GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>1.メッセージクラス=神を類似の文字列に置き換え、(対神)メッセージもそちらに置き換える
>竜騎士のジャンプ
>unit.txt
>item.txt
>animation.txt
>学者
>空手家
>神憑依体(DS)
>神, かみ, (DUELSAVIOR(神専用)), 1, 1
>陸, 3, LL, 10000, 200
>特殊能力
>メッセージクラス=神
>弱点=神
>7000, 250, 1400, 40
>BABA, DUELS_GodU.bmp
>雷撃, 1000, 1, 3, +10, -, 5, -, AABA, +0, 雷
>クロー, 1100, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +10, 突
>レーザー, 1200, 1, 4, +15, -, -, -, AABA, +15, 魔
>突進, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, -10, 突
>魔弾, 1400, 1, 2, +20, -, 5, -, AABA, +5, 魔
>ボディプレス, 1500, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 突
>デスレーザー, 1600, 1, 4, +10, -, 15, 110, AABA, +0, 魔
>イレイサーキャノン, 1700, 1, 5, +0, -, 20, 120, AABA, +0, 魔
>噛み砕き, 2000, 1, 1, +20, -, 40, 130, AAAA, +0, 接浸
>神(DS)
>神, かみ, (DUELSAVIOR(神専用)), 1, 1
>陸, 4, LL, 20000, 250
>特殊能力
>ホバー移動
>パイロット画像="DUELS_God(S).bmp"
>メッセージクラス=神
>弱点=神
>8000, 350, 1200, 80
>AAAA, DUELS_God(S)U.bmp
>ソニックウェーブ, 1200, 1, 4, +0, -, 5, -, AABA, +0, -
>神の脚, 1300, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +10, 格突P
>メテオ, 1400, 1, 3, +0, -, 20, 110, AABA, +0, 実M投L1AL2
>ジャッジメントアロー, 1500, 1, 4, -10, -, 10, -, AABA, -5, 魔連L4
>アイシクル・タワー, 1600, 2, 3, +0, -, 15, -, -AAA, +10, 冷凍
>ハレルヤ, 1600, 1, 3, +20, -, 40, 130, AAAA, +0, 魔無M全SAL3
>ヘブンズバースト, 1800, 2, 5, +15, -, 20, 110, AAAA, -10, 魔
>時間停止, 2000, 1, 2, +0, -, 30, 120, AAAA, +30, 時AL1
>マイティ・ソー(MVC)
>マイティ・ソー, (アベンジャーズ(ソー専用)), 1, 2
>陸, 3, L, 6000, 160
>特殊能力
>阻止Lv4=ムジョルニア吸収 B魔 切り払い 近接無効 <!ムジョルニア投擲充填中状態>
>弱点=神
>空中移動 (!ムジョルニア投擲充填中状態)
>メッセージクラス=神
>ムジョルニア吸収=解説 "「B魔」属性を持つダメージ2000以下の攻撃を_
>切り払いLv/16の確率($(Int(100 * Skill(対象パイロット,切り払い) / 16))%)で阻止。;_
>「武突接」属性の攻撃には無効。;ムジョルニアを手放している間は発動できない。"
>ダミー特殊能力名=限定飛行能力 ムジョルニアを手放している間は飛行できない。 <!ムジョルニア投擲充填中状態>
>条=解説 【使用条件:空中以外】 武器の使用条件。満たしていないと使用できない。
>6000, 180, 1200, 60
>CABA, MSH_ThorU.bmp
>コールストーム, 1200, 1, 3, +40, -, 15, -, AA--, -10, M投L2共限水
>格闘, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
>サンダーストライク, 1300, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +5, 雷
>ムジョルニア, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武魔共
>竜巻, 1600, 1, 3, +0, -, 20, 110, AABA, +20, 風吹L0共
>ムジョルニア投擲, 2000, 1, 4, +10, -, 35, 110, AAAA, +20, 格実魔AL1条共<!空中>
>純白のレクトール(T3)
>レクトール, (T3(レクトール専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 8000, 180
>特殊能力
>耐性=光
>弱点=闇
>テレポートLv0=転移 10
>メッセージクラス=神
>5000, 200, 1000, 100
>BABA, LFT3_RectoarU.bmp
