手させて
#自軍加入させるのもアリでしょう


破壊ロボ・ゾンバイオ
ゾンバイオ, 破壊ロボ, 1, 3
空陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
補給装置
4000, 120, 1100, 90
AACB, DMD_Zombio.bmp
バルカン砲,        1200, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
格闘,           1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
破壊ビーム,        1600, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, +10, B

# 飛行型破壊ロボをベースにドクターウェストが建造した機体。
# 頭部に付けられたアンテナは角ではなく、ドクターウェストを示すアホ毛である


スーパーウェスト無敵ロボ28號〜皇帝の紋章〜
無敵ロボ28號〜皇帝の紋章〜, むてきろぼ28ごうこうていのもんしょう, 破壊ロボ, 1, 2
陸地中, 3, L, 4000, 100
特殊能力
修理装置
6000, 120, 1100, 40
-ACB, DMD_SuperWestRobo28SP.bmp
冷凍ビーム,          0, 1, 2, -10,  -, 20,  -, AA--, +10, 凍
バルカン,          900, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,         1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L5
破壊ロボ砲,        1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AACA,  +0, 実
ドリル,          1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
破壊ビーム,        1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, +10, B
Dトルネードクラッシャー, 1600, 1, 2, -10,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 格P
DTクラッシュアッパー,  1700, 1, 1, +10,  -, 40, 120, AA--, +10, 突
Gクロスファイア,     2500, 1, 3, -20,  1, 40, 120, AAAA,  +0, 斉連L10
H・D・L・O・D,    2800, 1, 1, -30,  -, 80, 130, AAAA, +10, 突

# 機神飛翔版無敵ロボ。ドクターウェストの後期型機体としてデザインしています
# 正確には修理装置はスーパーウェスト無敵ロボ28號DESTINYの使った装備ですが、
# こっちでも出来るだろうと言うことで。


スーパーウェスト無敵ロボ28號過渡期リファイン
無敵ロボ28號Ver.Ka, むてきろぼ28ごうう゛ぁーか, 破壊ロボ, 1, 3
陸, 3, L, 4000, 100
特殊能力なし
6000, 120, 1100, 60
-ABB, DMD_SuperWestRobo28VerKa.bmp
冷凍ビーム,          0, 1, 2, -10,  -, 20,  -, AA--, +10, 凍
バルカン,          900, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,         1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L5
破壊ロボ砲,        1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AACA,  +0, 実
破壊ビーム,        1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, +10, B
スレッジハンマー,     1700, 1, 1, -20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武

# DESTINYの次にウェストが建造した無敵ロボ。無敵ロボにデモンベインの手足が付いているどうしようもないメカ。
# 武装が不明である為、他の無敵ロボの胴体内蔵装備+ライナーノーツで装備していたハンマーを武器としてセレクトしています


量産型破壊ロボ
量産型破壊ロボ, りょうさんがたはかいろぼ, 破壊ロボ, 1, 4
空陸, 4, M, 2000, 50
特殊能力なし
3500, 60, 700, 60
AACB, DMD_DestructionRobo.bmp
バルカン砲,        1100, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
格闘,           1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
破壊ビーム,        1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, +10, B

#各種ムックを見る限り飛行用と陸戦用は同一機体のようなので統合


## 各種クリーチャー

移動要塞『夢幻心母』
夢幻心母, むげんしんぼ, 移動要塞, 1, 1
空, 3, XL, 20000, 120
特殊能力
母艦
20000, 200, 1200, 40
A--A, DMD_DreamHeartMother.bmp
破壊ロボ軍団,       1300, 1, 3, +10, 30,  -,  -, AACA,  +0, 実間追連L5
触腕,           1500, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実有

#破壊ロボ軍団に間追連追加

# ブラックロッジの本拠地である移動要塞。アーカムシティの13番区画に秘匿されていた。

#マスターテリオンかアウグストゥスあたりを乗せてください。


旧支配者クトゥルー(DMD)
旧支配者クトゥルー, くとぅるー, 旧支配者, 1, 1
空水, 3, XL, 30000, 200
特殊能力
母艦
HP回復Lv2
EN回復Lv2
弱点=光
40000, 300, 1400, 40
AAAA, DMD_Cthulhu.bmp
触腕(黒),         2100, 1, 4, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実有
邪神の吐息,        3000, 1, 4,  +0,  -, 100, 120, AAAA, +10, 魔M全AL5

# 『夢幻心母』を依代として召喚されたクトゥルー。ただし夢幻心母自体の機能も残っている。
# アウグストゥスかウェスパシアヌスを乗せることを推奨。


海神ダゴン(DMD)
ダゴン, (旧支配者), 1, 1
陸水, 4, LL, 4000, 100
特殊能力
弱点=光
8000, 120, 1100, 50
-BA-, DMD_Dagon.bmp
触腕,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 実有
突進,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
大海嘯,          1700, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, -AA-,  +0, -


海神ヒュドラ(DMD)
ヒュドラ, (旧支配者), 1, 1
陸水, 4, LL, 4000, 100
特殊能力
弱点=光
8000, 120, 1100, 50
-BA-, DMD_Dagon.bmp
触腕,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 実有
突進,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
大海嘯,          1700, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, -AA-,  +0, -

#DMD_Hydra.bmp
#ダゴンとの違いは名前だけです。


融合海神(DMD)
合体怪獣ゴンドラ(仮), ごんどら, (旧支配者), 1, 1
陸水, 4, LL, 8000, 100
特殊能力
超回避Lv1=分離
弱点=光
16000, 180, 1400, 60
-BA-, DMD_Gondra.bmp
触腕,           1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 実有
突進,           1600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
大海嘯,          1900, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, -AA-,  +0, -


ページモンスター・イタクァ
イタクァ, (魔物), 1, 1
空, 4, L, 5000, 110
特殊能力
愛称変更=イタクァ
パイロット画像=DMD_Ithaqua.bmp
弱点=光
5000, 140, 700, 90
AA-A, DMD_IthaquaU.bmp
爪,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ブリザード,        1400, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔風凍
氷の抱擁,         2300, 1, 1, +30,  -, 40, 110, AAAA,  +0, 突魔風


ページモンスター・クトゥグァ
クトゥグァ, (魔物), 1, 1
空陸, 3, L, 5000, 110
特殊能力
愛称変更=クトゥグア
パイロット画像=DMD_Cthugha.bmp
弱点=光
5500, 140, 1000, 60
AA-A, DMD_CthughaU.bmp
爪,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
火球,           1600, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 魔火
プラズマ,         2500, 1, 1, -10,  -, 50, 110, AACA,  +0, 突魔火


ページモンスター・ジャバウォック
ジャバウォック, (魔物), 1, 1
空陸, 3, L, 4200, 100
特殊能力
愛称変更=ジャバウォック
パイロット画像=DMD_Jabberwock.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=ページモンスター・ジャバウォック"
弱点=光
5200, 120, 800, 50
BACA, DMD_JabberwockU.bmp
爪,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
噛み砕き,         1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +30, 突
炎,            1600, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AACA,  +0, -


## メタトロン&サンダルフォン

人間魔導兵器メタトロン
メタトロン, 魔術師(ライカ専用), 1, 2
空陸, 4, SS, 2000, 130
特殊能力
パイロット画像=DMD_Metatron.bmp
パイロット愛称=メタトロン
2000, 130, 800, 80
AACA, DMD_MetatronU.bmp
ガトリングガン,      1000, 1, 2,  +5, 20,  -,  -, AACA, -10, 魔BP連L5共
ヘヴンズ・セイバー,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔
ビームカノン,       1300, 1, 3,  -5,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔B
クロス・ファイア,     1500, 1, 2, +15,  5, 60, 130, AACA, +15, 魔M全共
スラッシュ・クロス,    1600, 1, 1, +15,  -, 10, 110, AAAA, +15, 武魔
ヴァニッシュ・クロス,   1800, 1, 1,  +0,  -, 30, 130, AAAA, +15, 武魔


試験体4号ライカ
ライカ, (魔術師(ライカ専用)), 1, 2
空陸, 4, SS, 2000, 130
特殊能力なし
1400, 130, 300, 80
AACA, DMD_Leica(M)U.bmp
ガトリングガン,      1000, 1, 2,  +5, 20,  -,  -, AACA, -10, 魔BP連L5共
ヘヴンズ・セイバー,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔
ビームカノン,       1300, 1, 3,  -5,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔B
クロス・ファイア,     1500, 1, 2, +15,  5, 60, 130, AACA, +15, 魔M全共
スラッシュ・クロス,    1600, 1, 1, +15,  -, 10, 110, AAAA, +15, 武魔
ヴァニッシュ・クロス,   1800, 1, 1,  +0,  -, 30, 130, AAAA, +15, 武魔

#アーマーが破壊された状態のメタトロン。イベント用


メタトロンonハンティング・ホラー
ハンティング・ホラー, 魔術師, 1, 2
空陸, 5, SS, 4000, 150
特殊能力
パイロット画像=DMD_Metatron.bmp
パイロット愛称=メタトロン
格闘武器=ヘヴンズ・セイバー
アクティブフィールドLv3=防禦陣Lv3 全 5
不安定
暴走時パイロット=ハンティング・ホラー(DMD)
2000, 140, 800, 100
AACA, DMD_MetatronOnHuntingHorror.bmp
ガトリングガン,      1000, 1, 2,  +5, 20,  -,  -, AACA, -10, 魔BP連L5共(ライカ=クルセイド)
突撃,           1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ビームカノン,       1300, 1, 3,  -5,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔B(ライカ=クルセイド)
クロス・ファイア,     1500, 1, 2, +15,  5, 60, 130, AACA, +15, 魔M全共(ライカ=クルセイド)
忌まわしき狩人,      2100, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +10, 魔突

#メタトロン(含むライカ)の後期型機体としてどうぞ


人間魔導兵器サンダルフォン
サンダルフォン, 魔術師(リューガ専用), 1, 2
空陸, 4, SS, 2000, 130
特殊能力
パイロット画像=DMD_Sandalphon.bmp
パイロット愛称=サンダルフォン
格闘武器=正拳突き
2000, 130, 800, 80
AACA, DMD_SandalphonU.bmp
気弾,           1200, 1, 3,  -5,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格
格闘,           1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突


サンダルフォンonハンティング・ホラー
ハンティング・ホラー, 魔術師, 1, 2
空陸, 5, SS, 4000, 150
特殊能力
パイロット画像=DMD_Sandalphon.bmp
パイロット愛称=サンダルフォン
アクティブフィールドLv3=防禦陣Lv3 全 5
格闘武器=正拳突き
2000, 140, 800, 100
AACA, DMD_SandalphonOnHuntingHorror.bmp
気弾,           1200, 1, 3,  -5,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格
格闘,           1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
忌まわしき狩人,      2100, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +10, 魔突


## 機神胎動/軍神強襲

鬼械神アイオーン
アイオーン, 鬼械神, 2, 2
空陸, 4, L, 10000, 200
特殊能力
アクティブフィールドLv3=防禦陣Lv3 全 5
1人乗り可能 (ネクロノミコン)
分身=ニトクリスの鏡 (!低位位階)
阻止Lv5=偃月刀多重招喚 全 切り払い 10 (アズラッド)
6000, 250, 1300, 80
AABA, DMD_Aeon.bmp
アトラック=ナチャ,     0, 1, 2,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +30, 実魔縛(!低位位階)
格闘,           1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
偃月刀投擲,        1700, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AABA, +10, 実魔格P
バルザイの偃月刀,     1700, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 武魔
神銃,           2100, 1, 4, +20,  -, 30,  -, AAAA, +15, 魔風(!低位位階)
灼熱飛翔,         2300, 1, 1, +20,  -, 40,  -, AACA,  +0, 突魔火
対霊狙撃砲,        2400, 1, 5, -10,  -, 100, 120, AACA,  +0, 魔火M直
必滅の掌打,        3000, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔失L1(アル=アジフ !低位位階)
//
魔銃鍛造,         1300, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 連L2(アズラッド)
二刀偃月刀,        1900, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔連L2(アズラッド)
偃月刀投擲剣舞,      2200, 1, 3, -10,  -, 30, 110, AABA, -10, 実魔格連L6(アズラッド)
魔刃結界,         2800, 1, 3, -20,  -, 50, 120, AABA, +10, 実魔格連L10(アズラッド)


鬼械神アイオーン(エドガー)
アイオーン, 鬼械神, 2, 2
空陸, 4, L, 10000, 200
特殊能力
アクティブフィールドLv3=防禦陣Lv3 全 5
1人乗り可能 (ネクロノミコン)
6000, 250, 1300, 80
AABA, DMD_Aeon(Edgar).bmp
アトラック=ナチャ,     0, 1, 2,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +30, 実魔縛
格闘,           1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
魔銃鍛造,         1500, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 魔連L2
偃月刀投擲,        1700, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AABA, +10, 実魔格P
バルザイの偃月刀,     1700, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 武魔
二刀偃月刀,        2000, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔火風連L2
偃月刀二重螺旋,      2200, 1, 4,  -5,  -, 20,  -, AABA,  +0, 実魔火風格
呪文螺旋,         2400, 1, 5, -10,  -, 100, 120, AACA,  +0, 魔火M直

# アイオーンは術者によって姿を変えるときがある。エドガーが乗った場合はこちら。

#エドガーは偃月刀に炎と冷気をエンチャントするので二刀時技が強化されます

# 術者:魔術師アズラッド、魔術師エドガー他多数
# 魔導書:アル=アジフ


プロトタイプデモンベイン
プロトタイプデモンベイン, 鬼械神, 2, 3
陸, 3, L, 3500, 150
特殊能力
1人乗り可能 (魔導書 or ネクロノミコン)
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5 (ネクロノミコン)
4000, 120, 800, 50
-ACB, DMD_PrototypeDemonbane.bmp
バルカン砲,        1000, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
格闘,           1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
レムリア・インパクト,   3200, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔

# 術者:覇道鋼造
# 魔導書:ネクロノミコン機械語写本

# 一応アルやL・Aを乗せる事も出来ますが、原作的には鋼造の1人乗りで想定しています

#まだ装甲が付いてなかったり登場直後に邪神にいきなりバラバラにされてるんで
#レムリアインパクト以外どうしようもないスペックです。

鬼械神デモンベイン(二つの心臓)
二つの心臓のデモンベイン, 鬼械神, 2, 2
陸, 4, L, 10000, 200
特殊能力
1人乗り可能 (魔導書 or ネクロノミコン)
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
6500, 300, 1200, 70
-ABA, DMD_Demonbane.bmp
バルカン砲,        1000, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
格闘,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
魔銃鍛造,         1500, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 魔連L2(ネクロノミコン)
偃月刀投擲,        1700, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AABA, +10, 実魔格P(ネクロノミコン)
バルザイの偃月刀,     1700, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔(ネクロノミコン)
アトランティスストライク, 2300, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突魔
A・S・ヴォーテックス,  2800, 1, 1,  +0,  -, 60, 110, AAAA, +15, 突魔
レムリア・インパクト,   3200, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔
L・デュアル・インパクト, 3600, 1, 1,  +0,  -, 140, 130, AAAA,  +0, 突魔

