※リンク先が無くなっている等の問題がある場合にはタイトル横の [管理者に通知] リンクを押してください
1 - 20 ( 51 件中 ) [ / 1 2 3 / 次ページ→ ]
※旧題:アナザーロボット戦記(第1部)
※旧HN:黒百合眞
【あらすじ】
戦争根絶を掲げて戦う少年たちの物語。
歪んだ世界を変えるため、平和な明日を掴むため、
それぞれの想いを胸に少年たちは戦場へと身を投じる。
だけど、そんな戦いさえも
――全ては“終焉のシ者”を倒すための通過点でしかない
オリジナルIMや拡大戦闘アニメなど、
何を血迷ったのかそういうものに手を出してしまい、気が付けば数年が経っていたという…。
しかも戦闘アニメ作りかけだしorz
内容自体は旧アナザーロボット戦記とあんまり変わらないのですが、
題名を変えたので新しく登録することにしました。
今回の公開はあくまでテストプレイの一環として一時的な公開とするつもりです。
どうか清き感想をお願いします。
走れ。ただひたすらに。
絶望ではなく希望に向かう、勇気あるレミングスのように!
これは冥府に招かれし鋼の英雄たちの、偉大なる脱出劇である。
※現在第7話まで公開!
スペース=ラン統合軍ともいうべき
地球観測隊は、ガストンやエボルと
いった続々と現れる勢力の脅威をうけ、
新しい戦力の開発が急務だった。
その期待は新型CTへ向けられた。
辺境の地モーターサイクルに位置する
CTインダストリー開発室と工場では、
研究者ケント=デリバード氏を中心
として、従来とは異なる、新たな
設計思想の新型CTの開発、
製造が進められていた……。
今回の話は、その新型CT
エクソダスにまつわるエピソードであり、
辺境の地モーターサイクルで起きた、
あまりよくない事件の顛末である。
世界が化け物に襲われて滅亡の危機に瀕したのも昔の話。
人々の知恵と努力と勇気が生み出した力は化け物たちを蹴散らしていき、
結果として、彼らはかつての豊かな生活を取り戻しつつあった。
そう、何もせずとも世界は変わりゆく。
これはそんな世界で余計な力を手に入れてしまった、一人の少女の物語。
<システム>
ワンクリックで繋がる! 巻き込む! 大連鎖!
超簡単操作で誰でもストレスフリーな爽快感と
奥深い戦闘を楽しめる
『ワンクリックコンボシステム』
ユニットごとに用意された豊富な装備を臨機応変に変更して
自分だけのコンボパターンを構築する
『コンボカスタマイズシステム』
レベルを上げたりアビリティを付け替えたりして無双しよう!
『キャラカスタマイズシステム』
ほか、初見プレイヤーに向けた『チュートリアル』や
ユニットの使い方を学べる『トレーニング』
プレイヤーのニーズに合わせた難易度選択機能
一部表示の削減などが行える『コンフィグ』等、
プレイヤーのあれこれにもばっちり配慮
快適なプレイ環境を提供いたします
16/07/10 更新。真エンドに到達しやすくなりました
異世界「アリストリア」・・・
この世界は、あらゆる生物や精霊をこの世界に呼び出す召喚術と・・・
あらゆる物質を思いのままに生み出す錬金術によって、この世界の文明は発展を続けてきた。
・・・国際召錬革命同盟、通称SARCが1000年前の大戦で猛威を振るった、
錬金召喚兵器・召戦機(トルーパー)の練成方法を
復活させるときまでは・・・
召喚術と錬金術の発達した異世界「アリストリア」で繰り広げられる、
完全オリジナルロボット戦記シミュレーション!
2010/10/16にてついに完成!
