SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3585】Re(1):ファイナルファンタジー5 GBA版要...

名前
 CLANNADは人生
投稿日時
 - 2008年05月29日(木) 00時37分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも。レスします。


>光の戦士【ネクロマンサー】
>ディープフリーズ,    1600, 1, 3, -10, -, 40,  -, AAAA, +20, 魔術冷縛
描写的に縛より凍の方がいいのでは? 駄目なら、縛付きとしては高性能なので消費を上げるか威力を落とすかしてください。

>#  アンデッドで回復が効かないのは再現できないのでオミット。
変わりで弱点=聖を付けませんか?

>エヌオ
特殊効果発動率強化Lv10=全
これじゃあスーパー系が号泣状態です。もう少しどうにかしてください。
自動反撃があることを考えると、閃きがあってもキツいです。
発動率強化は技量のないザコに異常を使わせるためのものでネームドに持たせるものではありません。


>オメガ
>オメガ改
装甲が等身大データのものとは思えません。もう少しどうにかしてください。
オメガ改に関してはギャグの領域でクイックセーブ不可を押し付けられてる感がありますよ。

隠しボスはハッキリいってこれはどうかと思うデータですよ。基準的に三回りくらい強いんじゃないでしょうか。
幻魔さんはベテランなんですからもっと頑張ってください。


では。
・ツリー全体表示

【3584】Re(1):ファイナルファンタジー5 GBA版要...

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2008年05月28日(水) 09時16分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。
アイテムデータが掲示されていないようですが、作りかけでしょうか?
いくつか指摘させていただきますが、もし作成中ゆえのミスでしたらすいません。


・アルテミスの弓
解説が「*与一の弓:攻撃力:1400+獣 射程:4 弾数:6 命中:-10」
になっています。

・源氏の盾
装甲アップ効果が解説に記されていません。

・ラストダンジョンの武器
消費と原典での火力との兼ね合いがきつそうなんで、気力制限かけて威力高めてみてはどうでしょう。

あと、伝説級の武器ばかりってのも案外シナリオで使いにくい感があるので、
通常最強クラス武器として「クリスタル〜〜」あたりも有るとうれしいかと思いますがどうでしょう。
・ツリー全体表示

【3583】ファイナルファンタジー5 GBA版要素追加...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2008年05月28日(水) 02時27分 -
設定
引用なし
パスワード
エクスデス(FF5)(汎用)
エクスデス, -, FF5, AAAA, 190
特殊能力
底力, 1
魔力所持, 1
137, 150, 143, 144, 181, 164, 超強気
SP, 50, 戦慄, 1, 覚醒, 1, 復活, 1, 突撃, 1, 激怒, 1, 隠れ身, 1
FF05_Exdeath.bmp, FF05_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv6=全

#  汎用なのは、ネオエクスデスの4パーツバージョンのためです。
#  分離版を消す場合には、汎用も消します。

エクスデス(FF5)
エクスデス, (FF5(エクスデス専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4800, 140
特殊能力
弱点=光
特殊効果無効化=低運
5000, 250, 1400, 80
BABA, FF05_ExdeathU.bmp
ハリケーン,              0, 1, 3, +20, -, 20,  -, AAAA, +30, 魔術風衰L3AL5
グラビデ,              0, 1, 4, -10, -, 15,  -, AAAA, +20, 魔術重衰L1
死の宣告,              0, 1, 3, -10, -, 10, 110, AAAA, +20, 魔術無告L2AL5
剣,                    1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 武
アースシェイカー,    1200, 1, 4, +0, -, 30,  -, AAC-, -20, 魔術地M全識AL5
ゾンビブレス,        1300, 1, 4, +10, -, 20,  -, AACA, +30, 毒ゾ死浸
バイオ,                1300, 1, 3, -10, -, 20,  -, AACA, +10, 魔術毒
ブリザガ,            1500, 1, 3, +15, -, 30, 105, AABA, +0, 魔術冷 <!HPLv5>
サンダガ,            1500, 2, 4, -10, -, 30, 105, AAAA, +0, 魔術雷 <!HPLv5>
ファイガ,            1500, 1, 3, -10, -, 30, 105, AACA, +15, 魔術火 <!HPLv5>
真空波,                1600, 1, 3, -10, -, 10,  -, AABA, -5, 風格実
レベル3フレア,        1800, 2, 5, -10, -, 25, 110, AAAA, +20, 魔術対L3
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1(使用禁止)
ホーリー,            1600, 1, 3, -10, -, 25, 105, AAAA, +0, 魔術光(使用禁止)
フレア,                1800, 2, 4, -10, -, 40, 115, AAAA, +20, 魔術無(使用禁止)