# 術者:覇道鋼造
# 魔導書:ネクロノミコン機械語写本(リトル・エイダ)
# リベル・レギスから奪取した無限の心臓を組み込んだデモンベイン。
# 圧倒的大出力を誇る。

#原作ではアトランティスストライク以下の武装しか使ってませんが、
#バルザイの偃月刀と魔銃鍛造をL・Aが使えることは確認されてますので。


超鬼械神デモンベイン
超鬼械神デモンベイン, 鬼械神, 2, 1
空陸, 3, LL, 20000, 250
特殊能力
阻止=ド・マリニーの時計 全 S防御-1 10 110
アクティブフィールドLv3=防禦陣Lv3 全 5
1人乗り可能 (ネクロノミコン)
12000, 350, 1600, 70
AABA, DMD_SuperDemonbane.bmp
六挺拳銃,         2100, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AABA,  +0, 魔連L6
格闘,           2300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
アトランティスストライク, 2600, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突魔
呪文螺旋,         2600, 2, 5,  +0,  -, 30, 110, AABA, +10, 魔火
呪文螺旋同時撃ち,     2800, 2, 5, -10,  -, 60, 120, AABA, +10, 魔火風
呪文螺旋神槍形態,     3000, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA,  +5, 武魔
神槍レムリア・インパクト, 3700, 1, 1,  +0,  -, 100, 130, AAAA, +20, 武魔

# 術者:魔術師エドガー
# 魔導書:アル=アジフ
# 火星そのものを魔法陣として招喚されるも、無限の心臓を奪還されたデモンベインに
# エドガーの駆るアイオーンが融合した機体。超鬼械神リベル・レギスと永劫の戦いを繰り広げる
# 全長約500m。三対の腕を持つ。


万能自走蒸気機関ゴリアテ
ゴリアテ, 破壊ロボ, 1, 3
水陸, 3, L, 4000, 100
特殊能力
ジャンプLv0=反重力ジャイロ
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5 (L・A)
5400, 120, 1000, 40
-AAB, DMD_Goliath.bmp
砲塔,           1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA,  +0, -
巨腕,           1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
魔銃鍛造,         1500, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 魔連L2(L・A)
偃月刀投擲,        1700, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AABA, +10, 実魔格P(L・A)
バルザイの偃月刀,     1700, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔(L・A)

# オーガスタ=エイダ=ダーレスが発明した巨大ロボ。
# ネクロノミコン機械語写本(リトル・エイダ)と相性が良いため、
# 彼女を乗せることで各種魔術を行使可能。
# 本来は破壊ロボではありませんが、他に適切なカテゴリがないのでご了承下さい。


鬼械神ズアウィア
ズアウィアの巨像, 鬼械神, 1, 2
空陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
HP回復Lv3
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
7400, 200, 1000, 60
-ABA, DMD_Zs-awia(DeusMachina)U.bmp
格闘,           1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

# 術者:ラアル=ロブディ
# 魔導書:流血祈祷書

# ロブディが召喚した原初的な機械神。


邪神ズアウィア
邪神ズアウィア, 旧支配者, 1, 1
陸, 3, XL, 10000, 200
特殊能力
弱点=光
20000, 250, 1400, 40
-ABA, DMD_Zs-awiaU.bmp
翼竜の群れ,        1600, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AACA, -10, 実追連L20
触手,           2000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 実有

# ズアウィア初期形態

邪神ズアウィア(リベル・レギス)
邪神ズアウィア, 旧支配者, 1, 1
空陸水, 4, L, 12000, 200
特殊能力
弱点=光
20000, 250, 2000, 85
AAAA, DMD_LiberLegis(T)U.bmp
鉤爪,           2500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

# リベル・レギスの姿へと圧縮したズアウィア
# 本来はリベル・レギスより弱いと思われますがゲーム的処置としてこの数値です。


ズアウィアの眷属
翼竜, (魔物), 1, 1
空, 4, M, 3000, 50
特殊能力
弱点=光
3200, 50, 300, 80
A--A, DMD_Pterosauria.bmp
くちばし,         1200, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突


ズアウィアの眷属(融合)
巨竜, (魔物), 1, 1
空, 4, L, 4000, 80
特殊能力
弱点=光
6400, 80, 1200, 80
A--A, DMD_Pterosauria(Fusion).bmp
くちばし,         1400, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突


超鬼械神リベル・レギス
超鬼械神リベル・レギス, 鬼械神, 2, 1
空陸, 3, LL, 20000, 250
特殊能力
阻止=時間反転 全 S防御-1 10 110
アクティブフィールドLv3=防禦陣Lv3 全 5
1人乗り可能
テレポートLv2=時間省略 10
12000, 350, 1600, 70
AABA, DMD_LiberLegis.bmp
時間停止,          0, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AAAA, +40, 魔縛
格闘,           2000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ン・カイの闇,       2200, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 魔重連L18
黄金の剣,         2300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
天狼星の弓,        2800, 2, 5, -30,  -, 50, 110, AAAA, -10, 実魔連L20
断罪の十字架,       3000, 1, 1,  +0,  -, 50, 120, AAAA, +10, 武魔
百撃必滅H・ゼロドライブ, 3700, 1, 1, +30,  -, 100, 120, AAAA,  +0, 突魔

# 術者:マスターテリオン
# 魔導書:ナコト写本(エセルドレーダ)?
# 火星を魔法陣として出現した超機械神デモンベインの第二心臓を招喚経路とし、
# 同様の超機械神として出現したリベル・レギス。
# ヨグ・ソトースを招喚することなく外なる神々を呼び込むことが可能。
# こちらも全長500mだが、腕の本数が変わってないところを見るに姿は同じと思われる。


地球製火星戦闘マシン(DMD)
火星戦闘マシン, 魔物, 1, 3
陸, 3, L, 2500, 50
特殊能力
ホバー移動
ジャンプLv0=反重力
3200, 80, 800, 60
-A-A, DMD_MarsBattleMachine(Earth).bmp
脚部スパイク,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
熱線砲,          1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, +10, B

# マスターテリオンが火星に発生させた奉仕種族が地球上で使用したメカ


火星戦闘マシン(DMD)
火星戦闘マシン, 魔物, 1, 3
陸, 3, L, 3500, 80
特殊能力
ホバー移動
ジャンプLv0=反重力
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
3400, 100, 1000, 70
-A-A, DMD_MarsBattleMachine.bmp
触手,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
呪力弾,          1600, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔

# 火星の技術による、火星戦闘マシンの真の姿


## 機神飛翔

鬼械神デモンベイン・トゥーソード(前期)
デモンベイン・トゥーソード, 鬼械神, 1, 2
空陸, 4, L, 10000, 200
特殊能力
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
分身=ニトクリスの鏡
弱点=光火
6800, 200, 1300, 90
AABA, DMD_DemonbaneTwosword.bmp
アトラック=ナチャ,     0, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 実魔縛
バルカン砲,        1000, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
格闘,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二挺魔銃,         1600, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AABA, -10, 魔火風連L10
ロイガー&ツァール,    1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔風連L2
ロイガー&ツァール投擲,  1800, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AABA, +10, 実魔風格P
イタクァ追尾弾,      1800, 1, 3, +30,  -, 15,  -, AAAA, +15, 魔風誘連L6
クトゥグア炸裂弾,     2000, 1, 3, -15,  -, 15,  -, AACA,  +0, 魔火
銃声の子守歌,       2000, 1, 3, +10,  -, 50, 120, AACA, +15, 魔火風M全識(大十字九朔)
イタクァ神獣弾,      2100, 1, 3, +15,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 魔風追凍
アトランティスストライク, 2300, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突魔
クトゥグア神獣弾,     2500, 1, 3, -10,  -, 30, 110, AACA,  +0, 魔火追
銃鳴葬送曲,        2600, 1, 2,  +0,  -, 40, 110, AABA, +20, 魔火風先(大十字九朔)
剣聖銃神騎行曲,      2800, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AAAA, +10, 接魔火風複(大十字九朔)
神獣弾同時撃ち,      2800, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AABA, +10, 魔火風追
レムリア・インパクト,   3200, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔


鬼械神デモンベイン・トゥーソード
デモンベイン・トゥーソード, 鬼械神, 2, 2
空陸, 4, L, 10000, 200
特殊能力
アクティブフィールドLv3=防禦陣Lv3 全 5
分身=ニトクリスの鏡
1人乗り可能
合体技Lv0=A・W・ストライク 鬼械神デモンベイン
合体技Lv0=レムリア・W・インパクト 鬼械神デモンベイン
6800, 200, 1300, 90
AABA, DMD_DemonbaneTwosword(True).bmp
アトラック=ナチャ,     0, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 実魔縛
バルカン砲,        1000, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
格闘,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二挺魔銃,         1600, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AABA, -10, 魔火風連L10
ロイガー&ツァール,    1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武魔風連L2
ロイガー&ツァール投擲,  1800, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AABA, +10, 実魔風格P
イタクァ追尾弾,      1800, 1, 3, +30,  -, 15,  -, AAAA, +15, 魔風誘連L6
クトゥグア炸裂弾,     2000, 1, 3, -15,  -, 15,  -, AACA,  +0, 魔火
銃声の子守歌,       2000, 1, 3, +10,  -, 50, 120, AACA, +15, 魔火風M全識(大十字九朔)
イタクァ神獣弾,      2100, 1, 3, +15,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 魔風追凍
アトランティスストライク, 2300, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突魔
クトゥグア神獣弾,     2400, 1, 3, -10,  -, 30, 110, AACA,  +0, 魔火追
銃鳴葬送曲,        2500, 1, 2,  +0,  -, 40, 110, AABA, +20, 魔火風先(大十字九朔)
剣聖銃神騎行曲,      2600, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AAAA, +10, 接魔火風複(大十字九朔)
神獣弾同時撃ち,      2800, 1, 3,  +0,  -, 60, 120, AABA, +10, 魔火風追
A・W・ストライク,    2800, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +10, 突合(大十字九朔 ネクロノミコン血液言語版)
レムリア・インパクト,   3200, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔
レムリア・W・インパクト, 3800, 1, 1,  +5,  -, 70, 120, AAAA,  +5, 突魔合(大十字九朔 ネクロノミコン血液言語版)

# 術者:大十字九朔
# 魔導書:ネクロノミコン血液言語版(大十字九朔)→ネクロノミコン血液言語版(アナザーブラッド)
# 大十字九朔と共にアーカムシティに落着したデモンベイン。
# しかしその機体は邪神の陰謀によりニャルラルトホテップの化身とすり替えられていた。
# 後に、もう1人の大十字九朔であるアナザーブラッドとの三位一体により、魔を断つ剣として新生する。


鬼械神デモンベイン・ブラッド
デモンベイン・ブラッド, 鬼械神, 1, 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
分身=血の水面
格闘武器=血刃
7000, 200, 1200, 70
-ABA, DMD_DemonbaneBlood.bmp
バルカン砲,        1000, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
格闘,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
血刃,           1900, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 実格
灼熱の血,         2000, 1, 1, -15,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔火突Q
アトランティスストライク, 2300, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突
禁忌の血,         2600, 1, 4, +10,  -, 30, 110, AAAA, +10, 魔複

# 術者:アナザーブラッド
# 魔導書:ネクロノミコン血液言語版(アナザーブラッド)
# ニャルラルトホテップによって創られた並行世界の大十字九朔である
# アナザーブラッドと共に在ったデモンベイン。

#血刃は「刎ねよ」と「断て」の複合
#「血の水面に魅入る、写せ」はニトロワでの生身使用ですが、まーできるだろうということで。


鬼械神アンブロシウス
アンブロシウス, 鬼械神, 2, 2
空陸, 5, L, 9000, 180
特殊能力
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
変形=戦闘機形態 鬼械神アンブロシウス戦闘機形態
4400, 200, 1200, 125
AACA, DMD_Ambrose.bmp
賢者の鎌,       1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ハスターの爪,     1800, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 魔風格
竜巻攻撃,       2000, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +30, 魔風
凶殺の魔爪,      2500, 1, 1, +15,  -, 50, 120, AAAA, -10, 突魔風

鬼械神アンブロシウス戦闘機形態
エーテルライダー, 鬼械神, 2, 2
空陸, 6, L, 9000, 180
特殊能力
アクティブフィールドLv2=防禦陣Lv2 全 5
変形=鬼械神形態 鬼械神アンブロシウス
4400, 200, 1100, 120
A--A, DMD_Etherrider.bmp
エーテルランチャー,  1400, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔B
ハスターの翼,     1700, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
鏖殺の魔翼,      2400, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA, +20, 突魔風

# 術者:ラバン=シュリュズベリィ
# 魔導書:セラエノ断章(ハヅキ)
# ロードビヤーキーと同一の魔導書であるが、術者の位階の差により鬼械神が異なる。


鬼械神クロックワーク・ファントム
クロックワーク・ファントム, 鬼械神(ナイアラルトホテップ専用), 1, 1
陸, 0, LL, 100000, 200
特殊能力
HP回復Lv2
EN回復Lv2
格闘武器=ワイヤー
70000, 500, 2000, 70
AAAA, DMD_ClockworkPhantom.bmp
マグネットビーム,      0, 1, 6, +60,  -, 10,  -, AAAA, +30, 引
オルフィレウスの歯車,   2100, 1, 5, +50,  -,  5,  -, AAAA, -10, 実
エレクトリックブラスト,  2300, 3, 5, +30,  -, 20,  -, AA-A, +20, 魔雷
火星人襲来,        2500, 1, 4, +20,  -, 30,  -, AAAA, -10, 実B連L10
巨腕,           2800, 1, 1, +60,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突


鬼械神クロックワーク・ファントム最終ロット
クロックワーク・ファントム, 鬼械神(ナイアラルトホテップ専用), 1, 1
陸, 0, LL, 120000, 255
特殊能力
HP回復Lv2
EN回復Lv2
格闘武器=ワイヤー
80000, 500, 2000, 70
AAAA, DMD_ClockworkPhantom(F).bmp
メタルシュトローム,    2000, 1, 6, +50,  -,  5,  -, AAAA, -10, 実連L10
ワイヤー,         2200, 1, 2, +60,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 実格有
エレクトリックブラスト,  2300, 3, 5, +30,  -, 20,  -, AA-A, +20, 魔雷
電撃の嵐,         2600, 1, 1, +50,  -, 20, 110, AA-A, +10, 魔雷射
核ミサイル,        2800, 3, 5, +20,  -, 200, 120, AABA, +10, HM投L2AL2
這い寄る混沌,       3500, 1, 4, +50,  -, 80, 130, AAAA, +30, 魔誘
・ツリー全体表示

【4873】パイロット

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年03月30日(土) 23時04分 -
設定
引用なし
パスワード
# 目次
# ○斬魔大聖
# ○ブラックロッジ
# ○魔術師
# ○ドクターウェスト&エルザ
# ○メタトロン&サンダルフォン
# ○機神胎動
# ○軍神強襲
# ○機神飛翔
# ○グレートオールドワン

#水Aはアル、エセル、マスターテリオン、エンネア、カリグラ、ウェスト、ナイア
#宇宙Bは魔術師じゃない連中となっております


### 斬魔大聖

大十字九郎
九郎, くろう, 男性, 鬼械神 破壊ロボ, AABA, 190
特殊能力
底力, 1, 不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 20, Lv3, 32, Lv4, 46
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26, Lv4, 38
神獣招喚=非表示, 1
153, 146, 145, 140, 167, 156, 強気
SP, 60, ド根性, 1, ひらめき, 8, 熱血, 15, 加速, 23, 気合, 30, 覚醒, 37
DMD_DaijyujiKrou.bmp, DMD_DeusMachinaShouting!Demonbane!.mid DEMONBANE.mid