(2016/02/18 ダウンロードURL変更。内容に変更なし)
地球は異星人から侵略にさらされた。
絶対的な劣勢にも関わらず、人類は撃退することに成功する。
人類を勝利に導いたのは『ナンバーズ』と呼ばれる集団。
それは人類に作られし英雄達。
英雄たちの活躍によって、異星人は撃退され、
地球に平和が訪れたが、その後の英雄達の行方は不明であった。
異星人の撃退という役目を終えた彼ら。
しかし、彼ら英雄の亡霊が再び現れる時……
地球は更なる戦火に包まれる。
2015/12/18 全6話、完結しました。
2015/10/16 5話まで更新。
2015/08/04 4話まで更新。
2015/04/27 2話まで公開。
・翼の唄/蒼奏外伝
・とある技術部Ver2
そんな感じです。
AW戦記シリーズをプレイ済で、「翼の唄」をクリアされた方対象のシナリオです。
(蒼奏クリア済みならさらに○)
一般性皆無ですが、それでもよければどうぞ。
■更新履歴
-2015年-
8/07 20話を公開。
5/18 19話を公開。
-2014年-
9/19 18話を公開。
8/26 17話を公開。
(ほぼ1年半ぶり。。)
――遥か彼方の世界。キミの日常が壊される時、物語は始まる。
『MIX』『SRCウォーズ-Z編』に続く版権オリジナル企画の第三弾をやるならこんな世界観でやりたいと言うプロトタイプです。
賛同者が多ければ『SRCウォーズ-Z編』完結後に企画を立ち上げます。
リレーです。参加者は多くて10人くらい。
・シナリオ概要
放課後に異世界に召喚され版権ロボに乗って戦う
ごく一般的な異世界召喚系ファンタジーシナリオ。
・以下のような方におススメです
とりあえず自分が好きな機体が動いているのを見たい。
王道召喚ファンタジーとか大好物です。
多少のメタは気にせずにプレイします。
・以下のような方にはおススメ出来ません。
版権ロボにオリキャラ乗せるのは認められない。
キャラクターが版権作品に言及するのは気に食わない。
リア充広く遍く爆死しろ!
なお、本シナリオにはBGMが添付されておりません
敷島MIDIパック(http://www.shikishima.jpn.org/)
サウンドパック(http://www.gsc.ne.jp/materials_bgm_user.php)
よりBGMをダウンロードしてプレイして下さい。
なおサントラ等から機動戦士ガンダムUCのUnicornを
G0096_UC.midに変更してMIDIフォルダに入れると流れます。
・更新履歴
2012/10/27 全ルート完結。
2015/05/09 サイト変更
今では無い世界。ここでは無い世界。
空が茜色に染まることを知ってはならない世界。
いかに脆弱であっても、たとえ巨大な力を持っていても、
無慈悲に、そして残酷に現実は突きつけられる。
ならば、その力に何の意味があるのだろう?
たとえ、無為になると分かっていたとしても、
それでも足掻き続けなければならない、1組の男女の物語。
そんなオリジナルロボット物です。
2015/04/27 リンク先の変更。
2010/09/13 リンク先の変更。
2008/10/24 完結。
平凡な毎日をおくるキミは、ある日、友人の誘いで、SRCと呼ばれるゲームをプレイする事になる。
その時、キミは知らなかった。
それが、遥か彼方の世界で繰り広げる冒険の始まりである事を……
戦乱に震える大地をロボットと共に駆け抜けろ!
君が選んだ選択で、相棒と能力が決まる!
全13話 完結済み
※ 本シナリオはhighmix様がhighmix.netで公開されている、
『スパロボ診断テストMX』と呼ばれるツールを元に作成したキャラクターを使った版権オリシナリオです。
版権作品からはユニットのみの登場で、キャラクターが一切登場しませんので予めご了承ください。
リレー参加者が設定したキャラクターの他にも、
プレイヤーの分身となるキャラクターを設定し、シナリオをプレイできます。
2014年6月2日
DLサイトのアドレスを修正
<STORY>
あれから、半年の時が流れた。
少女達は力を手にし、そして何かを失っていく。
迫り来る敵。全銀河を覆う、大いなる影。
そして、真のギガカイザーが目覚める……。
銀河大帝サーガ、ついに終結!!
※「銀河大帝ギガカイザー 学園編」の続編です。
13話までプレイ済みのセーブデータがあればそのまま
続きが遊べます。
未プレイの方も添付のクリアデータから始められますが、
完全に続編なため前作プレイ推奨です。
英雄達の運命が交差し、紡ぎ合う。それはアイの詩。
もうひとつのセカイ。もうひとつの結末。
戦いの果て、少女が見つめる未来は……。
正道を離れしオリロボ共闘シナリオ。
全31話、堂々完結!
