- 名前
-
バン
- 投稿日時
- - 2019年01月28日(月) 22時56分 -
- 設定
-
ノルンのアームドアーマーXCはナイトロの機能をオミットして
敵の脳波を感じ取れる範囲を広めたり
NT-Dの発動のためのサポート装備です。
ですので、以下は一例となりますが
「パイロットのNTもしくは強化人間のレベルを強化する」
「パイロットのNTもしくは強化人間のレベルに応じて反応値を上げる」
「パイロットのNTもしくは強化人間のレベルに応じて運動性を上げる」
みたいな能力はどうでしょうか?
あとこれに「追加ジェネレーター」としての機能はありません
リディの「サイコフレームを増やしたのに……」云々の発言からあるように
サイコフレームの増設が行われただけです。ジェネレーター機能はありません
フルアーマーユニコーンに関してですが
ビームマグナムの弾数8発を変更しませんか?
武装追加の再現で増やしたとありますが
装弾数5予備弾倉2パックで合計15発なのですが
これは素のユニコーンでも同じでFAで予備弾倉を増やしたなどはありません
FAユニコーンはHBジャベリンやバズーカ等の実弾武装をありったけ装備したプランです
増やしたいなら10発、増やさないなら5発の方が再現を理由にするならしっくりきます
武装増加の再現を理由に弾数を増やすならバズーカ等はわかりますが
ビームマグナム8発は違和感があります
可能性の獣について
これいる?ってなりました
可能性の獣はユニコーンを指す言葉であって
バナージを指す言葉ではありません
付けるとしたら「素質」がいいのでは?
そして、「可能性の獣はいる」と言う場合の話になりますが
リディから「同列にしたくないから」という理由で外されましたが
ちゃんと最後にはバンシィの光を「緑」にしてコロニーレーザーを防ぎましたし
それに本人も箱に深く関わりますし別に外さなくてもいいのでは?
気づいた記述ミスについて
ローゼンズールのサイコジャマーがサイコミュジャマーになっています
サイコジャマーが正しい名称です
- 名前
-
とんぷそん
- 投稿日時
- - 2019年01月29日(火) 02時17分 -
- 設定
-
作品自体は未見なのですが
少々気になった事などありましたので少しだけよろしいでしょうか
>>アームドアーマーXC
ネットで調べられる範囲だと増設ジェネレーターとしての機能を持っている、とされているのですが
そこのところどうなんでしょう?
増設サイコミュとしての機能に関しては
リディの可能性の獣(=NTD緩和条件)を無くすのと合わせてNTD発動の気力制限下げるとかはどうでしょうか
ただリディのNTD緩和能力なくすとバナージどころか、本来の乗機に関する優位性が
乗り換え可能な他パイロットに対して全くなくなって哀しい事になるので残しておくのも手ではないかとは思います
>可能性の獣
一参加者の横槍的な補足ですので間違ってたら申し訳ないのですが
これNTD形態の制御用の、ゲーム画面には表示されない特殊能力ですし
『バナージというキャラクターの持つ固有の才能』という意味でついてる訳ではないかと思います
挙動的には
「気力・時間制限の後半ユニット並の強化形態(NTD)を持つ」というユニットが
『可能性の獣』というパイロット特殊能力を解禁する事で
「常時後半ユニット性能の強化形態(戦闘開始から終了までNTD)」に変更される、というところでしょうか
(その辺り、おそらく『NTDが使えない』『NTDが限定的に使える(普通のユニコーン)』
『常時NTD』の前中後の三段階のユニットになってる、と思うのですが
議長さんの具体的な説明いるかな?と思いました)
ですのでこれを素質という効果のある能力に差し替えてしまうと
封印したり解除したり、という事がし難くなってこの用途に使えなくなってしまいますし
もしくはシナリオの途中で素質が追加されて常時NTD可能と共に経験値が増えるという
よくわからない強化になってしまうのですね
それを踏まえた上でゲーム画面上に表示されない文字列でも『可能性の獣』を使うのが相応しくない
のであれば、『NT-D制御』とかの方が無難かとは思います
あと上の方でも書きましたが、リディに関しては
『NT-Dが上手く扱える』というのをゲーム的な利点として残しておくのは有りかなと考えますし
外すにしてもバンシィ側の『緩和条件を持っている時のハイパーモード』は残しておいた方が
シナリオ側の補強したくなった時にパイロット能力を付け加えるだけで済むので便利かと思います
こちらからは以上になります
データ討議大変だと思いますががんばってください
ページトップへt
SRC総合支援センター