大十字九郎(通常)
九郎, くろう, 男性, 鬼械神 破壊ロボ, AABB, 170
特殊能力
底力, 1, 不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 20, Lv3, 32, Lv4, 46
148, 141, 140, 135, 167, 156, 強気
SP, 60, ド根性, 1, ひらめき, 8, 熱血, 15, 加速, 23, 気合, 30, 覚醒, 37
DMD_DaijyujiKrou(N).bmp, DMD_DeusMachinaShouting!Demonbane!.mid DEMONBANE.mid


大十字九郎(旧神)
九郎, くろう, 男性, 鬼械神 破壊ロボ, AABA, 200
特殊能力
底力, 1, 不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 20, Lv3, 32, Lv4, 46
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26, Lv4, 38
大十字九郎=非表示, 1, 神獣招喚=非表示, 1
153, 146, 150, 145, 172, 156, 強気
SP, 60, ド根性, 1, ひらめき, 8, 熱血, 15, 加速, 23, 気合, 30, 覚醒, 37
DMD_DaijyujiKrou(EG).bmp, DMD_DeusMachinaShouting!Demonbane!.mid DEMONBANE.mid


アル=アジフ
アル, 女性, 鬼械神 破壊ロボ 破壊ロボ(サポート), AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 28, Lv3, 42
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 28, Lv5, 41
ネクロノミコン=非表示, 1
130, 149, 144, 148, 171, 154, 強気
SP, 50, 集中, 1, 幸運, 4, 熱血, 10, 必中, 21, 激励, 26, 復活, 31
DMD_AlAzif.bmp, DMD_DeusMachinaShouting!Demonbane!.mid DEMONBANE.mid


アル=アジフ(旧神)
アル, 女性, 鬼械神 破壊ロボ 破壊ロボ(サポート), AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 28, Lv3, 42
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 28, Lv5, 41
ネクロノミコン=非表示, 1
130, 149, 149, 152, 176, 154, 強気
SP, 50, 集中, 1, 幸運, 4, 熱血, 10, 必中, 21, 激励, 26, 復活, 31
DMD_AlAzif.bmp, DMD_DeusMachinaShouting!Demonbane!.mid DEMONBANE.mid


覇道瑠璃
瑠璃, るり, 女性, 鬼械神 破壊ロボ 戦艦, AABA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 24, Lv3, 38
S防御Lv1, 9, Lv2, 16, Lv3, 36
137, 133, 143, 136, 154, 153, 強気
SP, 50, 努力, 1, 根性, 6, 信頼, 13, 気合, 19, 熱血, 23, 号令, 36
DMD_HadouRuri.bmp, DMD_DeusMachinaShouting!Demonbane!.mid DEMONBANE.mid


覇道瑠璃(通常)
瑠璃, るり, 女性, 鬼械神 破壊ロボ 戦艦, AABB, 130
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 24, Lv3, 38
132, 128, 138, 131, 154, 153, 強気
SP, 50, 努力, 1, 根性, 6, 信頼, 13, 気合, 19, 熱血, 23, 号令, 36
DMD_HadouRuri.bmp, DMD_DeusMachinaShouting!Demonbane!.mid DEMONBANE.mid

#劇中この状態で鬼械神を動かすことはありませんでしたが一応参考用として用意。
#瑠璃+エルザでデモンベインを起動する時用というか

#一応ユニットクラスに戦艦を追加。ノーデンスのデータは作りようがないですが


### ブラックロッジ
## 魔術師

マスターテリオン
マスターテリオン, 男性, 鬼械神, AAAA, 220
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 39
S防御Lv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 25, Lv5, 42
150, 150, 159, 153, 183, 157, 強気
SP, 55, 戦慄, 1, てかげん, 1, 必中, 1, 鉄壁, 1, 復活, 1, 熱血, 39
DMD_MasterTherion.bmp, DEMONBANE.mid
===
弱点=光


ナコト写本の精霊エセルドレーダ
エセルドレーダ, 女性, 鬼械神, AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 37
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 18, Lv4, 27, Lv5, 39
魔導書=非表示, 1
137, 142, 151, 148, 176, 153, 強気
SP, 45, 魅惑, 1, 偵察, 1, 集中, 1, 信頼, 1, 愛, 1, 瞑想, 1
DMD_Etheldreda.bmp, DEMONBANE.mid


アンチクロス・エンネア
エンネア, 女性, 鬼械神, AAAA, 200
特殊能力
アンチクロス=非表示, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 24, Lv4, 38
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 28
147, 150, 149, 154, 177, 154, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 魅惑, 1, 挑発, 8, 必中, 12, 熱血, 22, 威圧, 34
DMD_Ennea.bmp, DEMONBANE.mid

アンチクロス・ネロ
ネロ, 女性, 鬼械神, AAAA, 200
特殊能力
アンチクロス=非表示, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 24, Lv4, 38
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 28
147, 150, 149, 154, 177, 154, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 魅惑, 1, 挑発, 8, 必中, 12, 熱血, 22, 威圧, 34
DMD_Nero.bmp, DEMONBANE.mid


アンチクロス・アウグストゥス
アウグストゥス, 男性, 鬼械神, AABA, 180
特殊能力
アンチクロス=非表示, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 20, Lv4, 34, Lv5, 43
131, 147, 150, 144, 164, 153, 強気
SP, 45, 鉄壁, 1, 集中, 3, 必中, 8, 根性, 15, 威圧, 24, 奇襲, 31
DMD_Augustus.bmp, DEMONBANE.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=地球皇帝アウグストゥス" (クトゥルーの加護装備 or 旧支配者クトゥルー)
パイロット画像=DMD_EarthEmperorAugustus.bmp (クトゥルーの加護装備 or 旧支配者クトゥルー)


アンチクロス・ウェスパシアヌス
ウェスパシアヌス, 男性, 鬼械神, AABA, 180
特殊能力
アンチクロス=非表示, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 22, Lv4, 41
137, 145, 154, 147, 170, 153, 強気
SP, 45, 集中, 1, 隠れ身, 9, ひらめき, 14, 足かせ, 18, 策謀, 28, 復活, 33
DMD_Vespasianus.bmp, DEMONBANE.mid


アンチクロス・カリグラ
カリグラ, 男性, 鬼械神, AAAA, 180
特殊能力
アンチクロス=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 23, Lv3, 44
S防御Lv1, 12, Lv2, 24, Lv3, 46
158, 133, 146, 136, 149, 152, 強気
SP, 45, 熱血, 1, 鉄壁, 5, 気合, 8, 根性, 16, 激怒, 21, 激闘, 38
DMD_Caligula.bmp, DEMONBANE.mid


アンチクロス・クラウディウス
クラウディウス, 男性, 鬼械神, AABA, 180
特殊能力
アンチクロス=非表示, 1
切り払いLv1, 10, Lv2, 25, Lv3, 47
S防御Lv1, 1, Lv2, 6, Lv3, 17, Lv4, 29
141, 141, 144, 156, 157, 160, 超強気
SP, 45, 挑発, 1, 熱血, 4, 突撃, 8, 加速, 12, 狙撃, 23, 友情, 36
DMD_Claudius.bmp, DEMONBANE.mid

アンチクロス・クラウディウス(ゾンビ)
クラウディウス, 男性, 鬼械神, AABA, 170
特殊能力
アンチクロス=非表示, 1
切り払いLv1, 10, Lv2, 25, Lv3, 47
S防御Lv1, 1, Lv2, 6, Lv3, 17, Lv4, 29
141, 141, 144, 156, 157, 160, 超強気
精神なし
DMD_Claudius.bmp, DEMONBANE.mid


アンチクロス・ティトゥス
ティトゥス, 男性, 鬼械神, AABA, 180
特殊能力
アンチクロス=非表示, 1
切り払いLv4, 1, Lv5, 10, Lv6, 21, Lv7, 36, Lv8, 47
S防御Lv1, 8, Lv2, 19
161, 119, 148, 155, 173, 158, 強気
SP, 45, 瞑想, 1, 集中, 3, 気合, 9, 加速, 14, 痛撃, 25, 激闘, 32
DMD_Titus.bmp, DEMONBANE.mid


アンチクロス・ティベリウス
ティベリウス, 男性, 鬼械神, AABA, 150
特殊能力
アンチクロス=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 29
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 35
146, 141, 144, 137, 162, 152, 強気
SP, 45, 激怒, 1, 挑発, 3, 熱血, 7, 自爆, 19, 気合, 26, 復活, 37
DMD_Tiberius.bmp, DEMONBANE.mid


##ドクターウェスト&エルザ

ドクターウェスト
ドクターウェスト, 男性, 破壊ロボ 破壊ロボ(サポート) , AAAB, 140
特殊能力
ザコ=非表示, 1
127, 138, 140, 147, 148, 153, 超強気
SP, 60, 自爆, 1, ド根性, 8, ひらめき, 14, 挑発, 17, 脱力, 25, 友情, 33
DMD_DoctorWest.bmp, DEMONBANE.mid


人造人間エルザ
エルザ, 女性, 破壊ロボ 破壊ロボ(サポート) 鬼械神, AABB, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 27, Lv5, 40
154, 142, 147, 155, 163, 155, 強気
SP, 45, 加速, 1, 根性, 1, 熱血, 7, 鉄壁, 15, 信頼, 24, 必中, 31
DMD_Elsa.bmp, DEMONBANE.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=ドクターウェスト&エルザ" (ドクターウェスト)


### メタトロン&サンダルフォン

ライカ=クルセイド
ライカ, 女性, 魔術師, AABA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 18, Lv5, 27
S防御Lv1, 8, Lv2, 26, Lv3, 38
140, 145, 143, 150, 170, 158, 強気
SP, 50, 集中, 1, 加速, 6, 熱血, 11, 信頼, 19, 堅牢, 29, 奇襲, 38
DMD_Leica(M).bmp, DEMONBANE.mid


リューガ=クルセイド
リューガ, 男性, 鬼械神 魔術師, AABA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 17, Lv5, 25, Lv6, 32
S防御Lv1, 12, Lv2, 32, Lv3, 47
魔導書=非表示, 1
164, 121, 147, 155, 168, 155, 超強気
SP, 50, 気合, 1, 集中, 5, 熱血, 8, ド根性, 16, 闘志, 26, 鉄壁, 35
DMD_Ryuga.bmp, DEMONBANE.mid


ハンティング・ホラー(DMD)
ハンティング・ホラー, 女性, 魔術師, AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 37
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 18, Lv4, 27, Lv5, 39
メッセージ=ナコト写本の精霊エセルドレーダ, 1
137, 142, 151, 148, 176, 153, 強気
SP, 45, 魅惑, 1, 偵察, 1, 集中, 1, 信頼, 1, 愛, 1, 瞑想, 1
M_UnKnown(S)(2).bmp, DEMONBANE.mid


## 機神胎動

魔術師アズラッド
アズラッド, 男性, 鬼械神, AABA, 180
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 34, Lv6, 41
S防御Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 32, Lv4, 44
魔導書=非表示, 1, 低位位階=非表示, 1
159, 132, 157, 138, 168, 154, 強気
SP, 55, 集中, 1, 気合, 4, 熱血, 8, 忍耐, 15, 捨て身, 34, 祈り, 38
DMD_Azlad.bmp, DEMONBANE.mid

#機神胎動の主人公、かつ機神飛翔でも重要な位置をしめているんで準主役レベルに強く。
#プロトタイプデモンベインを復活させ、消失したアルを復活させた男なので祈り持ちです。
#まあ、九朔を再起させたところまで含めて再動でもいいのですが


覇道鋼造
鋼造, こうぞう, 男性, 鬼械神 破壊ロボ, AABA, 170
特殊能力
不屈, 1
魔導書=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 20, Lv3, 32, Lv4, 46
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26, Lv4, 38
153, 146, 150, 145, 177, 151, 強気
SP, 60, ド根性, 1, ひらめき, 8, 熱血, 15, 幸運, 23, 気合, 30, 覚醒, 42
DMD_HadouKouzou(OS).bmp, DEMONBANE.mid


オーガスタ=エイダ=ダーレス
エイダ, 女性, 破壊ロボ, AABB, 140
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 23, Lv3, 34
S防御Lv1, 6, Lv2, 14, Lv3, 26
139, 134, 146, 138, 159, 151, 超強気
SP, 50, 努力, 1, ド根性, 4, 熱血, 11, 気合, 16, 信頼, 22, 激励, 31
DMD_AugustaAdaDerleth.bmp, DEMONBANE.mid


ラアル=ロブディ
ロブディ, -, 鬼械神, AABA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 31
S防御Lv1, 1, Lv2, 6, Lv3, 24
147, 138, 141, 146, 164, 150, 強気
SP, 45, 偵察, 1, 魅惑, 9, 集中, 14, かく乱, 21, 熱血, 28, 瞑想, 36
DMD_LahalleRobdy.bmp, DEMONBANE.mid

#正式スペル不明。
#アンチクロスより弱めです


邪神ズアウィア
ズアウィア, -, 鬼械神, AAAA, 220
特殊能力
メッセージ=旧支配者(DMD)(ザコ), 1
150, 150, 159, 153, 183, 157, 強気
SPなし
DMD_Zs-awia.bmp, DEMONBANE.mid
===
弱点=光
愛称変更=邪神ズアウィア (リベル・レギス)

#不完全復活版マスターテリオンということで、SPはなし


## 軍神強襲

魔術師エドガー(DMD)
エドガー, 男性, 鬼械神, AABA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 27, Lv4, 43
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 31, Lv4, 41
148, 150, 145, 140, 158, 157, 超強気
SP, 50, 激怒, 1, 挑発, 3, 熱血, 8, 加速, 14, 気合, 23, 激闘, 34
DMD_Edgar.bmp, DEMONBANE.mid

#アズラッドに比べるとイマイチ感溢れるのは仕様。
#超機械神がアホスペックなんでまー、なんとか。


機械語写本の精霊リトル・エイダ
L・A, 女性, 鬼械神 破壊ロボ 破壊ロボ(サポート), AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 45
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 30, Lv5, 45
ネクロノミコン=非表示, 1
130, 140, 140, 150, 160, 150, 普通
SP, 30, 集中, 1, 加速, 5, 偵察, 10, 必中, 25, 直撃, 30, ひらめき, 35
DMD_LittleAda.bmp, DEMONBANE.mid


## 機神飛翔

大十字九朔
九朔, くざく, 男性, 鬼械神, AABA, 190
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 27, Lv5, 36, Lv6, 48
S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 29, Lv4, 41
ネクロノミコン=非表示, 1, 神獣招喚=非表示, 1
145, 152, 147, 153, 167, 160, 強気
SP, 60, 加速, 1, 集中, 6, 必中, 16, 熱血, 19, 気合, 28, 絆, 35
DMD_DaijyujiKuzaku.bmp, DEMONBANE.mid


ネクロノミコン血液言語版
アナザーブラッド, 女性, 鬼械神, AABA, 190
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 29, Lv4, 41
S防御Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 27, Lv4, 36, Lv5, 48
ネクロノミコン=非表示, 1, 神獣招喚=非表示, 1
142, 145, 153, 147, 167, 160, 超強気
SP, 50, 魅惑, 1, 足かせ, 6, 忍耐, 16, 熱血, 19, かく乱, 28, 夢, 35
DMD_AnotherBlood.bmp, DEMONBANE.mid