>水晶の剣, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武光
>氷柱, 1400, 1, 3, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 魔術冷S
>竜巻, 1400, 2, 4, -10, -, 20, -, AA-A, -10, 魔術風
>奈落, 1500, 1, 3, +0, -, 20, -, BAAA, +0, 魔術地
>業火, 1600, 1, 1, +10, -, 20, -, AACA, +10, 魔術火射
>グラヴィタス, 1800, 2, 5, +10, -, 25, -, AAAA, +0, 魔術聖光
>救済の神フォルトゥナ
>フォルトゥナ, (TOD2(フォルトゥナ専用)), 1, 2
>空陸, 3, M, 10000, 200
>特殊能力
>性別=女性
>ホバー移動=浮遊
>緊急テレポートLv2=瞬間移動 3 10
>格闘強化Lv2=ベルセルク・ソード
>射撃強化Lv2=ウィズダム・クラウン
>命中強化Lv2=スナイプ・リング
>回避強化Lv2=アジリティ・クローズ
>メッセージクラス=神
>6000, 220, 1200, 60
>AAAA, TOD2_FortunaU.bmp
>光弾, 900, 1, 4, +20, -, -, -, AAAA, +15, 火風光減痺S低運
>シャドウエッジ, 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 魔術闇
>闇の斬撃, 1300, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +10, 武闇低運
>ストラグネイト, 1400, 1, 2, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 魔術冷S
>スプラッシュ, 1500, 1, 3, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 魔術水
>プリズムフラッシャ, 1500, 2, 4, -20, -, 20, -, AABA, +0, 魔術B
>I・ジャッジメント, 1900, 1, 5, +20, -, 30, 110, AAAA, +20, 魔術光
>ラストヴァニッシャー, 2100, 1, 3, +30, 1, -, -, AAAA, -10, 魔術M全瀕
>ヴァルター=ディートリヒ
>攻撃(対神)
>ヴァルター=ディートリヒ(真剣), 神ごときが賢しげに俺に命令するなぁぁぁっ!
>ヴァルター=ディートリヒ(藤見たまき)
>攻撃(対神)
>ヴァルター=ディートリヒ(藤見たまき)(真剣), 神ごときが賢しげに俺に命令するなぁぁぁっ!
>カイル=デュナミス
>攻撃(対神), もう神はいらないんだっ!
>攻撃(対神), 全てを委ねてもらえる神なんているべきじゃないんだ!
>攻撃(対神), 押しつけられた未来なんていらない!;オレたちはオレたちの手で未来を切り開く!!
>攻撃(対神), オレたちは、神の救いなんか必要としていない!;もう迷ったりはしない! オレたちの手でかならず、神を倒す!
>攻撃(対神), オレたちの未来は、おまえに創ってもらうものじゃない! 未来はここにある! ここから始まるんだ!!;消えろ、神っ! 未来は、オレたちのものだ!
>攻撃(対神), たしかにオレたちはおまえから見ればちっぽけな存在かもしれない;けれど、オレたちは歩いていける。だれの手も借りずに自分たちの歴史を刻むことができる;だから……もう神はいらないんだッ!
>かけ声(対神), もう神はいらないんだっ!
>かけ声(対神), 全てを委ねてもらえる神なんているべきじゃないんだ!
>かけ声(対神), 押しつけられた未来なんていらない!;オレたちはオレたちの手で未来を切り開く!!
>かけ声(対神), オレたちは、神の救いなんか必要としていない!;もう迷ったりはしない! オレたちの手でかならず、神を倒す!
>かけ声(対神), オレたちの未来は、おまえに創ってもらうものじゃない! 未来はここにある! ここから始まるんだ!!;消えろ、神っ! 未来は、オレたちのものだ!
>かけ声(対神), たしかにオレたちはおまえから見ればちっぽけな存在かもしれない;けれど、オレたちは歩いていける。だれの手も借りずに自分たちの歴史を刻むことができる;だから……もう神はいらないんだッ!
>申年・シミアンの悟(等身大)
>シミアンの悟, しみあんのさとる, (護闘士(シミアンの悟専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4000, 160
>特殊能力
>性別=男性
>格闘武器=護闘士の拳
>オーラ変換器=護衣
>反射Lv6=技心写鏡の法 全 50 30 - 手動 (!敵ユニット)
>反射Lv6=技心写鏡の法 全 50 15 - (敵ユニット)
>敵ユニット=非表示
>2900, 80, 1000, 70
>BACB, ML_SimianSatoruU.bmp
>格闘, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
>無限力波, 1200, 1, 4, +0, -, 20, -, AAAA, +0, 魔オR
>
>## ・最大無限力Lv6
>## 3500, 140, 1300, 82/攻撃力1500
>鹿沼葉子(MOON.)