#  メテオ、フレア、ホーリーはイベント時のみの使用になりますので、
# 通常時は使えないようにしました。
#  基本的に、この形態で行動させてください。

エクスデス(FF5)(無の力)
エクスデス, (FF5(エクスデス専用)), 1, 2
陸, 0, XL, 15000, 200
特殊能力
BGM=FF05_LastBattle.mid
9500, 200, 1400, 75
AABA, FF05_Exdeath(NO)U.bmp
ホワイトホール,          0, 1, 5, +20, -, 20,  -, AAAA, +30, 石即魔術無
突撃,                1300, 1, 3, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1 <瀕死>
ホーリー,            1600, 1, 4, -10, -, 25, 105, AAAA, +0, 魔術光
フレア,                1800, 2, 5, -10, -, 40, 115, AAAA, +20, 魔術無

#  移動力を0にして、マップ以外の射程を延ばしました。

ネオエクスデス(FF5)
ネオエクスデス, (FF5(エクスデス専用)), 1, 2
陸, 0, XL, 15000, 200
特殊能力
パイロット愛称=ネオエクスデス
BGM=FF05_LastBattle.mid
44000, 300, 800, 70
AABA, FF05_NeoExdeathU.bmp
グランドクロス,          0, 1, 5, +20, -, 30,  -, AAAA, +40, 石毒除黙盲告ゾ狂乱眠吹L0術無M投L1識AL4
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3 <瀕死>
コメット,            1400, 1, 5, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 術 <瀕死>
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1 <瀕死>
アルマゲスト,        1500, 1, 4, +0, -, 50,  -, AACA, +0, M全識光AL4
真空波,                1600, 1, 4, -10, -, 10,  -, AABA, -5, 風格実
ホーリー,            1600, 1, 4, -10, -, 25, 105, AAAA, +0, 魔術光
フレア,                1800, 2, 5, -10, -, 40, 115, AAAA, +20, 魔術無

#  同じく、移動力を0にしてマップ以外の射程を延ばしました。

#  パーツ4個別々バージョンもついでに作ってみました。
#  不要という意見が多いようなら消します。

ネオエクスデス(FF5)(右上)
ネオエクスデス, (FF5(エクスデス専用)), 1, 2
陸, 0, XL, 15000, 200
特殊能力
パイロット愛称=ネオエクスデス
BGM=FF05_LastBattle.mid
10000, 250, 1000, 90
AABA, FF05_NeoExdeath(RU)U.bmp
突撃,                1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
真空波,                1600, 1, 4, -10, -, 10,  -, AABA, -5, 風格実
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3(!ネオエクスデス(FF5)(左上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(右下)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左下)9マス以内)
コメット,            1400, 1, 5, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 術(!ネオエクスデス(FF5)(左上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(右下)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左下)9マス以内)
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1(!ネオエクスデス(FF5)(左上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(右下)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左下)9マス以内)

ネオエクスデス(FF5)(左上)
ネオエクスデス, (FF5(エクスデス専用)), 1, 2
陸, 0, XL, 15000, 200
特殊能力
弱点=竜
パイロット愛称=ネオエクスデス
BGM=FF05_LastBattle.mid
11000, 250, 800, 65
AABA, FF05_NeoExdeath(LU)U.bmp
グランドクロス,          0, 1, 5, +20, -, 30,  -, AAAA, +40, 石毒除黙盲告ゾ狂乱眠吹L0術無M投L1識AL2
突撃,                1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3(!ネオエクスデス(FF5)(右上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(右下)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左下)9マス以内)
コメット,            1400, 1, 5, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 術(!ネオエクスデス(FF5)(右上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(右下)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左下)9マス以内)
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1(!ネオエクスデス(FF5)(右上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(右下)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左下)9マス以内 Or 瀕死)