#並行世界の九朔なので数値は表裏一体な感じに。
#彼女がトゥーソードに乗ることで九朔に欠けていた対ボス防御能力(ひらめきor忍耐)が埋まります。
#名前は本名の九朔を名乗らせるべきか迷いましたが、
#おそらく機神飛翔後のニトロ+ロワイヤルでも相変わらずアナザーブラッド表記だからいいか、と


ラバン=シュリュズベリィ(DMD)
シュリュズベリィ, 男性, 鬼械神, AABA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 24, Lv3, 38
S防御Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 32, Lv4, 45
149, 141, 151, 146, 176, 152, 強気
SP, 50, 気合, 1, 心眼, 4, 熱血, 14, 看破, 16, 助言, 28, 気迫, 35
DMD_LabanShrewsbury.bmp, DEMONBANE.mid DMD_Dr.SONICBOOM.mid
===
特殊効果無効化=盲
無効化=視

セラエノ断章の精霊ハヅキ
ハヅキ, 女性, 鬼械神 鬼械神(シュリュズベリィ専属サポート), AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 4, Lv2, 29, Lv3, 42
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 23, Lv4, 34
140, 139, 137, 152, 165, 157, 強気
SP, 30, 加速, 1, 集中, 6, ひらめき, 12, 必中, 21, 信頼, 26, 神速, 36
DMD_Hazuki.bmp, DEMONBANE.mid DMD_Dr.SONICBOOM.mid

#人格面をシュリュズベリィに大部分依存してるそうなのでSPは低いです


## グレート・オールド・ワン

ナイアルラトホテップ(DMD)(汎用)
ナイアルラトホテップ, -, 鬼械神, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv4, 1
S防御Lv4, 1
140, 140, 152, 167, 190, 155, 超強気
SP, 50, 魅惑, 1, 策謀, 1, 挑発, 1, 偵察, 1, 足かせ, 1, かく乱, 1
DMD_Nyarlathotep.bmp, DEMONBANE.mid
===
弱点=光火

#特殊能力とSPに成長がないのも汎用指定付きなのも回避だけが愉快な数字なのも仕様です
#また、クトゥグアが「混沌に対する数少ない手段」だそうなので火属性にも弱く
#隠れ身がないのは仕様。ばればれであってこそニャル様。
#同時に複数出ることもあり得るんで汎用指定です

#推奨機体:鬼械神クロックワーク・ファントム/鬼械神デモンベイン・トゥーソード


旧支配者(DMD)(ザコ)
旧支配者, きゅうしはいしゃ, -, 旧支配者, AAAA, 70
特殊能力なし
140, 140, 141, 134, 135, 148, 強気
精神なし
DMD_GreatOldOnes.bmp, DEMONBANE.mid

#ダゴン/ヒュドラ/ゴンドラ用


奉仕種族(DMD)(ザコ)
奉仕種族, ほうししゅぞく, -, 奉仕種族, AAAA, 70
特殊能力
S防御Lv1, 12, Lv2, 24
135, 135, 141, 130, 135, 146, 強気
精神なし
DMD_GreatOldOnes.bmp, DEMONBANE.mid


# ズアウィアの眷属/火星人用


ページモンスター(DMD)(汎用)
ページモンスター, -, 魔物, AAAA, 100
特殊能力なし
130, 149, 144, 148, 171, 154, 強気
精神なし
DMD_PageMonster.bmp, DEMONBANE.mid


# 参考:推奨戦闘曲ファイル名
# 機神咆吼ッ! デモンベイン!            DMD_DeusMachinaShouting!Demonbane!.mid
# EVILL SHINE               DMD_EvillShine.mid
# 機神咆吼 ──交錯する刃金と刃金          DMD_DeusMachinaShouting.mid
# 正義爆臨 ──憎悪の空より来たる          DMD_JusticeDescend.mid
# 鋼鉄の猛威 ──灼熱する水銀の血          DMD_SteelViolence.mid
# 神の摂理に挑む者達 ──魔を断つ剣は未だ折れず   DMD_ChallengersToProvidence.mid
# 魔人狂舞 ──血風、爆炎、灼ける大気を呼吸する時間 DMD_DevilDancing.mid
# 超人舞踏 ──激突する法則と法則          DMD_SupermanDancing.mid

# 破神昇華 ──渇かず飢えず無に還れ         DMD_GodCrachSublimation.mid
#  レムリアインパクト及び真トラペゾへドロンの武器BGMにでも。
# 世界最終の詩 ──我らは世界を紡ぐ者なり      DMD_TheLastSong.mid
#  通常トラペゾへドロン武器BGMにでも。
#HOLY WORLD                 DMD_HolyWorld.mid
#  真トラペゾへドロンの武器BGMにでも。

# 断罪者 ──白き天使の羽が舞う           DMD_Executor.mid
#  メタトロン推奨曲
・ツリー全体表示

【4872】マルチレス2

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年03月30日(土) 23時04分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。
そろそろ次の稿を立てたほうがいいかな?


まずはひとまとめレス。

>九郎の幸運について

それでは九郎から幸運を外しましょう。

我慢や勇気という大改案を頂きましたが、我慢は弱くなりすぎる事、
勇気は必中がついてしまうため三位一体がなくてもそれなりに戦えてしまう事から、
アージュさんが仰っていた九郎とアルの幸運と加速を入れ替えるという形にしようかと。


>九朔の決意について

それでは決意をええと何に差し替えましょうかね。
勇気は九郎と同じ理由から付けたくはないので、
ひとまず絆あたりと差し替えておきます。


>ニトクリスの鏡について

前回のマルチレスの内容をさらに詳しく書きますと、
分身は序盤に手に入る能力としては強力ですが、気力を稼ぐ手段が序盤には敵を撃墜するしかなく、
さらにデモンベインは囲まれるとわりとあっさり落ちる程度の生存性能しか持っていないため、
意図的に発動させるのが手間であり、そこまでリターンが美味しくありません。

中盤以降は自前の気合や仲間の激励が使えるようになり、意図的に発動させられるようになり、
リターンが美味しくなってきますが、その頃には飛び抜けて強いというほどでもないかと

デモンベインの気力依存度が高くなる事については、
気力が上がって追い詰められてからが本番みたいな所がありますし、
特に問題はないのではないかなと考えています。

それと序盤機で分身持ちというのは前例はゲッター2を始め数機存在します。
バランス面から見ても(強いには強いですが)大きな問題にはならないのではないでしょうか。

またデータのコンセプトが「シンプルに強くてわかりやすい」のため、
わかりやすい能力でわかりやすく強くしているという事もあります。

以上の事から現状維持とさせていただきたいのですがいかがでしょうか。


以下個別レス

>ヤゴの子さん

>EN回復
>魔銃がEN消費になった時点でEN管理は相当厳しくなるでしょうから、あってもいいのではないでしょうか。

EN回復は無限にリソースを回復する能力なのでかなり強い能力になります。

スーパー系でも持っているロボはかなり厳選されていますし、
現状でデモンベインは他のスーパー系に比べて極端に燃費が悪いということもありません。

もし付けるとしても設定的にも立ち位置的にも、
鬼械神デモンベイン(二つの心臓)と超鬼械神デモンベインくらいかなと。


>なんだかんだで苦戦して心が折れてる子
>略

九郎は魔術師素人に近い状態からブラックロッジと戦っていたため、
苦戦苦戦アンド苦戦を強いられていた描写が多く存在しました。

それに比べ九朔は血統的にサラブレッドであり、
魔術師としての訓練を積んでいるため苦戦をする描写が少なかったというだけで、
九郎に比べて九朔の方が圧倒的に戦闘力が高いようには見受けられませんでしたが、
ここらへんはそれぞれの主観にもよりますので一旦横に避けておきましょう。

九郎と九朔の差別化は通常時の命中回避合計値は九朔の方が圧倒的に高く、
底力が発動時すると九郎が勝つという形で再現されているのですが、これでもまだ足りないでしょうか?
ちなみに超底力を付けたがらない理由の一つがここにあります。

九郎
301/296+50(デモンベイン(前期)    )=351/346+底力
301/296+70(デモンベイン(中期)    )=371/366+底力
301/296+80(デモンベイン       )=381/376+底力
九朔
307/313+90(デモンベイン・トゥーソード)=397/403


>アイオーン

>前にちょっと考えてたネタとして
>略

アイオーンの燃費の悪さについては格闘以外は全てENを消費すること、
デモンベインに比べるとあからさまに燃費が悪い点で再現していますので、
申し訳ありませんが現状のままとさせていただきたく。


>5年前から来た男さん

>デモンベインのバルカンは名前はともかく劇中での扱いは量産型破壊ロボを一掃したりするポジションなんでガンダム合わせならむしろマシンキャノンの位置だと思います

雑魚を蹴散らす武装が2Pだと有用性が高くなりすぎてしまいますし、
EN使うのは嫌だけど反撃時にダメージ食らうのが嫌だからとりあえず使っておくか、
くらいの位置づけとしているのでバルカン合わせという形になっています。

あと前回のマルチレスで書き忘れたのですが、
破壊ロボの2Pバルカンはマシンキャノンに合わせました。

あとスーパーウェスト無敵ロボ28号スペシャルのバルカンにQ属性がついていたのですが、
なんで付いているのかが分からなかったので外してバルカン合わせにしておきました。


>空適性なしだと原作再現した時に終盤デモンベインに対する脅威度が低すぎるのではないでしょうか

反撃手段としては鎌居太刀と秘剣・飛竜がありますので脅威度が低すぎるということもないとは思いますが、
どうしても脅威度を上げたいのでしたら、必殺剣・羅刹にJL4をつけることで対応しようかと思います。


>あとついでにはっきり言わせてもらいますが原作やり直す気もないくせに他人が原作見て出した意見に対して自分があやふやな記憶だけで作ったデータに合わないから無視しますってどういうことなんですか?

データのコンセプトやバランスから考慮してお断りさせていただいています。
無視をしているつもりはありませんが、そう感じられているのでしたら申し訳ありません。


>七転八倒さん

>メッセージデータ及びダイアログデータをを添付しておきました。
>拙い出来ですがよろしければ使ってやって下さい。
>内容としては機神飛翔バトルパートの一部及びノベルパート、小説機神胎動とド・マリニーの時計、
>斬魔大聖から元のデータではなかった対専用メッセなどを少しとなります。
>行送りなどはかなり適当ですのでそこら辺は調整をお願いします。

うひー、ありがとうございます!
嬉しいけど作業時間がががと悲鳴を上げる僕です。
……時間が欲しいなあ。


>灼熱の血〜について
>ここは説明不足でした、すみません。
>「灼熱の血を孕む、爆ぜよ」はアナザーブラッドがアルを取り込む辺りのノベルパートで
>使っていたのでこの名称で間違いないはずです。
>バトルパートではアトランティス・ストライク+αのような技で、
>飛び回し蹴りからの踵落とし→踵を食い込ませチャージ→爆発を起こすような感じでした。
>アトランティス・ストライクとまんま叫ぶ場合もあったのでブラッド版アトランティス・ストライクのようです。

ご確認いただきありがとうございます。
お手数をかけて申し訳ありません。修正しておきます。


>ついでになりますが血刃の射程3Pは強すぎるような気が…
>いっそのこと複合はやめて「断て」が1P、「刎ねよ」を3Qにしてはどうかと。

もしくはそのままにして2P、Pだけ抜いて3Qにするという手もありますね。
特徴として残すなら3P、反撃力を残すなら分割して3Qか統合したまま3Q、
折衷案としての2P、どれも一長一短あって悩みますね。

ただまあ「断て」を分割して1Pにしてもいれこむ場所もないので、
ひとまず統合したまま3Qという形でいかがでしょうか。


>九頭龍撃はチラシに大奥義と銘打たれてますのでクラーケン戦でカリグラのカットインが入る技で間違いないかと。
>記憶が正しければアームに巻き付かれて2回ほど叩き付けられる技だったような…
>叩き付けられた場所から水っぽいエフェクトも出たような気がします。

調べてみたところ氷撃がそれに当てはまるようです。
氷撃の名称を九頭龍撃に変更しておきます。


>イクイ・ドロシュ・オドフクロンクは通常技ですので推測になりますが、サイクラノーシュに
>接近した際にドクロ型の衝撃波で遠くに吹き飛ばされる技だと思われます。
>「神はおっしゃった、失せろと」と元ネタっぽいことを言う場合もあったので多分そうかと。
>バトルパート的にはダメージは少なめで距離をとるために吹き飛ばすための技だったので、
>武装化する場合は威力は低めで吹L1かL2でどうでしょうか。
>あと台詞から察するにガルバが魔力弾、オトーがイクイ・ドロシュ・オドフクロンク、
>ウィテリウスが防禦陣を担当しているようです。

神魂藝術がそれに当たるようです。

現時点では吹き飛ばすことを主眼にするのではなく、
近づいてきた敵を反撃時に高火力を浴びせるという方向での武装となっています。

武装の少なさからも火力はあまり弄りたくはないのですが、いかがでしょうか。


>メタルシュトロームはクロックワーク・ファントムが両手の間に竜巻つくって飛ばしてくる技ですね。
>これはボイスのみですがメタルシュトロームとちゃんと聞き取れるので問題ないかと。

調べてみたところ(データ的には)工具の嵐のことじゃないかなと思われます。
名称を修正しておきます。


>それとチラシに沿うならロードビヤーキーの「突撃」が「フーン機関加速」、
>レガシー・オブ・ゴールドの「フレイザー砲<砲門解放>」は「フレイザー砲<全砲門解放>」
>サイクラノーシュの「破滅の結界」が「巨人結界(ディストピア・クワイア)」という技名になると思われます。
>ついでにフレイザー砲<全砲門解放>はバトルパートを見る限り全方向にビーム出してますし
>M全のほうがらしいのではないでしょうか? 敵ユニットとしての脅威も上がりますし。

名称はそのように修正しておきます。

む、フレイザー砲<砲門解放>とフレイザー砲<全砲門解放>、どっちが正しいんでしょう?
それはそれとして、とりあえず下記の感じでどうでしょうか。

フレイザー砲<砲門解放>, 2200, 1, 3, -10,  -, 60, 110, AACA, -10, 魔B連L10M全AL3


>前回見落としてしまいましたが、デモンベインの機神飛翔バトルパートにおけるクトゥグア&イタクァ召喚時の
>必滅奥義「零距離銃舞(モータル・ガンバット)」がないようです。
>これは技名もはっきりしてますし武装化してもよいのではないでしょうか。

ただでさえ武装数が多いので二丁魔銃の中に含めています。


>四本腕発覚前の二刀流バージョンを追加を希望します。
>斬魔大聖本編を見るに皇餓の腕も本人同様隠していたようでウィンフィールドに忠告されてやっと気づけたものでしたし、
>なにより斬魔大聖では基本的に二刀流メインで隠し腕はあくまで奥の手の奇襲用といった感じで使っていたので。
>追加する場合はそこら辺の再現として一部の技を使えなくなる代わりに「有り得ない角度からの斬撃」とか
>適当な技名つけて瀕死になってから使う当身技を持たせるとかどうでしょうか。

データ的には下記の2つが四刀流の攻撃となっています。

剣舞・阿修羅, 2200, 1, 1,  +0,  -, 40, 120, AAAA, -10, 武連L10
必殺剣・羅刹, 2300, 1, 1, +30,  -, 40, 120, AAAA, +20, 武先Q

