S_News
09-08: データパック更新
どうも、GSCデータパック担当の夢見眼です。
ついに九月です。さっさと秋っぽく涼しくなって欲しいものです……。
さて、本日9月8日付でデータパックの更新を行いました。
次回更新予定日は10月6日、投稿〆切は9月30日です。
次回更新時はもう少し過ごしやすくなってる事を祈りつつ。
それでは。
ついに九月です。さっさと秋っぽく涼しくなって欲しいものです……。
さて、本日9月8日付でデータパックの更新を行いました。
次回更新予定日は10月6日、投稿〆切は9月30日です。
次回更新時はもう少し過ごしやすくなってる事を祈りつつ。
それでは。
09-08: シナリオグランプリ中間発表について
どうも、三笠です。
本日シナリオグランプリの第一回中間発表を予定していましたが、現時点での投票数が中間発表を行える水準へ達していないため、中間発表のスケジュールを一週間先延ばしさせていただきます。
悪しからずご了承下さい。
それでは失礼します。
本日シナリオグランプリの第一回中間発表を予定していましたが、現時点での投票数が中間発表を行える水準へ達していないため、中間発表のスケジュールを一週間先延ばしさせていただきます。
悪しからずご了承下さい。
それでは失礼します。
09-01: 第13回シナリオグランプリ投票開始のお知らせ
どうも、三笠です。
大変お待たせ致しました、先ほどより第13回シナリオグランプリの投票受付を開始しました。今回の投票期間は9月30日24時までとなります。皆様ふるってご参加下さい。
それでは失礼します。
大変お待たせ致しました、先ほどより第13回シナリオグランプリの投票受付を開始しました。今回の投票期間は9月30日24時までとなります。皆様ふるってご参加下さい。
それでは失礼します。
08-28: 第13回シナリオグランプリ開催前最終告知

どうも、三笠です。
13回目を迎えますシナリオグランプリの開催時期まで、あと数日となって参りました。レギュレーションも最終決定しましたため、開催前の最後の告知をさせていただきます。
今回のシナリオグランプリは9月1日~9月30日の一ヶ月間が投票期間となります。投票対象のシナリオはGSCシナリオリンク並びに公式サイトシナリオリンク及び年齢制限シナリオリンクに登録されているものとなります。
今回より従来のストーリー部門が版権脚本部門とオリジナル脚本部門に分割されます。また、かつてのギミック部門が技術部門として復活致します。なお今回実験的に、従来あった殿堂入りシナリオについても投票可能とします。
なお、今回もバナー等の宣伝協力を受け付けていますので、バナー製作の側でも、バナーの貼り付けの側でも、シナリオグランプリの周知及び盛り上げへご協力ください。
それでは、9月1日の投票開始を今しばらくお待ちください。失礼します。
08-28: サウンドパック更新に関して
どうも、三笠です。
本日はサウンドパックの更新予定日ですが、今月の更新は敷島のMIDIパックのみとなります。なお、更新作業は既に完了しています。
次回の投稿締切日は9月23日、更新予定日は同25日となります。
それでは、失礼します。
本日はサウンドパックの更新予定日ですが、今月の更新は敷島のMIDIパックのみとなります。なお、更新作業は既に完了しています。
次回の投稿締切日は9月23日、更新予定日は同25日となります。
それでは、失礼します。