ネオエクスデス(FF5)(右下)
ネオエクスデス, (FF5(エクスデス専用)), 1, 2
陸, 0, XL, 15000, 200
特殊能力
弱点=獣
パイロット愛称=ネオエクスデス
BGM=FF05_LastBattle.mid
11000, 250, 800, 75
AABA, FF05_NeoExdeath(RD)U.bmp
突撃,                1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
アルマゲスト,        1500, 1, 4, +0, -, 50,  -, AACA, +0, M全識光AL2
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3(!ネオエクスデス(FF5)(右上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左下)9マス以内)
コメット,            1400, 1, 5, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 術(!ネオエクスデス(FF5)(右上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左下)9マス以内)
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1(!ネオエクスデス(FF5)(右上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左下)9マス以内)

ネオエクスデス(FF5)(左下)
ネオエクスデス, (FF5(エクスデス専用)), 1, 2
陸, 0, XL, 15000, 200
特殊能力
弱点=獣
パイロット愛称=ネオエクスデス
BGM=FF05_LastBattle.mid
12000, 250, 800, 75
AABA, FF05_NeoExdeath(LD)U.bmp
デルタアタック,        1000, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +30, 魔術石AL1
突撃,                1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
エアロガ,            1400, 1, 5, +25, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術風
ブリザガ,            1500, 1, 4, +15, -, 30, 105, AABA, +0, 魔術冷
サンダガ,            1500, 2, 5, -10, -, 30, 105, AAAA, +0, 魔術雷
ファイガ,            1500, 1, 4, -10, -, 30, 105, AACA, +15, 魔術火
ホーリー,            1600, 1, 4, -10, -, 25, 105, AAAA, +0, 魔術光AL1
フレア,                1800, 2, 5, -10, -, 40, 115, AAAA, +20, 魔術無AL1
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3(!ネオエクスデス(FF5)(右上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(右下)9マス以内)
コメット,            1400, 1, 5, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 術(!ネオエクスデス(FF5)(右上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(右下)9マス以内)
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1(!ネオエクスデス(FF5)(右上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(左上)9マス以内 !ネオエクスデス(FF5)(右下)9マス以内)

#・封印の神殿のボス陣(+オメガと神竜の改定データ)
#  ガーディアンは作っていません。
#  ほぼ、HPが増えただけのソル・カノンですし。

オメガ(FF5)(汎用)
ロンカ帝国製超人工知能, -, FF5, AAAA, 180
特殊能力
魔力所持, 1
闘争本能Lv4=非表示, 1
135, 150, 145, 155, 175, 160, 機械
SP, 30, 根性, 1, 見極め, 1, 必中, 1
FF05_Omega.bmp, FF05_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv6=全

オメガ(FF5)
オメガ, FF5(オメガ(FF5)専用), 1, 2
陸, 3, L, 25000, 200
特殊能力
弱点=雷機式
吸収=火冷風毒光水地
反射Lv6=リフレク 魔 100
自動反撃Lv1=カウンターアタック サークル 全 30
自動反撃Lv1=カウンターアタック マスタードボム 全 50
自動反撃Lv1=カウンターアタック ロケットパンチ 全 100
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
カウンターアタック=解説 攻撃を受けた際、一定確率でサークル、マスタードボム、ロケットパンチで反撃する。
11000, 250, 3000, 120
AAAA, FF05_OmegaU.bmp
虹色の風,              0, 1, 3, +20, -, 35,  -, AAAA, +30, 魔術黙盲毒AL1
ブラスター,              0, 3, 5, +10, -, 25,  -, AAAA, +20, 魔術痺AL1
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3AL3
デルタアタック,        1000, 1, 3, +20, -, 30,  -, AAAA, +30, 魔術石AL1
火炎放射,            1100, 1, 5, +15, -, 10,  -, AACA, +0, 術火AL1
地震,                1400, 1, 4, +0, -, 25,  -, -AC-, -20, 地M全AL3
波動砲,                1500, 1, 5, +30, -, 10,  -, AACA, +0, BM線
アトミックレイ,        1800, 2, 3, -10, -, 30,  -, AACA, +0, 魔火
サークル,              0, 1, 3, +10, -, 50,  -, AAAA, +10, 魔術即無動 <自動反撃>
ロケットパンチ,        1200, 1, 5, +0, -, 10,  -, AABA, +20, 実乱格動 <自動反撃>
マスタードボム,        2000, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +10, 動 <自動反撃>