二刀流のみで戦わせたい場合はこの2つを封印してもらう感じになります。
現状ではデータとして分けるほどではないように思うのですがいかがでしょうか。


>それとノンパイロットの方にアナザーブラッドがアルと無理やり融合した際の
>オッドアイ(片目がアルと同じ緑色)バージョンを追加してはどうでしょうか。

ネクロノミコン血液言語版(融合)
アナザーブラッド, DMD_AnotherBlood(Fusion).bmp

#アルと無理やり融合した状態

こんな感じで追加しておきます。


>今更ですが一部の敵ユニットの武装にA属性がついているのはなぜでしょうか?
>本編でそういう描写があったわけではありませんし気力制限だけで十分な気が…

主に敵仕様が想定されるデータは、その武装ばかり使っても面白みがないとか、
強力すぎるとか、逆に弱すぎるなどの理由からA属性を使いCPUの行動を制御する事があります。
デモンベイン内のA属性もそういった理由から付いています。


>アージュさん

>イタクァ神獣弾
>イタクァ神獣弾,    2200, 1, 4, +20,  -, 30, 110, AAAA, +10, 魔風追凍
>
>↑なんですが、ロボ基準での凍の強力さを考えると、それなりのダメージを与える
>武装に凍がついてるにしては、ちょっとCT率高いかなぁと。
>タイマンバトル時とか考えた場合、蜘蛛神さんの方がちょっと悲しくなってくる
>こともあるので、イタクァの凍は雑魚相手でも積極的に狙うほどではなく、
>発動したらラッキー、ってな位のCTまで抑えて欲しいかなってことで、CT-5〜+0程度まで
>低下希望です。

凍属性はいまだにどの程度の強さなのか測りかねているところがあるのですよね。
確かに状態以上を積極的に狙っていく位置の武装ではないのでCT率を+0にまで落としておきます。


>防禦陣
>これ一個だけで且つ中身も単に別名指定してるだけで複雑な解説を入れてるわけでもない
>って事考えると、各ユニットに直接別名指定で
>アクティブフィールドLvX=防禦陣 全 5
>って書いてAlias.txt使わない方が、一部データのみ取り出して使うシナリオライターには優しいです。
>この程度ならAlias.txtで管理することでメンテ性がそこまで変わるほどでもない部分ですし。

あー、確かに。シンプルなデータにしたいなどと言っておきながら酷いミスですね。
Alias.txtをなくしてユニットに直接表記するよに直します。


それではレスありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4871】投稿予告

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年03月28日(木) 22時54分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

ミスを消してミスを増やす不具合が発生していたので修正します。

・トビア=アロナクス(鋼鉄の7人)
 メッセージ=トビア=アロナクス(鋼鉄の7人), 1
 になっていたので修正。

・ギリ=ガデューカ=アスピス(鋼鉄の7人)
 メッセが消えていたので追加。

このまま特になにもなければ週末にでも投稿しようかと思います。
それでは。
・ツリー全体表示

【4870】夜のハイウェイにガオー

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2013年03月28日(木) 01時05分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼です。
初めて読んだ時の感想が『うわ、正太郎くん強ぇ!』でした。


>>全般
設定的に無理でないのなら熱線・怪光線の類にBとかつけませんか。
他作品のロボットに防がれたり吸収された方が楽しいですし。

>>鉄人
個人的にはただ殴ったりへし折ったりするのが強くてもいい… のですが
4000代だと例えばストナーサンシャインのような、
原作的に『命中→相手は消し飛ぶ』みたいな威力過剰気味オーバキル描写な武装が目白押しの世界ですし
いくらなんでも流石に盛りすぎではないかとも思うのです。
(加えるならオックスをまっぷたつにしたとはいえ、完全破壊出来なかった技でもありますし)

CT率優秀かつ正太郎くんが技量高めかつ底力もあってクルティカル狙いも無理ではないと思いますので
3500〜3600でも十分だと思うのですが如何でしょうか。

もし、正太郎君のSPで火力伸ばすのでしたら決意か捨て身を消極的に希望です。

>>ブラックオックス
電磁波放射ですがECMにするのはどうでしょうか。
ECMだと近接に対して無効なため原作通りの鉄人への驚異として成り得ない… のですが、
劇中においてフランケン博士の語るこの装置の意図がずばり長距離からの誘導兵器の無効化で
ECMなんですよね。
味方になった時(原作では使用不可でしたが)、
攻撃面微妙でもに支援として有用さが増す、というのもありますし、
ケリー兄さん戦で操縦微妙でも敵になってるだけで微妙にウザくていいかと思うのです。

前述通り鉄人に対しての優位に成り得ない、というデメリットはありますが
現状でもウリかといえばそうでもないように思いますのでご一考いただければ幸いです。

>>炎II世
長距離砲撃戦『だけ』がウリのロボットでしたので熱線の長射程化と
フランケン博士に『全弾撃ち込んでも鉄人を倒せない』と言われてたぐらいですので
火力低下希望です。

熱線,           1500, 2, 5, +10,  -, 10,  -, AABA,  +0, B

これぐらいで。あと、鉄人の打撃に無傷な特殊な装甲してましたし
突属性のアーマーかフィールドがあってもいいかもです。

>>ギャロン
色々凍らせてた冷却ガスに凍属性希望です。

>>溶鉱炉
溶岩に劣属性を消極的に希望です。
あと、『ダメージ受けると自爆するぞほれほれ』な敵ですし
回避もうすこし低めでも良いように思います。運動性-10程度希望です。


以上です。データ作成よろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

【4869】夜の街にガオー

名前
 冬星
投稿日時
 - 2013年03月26日(火) 23時32分 -
設定
引用なし
パスワード
とても久しぶりに読み返しました。


作中描写や巻末設定資料などからも、背部のロケットは明らかな『後付け装備』であり、
空戦用のバッカスの方が空中では自由に動ける、ともネルケに言われています。
読み返しても、飛行しながらの戦いより、陸戦での殴り合いの方が印象に残りました。
そんな鉄人が空Aで飛び回ることに、少々違和感があります。

何より、鉄人が空Aで飛んでいると他の陸戦型の怪ロボットは殴り合いがさせてもらえず、
一方的に完封できてしまうことにもなりかねません。
特に、最大のライバル・ブラックオックスがまともな格闘をさせてもらえないのはどうかと思います。

一応の共闘対象と目されるジャイアントロボも空Bですし、空適応落としませんか?
まぁ、GロボはGロボで改訂必要な気はしますけれども。


また、やはり共闘対象であろう他の長谷川ロボット漫画データと見比べると、
どうも、火力が高すぎはしないかなぁ、と感じます。
総合力ではダイ・ソードやダンクーガBURNの方が強いのはわかりますし、
それらに対抗するには火力くらいしかつけられないのも理解はできるのですが、
だとしても、バックブリーカーの4000オーバーはやりすぎではなかろうかと。

数値をおさえて、正太郎くんのSPで補うのが鉄人らしいのではないか、
なんて思うわけです。
正太郎くんなら魂とか決意とか持ってても怒られないような気がしますが、どうでしょうか。

あと、個人的趣味になりますが、オックスとの共闘時に何も合体技がないのは寂しいなぁと。
ダブルパンチみたいなのをつけてもいいと思うんです。
鉄人単独での運用がつらくなってきた頃に、オックスと共闘になって火力アップ!
という調整もアリなんじゃないでしょうか。
その後のギルバート戦にはちょっと目をつぶっていただくとして。
ギルバートはケリー兄さんの存在が脅威なんであって、ギルバート自体には
さほど強敵という印象なかったですし。

もう一点。
せめてケリー兄さんのパイロットくらい作りませんか?
アリスやフランケン博士がいるのに、ケリー兄さんを(ザコ)の名称変更ですましてしまったら
かわいそうじゃないですか!
少なくとも『弱気』じゃないだろう、とは思いますし。


では。
・ツリー全体表示

【4868】修正+追加を

名前
 七転八倒
投稿日時
 - 2013年03月25日(月) 14時34分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
demobe_message_syuusei.zip ファイルサイズ: 33.9KB
すみません、前回のものは見直してみたら色々不備がみつかったので
ちょっとした修正と注釈とおまけをいれておきました。

それと前回のレスですが

>一部追加データの希望
>四本腕発覚前の二刀流バージョンを追加を希望します。

四本腕発覚前の二刀流バージョンの皇餓の追加を希望します。

の間違いです。色々すみません…
・ツリー全体表示

【4867】Re:ホームズ曰く、破邪顕正(と書いてデモ...

名前
 アージュ
投稿日時
 - 2013年03月24日(日) 23時27分 -
設定
引用なし
パスワード
毎度アージュです。
例によって出遅れつつ、幾つか意見を

>九郎に幸運

SPはバランス面で重要な要素であると同時に、キャラクター性の表現としても
最重要な要素でもあるわけで、

>守銭奴だから幸運、ジャンク屋だから幸運とかと同じレベルで
>デウスエクスマキナ的な幸運=幸運でも特に問題はないかと。

前例あるからキャライメージ考えずに付けていいというものでもないでしょう。
十字の場合、色々苦労とか不幸背負っては居ますが、九郎程には貧乏イメージ無いですし
ラッキースケベ的な幸運に恵まれてた描写は結構ありましたし(これは余談)。
で、九郎の場合、既に言われてるように新作スパロボの終了メッセでネタにされる
位には金銭稼ぎ的な幸運とは縁遠いとされてるわけで、幸運がイメージ的に似合わない
と感じる人がそれなりに居ておかしくないと言えるものでしょう。

守銭奴なりジャンク屋なりデウスエクスマキナ的な運命なり、
この辺は幸運をつける理由にはなっても、つけなければならない理由とはならないわけで
より多数の持つ共通イメージの反映を行うのであれば、幸運は付けないほうが似合うかとは思います。
現状積極的に幸運つけるべきって意見は議長から以外に出てないですしね。

それはそれとして、バランス面で言うと二人乗り以上のスーパー系ロボットで幸運系なし
ってのはかなりのデメリットになるのも事実なので、個人的には幸運→勇気の差し替え希望です。
これだと本人は別に普段、幸運な訳じゃないけど、意志を持って立ち向かう(勇気使う)と
幸運も付いてくるって感じになって、これならイメージ的にもあうかなと。

本来なら複数人乗りに複合SPは強力ではありますが、スーパー系の場合、
もっと強力な3人乗り以上がゴロゴロしてますから、二人乗りで強複合SP持ちも問題ないでしょう。
こちらは電童ではなくダイソードに前例ありますし。

まぁ、イメージだけが問題ならさくっと九郎の幸運とアルの加速辺りを
入れ替えちゃう方が早いかもしれませんが。

>ニトクリスの鏡
改定前と比べてEN管理的な面での厳しさが上がってますし、
同様に列強二人乗りスーパーな電童も分身持ちだったりするので
バランス上完全にアウトとは思わないんですが……、
比較的序盤に解放される防御技能にしては強力過ぎないかってのと、
全体的に気力依存度が上がりすぎる設計になること考えると、
他の方も言われてるように気力制限下げた超回避の方が扱いやすくはなるんでは?

私見ですが、ニトクリスを弱体化してでEN消費つけた上で、
上位武装の消費を多少上げるのであれば、EN回復つける余地もあるかとは思います。
まぁ、EN回復も例によって電童にもついてますしね。


>大十字九朔&アナブラ

現状Lv35で九朔が決意を覚えると同時にアナブラが夢覚えるせいで
35Lv前後での火力の変化幅が尋常ではなく。
相手の装甲にもよりますが夢で痛撃を使うこと前提だと、
35Lv以前と以後比較で軽く2倍以上になる条件も珍しくないわけで、
流石に少々歪みが大きくシナリオバランス的にも扱いづら過ぎるように見えます。

また、
>九郎が輝くトラペゾヘドロン(真)で、
>九朔がレムリア・W・インパクトで攻撃する事が一番火力が高くなります。
>ようするに九朔は九郎がいないと高火力を出せないわけですね。

>#魂レムリアインパクトやってもトラペゾヘドロンには届きません。

等ありますが、この辺は相手装甲・気力等の条件によって変わってくるので
一概にそうとも言えないものでして、相手装甲が2000程度であれば、
魂(or熱血+夢痛撃)レムリアインパクトが上回りますし、逆に相手装甲が4000以上あれば
今度は決意レムリアインパクトが真トラペゾヘドロン越えたりもするので
(更に夢痛撃を乗せれば大きく引き離します。まぁ、九郎の方は底力でCT誘発できますが)
>ようするに九朔は九郎がいないと高火力を出せない
という状況にはなってないんではないかと。

この辺、決意と夢痛撃の相乗効果がデータ設計に織り込まれてないようにも見えますので
どちらかの差し替え希望です。
決意痛撃レムリア・W・インパクトがより制限が上である他のスーパー系二体合体技
の有名ドコである超電磁スピンVの字斬りやSコンビネーションアタックと比較でも
最大火力で越えてしまってるということもありー。

#参考:レベル40、ランク5、攻撃側気力150、相手気力130、相手装甲4000で測定
レムリア・W・インパクト(熱血痛撃) 24237
レムリア・W・インパクト(決意痛撃) 33597
超電磁スピンVの字斬り(コンV側)   23138(底力発動でCT期待可能)
Sコンビネーションアタック(万丈側)  27456(劣属性でCTダメージ無し)


>イタクァ神獣弾
イタクァ神獣弾,    2200, 1, 4, +20,  -, 30, 110, AAAA, +10, 魔風追凍

↑なんですが、ロボ基準での凍の強力さを考えると、それなりのダメージを与える
武装に凍がついてるにしては、ちょっとCT率高いかなぁと。
タイマンバトル時とか考えた場合、蜘蛛神さんの方がちょっと悲しくなってくる
こともあるので、イタクァの凍は雑魚相手でも積極的に狙うほどではなく、
発動したらラッキー、ってな位のCTまで抑えて欲しいかなってことで、CT-5〜+0程度まで
低下希望です。


>防禦陣
これ一個だけで且つ中身も単に別名指定してるだけで複雑な解説を入れてるわけでもない
って事考えると、各ユニットに直接別名指定で
アクティブフィールドLvX=防禦陣 全 5
って書いてAlias.txt使わない方が、一部データのみ取り出して使うシナリオライターには優しいです。
この程度ならAlias.txtで管理することでメンテ性がそこまで変わるほどでもない部分ですし。


とりあえずはそんな所で。では
・ツリー全体表示

【4866】Re(1):マルチレス

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2013年03月24日(日) 20時57分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼です。精力的なデータ作成活動ありがとうございます。
未見な作品なのですがちと口出しをば。


>>九郎の幸運

幸運採用理由が字面的な問題で、
なおかつネタになるほど貧乏・金がないキャラで幸運が似合わないのであれば、
変えた方が良いではないかと思う次第です。

サポとのSP配分的にもボスに熱血・幸運・必中とかで稼ぎに行きやすそうですし。

かといって原作未見ですので代案寄越せと言われても無い訳ですが
(デウスエクスマキナ的幸運によって実際どうなったか、とかわからないので)
幸運を我慢に差し替えた上で、習得レベルをひらめきと入れ替えとかどうでしょうか。

ド根性, 1, 我慢, 8, 熱血, 15, ひらめき, 23, 気合, 30, 覚醒, 37

貧乏再現かつ、ひらめき覚えるまで我慢してがんばってね、と。
ただド根性と被ってる気もするので消極的に提案させていただきます。


以上です。データ作成よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【4865】Re(1):マルチレス

