素材利用登録フォームに関する注意 †はじめに †当フォームは、シナリオリンクもしくはサイトリンクへの登録が、素材の利用上義務付けられているパックに関して、特例として個別に利用許諾を行うためのフォームです。当サイトでは原則、シナリオリンクとサイトリンクへの登録を前提としている関係上、許諾に関しては限定的なものとなっております。申請は下記の注意をよく読んでから行ってください。 登録可能なケース †当フォームから登録申請できるのは、リンク登録によって公にすることができないシナリオに限ります。具体的には、以下のようなケースです。
登録時に送信するURLについて †登録フォームのURL欄には、必ず許諾を得るシナリオのダウンロードページを記入して送信してください。またこの際、シナリオが規約を満たしているかの審査を行いますので、シナリオダウンロード用のリンク、ダウンロードページへの記述、シナリオ内の文書ファイルへの記述など、リンク登録以外の全ての必要事項を満たした状態にしておいてください。 登録申請後の流れ †フォームから登録申請を行うと、送信内容に基づいて、原則一週間以内に管理人による審査が行われます。審査の上で、リンクに登録ができない特段の事情があり、かつ規約を遵守していると認められた場合、許諾メールが返信されます。 許諾証明バナー †許諾メールには、GSCからの許諾を受けていることを示すバナーのURLが記載されています。このバナーは、以下のようにIMGタグによって直接呼び出す形で、シナリオダウンロードページに掲示してください。 なお、このバナーは申請していただいたURLからのみ、呼び出すことが可能になっています。サイト移転やページ変更の際は、改めて登録申請をやり直していただく必要があります。 <img src="http://www.gsc.ne.jp/xxxxx/xxxxx.jpg"> (これは例です。実際に記載するバナーURLとは異なります) 許諾の有効期限 †当フォームからの許諾はあくまで特例である関係上、登録申請を行った事情が解消された場合は直ちに失効します。つまり、原則として一般公開になった時点で通常のリンク登録を行う必要が生じます。 また、許諾を得てから1年が経過した場合も、同様に失効し許諾証明バナーの表示ができなくなります。継続して非公開の状態で利用を続ける場合は、失効前に再申請を行ってください。 複数のシナリオで利用する場合 †複数のシナリオで利用する場合、当フォームから登録したダウンロードページにリンクを張る形であれば、再度の申請は必要ありません。しかし、許諾証明バナーは登録申請したURLでのみ利用可能なので、異なるダウンロードページを設ける場合は、別途申請を行う必要があります。 [ 戻る ]
|