#  回避は435Lです。
#  原作では、必中の攻撃以外はほとんどかわすのでこのくらいでも。

オメガ改(FF5)
オメガ改, おめがかい, FF5(オメガ(FF5)専用), 1, 2
陸, 3, L, 25000, 200
特殊能力
弱点=機式
吸収=火冷風毒光水地
反射Lv6=リフレク 魔 100
自動反撃Lv1=カウンターアタック サークル !物 30
自動反撃Lv1=カウンターアタック マスタードボム !物 50
自動反撃Lv1=カウンターアタック ロケットパンチ !物 100
自動反撃Lv1=カウンターアタック 回復 物 100
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
カウンターアタック=解説 物理以外の攻撃を受けた際、一定確率でサークル、マスタードボム、ロケットパンチで反撃する。;また、物理攻撃を受けた際HPを完全回復する。
追加攻撃=連続攻撃 デルタアタック @アトミックレイ 50
追加攻撃=連続攻撃 ブラスター @デルタアタック 100 連鎖不可
追加攻撃=連続攻撃 火炎放射 @アトミックレイ 50
追加攻撃=連続攻撃 虹色の風 @火炎放射 100 連鎖不可
連続攻撃=解説 アトミックレイで攻撃した際、一定確率でデルタアタック、ブラスター、火炎放射、虹色の風でさらに攻撃する。
13000, 300, 4000, 140
AAAA, FF05_OmegaCustomU.bmp
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3AL6
地震,                1400, 1, 4, +0, -, 25,  -, -AC-, -20, 地M全AL6
波動砲,                1500, 1, 5, +30, -, 10,  -, AACA, +0, B
アトミックレイ,        1800, 2, 3, -10, -, 30,  -, AACA, +0, 魔火
虹色の風,              0, 1, 3, +20, -, 35,  -, AAAA, +30, 魔術黙盲毒
ブラスター,              0, 2, 4, +10, -, 25,  -, AAAA, +20, 魔術痺
デルタアタック,        1000, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +30, 魔術石
火炎放射,            1100, 1, 3, +15, -, 10,  -, AACA, +0, 術火
サークル,              0, 1, 3, +10, -, 50,  -, AAAA, +10, 魔術即無動 <自動反撃>
ロケットパンチ,        1100, 1, 5, +0, -, 10,  -, AABA, +20, 実乱格動 <自動反撃>
マスタードボム,        2000, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +10, 動 <自動反撃>
回復,                  0, 1, 9,-200, -, 30,  -, AAAA, +0, 失L-10(自動反撃)

#  バリアチェンジはオミットして、雷弱点をなくしてみました。

神竜(FF5)
神竜, しんりゅう, -, FF5, AAAA, 180
特殊能力
魔力所持, 1
155, 158, 148, 145, 175, 160, 強気
SP, 30, 根性, 1, ひらめき, 1, 覚醒, 1
FF05_GodDragon.bmp, FF05_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv6=全

神竜(FF5)
神竜, しんりゅう, (FF5(神竜専用)), 1, 2
空陸, 4, L, 20000, 220
特殊能力
吸収=光
弱点=竜
プロテクションLv3=マイティガード 物魔 - 110
BGM=FF05_BossBattle.mid
11000, 250, 1200, 80
AAAA, FF05_GodDragonU.bmp
悪魔の瞳,              0, 1, 3, +10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔石無AL1
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3AL1
ポイズンブレス,        1000, 1, 3, +20, -, 10,  -, AACA, +30, 毒浸AL1
稲妻,                1200, 1, 4, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 雷AL1
吹雪,                1500, 2, 4, +30, -, 20,  -, AABA, +0, 冷AL1
アトミックレイ,        1800, 2, 3, -10, -, 30,  -, AACA, +0, 魔火AL1
タイダルウェイブ,    1900, 1, 6, +5, 1,  -,  -, BAAC, +0, 水浸M扇L4
尻尾,                2100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