名前
 七転八倒
投稿日時
 - 2013年03月24日(日) 20時06分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
demobe_message.zip ファイルサイズ: 32.5KB
レスお疲れ様です。

メッセージデータ及びダイアログデータをを添付しておきました。
拙い出来ですがよろしければ使ってやって下さい。
内容としては機神飛翔バトルパートの一部及びノベルパート、小説機神胎動とド・マリニーの時計、
斬魔大聖から元のデータではなかった対専用メッセなどを少しとなります。
行送りなどはかなり適当ですのでそこら辺は調整をお願いします。

>灼熱の血〜について

ここは説明不足でした、すみません。
「灼熱の血を孕む、爆ぜよ」はアナザーブラッドがアルを取り込む辺りのノベルパートで
使っていたのでこの名称で間違いないはずです。
バトルパートではアトランティス・ストライク+αのような技で、
飛び回し蹴りからの踵落とし→踵を食い込ませチャージ→爆発を起こすような感じでした。
アトランティス・ストライクとまんま叫ぶ場合もあったのでブラッド版アトランティス・ストライクのようです。

ついでになりますが血刃の射程3Pは強すぎるような気が…
いっそのこと複合はやめて「断て」が1P、「刎ねよ」を3Qにしてはどうかと。

>技について

九頭龍撃はチラシに大奥義と銘打たれてますのでクラーケン戦でカリグラのカットインが入る技で間違いないかと。
記憶が正しければアームに巻き付かれて2回ほど叩き付けられる技だったような…
叩き付けられた場所から水っぽいエフェクトも出たような気がします。

イクイ・ドロシュ・オドフクロンクは通常技ですので推測になりますが、サイクラノーシュに
接近した際にドクロ型の衝撃波で遠くに吹き飛ばされる技だと思われます。
「神はおっしゃった、失せろと」と元ネタっぽいことを言う場合もあったので多分そうかと。
バトルパート的にはダメージは少なめで距離をとるために吹き飛ばすための技だったので、
武装化する場合は威力は低めで吹L1かL2でどうでしょうか。
あと台詞から察するにガルバが魔力弾、オトーがイクイ・ドロシュ・オドフクロンク、
ウィテリウスが防禦陣を担当しているようです。

メタルシュトロームはクロックワーク・ファントムが両手の間に竜巻つくって飛ばしてくる技ですね。
これはボイスのみですがメタルシュトロームとちゃんと聞き取れるので問題ないかと。

それとチラシに沿うならロードビヤーキーの「突撃」が「フーン機関加速」、
レガシー・オブ・ゴールドの「フレイザー砲<砲門解放>」は「フレイザー砲<全砲門解放>」
サイクラノーシュの「破滅の結界」が「巨人結界(ディストピア・クワイア)」という技名になると思われます。
ついでにフレイザー砲<全砲門解放>はバトルパートを見る限り全方向にビーム出してますし
M全のほうがらしいのではないでしょうか? 敵ユニットとしての脅威も上がりますし。

前回見落としてしまいましたが、デモンベインの機神飛翔バトルパートにおけるクトゥグア&イタクァ召喚時の
必滅奥義「零距離銃舞(モータル・ガンバット)」がないようです。
これは技名もはっきりしてますし武装化してもよいのではないでしょうか。


>一部追加データの希望

四本腕発覚前の二刀流バージョンを追加を希望します。
斬魔大聖本編を見るに皇餓の腕も本人同様隠していたようでウィンフィールドに忠告されてやっと気づけたものでしたし、
なにより斬魔大聖では基本的に二刀流メインで隠し腕はあくまで奥の手の奇襲用といった感じで使っていたので。
追加する場合はそこら辺の再現として一部の技を使えなくなる代わりに「有り得ない角度からの斬撃」とか
適当な技名つけて瀕死になってから使う当身技を持たせるとかどうでしょうか。

それとノンパイロットの方にアナザーブラッドがアルと無理やり融合した際の
オッドアイ(片目がアルと同じ緑色)バージョンを追加してはどうでしょうか。

>A属性について

今更ですが一部の敵ユニットの武装にA属性がついているのはなぜでしょうか?
本編でそういう描写があったわけではありませんし気力制限だけで十分な気が…


では、今回も長々と失礼しました。
・ツリー全体表示

【4864】Re(1):決意以外に関して

名前
 5年前から来た男
投稿日時
 - 2013年03月24日(日) 19時17分 -
設定
引用なし
パスワード
>>同じようなデウスエクスマキナ的な幸運を持つ護堂十字@宇宙英雄物語も幸運を持っています。
>>守銭奴だから幸運、ジャンク屋だから幸運とかと同じレベルでデウスエクスマキナ的な幸運=幸運でも特に問題はないかと。
だからといって幸運をもたせる理由になるとは思えませんし、そもそもそっちの幸運は描写的に九郎に適用するのは明らかにおかしいとしか思えません。そもそも数年前でろくに覚えていないとか言っていながら他人の意見を無視してゲーム的な都合だけでSP決めるのはどうかと思いますが

>>>ひとまずニトクリスの鏡を改定前の超回避Lv1に戻すのを希望です
>>まず鬼械神は基本的に自由な乗せ替えを想定していません。
>>そのことを前提に置いてレスを返させて頂きます。
>>
>>まず九郎とアル+デモンベインですが、
>>見ていただけると分かる通り運動性も装甲も高いとは言えません。
>>
>>そのうえひらめき以外の防御SPを持ちません。
>>復活を覚えますが、習得は31と中盤から終盤にかけてです。
>>
>>さらにアルは他に使うべきSPが多いので、余裕を持ってSPを回せるようになる頃には
>>他の列強ロボ軍団に比べ強いアドバンテージがあるということもないと考えています。
こちらも1とは言いませんが超回避レベル2〜3に落とした上で消費5〜10程度を希望します。
ニトクリスの鏡は原作再現の場合入手が早いので分身では早期に強化されすぎる気がします

>>>アナザーブラッド
>>>灼熱の血, 灼熱の血を放つ、爆ぜよ
>>>
>>>これは灼熱の血を孕む、爆ぜよだったかと
>>
>>「血刃を放つ」とか「禁忌の血を解放つ」なので放つのようにも思えます。
>>うーん、誰かはっきり分かる人がいたらいいのですが。
今から確認しようと思うと再インストールが必要になるんで面倒なんですが
たしかストーリーのほうで似たような詠唱で孕む使ってたような


>>・命中率の低いバルカン砲
>> ガンダムのバルカンを規準にするなら射程1、命中率+30、CT-20、属性は射先連L10ですので、その通りに修正しましょう。
>> 対象はデモンベイン系列(デモンぺイン含む)のみならず、いくつかの破壊ロボにも適応しましょう。
>>
>>そうですね、修正しておきます。
デモンベインのバルカンは名前はともかく劇中での扱いは量産型破壊ロボを一掃したりするポジションなんでガンダム合わせならむしろマシンキャノンの位置だと思います
>
>>>・皇餓の空適正
>>> 近接攻撃ばっかりなので、相手が空を飛んでいるとかなり不利です。
>>> Bぐらいは上げてやってもいんじゃないでしょうか。
>>
>>空に対する攻撃手段がまったくないわけでもありませんし、
>>空適性をつけるほどの理由もありませんのでこのままで。
空適性なしだと原作再現した時に終盤デモンベインに対する脅威度が低すぎるのではないでしょうか

あとついでにはっきり言わせてもらいますが原作やり直す気もないくせに他人が原作見て出した意見に対して自分があやふやな記憶だけで作ったデータに合わないから無視しますってどういうことなんですか?
・ツリー全体表示

【4863】Re(1):マルチレス

名前
 5年前から来た男
投稿日時
 - 2013年03月24日(日) 16時39分 -
設定
引用なし
パスワード
>九郎が輝くトラペゾヘドロン(真)で、
>九朔がレムリア・W・インパクトで攻撃する事が一番火力が高くなります。
>ようするに九朔は九郎がいないと高火力を出せないわけですね。
このフォルダの大ボスが全体的に装甲薄いからそうなってるだけでボスランク+ランク5で
装甲3000〜4000も珍しくないことを考えれば、
実際には決意レムリア・インパクト(Wではなく)のほうがダメージ出るという場合はかなり多いです。
夢で捨て身や魂は現実的ではないですが痛撃は使いやすく大ボス級は高技量高レベルでクリティカル狙いしにくいので、合体攻撃を考慮せずとも九朔のほうが大火力になっていると思われます
・ツリー全体表示

【4862】Re(1):マルチレス

名前
 ヤゴの子
投稿日時
 - 2013年03月24日(日) 15時10分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です


>九郎の幸運

危機回避能力の高さはカンの良さ=ひらめき持ちで表現されていること、
「これは奇跡ではない、足掻いたが故の必然だ」というところから幸運が巡ってくるというより地力で耐えぬいたからこそチャンスが巡ってきたということ、
ぶっちゃけ幸運というより悪運じゃね?ということ、
やはり効率的に稼ぐ九郎ちゃんなんてライカさんが失神するレベルwということ、

色々ありますがやっぱり幸運は合わないんじゃないかなあということで撤廃に一票。
キョウスケだって幸運は持ってませんし……資金獲得で小銭を稼ぐキョウスケもどうか、といわれると困りますがw


>ニトクリスの鏡

超回避Lv3=ニトクリスの鏡 15 110 手動 (ネクロノミコン)

気合一発で使えて、でも使うのに魔力と集中が必要、ということでこんなんどうでしょうか。
手動が必要かどうかは意見分かれそうですが、気力130を待つより初手から回避に使う方がらしいと思います。


>EN回復
魔銃がEN消費になった時点でEN管理は相当厳しくなるでしょうから、あってもいいのではないでしょうか。


>九朔のSP

高装甲ボスになるほど決意は有効であること(ボスキラー度が飛躍的に上がる)、
また夢で痛撃を引っ張ってくるのは比較的狙いやすいことからやはり決意は別SPに差し替えてほしいなあと。
勇気とかどうでしょう。字面的に。

決意を夢で使うにはそれまでアナブラさんに相当の我慢が必要になりますし、夢痛撃狙いよりはバランス取りやすいかと思います。
(レアリティは多分同じくらいだと思う)

>なんだかんだで苦戦して心が折れてる子
底力が無いので、ボコられるまでは九朔のほうがやたら強いけどいざ追い詰められたら……と言う差別化にはなると思います。

劇中でも平常時の戦闘力の差は歴然ですし。


>アイオーン
前にちょっと考えてたネタとして

パイロット能力付加="知覚強化Lv3=アルハザードのランプ"

というのを消極提案。
最強の鬼械神のパワーを底上げする代わりに消耗が激しくなるという感じで。
・ツリー全体表示

【4861】マルチレス

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年03月24日(日) 01時32分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

ささっとマルチレスをば。


>ハシモトさん

>九郎に幸運持たせるのはイメージ的に反対です。
>そもそも貧乏に定評があるキャラクターですしUXの終了処理で
>ネタにされるレベルで幸運から縁遠いキャラクターである訳で。
>
>デウスエクスマキナ的な運の良さと言うのは運命を切り開く力=SPが
>多いってSRC的には表現される要素じゃないのかなぁと。

同じようなデウスエクスマキナ的な幸運を持つ護堂十字@宇宙英雄物語も幸運を持っています。
守銭奴だから幸運、ジャンク屋だから幸運とかと同じレベルでデウスエクスマキナ的な幸運=幸運でも特に問題はないかと。

SPの初期値を増やすのは強く出来る要素の少ないキャラや、
一人乗りスーパーに譲るべき部分だと思いますので上げたくはないですね。


>個人的にはライカさんに下のSPラインナップで祝福を持たせて
>祝福をかけて貰ってという方向性の方がそれっぽいかなぁと。

同じくサブヒロインである瑠璃やエルザのSPラインナップを見てもらえるとわかるように、
サブヒロインだからSPで優遇するという方針はとっていません。

また戦闘系サブヒロインというのもありますので、
強力なサポートSPで出撃枠を確保するのも違うように思います。

以上のことから現状維持とさせていただきます。


>ぬまさん

>ひとまずニトクリスの鏡を改定前の超回避Lv1に戻すのを希望です
>九郎とアルに鉄壁or堅牢がない事とデモンベインの装甲を差し引いても、二人乗りで使いやすい復活+底力+アクティブフィールドで耐久力は十分で、分身は少しやり過ぎだと思いますし
>何より乗り換えの効く鬼械神は、忍耐持ち乗せるだけで忍耐+分身の強力なコンボが使えてしまうので
>アナブラやアズラッドなんかデフォの搭乗機にニトクリスの鏡付いてるようですし

まず鬼械神は基本的に自由な乗せ替えを想定していません。
そのことを前提に置いてレスを返させて頂きます。

まず九郎とアル+デモンベインですが、
見ていただけると分かる通り運動性も装甲も高いとは言えません。

そのうえひらめき以外の防御SPを持ちません。
復活を覚えますが、習得は31と中盤から終盤にかけてです。

さらにアルは他に使うべきSPが多いので、余裕を持ってSPを回せるようになる頃には
他の列強ロボ軍団に比べ強いアドバンテージがあるということもないと考えています。

なおアズラットはデフォで分身を使うことはできませんし、
アナザーブラッドはボスでもあり主役でもあるので問題ないと考えています。


>七転八倒さん

>獅子の心臓と無限の心臓のことを考えてデモンベインとリベル・レギスにはEN回復をつけてもいいんじゃないかなと。
>特にデモンベインはその継戦能力で最後に競り勝つがコンセプトだけに。

デモンベインはコンセプトの時点で継続戦力以外の部分に重きをおいているので、
EN回復までつけてしまうと突き抜けすぎてしまう恐れがあります。

なので、どこか落としてまでつけなくないなあと。


>クラーケンの必殺技、九頭龍撃とサイクラノーシュの通常技、イクイ・ドロシュ・オドフクロンクは実装しないのでしょうか?
>といってもアンチクロスの技名は機神飛翔のチラシに書いてあるのみでバトルパートで使用してくるものがどれがどれなのかは正式に分かっていないせいで見た目と技名で当てはめるしかないため難しいのかもしれませんが…
>
>同じくこちらのデータのサイクラノーシュの武装「無形の落とし子」は「無形落胤(フォームレス・スポーン)」という技名ではないでしょうか。
>
>あとクロックワーク・ファントムの初期形態にメタルシュトロームという技もあったと思います。

ここら辺ちょっと資料がないので他にも詳しい人がいたら聞きたいところですね。


>アンブロシウスは風の結界、デモンベイン・ブラッドは血風を纏う、抱け(包め)とこの2体は機神飛翔のバトルパートで防禦陣とは別の防御技をメインに使っていたのでこの2つも特殊能力として採用して欲しいと思います。

メッセージ対応となっています。ご了承ください。


>ブラッドの武装名は「禁忌の血を解放つ、侵せ」に「血刃を放つ、断て」などこれ全部で正式な技名だったと思います。
>あえて短縮されているのでしたらすいません…

あえて短縮しているはずです。


>アナザーブラッド
>灼熱の血, 灼熱の血を放つ、爆ぜよ
>
>これは灼熱の血を孕む、爆ぜよだったかと

「血刃を放つ」とか「禁忌の血を解放つ」なので放つのようにも思えます。
うーん、誰かはっきり分かる人がいたらいいのですが。


>アル=アジフ
>アトラック=ナチャ, 黒髪の芸術よ!
>
>これは機神飛翔のバトルパートのものだったと思うのですがたしかこれは黒髪(くろかみ)ではなく蜘蛛神(くもがみ)と言っていたかと…
>耳で聞き取るしかない以上正確には分かりませんが…

これは蜘蛛神のほうがそれっぽい気もしますね。
やはり誰かはっきりとわかっている人がいたらいいですねえ。


>SRCのmidi指定名をまとめてるwikiでデモンベインのmidi指定が色々書いてあったような…
>SRC公式じゃなかったかもしれませんが一応。

あとで確認しておきます。


>それと輝くトラペゾヘドロン(真)がアルルートラストの光の剣を意識されてるのならPS2版で流れましたし武器BGMにHoly Worldを指定してもらいたいです。

了解しました。
ただ「破神昇華 ──渇かず飢えず無に還れ」がいいという人もいるかもしれませんので、
コメントアウト部分に記載することにします。


>これは意見というより相談なのですが、実は以前機神飛翔以降のデータを自作しようとして機神飛翔+αのメッセ取りだけしたデータが残っております。
>ノベルパート部分のメッセ取りはほぼ完璧だと思うのですがバトルパート部分は色々中途半端ですが、こんなものでよければ提供させていただいてもよろしいでしょうか?