<メイン参戦作品>
SRC学園
テントエルモの虹
永遠のラゼルネフ
黒翼のククルカン
無敵闘神ショウリンオー
平成妖械紀
第3作目です。
全7話(プロローグ・エピローグ・幕間含めず)
あらすじ
紀元2203年。
連邦軍の猛攻により本土を制圧され、北西島嶼群に追いやられた「王国」が舞台。
反攻のチャンスを伺う王国軍に、研究機関「ヴァルハラ機関」が接触する。
彼らの開発した「新兵器」と、それを預けられた(窓際族)特殊部隊の戦いを描く。
更新履歴
2013/12/06 第0話〜第2話までを公開
2013/12/08 一部戦闘バランス等修正、第3話の予告編追加
2013/12/09 第1話・第2話での敗北条件を修正
2013/12/11 第3話更新しました。
2013/12/16 第4話・第5話A/B・EPA/B更新しました。完結しました。
2013/12/19 第2話・第3話で、リスタート時に会話イベントに戻らないように修正しました
2014/01/16 全体的に修正、新しいステージを追加しました
話数がかわってしまったので、修正前とのセーブデータの互換性はありません。
ご了承ください。
試験的に、改定前のバージョンのクリアデータからの引き継ぎを導入しました。
不具合がありましたら、お知らせいただければ幸いです。
12/06〜12/08のバージョンで、readme.txtの記載漏れがございました。
権利者の皆様にはお詫び申し上げます。
『剣と魔法の世界』―――
ここがそう呼ばれていたのも今や昔の話。
世界は魔法と使う『魔族』と、そうでない『人間』に分かれていた。
魔族同士の抗争はいつしか人間同士の代理戦争へと発展していた。
―――なんてのは遠い遠い国の話。
そう、昨日までは。
初作ですがよろしくおねがいします。
9月8日 第4話更新
5月25日 第3話更新
1月2日 こちらの不手際で開始できないバグがありましたので修正しました。
12月31日 第0〜2話公開
現代or近未来ファンタジーもどき風オリジナルロボットシナリオ。
2009.09.22 前26話完結
2012.12.16 公開再開
注:以前公開していたものと変わりありません。
霧深い島で使用した戦闘システム【チェインキャパ】
そのシステムをベースに色々な要素に
【隣接サポート】や【奥義】を加えました
その他ネット上で声活動をされている方の協力の下
戦闘面でのボイスの他
インターミッション内で【スキット】での
掛け合いにもボイスが着く予定です
2012/08/05 シナリオを追加&修正しました
2012/12/12 シナリオを更新。最終話までプレイ可能です。
ある者は知らず神を目指し、ある者はまた神を気どる
『観察者』が世界に投じた一石は、そこにどんな物語をもたらすのだろうか。
少年は願い、歩いていく。青の世界が終わる、その日まで。変われない道化たちに訪れた、災厄の物語。
退廃の記録が今、明かされる
ちょっぴり面倒な文体の長編オリロボ、等身大混合シナリオ
基本的に中世〜近世的ファンタジーが基調でございます
結構飛ぶよ
現在、第二章(+序章)まで完成
11/11 第二章更新
このシナリオは自由参加型の
ファンタジーオリロボ共闘リレーシナリオです。
ファンタジー世界を舞台に
謎の機関を巡って現代・SFオリロボに
原作再現・クロスオーバー何でもアリの大バトルを繰り広げられる!
現在も、メインシナリオとサイドミッション作者を募集中しています。
参加希望者は掲示板かメールでお願いします。
飛び入り参加も大歓迎です!
〜参戦作品
「幻想傭兵団エタンダール」
「召戦機ユーディア」
「MURAMASA」
「Atlasの灯」
「魔王鋼殻ギガンデモナ」
「天馬博士と吸血鬼」
「極想戦域オーバーロード」
「CODE:GRADIO」
「ExhaustDrowse」(幻想機人大戦オリジナル作品)
U
〜最新更新情報
2012/05/09…第16話公開
ド根性高校生「突破(つき・やぶる)」がスーパーロボ「ゲンカイザー」に搭乗し、毎度降り掛かるさまざまな限界を突破しながら「皇帝リ・タイヤ」の軍勢と戦う物語。
『いくぜ! GENKAITOPPA!!』
2005年12月。
某所にて開始されたスーパーロボット・ゲンカイザーが、SRCシナリオとしてフルリメイク!
己の限界を超えるハイスコアアタックシナリオ!
オリロボ4機チームで最下層到達に挑むスコアハンターBGモード搭載!
王道熱血スーパーロボットサーガがここに再燃する!
■お知らせ
2011年12月24日配布分のシナリオのバグについての注意を掲載しています。
12月24日分をDLされたプレイヤーはシナリオページをご確認ください。
■2012年
2月24日 バグ修正等追加
2月10日 システム全般更新