神竜改(FF5)
神竜改, しんりゅうかい, (FF5(神竜専用)), 1, 2
空陸, 4, L, 20000, 220
特殊能力
吸収=光
弱点=竜
超回避Lv5
無効化=術 (瀕死)
プロテクションLv3=マイティガード 物魔
BGM=FF05_BossBattle.mid
パーツ分離=非表示 神竜改(FF5)(FA)
13000, 300, 2000, 80
AAAA, FF05_GodDragonCustomU.bmp
カーズ,                  0, 1, 3, -10, -, 45,  -, AAAA, +0, 魔術毒盲石眠痺乱黙狂低攻低防低運AL4 <!瀕死>
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3AL1 <!瀕死>
ポイズンブレス,        1000, 1, 3, +20, -, 10,  -, AACA, +30, 毒浸AL1 <!瀕死>
ブレスウィング,        1200, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 風吹L2AL1 <!瀕死>
ゾンビブレス,        1300, 1, 4, +10, -, 20,  -, AACA, +30, 毒ゾ死浸 <!瀕死>
稲妻,                1300, 1, 4, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 雷AL1 <!瀕死>
炎,                    1300, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 火AL1 <!瀕死>
地震,                1400, 1, 4, +0, -, 25,  -, -AC-, -20, 地M全AL5 <!瀕死>
吹雪,                1500, 2, 4, +30, -, 20,  -, AABA, +0, 冷AL1 <!瀕死>
アルマゲスト,        1500, 1, 4, +0, -, 50,  -, AACA, +0, M全識光AL5 <!瀕死>
アトミックレイ,        1800, 2, 3, -10, -, 30,  -, AACA, +0, 魔火AL1 <!瀕死>
タイダルウェイブ,    1900, 1, 6, +5, -, 50,  -, BAAC, +0, 水浸M扇L4AL5 <!瀕死>
尻尾,                2100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突(!瀕死)
尻尾,                2100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突再L8(瀕死)

神竜改(FF5)(FA)
神竜改, しんりゅうかい, (FF5(神竜専用)), 1, 2
空陸, 4, L, 20000, 220
特殊能力
無効化=全
パーツ合体神竜改(FF5)
13000, 300, 2000, 80
AAAA, FF05_GodDragonCustomU.bmp
ファイナルアタック,    2500, 1, 6, +5, -, 50,  -, BAAC, +0, 自M扇L4

エヌオー(FF5)
エヌオー, -, FF5, AAAA, 220
特殊能力
魔力所持, 1
155, 150, 150, 145, 180, 160, 超強気
SP, 50, 戦慄, 1, 覚醒, 1, 復活, 1, 突撃, 1, 激怒, 1, 隠れ身, 1
FF05_NO.bmp, FF05_LastBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv10=全

エヌオー(FF5)
エヌオー, (FF5(エヌオー専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 20000, 220
特殊能力
プロテクションLv3=プロテス 物
プロテクションLv3=シェル 魔
HP回復Lv1
自動反撃Lv1=カウンターアタック ホワイトホール 全 50
自動反撃Lv1=カウンターアタック ハリケーン 全 50
自動反撃Lv1=カウンターアタック 死神の剣 全 50
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
カウンターアタック=解説 攻撃を受けた際、一定確率でハリケーン、ホワイトホール、死神の剣で反撃する。
BGM=FF05_BossBattle.mid
パーツ分離=非表示 エヌオー(FF5)(第二形態)
13000, 300, 2000, 90
AAAA, FF05_NOU.bmp
ホワイトホール,          0, 1, 5, +20, -, 20,  -, AAAA, +30, 石即魔術無動 <自動反撃>
ハリケーン,              0, 1, 3, +20, -, 20,  -, AAAA, +30, 魔術風衰L3動 <自動反撃>
死神の剣,            1200, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 武即動 <自動反撃>
グランドクロス,          0, 1, 5, +20, -, 30,  -, AAAA, +40, 石毒除黙盲告ゾ狂乱眠吹L0術無M投L1識AL5
ドレインタッチ,        1300, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 魔術吸
エアロガ,            1400, 1, 4, +25, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術風AL1
ブリザガ,            1500, 1, 3, +15, -, 30, 105, AABA, +0, 魔術冷AL1
サンダガ,            1500, 2, 4, -10, -, 30, 105, AAAA, +0, 魔術雷AL1
ファイガ,            1500, 1, 3, -10, -, 30, 105, AACA, +15, 魔術火AL1
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1AL1
メルトダウン,        1600, 1, 3, +20, -, 40,  -, AAAA, +30, 魔術火毒AL1
ディープフリーズ,    1600, 1, 3, -10, -, 40,  -, AAAA, +20, 魔術冷縛AL1
ホーリー,            1600, 1, 4, -10, -, 25, 105, AAAA, +0, 魔術光AL1
フレア,                1800, 2, 5, -10, -, 40, 115, AAAA, +20, 魔術無AL1
ギガフレア,            2000, 1, 5, +10, -, 100, 110, AABA, +0, 魔術M扇L2AL5