おお、是非にお願いします。


>ヤゴの子さん


>大十字九郎
>
>超底力にしませんか?
>こいつに付けなきゃ誰につけるってレベルですし。

普通に強いデータで超底力をポンと乗せるのは、
あまり良い前例にはならないと思いますので見送りたく思います。


>大十字九朔
>
>作中では九郎より明らかに基礎スペックは高く、しかし三位一体ではないために及ばないと言う立ち位置で、
>三位一体になったあとも結局トドメは九郎主軸のWレムリア・インパクトorトラペゾということで、決意で火力の主軸になるという仕様にはやや違和感がある気がします。
>
>忍耐に関しましては三位一体になった辺りで自ら習得、及び友達にペルデュラボーが居るw、ということで決意→忍耐。
>九郎に比べれば速攻をスマートに決められるように気合→気迫にして熱血と習得レベル入れ替え。

九郎が輝くトラペゾヘドロン(真)で、
九朔がレムリア・W・インパクトで攻撃する事が一番火力が高くなります。
ようするに九朔は九郎がいないと高火力を出せないわけですね。

九郎がいなければ突き抜けないという状況を主軸と呼ぶべきかは各人の判断によるところではあると思いますが、
最終的に九郎がいなければ勝てなかったという点で見れば原作的にも特に問題はないかと考えています。

また忍耐に関してはアナザーブラッドのコメントに書いてあるのでご確認ください。

二人乗りで気迫はもうそれだけで一つの特徴になります。
そして、すでにフォルダ内でシュリュズベリィが特徴として持っています。

以上のことから九朔に気迫は付ける予定はありません。


>アナザーブラッドはやっぱり「愛してほしい」ということで忍耐と愛を入れ替えて習得レベルをアレコレ弄るのをそれぞれ提案します。
>
>アナブラには脱力か挑発が欲しいところなので、これも消極的提案で入れておきます。

忍耐→愛はアナザーブラッドのコメントに書いてある通りコンセプトを覆してしまうので現状維持とさせていただきます。
また挑発については夢を持もたせているので強SPの採用は見送りたいところです。


>トータルで弱くなったのも間違いない感じですので命中回避技量+5も採用されるのでしたらご検討いただきたいかな、と。
>能力自体は九郎より露骨に高くてもいいと思います。特に技量。

なんだかんだで苦戦して心が折れてる子なので技量を上げるほどでもないと思います。
命中回避についてはすでにスーパー系のパイロットにしては高く設定されているのでこのままで。


>ナナイよりハマーン様派さん

>エルザ
>
>信頼ではなく、ダーリンへの「愛」を希望するロボ

愛をばら撒くフォルダではな気がするロボ。


>鬼械神全般
>
>EN回復Lv1を付けてはいかがでしょう?
>飛翔では自力で魔力という名のEN回復を頑張ってましたし(苦笑
>そうなると無敵ロボも……という事になるかもしれませんが、そこは流石にいいです。

なんでもかんでも再現するのも違うのではないかなと。


>鬼械神デモンベイン(前期)
>
>アトランティスストライクを一応つけておいてはどうでしょう?
>アニメ版のを再現する場合、レムリアインパクトじゃなくアトランティスでしたので。
>原作&PS2版再現ではアトランティス、アニメ版ではレムリアを封印推奨と

あ、アニメとかなかったし…アニメ要素とかひとつも入ってないし…!

アニメについては未見も未見。他にどのような要素があるかも分かりませんし、
現時点ではアニメ版の要素はなしでお願いします。


>デモンペイン
>
>「我、埋葬にあたわず」は、いわばデモンベのレムリアインパクトに当たるわけですし
>アトランティスストライクよりも上にして欲しいです。
>……UXでは存在が削除されましたが(隠しで獲得できるものにあるのかは知らない)

扱いとしてもレムリア・インパクトとは天と地のも差がありますし、
アトランティスストライク以上にする必要も特にないのではないかなあと。


>九郎&大導師
>
>九郎と、マスターテリオンの人間ユニットを希望します。
>九郎は生身&マギウススタイルで破壊ロボを……と言ったものがあったと思いましたし、
>大導師様は、生身の拳でデモベを空中に舞わせましたし。

本編をやれる環境がないので作り辛く。
現時点では特に作る予定はありませぬ。申し訳ない。


>レムリア・ディレイ・インパクト
>
>M移にしては如何でしょうか?
>全方位への攻撃というよりも、自分が移動して……やっていたと記憶しているのですが

ふむ。それでは射程を1-5にしてM移にしましょう。
EN消費は…80くらいなら妥当、かな?


>スリーSさん

>・珍しい魔術師兼パイロットと魔術ロボ
> 魔動王グランゾートや轟世剣ダイ・ソードのようにフレーバーとして魔力もってそうなパイロットに魔力所有とユニット武装に術属性つけませんか?
> 術属性攻撃を阻害する黙属性なんて巨大データではほぼゼロと言っていいですし。デメリットはないと思われます。

魔力所有…うーん、普通に射撃攻撃もしてるのでなんとも。
ちょっと保留でお願いします。

術はダイ・ソードは術レベルで消費が変わるのでついけているだけで、
魔法系ロボ全部が全部フレーバーとして術属性をつけているわけではないようです。
なので術属性については見送らせて頂きます。


>・命中率の低いバルカン砲
> ガンダムのバルカンを規準にするなら射程1、命中率+30、CT-20、属性は射先連L10ですので、その通りに修正しましょう。
> 対象はデモンベイン系列(デモンぺイン含む)のみならず、いくつかの破壊ロボにも適応しましょう。

そうですね、修正しておきます。


>・アズラッド関連
> 捨て身がいくらデメリットありの3倍増しでもレベル29習得はいくらなんでも早すぎかと。30半ば当たりを希望します。
> そして機神胎動ではアイオーンを召喚する度にヒイヒイ言って弱小スタミナを指摘されていたので、アズラッドが搭乗した場合にアイオーンのENを-50くらい下げませんか?何に使うかわかりませんがパイロット特殊能力に低位位階があるので、それを必要技能に利用しましょう。

捨て身は習得レベルを+5ほどしておきます。
スタミナ云々はアルがサポートしてるのだと思いますのでこのままで。

低位位階はロボデータを見ればすぐわかると思うのですが、
ようするにニトクリスの鏡やアトラック=ナチャなどが使えなくなる制御技能です。


>・エドガー関係
> エドガーの乗るアイオーンの呪文螺旋は神銃形態だったはずなので、そのように名称変更を。
> 更に作中では一撃でエドガーが戦闘不能になるような代物だったので、尽属性か、消属性の付与など、デメリットを多くして更に火力をアップできませんか?マスターオブネクロノミコンの中で最も破壊的な男に恥じぬ火力で。

呪文螺旋と叫ぶ事が多いので武装名は呪文螺旋となっています。

消費ENが高く、おいそれと何発も使えない調整になっていますし、
アイオーンはいわゆる前期型の乗機になりますので火力を高くして出しづらくするのもよくないかなと。
火力部分は超鬼械神デモンベインに乗り換えてからということでひとつ。


>・皇餓の空適正
> 近接攻撃ばっかりなので、相手が空を飛んでいるとかなり不利です。
> Bぐらいは上げてやってもいんじゃないでしょうか。

空に対する攻撃手段がまったくないわけでもありませんし、
空適性をつけるほどの理由もありませんのでこのままで。


>・ベルゼビュートのスターヴァンパイア武装等
> あれって意思を持った魔物を召喚して攻撃させているようなものですので、ホーミング属性は少し違うかなと。
> 追属性あたりが適当かと。
> 魔術的ステルスを持った武装が敵のただのECMで使い物にならなくなるのはちょっと間抜けな話です。
>
>・邪神ズアウィアの地形適正
> 体を変形させて泳いで海を横断して来ましたので、移動可能地形に水の追加を。ついでに地形適応をオールAに。
> 一方鬼械神ズアウィアは空適正の削除を。巨像がそのまま鬼械神の出来損ないになったようなものですし。
>
>・データミスと思われる部分。
> itemの「這い寄る混沌の化身ニアーラ」の名称がナイ神父の姿になっている。
> 鬼械神アンブロシウス戦闘機形態地形適応に陸は必要ない。

修正しておきます。


>クレッシュドさん

>エリアスがどうかは分かりませんが……
>
>現行ENのところをMPに変更できないでしょうか?
>(魔法少女系統もMPがしっくり)
>鬼械神のMP+魔導書のMPで分割した方がいい気もしますが、これは困難そうなので何とも;

配布データでそこまでやるべきかは疑問があります。

また、バランスの取りづらさや視認性、整備性の悪さからもMP分割はやろうとは思いません。
ご了承ください。


それではレスありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4860】レス

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年03月24日(日) 00時36分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。
レスをば。

>ハシモトさん

>オックス

シンプルに纏めておきたいので現状維持でいきたいと考えております。


>敵使用時の利便性を考え強気に。出来ればヒロインと博士との掛け合い
>メッセがあるとより素材として完成度が高くなるかなと。

原作読み返して、余裕があったら追加します。
ただ捏造までする予定はないのでご了承ください。


>鉄人(皇帝の紋章)

「鉄人にも意思はあったかもしれない」というシーンではあるのですが、
パイロットを作ってしまうと「意思はあるかもしれない」ではなく、
「意思があった」ように捉えかねられないので収録はしない方向で。

イベントで再現する分には人工知能を載せてもらえばいい話ですしね。


>後、オックスの方も鉄人と同じ様にTalkで表示する事が多いと思うので
>パイロットの追加が無くてもNPCとしての追加を希望します。

追加しておきます。
またブラックオックスのユニットアイコンをTJ28KH_BlackOXU.bmpにしておきます。


>あー、なんというか並み居るスーパーロボットと耐久力や攻撃力で
>競り勝つ設計よりもっと人の隣に居るサイズ感がある方が良いんでないかと。
>また鉄人の特徴として作中で本体の燃料切れの描写が無く、更に武器をあえて
>持たせない事による拡張性の高さがあると思うので
>
>という案はどうかなぁと。
>耐久力が高く、機動力もある。射程1マス一人乗りの弱点を
>火力ではなく、高い生存性で補う形に。

鉄人は神戸のモニュメントや鉄人28号FXの全高、コミックス内の描写から大体15〜20m前後、
共闘候補のひとつであり影響を与えたであろうマジンガーZと同程度の大きさを想定して組んでいます。
まあ一番の共闘対象はジャイアント・ロボになるのですが、それはさておき。

データの方向性として武装を順次封印解除することにより序盤から後半まで出撃枠を取れるように組んでいます。
しかしハシモトさんの調整案ですと中盤に出すには少し強く、後半に連れてかなり弱くなって行きます。
また、移動5や装甲1500や運動性100は作中の描写からも乖離が激しいように思えます。

以上のことから現状維持にさせていただきます。


それではレスありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4859】Re(1):エリアス・アイテム・ノンパイロット

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2013年03月23日(土) 12時55分 -
設定
引用なし
パスワード
エリアスがどうかは分かりませんが……

現行ENのところをMPに変更できないでしょうか?
(魔法少女系統もMPがしっくり)
鬼械神のMP+魔導書のMPで分割した方がいい気もしますが、これは困難そうなので何とも;
・ツリー全体表示

【4858】Re(1):斬魔大聖デモンベイン改訂

名前
 スリーS
投稿日時
 - 2013年03月23日(土) 02時38分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
スパロボ参戦ということで、大導師マスターテリオン様も喜んでおられることでしょう。
では早速。

・珍しい魔術師兼パイロットと魔術ロボ
 魔動王グランゾートや轟世剣ダイ・ソードのようにフレーバーとして魔力もってそうなパイロットに魔力所有とユニット武装に術属性つけませんか?
 術属性攻撃を阻害する黙属性なんて巨大データではほぼゼロと言っていいですし。デメリットはないと思われます。

・命中率の低いバルカン砲
 ガンダムのバルカンを規準にするなら射程1、命中率+30、CT-20、属性は射先連L10ですので、その通りに修正しましょう。
 対象はデモンベイン系列(デモンぺイン含む)のみならず、いくつかの破壊ロボにも適応しましょう。

・アズラッド関連
 捨て身がいくらデメリットありの3倍増しでもレベル29習得はいくらなんでも早すぎかと。30半ば当たりを希望します。
 そして機神胎動ではアイオーンを召喚する度にヒイヒイ言って弱小スタミナを指摘されていたので、アズラッドが搭乗した場合にアイオーンのENを-50くらい下げませんか?何に使うかわかりませんがパイロット特殊能力に低位位階があるので、それを必要技能に利用しましょう。

・エドガー関係
 エドガーの乗るアイオーンの呪文螺旋は神銃形態だったはずなので、そのように名称変更を。
 更に作中では一撃でエドガーが戦闘不能になるような代物だったので、尽属性か、消属性の付与など、デメリットを多くして更に火力をアップできませんか?マスターオブネクロノミコンの中で最も破壊的な男に恥じぬ火力で。

・皇餓の空適正
 近接攻撃ばっかりなので、相手が空を飛んでいるとかなり不利です。
 Bぐらいは上げてやってもいんじゃないでしょうか。

・ベルゼビュートのスターヴァンパイア武装等
 あれって意思を持った魔物を召喚して攻撃させているようなものですので、ホーミング属性は少し違うかなと。
 追属性あたりが適当かと。
 魔術的ステルスを持った武装が敵のただのECMで使い物にならなくなるのはちょっと間抜けな話です。

・邪神ズアウィアの地形適正
 体を変形させて泳いで海を横断して来ましたので、移動可能地形に水の追加を。ついでに地形適応をオールAに。
 一方鬼械神ズアウィアは空適正の削除を。巨像がそのまま鬼械神の出来損ないになったようなものですし。

・データミスと思われる部分。
 itemの「這い寄る混沌の化身ニアーラ」の名称がナイ神父の姿になっている。
 鬼械神アンブロシウス戦闘機形態地形適応に陸は必要ない。
・ツリー全体表示

【4857】Re(2):パイロット

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年03月23日(土) 00時26分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