>葉子, ようこ, 女性, MOON., AAAA, 160
>特殊能力
>不屈, 1
>超能力Lv2=不可視の力, 1, Lv3, 40
>S防御Lv2, 1, Lv3, 7, Lv4, 16, Lv5, 28, Lv6, 43, Lv7, 60
>134, 147, 143, 132, 173, 157, 普通
>SP, 45, 努力, 1, 忍耐, 5, 必中, 11, 鉄壁, 14, てかげん, 23, 瞑想, 32
>MOON_KanumaYouko.bmp, MOON_Battle.mid
># 葉子表情
>鹿沼葉子(攻撃)
>葉子, MOON_KanumaYouko(Attack).bmp
>葉子(攻撃)
>葉子, MOON_KanumaYouko(Attack).bmp
>
>鹿沼葉子(唖然)
>葉子, MOON_KanumaYouko(Agape).bmp
>葉子(唖然)
>葉子, MOON_KanumaYouko(Agape).bmp
>
>鹿沼葉子(笑顔)
>葉子, MOON_KanumaYouko(Smile).bmp
>葉子(笑顔)
>葉子, MOON_KanumaYouko(Smile).bmp
>
>鹿沼葉子(目閉じ)
>葉子, MOON_KanumaYouko.bmp
>葉子(目閉じ)
>葉子, MOON_KanumaYouko.bmp
>保安官(LAL)
>保安官, 男性, ライブアライブ, AAAA, 130
>特殊能力
>迎撃Lv1, 10, Lv2, 26, Lv3, 53
>117, 142, 144, 132, 157, 158, 普通
>SP, 50, 我慢, 1, 気合, 8, 努力, 12, 根性, 17, 集中, 27, 勇気, 41
>CACB, LAL_Sheriff.bmp
>パイロットデータ
>名称中に括弧を使う場合には必ず半角括弧「()」を使って下さい。名称中にスペース「 」、セミコロン「"」、コンマ「,」は使わないで下さい。また、半角数字や全角数字のみで構成された名称は誤動作の恐れがあるので使用しないで下さい。
>あばばば。衝突ダメージの事をすっかり忘れていました。
>#堅牢必中でとにかく殴るコンセプト。
>>item,txt
>攻撃アイテムの火力をフォーマット通りに。
>ボムの欠片、南極の風、ゼウスの怒り弾数+2
>ポイゾナ弾数-2
>ポーション、修理技能追加
>エスケプM移武装化
>アイスン、スパルク、リバイア命中+5
>手裏剣に銭L1属性追加
>挑発にP属性追加
>攻撃力+100
>水中移動追加
>>unit.txt
>スリプル命中+5
>手裏剣に銭L1追加
>参考武装を添えました
>砲撃追加
>砲撃追加
>スリプル命中+5
>ファイアブレス攻撃力-100・ツリー全体表示
>・魔法全般に関して
>フォーマットは無理に固めず、ユニットごとに個別対応しませんか。
>〜ラ級魔法を使うボスが圧倒的に多いため、敵の火力がみんな似たり寄ったりになってしまうことが懸念されます。
>・攻撃力0の魔法に関して。
>一律で命中率+30希望します。
>効くか効かないかが分からないのに回避もされてしまうというのは、ちょっと扱いにくいのでないかなと。
>抵抗力や技量より回避能力が効果的に働いてしまうことにも疑問があります。
>
>またそれとは別に。
>スリプル、シェイド、コンフュは精神に働きかける魔法なので精、ブラインは視覚を奪うので視属性を付けておきませんか。
>ブラインとトルネドは機械や死霊に効きそうにないため、死属性もつきそうな気がします。
>・3属性魔法に関して
>ファイア系とブリザド系の設定交換を希望します。
>CPUが選択する際、ファイア系を優先してくれる方が雰囲気出るのではないかと。
>またブリザド系の方が見た目にも、CT率に関しては高そうな印象があります。
>・召喚魔法全般
>白黒魔法と差別化のため、弾数半減した上で全てマップにしませんか。
>またチョコボ(白)は下のような武装にするとCPUでも活用してくれますし、アイテム効果等で速度が突き抜ける心配もなくなります。
>>チョコボ(白), 0, 1, 4, +30, -, -, -, AAAA, +5, 魔術止M移
>・クエイク及びハイパ(合体)
>シリーズでも珍しく地震攻撃が空中にも効く設定ですので、地上以外にもB程度の適応設定をお願いしたく。
>クエイクは上昇気流により、空中の敵にも有効なのだそうです。
>・ジョブ全般
>特に黒魔道師ですけど、3属性魔法だけで9個は詰め込みすぎかと。
>これに武器も加わるわけですから、武装が多すぎて選択しづらくなってしまっています。
>序盤に封印すべき武装が多すぎるのも厄介ですし、前後期型を分離しませんか。
>・狩人の矢
>弾数は共有させず個別に使い分けさせた方が、原作イメージに近いように思います。
>いろんな種類の矢を拾いはするけど、どれから使えばいいのか悩むわけですよ(笑)
>・学者の魔法アイテム
>装備したアイテムと攻撃力が違ってしまうのは微妙に感じます。
>設定は標準にそろえた上で、得意技=魔を付加してはいかがでしょう。
>基本的にはアイテムにしか影響しないので、何とか許容範囲ではないかなと。
>またそれとは別に、修理技能&ポーションも持たせませんか。
>・竜騎士
>狩人の矢より射程長いのはちと違和感が激しく思います。仮にも前衛職なのですし。
>むしろジャンプを2-3P射程にしてはいかがでしょう。
>ガルーダのいかずちをM扇L1にでも設定しておけば、毎ターン安全地帯へ着陸しながら戦えます。
>・忍者の手裏剣
>弾数制限するよりも銭属性であのお値段を再現し、使用をためらうようにしませんか。
>最終決戦でのみ遠慮なく投げられるというのも、非常に原作ライクです(笑)
>・マスターアイテム及びたまねぎ剣士Lv99に関して
>いずれも獲得に苦労するのが特徴ですので、必要気力140くらいに設定した上で採用というのはいかがでしょうか。
>たまねぎ剣士はノーマルと統合し、気力を達成したとたんに上位武装や能力が出てくると面白いんじゃないかと。
>・乗り物に関して
>エンタープライズは海賊船なのに大砲付いてないんでしょうかー。
>またシドの飛空艇にはぜひとも、封印推奨しつつミスリルの船首を(笑)
>item.txt
>unit.txt
>ども、ちゃあしゅうです。
>カイウス=クオールズ
>#コンセプトはマジンガーZ。
>#堅牢必中かけて反撃でごりごり削る設計になってます。
>
>・小型シールド、不屈を含めても微妙な耐久力
>・射程はあるものの、下位武装の燃費が微妙な為に比較的性能低めな反撃能力
>・魂+KL1による衝突ダメージで25000ダメージ確定という脅威の破壊力
>
>という、現状データはコンセプトとはまったく真逆、
>むしろゲッター等の決戦兵器になっているのですが宜しいのでしょうか?
>ついでに言えば気迫持ちというのも決戦兵器度合いを加速させています。
>チョコボ(白), 0, 1, 4, +30, -, -, -, AAAA, +5, 魔術止M移
>>unit.txt
>蛙ユニット作成
>DS版ザコを作成
>画像指定修正
>解説周りを修正
>愛称変更
>>pilot.txt
>愛称変更
>>item.txt
>武器クラス短剣削除
>武器クラス投具追加
>武器クラス投具追加
>武器クラスを投具に変更
>武器クラスを大剣に変更
>蛙変化アイテム作成・ツリー全体表示
>○モンク
>構えるで移動不可になる必要性はないような気がします。
>似た形式の守るや挑発には特に何もないですし。
>状態異常の移動不可と合わせたのだと思いますが、
>別段ペナルティを課さなくてはならない性能ではないような。
>まあ、2回行動が出来なければ特に影響しない部分ではありますが。
>○赤魔道師
>短剣スロットは要らないのでは。
>原作でも上位の短剣は装備できませんし、
>なにより現状ですとえんげつりんが装備できてしまうのは拙いのでは。
>○蛙
>小人と同じ感じで蛙も作りませんか。
>レフィアの蛙アイコンありますし。
>○アイテム
>マスターアイテムは作らないのでしょうか。
>かなり使いやすい最終決戦装備だと思います。
>一部どう考えてもしょっぱい装備なジョブがあるのが難点ですが。
>○暗黒剣
>エウレカ武具の中でマサムネだけ専用指定になっている等、
>現状、色々歪んでいる気が。
>暗黒剣は短剣ではなくて大剣にしませんか?
>ラグナロクは普通に剣で問題ないかと思います。
>○暗黒属性
>暗黒属性であれば分裂防げる筈なので、
>ラグナロク・えんげつりん・手裏剣にも浄属性付けてよいのでは。
>○えんげつりん
>確か最近に投具という武器クラスが提唱されていたので
>手裏剣ともども投具とするのも面白いかなぁ、と。
>手裏剣からは専用指定外すわけにはいかないので
>そちらは形だけになりますが。
>暗黒剣が短剣でなくなるのなら短剣でも問題はないのですが、
>共闘的にはどうなんでしょうね。
>今後、投具スロットが広まるかどうかですかねぇ。
>○敵
>FF汎用に収録されているFF3モンスターは
>こちらのフォルダに引き取った方が良いのではないでしょうか。
>FC版・DS版でデータをどこまで分けるかはともかく、
>別々のフォルダに収録しておく意義はないと思います。
>FC版主人公
>unit.txt
>item.txt
>バイキング
>ブラッドソード
>カイウス=クオールズ
>#コンセプトはマジンガーZ。
>#堅牢必中かけて反撃でごりごり削る設計になってます。
>ビーストブロウ, 2100, 1, 1, +15, -, 15, -, AAAA, +30, 突KL1