エヌオー(FF5)(第二形態)
エヌオー, (FF5(エヌオー専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 20000, 220
特殊能力
耐性=物魔
自動反撃Lv1=カウンターアタック ホワイトホール 全 50
自動反撃Lv1=カウンターアタック ハリケーン 全 50
自動反撃Lv1=カウンターアタック 死神の剣 全 50
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
カウンターアタック=解説 攻撃を受けた際、一定確率でハリケーン、ホワイトホール、死神の剣で反撃する。
BGM=FF05_BossBattle.mid
パーツ合体=エヌオー(FF5)
13000, 400, 2000, 90
AAAA, FF05_NOU.bmp
ハリケーン,              0, 1, 3, +20, -, 20,  -, AAAA, +30, 魔術風衰L3動 <自動反撃>
死神の剣,            1200, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 武即動 <自動反撃>
ホワイトホール,          0, 1, 5, +20, -, 20,  -, AAAA, +30, 石即魔術無
グランドクロス,          0, 1, 5, +20, -, 30,  -, AAAA, +40, 石毒除黙盲告ゾ狂乱眠吹L0術無M投L1識AL5
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3AL1
ドレインタッチ,        1300, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 魔術吸
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1AL3
アルマゲスト,        1500, 1, 4, +0, -, 50,  -, AACA, +0, M全識光AL3
メルトダウン,        1600, 1, 3, +20, -, 40,  -, AAAA, +30, 魔術火毒AL1
ディープフリーズ,    1600, 1, 3, -10, -, 40,  -, AAAA, +20, 魔術冷縛AL1
ホーリー,            1600, 1, 4, -10, -, 25, 105, AAAA, +0, 魔術光AL1
フレア,                1800, 2, 5, -10, -, 40, 115, AAAA, +20, 魔術無AL1
ディメンションゼロ,    2200, 1, 1, +30, -, 20,  -, AAAA, +30, -

#  グランエイビスとアルケオデーモンのパイロットは、
# 次元の狭間の魔物を使用してください。

グランエイビス(FF5)
グランエイビス, (FF5), 1, 2
空陸, 4, L, 10000, 150
特殊能力
吸収=火冷雷風
BGM=FF05_BossBattle.mid
8000, 250, 1400, 90
AAAA, FF05_GrandAvisU.bmp
悪魔の瞳,              0, 1, 3, +10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔石無AL1
ブラスター,              0, 2, 4, +10, -, 25,  -, AAAA, +20, 魔術痺AL1
ミールストーム,          0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +50, 魔術風衰L3AL1
ゾンビーパウダー,      0, 1, 3, +10, -, 25,  -, AAAA, +20, 憑ゾAL1
ポイズンブレス,        1000, 1, 3, +20, -, 10,  -, AACA, +30, 毒浸AL1
ブレスウィング,        1200, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 風吹L2
ゾンビブレス,        1300, 1, 4, +10, -, 20,  -, AACA, +30, 毒ゾ死浸AL1
===
ダークエレメント召喚,    召喚Lv2=ダークエレメント(FF5)(召喚) 再行動, 0, -,  -,  -, -