>ハシモトさん

まずUCのNT主役勢の命中回避値の合計をご覧ください。

アムロ(0079)
324/330+NTLv9+集中

カミーユ
323/325+NTLv9+集中

ジュドー
323/318+NTLv9

アムロ
328/334+NTLv9+集中

マフティー
322/328+NTLv8

シーブック
322/330+NTLv6+集中

トビア
304/302+NTLv7+底力+集中

トビア(鋼鉄の7人)
307/305+NTLv7+底力+集中

キンケドゥ
322/330+NTLv6+集中

ウッソ
324/328+NTLv6+集中

ついでに同タイプのケーンはこんな感じ。

ケーン・ワカバ
315/318+底力+集中


見ていただけたのでしたらわかると思うのですが、
現時点でもトビアの命中回避合計は決して低くはありません。
以上のことからこれ以上命中回避を上乗せする余地はないと考えています。

また初めに書いた通り今回は数値を弄る予定はありませんのでご了承ください。

それでは。
・ツリー全体表示

【4856】変更後robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年03月21日(木) 01時04分 -
設定
引用なし
パスワード
################################################################################
# ニューモビルスーツバリエーション

### リガ・ミリティア

#ガンイージーやVガンダム初期生産型等は、それぞれの生産時期ごとののディテールアップ版で、
#極めて細かな差異がある点が上げられているが
#基本的にはV本編に登場したものとイコールであるため、オミット。


ガンイージ・後期量産型
ガンイージ, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 90
特殊能力
ビームシールドLv2
3200, 160, 1100, 95
BACA, G0153_GunEZ(Later).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
2連マルチランチャー,   1200, 1, 2,  +5,  2,  -,  -, AAAA,  +0, P実
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#ガンブラスターと同一のカラーリングで生産された後期生産型


ガンイージ・プロトタイプ
ガンイージ・プロトタイプ, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 2800, 90
特殊能力
ビームシールドLv2
3200, 150, 1100, 90
BACA, G0153_GunEZPrototype.bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ガンイージ・プロトタイプ(後期塗装)
ガンイージ・プロトタイプ, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 90
特殊能力
ビームシールドLv2
3200, 160, 1100, 95
BACA, G0153_GunEZPrototype(Later).bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ガンイージ・陸戦タイプ
ガンイージ・陸戦タイプ, がんいーじ・りくせんたいぷ, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 90
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
ビームシールドLv2
3200, 160, 1100, 95
BACA, G0153_GunEZGround.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
2連マルチランチャー,   1200, 1, 2,  +5,  2,  -,  -, AAAA,  +0, P実
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ガンイージ・陸戦タイプ(ブルーバード隊所属機)
ガンイージ・陸戦タイプ, がんいーじ・りくせんたいぷ, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 90
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
ビームシールドLv2
3200, 160, 1100, 95
BACA, G0153_GunEZGround(BlueBird).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
2連マルチランチャー,   1200, 1, 2,  +5,  2,  -,  -, AAAA,  +0, P実
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


### 連邦軍


ジェムズガン(宇宙艦隊所属機)
ジェムズガン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 140, 1000, 90
-ACA, G0153_Jamesgun(SpaceFleet).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ジェムズガン(コロニー守備隊機)
ジェムズガン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 140, 1000, 90
-ACA, G0153_Jamesgun(Colony).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ジェムズガン(アマゾン地区守備隊)
ジェムズガン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 140, 1000, 90
-AC-, G0153_Jamesgun(Amazon).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ジェムズガン(インド地区配備機)
ジェムズガン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 140, 1000, 90
-AC-, G0153_Jamesgun(India).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ジェムズガン初期量産タイプ
ジェムズガン初期量産タイプ, じぇむずがんしょきせいさんたいぷ, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 140, 1000, 90
-ACB, G0153_JamesgunFirst.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


砂漠用ジェムズガン
砂漠用ジェムズガン, さばくようじぇむずがん, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
ビームシールドLv1
3100, 140, 1000, 95
-AC-, G0153_JamesgunDesert.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ジェムズガン(AAAA隊)
ジェムズガン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 140, 1000, 90
-AC-, G0153_Jamesgun(AAAA).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ジャベリン(ザグレン隊所属機)
ジャベリン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2200, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 150, 1000, 90
-ACA, G0153_Javelin(Zagren).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ショットランサー,     1600, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AABA, +20, P実


ジャベリン(宇宙艦隊所属機)
ジャベリン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2200, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 150, 1000, 90
-ACA, G0153_Javelin(SpaceFleet).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ショットランサー,     1600, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AABA, +20, P実


ジャベリン初期型
ジャベリン初期型, じゃべりんしょきがた, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2200, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 150, 1000, 90
-ACA, G0153_Javelin(First).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ショットランサー,     1600, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AABA, +20, P実


メガスピア搭載型ジャベリン
メガスピア搭載型ジャベリン, めがすぴあとうさいがたじゃべりん, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2200, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 150, 1000, 90
-ACA, G0153_Javelin(MegaSpear).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
メガスピア,        2000, 2, 5, -10,  2,  -,  -, AABA, +20, 実H


プロトタイプジャベリン
プロトタイプジャベリン, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2200, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 140, 1000, 90
-ACA, G0153_PrototypeJavelin.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ジャベリンキャノン
ジャベリンキャノン, MS, 1, 3
陸, 3, M, 2200, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 150, 1000, 80
-ACA, G0153_JavelinCanon.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビーム砲,         1800, 2, 5, -20,  -, 40,  -, AA-A, +10, B


ジャベリンキャノン(4連装)
ジャベリンキャノン, MS, 1, 3
陸, 3, M, 2200, 80
特殊能力
ビームシールドLv1
3100, 150, 1000, 90
-ACA, G0153_JavelinCanon4.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
4連装ビーム砲,      1800, 2, 4, -20,  -, 40,  -, AA-A, +10, B連L8


### ザンスカール帝国


トムリアット偵察タイプ
トムリアット偵察タイプ, とむりあっとていさつたいぷ, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 100
特殊能力
ステルス
ビームローターシールドLv2
変形=変形 トムリアット偵察タイプ(HM)
3300, 150, 1000, 100
AACB, G0153_TomliatReconType.bmp
脚部4連マルチポッド,   1300, 1, 3,  -5,  4,  -,  -, AAAA,  -5, 実
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームトマホーク,     1500, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビームバズーカ,      1700, 2, 4, -15,  4,  -,  -, AA-A,  +0, B

トムリアット偵察タイプ(HM)
トムリアット偵察タイプ, とむりあっとていさつたいぷ, MS, 1, 2
空, 5, M, 3000, 100
特殊能力
ステルス
変形=変形 トムリアット偵察タイプ
3300, 150, 900, 90
A--B, G0153_TomliatReconType(HM).bmp
バルカン砲,        800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
脚部4連マルチポッド,   1300, 1, 3,  -5,  4,  -,  -, AAAA,  -5, 実


トムリアット(ブラックウィドウ隊)
トムリアット, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 100
特殊能力
ビームローターシールドLv2
変形=変形 トムリアット(ブラックウィドウ隊)(HM)
3300, 150, 1000, 100
AACB, G0153_Tomliat(BlackWidow).bmp
脚部4連マルチポッド,   1300, 1, 3,  -5,  4,  -,  -, AAAA,  -5, 実
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームトマホーク,     1500, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビームバズーカ,      1700, 2, 4, -15,  4,  -,  -, AA-A,  +0, B

トムリアット(ブラックウィドウ隊)(HM)
トムリアット, MS, 1, 2
空, 5, M, 3000, 100
特殊能力
変形=変形 トムリアット(ブラックウィドウ隊)
3300, 150, 900, 90
A--B, G0153_Tomliat(BlackWidow)(HM).bmp
バルカン砲,        800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
翼部2連マルチポッド,   1200, 1, 2,  +5,  3,  -,  -, AAAA,  -5, P実
脚部4連マルチポッド,   1300, 1, 3,  -5,  4,  -,  -, AAAA,  -5, 実


ゾロアット(カルメ隊所属機)
ゾロアット, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv2
3100, 130, 1000, 90
-BCA, G0153_ZoloAt(Carme).bmp
5連ビームストリングス,  700, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AACA, +20, 格P実S
胸部バルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームキャノン,      1600, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B


ゾロアット(テーベ隊所属機)
ゾロアット, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv2
3100, 130, 1000, 90
-BCA, G0153_ZoloAt(Thebe).bmp
5連ビームストリングス,  700, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AACA, +20, 格P実S
胸部バルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ゾロアット初期生産型・黒
ゾロアット初期生産型, ぞろあっとしょきせいさんがた, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv2
3000, 130, 1000, 90
-BCA, G0153_ZoloAtFirs(Black).bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ゾロアット初期生産型・赤
ゾロアット初期生産型, ぞろあっとしょきせいさんがた, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv2
3000, 130, 1000, 90
-BCA, G0153_ZoloAtFirst(Red).bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ゾリディア改
ゾリディア改, ぞりでぃあかい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 95
特殊能力
ビームシールドLv3
3400, 140, 1100, 100
-AB-, G0153_ZollidiaC.bmp
5連ビームストリングス,  700, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AACA, +20, 格P実S
胸部バルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームガトリングガン,   1600, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA, -10, BP連L5


ゾリディアデザート
ゾリディアデザート, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 95
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
ビームシールドLv3
3300, 140, 1200, 95
-AB-, G0153_ZollidiaDesert.bmp
胸部バルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ゾロローター
ゾロローター, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力なし
3100, 130, 900, 90
ABCA, G0153_ZoloRotor.bmp
胸部バルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


リグ・シャッコー(ビームローター装備型)
リグ・シャッコー, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
ビームローターシールドLv2
3300, 160, 1200, 100
AACA, G0153_Rig-Shokew(BeamRotor).bmp
ビームストリングス,    500, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AACA, +20, 格P実S
ハンドビームガン,     1200, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AA-A, +10, PB
ビームファン,       1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


近衛師団用シャイターン
近衛師団用シャイターン, このえしだんようしゃいたーん, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
ビームシールドLv2
格闘武器=ロングスピアアックス
3600, 180, 1300, 85
-BCA, G0153_Shy-tarn(RoyalGuard).bmp
胸部ビームガン,      1000, 1, 4, +10,  -,  5,  -, AA-A, +15, B
脚部ビームガン,      1300, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AA-A,  +5, BP
ロングスピアアックス,   1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
足部ビームキャノン,    1700, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +15, B
ショルダービームキャノン, 2000, 2, 5, -20,  -, 50,  -, AA-A,  +5, B


################################################################################
# 機動戦士Vガンダム外伝 脱出計画編

V2ガンダム(青)
V2ガンダム, ヴい2がんだむ, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 90
特殊能力
ビームシールドLv2
3200, 160, 1100, 100
BACA, G0153_V2-Gundam(B).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームピストル,      1100, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AA-A,  +0, BP
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

# ミノフスキードライブ非搭載機で合体システムのテストベースらしいです。
# 総合的に∨ガンダムと同程度の性能と表記されていたので名前だけV2になったVガンダム扱いです。


ガンプ
ガンプ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
変形技=ハイメガキャノン ガンプ(FO)
格闘武器=粉砕プライヤー
4000, 170, 1200, 80
-ACA, G0153_Gump.bmp
ハイメガキャノン,      0, 1, 4, -10,  -, 60, 110, AA-A, +50, 変B盲M扇L2
グレネードランチャー,   1200, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
粉砕プライヤー,      1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ダブルビームライフル,   1800, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ガンプ(FO)
ガンプ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
ノーマルモード=ガンプ
格闘武器=粉砕プライヤー
4000, 170, 1200, 80
-ACA, G0087V_ZZ-GundamPT.bmp
ハイメガキャノン,      0, 1, 4, -10,  -, 60, 110, AA-A, +50, B盲M扇L2
グレネードランチャー,   1200, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
粉砕プライヤー,      1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ダブルビームライフル,   1800, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

# 外装排除後の姿がプロトZZなのは仕様です。
# 長谷川裕一氏の想定ではガンプの中身はメガゼータの胴体+プロトZZの頭部だそうなので


ジョング
ジョング, MS, 1, 2
空, 5, M, 7000, 160
特殊能力
分身 <NTLv4 or 強化人間Lv4>
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
4100, 200, 1400, 120
A--A, G0153_Johng.bmp
頭部メガ粒子砲,      1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP
腰部メガ粒子砲,      1500, 1, 4,  -5,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
サイコミュビームサーベル, 1800, 1, 2, +20,  -, 15,  -, AAAA, +20, サ格実P条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
腕部メガ粒子砲,      2000, 1, 4, +20,  -, 20,  -, AAAA, +20, 実Bサ連L4条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>


ゾロアット(金)
ゾロアット, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
ビームシールドLv2
3100, 130, 1000, 90
-BCA, G0153_ZoloAt(G).bmp
5連ビームストリングス,  700, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AACA, +20, 格P実S
胸部バルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームキャノン,      1600, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

バディ
バディ, MS, 1, 2
陸, 5, M, 2000, 70
特殊能力なし
2800, 140, 900, 110
-BDA, G0153_Baddie.bmp
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


コアファイター(青いV2)
コアファイター, MS, 1, 2
空, 4, S, 1600, 50
特殊能力なし
2000, 100, 800, 100
A--A, G0153_CoreFighter(BV2).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10


トップファイター(青いV2)
トップファイター, MS, 1, 2
空, 4, M, 2800, 60
特殊能力
ビームシールドLv3
2800, 100, 1000, 95
A--A, G0153_TopFighter(BV2).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ボトムファイター(青いV2)
ボトムファイター, MS, 1, 2
空, 5, M, 2800, 60
特殊能力なし
2800, 100, 1000, 95
A--A, G0153_BottomFighter(BV2).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


################################################################################
# G−GENERATION出典ユニット

リグ・リング
リグ・リング, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
3400, 220, 1200, 95
AACA, GSD_Rig-Ring.bmp
サイコウェーブ,       0, 1, 4, +30,  -, 60, 100, AAAA, +30, サ脱M扇L3条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
拡散ビーム砲,       1500, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, -10, PB連L5
ビームショットクロー,   2000, 1, 5, +10,  6,  -,  -, AA-A, +10, 実B誘連L2

# 出典:SDガンダムG−GENERATION ZERO
# ザンスカール帝国の特殊MS。
# エンジェル・ハイロウのサポートのために開発されていたが、戦局の悪化により開発中止となった。
# 微弱ながら単機でもサイコウェーブの使用が可能。


ザンスパイン
ザンスパイン, MS, 1, 2
空陸, 6, M, 7000, 180
特殊能力
ビームシールドLv3
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
3300, 250, 1300, 125
AACA, GSD_Zanspain.bmp
ビームストリングス,   500, 1, 2, +10, 4,  -,  -, AACA, +20, 格P実S
ビームファン,      1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビームサーベル,     1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ビームライフル,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
光の翼<MAP>,      2000, 1, 6, -15, -, 60, 105, AA-A, +10, 格M移
ティンクルビット,    2300, 1, 5, +20, 8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
光の翼,         2400, 1, 1, +0, -, 30,  -, AAAA, +10, 突

# 出典:SDガンダムG−GENERATION F
# ザンスカール帝国の試作MS。
# リガ・ミリティアから奪取したミノフスキー・ドライブ技術を用いて開発された高性能MS。
# 開発はタシロ・ヴァゴの指揮下で進められるが、試作機の完成直後にタシロ死亡、終戦を迎える。
# 一説では、タシロが帝国を掌握した暁には本機を帝国の象徴とする予定だったという。
・ツリー全体表示

94 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,962

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター