GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>全体の方針
>>パイロットの方針
>>ユニットの方針
>>アニメーション
>ウィザードロッド(FF5)
>武器強化Lv2=火 冷 雷 地 毒 !武 !突
>
>賢者の杖(FF5)
>武器強化Lv2=光 !武 !突
>########## 隠しダンジョンの武器 ##########
>>クラウザーさんそうでしたか、失礼しました
>>格闘強化
>>オメガインパクトこそありましたし、殺るか殺られるか、といった敵ではありますが
>>弱かった敵を強くしているならともかく、強かった敵を強く設定していることに問題があるとは思いません。
>>オメガはFF5の敵で最大の物理防御を誇ります。装甲2000、2500でもダントツでフォルダ内最高装甲値です(2000はエヌオー・神竜改と同着)
>>気力は固定なので、気力が上昇して加速度的に硬くなることもなく、額面が高い分にはそれほど問題はないかと。
>>改のほうでも、ボスランクなしならクラウドやスコールクラスの火力が2発も入れば撃破できます。基本的にとどめ以外物理攻撃無効ですよね。魔属性でクラウドやスコール並みの火力ってFFフォルダじゃあ、存在しませんし。
>>レナゴーレムは納得しました。
>>連続魔こちらの間違いでした。御免なさい。
>>ファリス後期型にシルドラ希望です
>>ガラフ鉄壁や堅牢ですと、「硬い」イメージがあります
>>しかし、ガラフの本来の立ち位置は、あくまで途中退場するキャラクターでしかありません。「本来」原作再現では確かにそうですよね。でもこれはSRCです。
>>アイテムブラッドソード, 1300, 1, 1, -30, -, -, -, AAAA, +0, 武吸
>>ブラッドソード
>>ツインランサーツインランサー, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 武再L16R
>>デモンズロッドデモンズロッド, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 武毒即
>>エクスカリパーエクスカリパー, 1, 1, 1, +99, -, -, -, AAAA, +0, 武固
>>竜の髭竜の髭, 1400, 1, 2, -10, -, 5, -, AAAA, -20, 武格P竜
>そもそも、1ターン多く止めておくことができ、装甲半減させて攻撃できる凍属性のほうが、これはどうかと。凍は装甲半減されるとはいえ状態異常が解除されます。この差は大きいです。
>むしろ縛よりも強いかと思いますがー。
>アイテム12の武器は改定前に比べて大幅に比べて大幅に強くなっていませんか?
>イリス
>格闘武器=カネサダ (!ムラサメ(LAL)装備 !ムラマサ(LAL)装備 !ヨシユキ(LAL)装備)
>格闘武器=ムラマサ (ムラマサ(LAL)装備)
>格闘武器=ヨシユキ (ヨシユキ(LAL)装備)
>格闘武器=ムラサメ (ムラサメ(LAL)装備)
>===
>特殊効果発動率強化Lv4=敵専用補正
>>全体ユニットの基礎ステータスが同シリーズのキャラクターと比べて高すぎではないでしょうか。
>参考主役(古いデータもありますが…)
>セシル=ハーヴィ(FF4), 4700, 130, 1400, 55
>ティナ=ブランフォード(FF6), 3500, 160, 700, 70
>クラウド=ストライフ(FF7), 4100, 170, 1200, 60
>スコール=レオンハート(FF8), 3600, 120, 900, 95
>ジタン=トライバル(FF9), 3600, 160, 700, 95
>ティーダ(FF10), 3600, 150, 800, 100
>ラムザ=ベオルブ(FFT), 3600, 130, 1000, 85
>>バッツすでに他の方の意見も見られるのですが
>後期型にもRをつけること、『武器スロットを排除するか、再L16を個々の武装につけるかの片方』はいると思います。調整的には再L16ごと削除で調整が望ましいとも思います。
>>光の戦士【バーサーカー】なんか、バーサーカー弱くないですか。【ナイト】あたりと比べると…
>バッツえー、切実に二刀流の仕様について大幅な見直しをお願いします。
>状態異常率強化
>>クラウザーさんと仲間達う〜ん……何といいますか、後期型として想定されてるデータが
>>バッツ二刀流を想定されているのでしたら
>>再L16
>>格闘強化モンクの格闘強化って、武器装備時には意味ないのではなかったですか?
>>フレア剣フレア剣みだれうちがコストパフォーマンスが悪いとおっしゃいますが
>>レナ発動気力を130以上にたうえで、アビリティ側で手動で発動させるようにしていいのでは?
>>広域阻止Lv5=アースウォール 1 物 100 20 100
>>反射Lv6=ルビーの光 魔 100 15 110
>>連続魔これ、連続魔かけると召喚がW召喚化されません?それはちょっと違うんじゃないですか
>>ガラフ何だかとってもカオス
>>オメガオメガシリーズは今では同ランクのボスも数多く存在し、珍しくもありません
>>エヌオーエヌオーの特殊効果発動強化はネクロマンサー的な意味でも合ってるかと思うのですが