ダークエレメント(FF5)(召喚)
ダークエレメント, (FF5), 1, 2
空陸, 4, M, 2000, 100
特殊能力
弱点=火
吸収=冷雷
召喚ユニット
追加パイロット=次元の狭間の魔物(汎用)
BGM=FF05_BossBattle.mid
3000, 150, 1100, 80
AAAA, FF05_DarkElementU.bmp
エアロガ,            1400, 1, 4, +25, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術風
===
ホワイトウィンド,    回復Lv4, 2,  -, 40, 110, 魔術M全(HPLv7.5)
ホワイトウィンド,    回復Lv3, 2,  -, 40, 110, 魔術M全(HPLv5)
ホワイトウィンド,    回復Lv2, 2,  -, 40, 110, 魔術M全(HPLv2.5)
ホワイトウィンド,    回復Lv1, 2,  -, 40, 110, 魔術M全(!HPLv2.5)

アルケオデーモン(FF5)
アルケオデーモン, (FF5), 1, 2
空陸, 4, L, 10000, 150
特殊能力
無効化=即
吸収=火冷雷風光毒地
弱点=聖
自動反撃Lv1=カウンターアタック カーズ 魔 30
自動反撃Lv1=カウンターアタック ???? 魔 30
自動反撃Lv1=カウンターアタック 自分にデス 物 100
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
カウンターアタック=解説 魔法攻撃を受けた際、一定確率でカーズと????で反撃する。;物理攻撃を受けた際には、自分にデスをかけてHPを回復する。
BGM=FF05_BossBattle.mid
10000, 250, 1200, 90
AAAA, FF05_ArkeoDaemonU.bmp
自分にデス,              0, 1, 3,-200, -, 30,  -, AAAA, +0, 魔術失L-10(自動反撃)
カーズ,                  0, 1, 3, -10, -, 45,  -, AAAA, +0, 魔術毒盲石眠痺乱黙狂低攻低防低運動 <自動反撃>
????,            2000, 1, 3, +30, -, 10,  -, AAAA, +0, 魔術体L-10動 <自動反撃>
デス,                  0, 1, 3, +10, -, 30, 110, AAAA, +15, 魔術即死 <瀕死>
ハリケーン,              0, 1, 3, +20, -, 20,  -, AAAA, +30, 魔術風衰L3 <瀕死>
ドレインタッチ,        1300, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 魔術吸
メガフレア,            1700, 1, 5, +30, -, 70, 105, AAAA, +30, 魔術M拡無AL8
フレア,                1800, 2, 5, -10, -, 40,  -, AAAA, +20, 魔術無
ギガフレア,            2000, 1, 5, +10, -, 100, 115, AABA, +0, 魔術M扇L2AL8
パワーを集中!,        2000, 1, 1, +30, -, 20,  -, AAAA, +0, 接後無
・ツリー全体表示

【3582】ファイナルファンタジー5 GBA版要素追加...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2008年05月28日(水) 02時26分 -
設定
引用なし
パスワード
##############################################
############  ジョブユニット  ############
##############################################

#  ジョブチェンジ対応用のユニットです。
#  乗り換えを用いてジョブチェンジを行わせてください。
#  パイロットごとに多少能力値が変動します。以下のようなエリアスになります。

#パイロット能力補正
#HP強化Lv-1=非表示 (レナ=シャルロット=タイクーン)
#EN強化Lv1=非表示 (レナ=シャルロット=タイクーン)
#運動性強化Lv1=非表示 (ファリス=シェルヴィッツ)
#HP強化Lv1=非表示 (ガラフ=ハルム=バルデシオン)
#HP強化Lv-1=非表示 (クルル=マイア=バルデシオン)
#EN強化Lv1=非表示 (クルル=マイア=バルデシオン)
#装甲強化Lv-1=非表示 (クルル=マイア=バルデシオン)
#運動性強化Lv1=非表示 (クルル=マイア=バルデシオン)

#  デフォルトの格闘射撃が抑え目なぶん、ジョブによって格闘射撃は
# かなり変化します。変化量が大きいほうが面白いかなと。

光の戦士【すっぴん】
光の戦士【すっぴん】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)【すっぴん】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 大剣 鞭 杖 楽器 斧 槍 弓
パイロット能力補正
4000, 150, 1000, 70
BABB, FF05_SuppinU.bmp
弓矢,                1200, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AAAA, +0, 格実
剣,                    1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

光の戦士【ナイト】
光の戦士【ナイト】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
パイロット能力付加=援護防御Lv1
プロテクションLv2=まもり 物 5 100 S防御 手動
愛称変更=$(パイロット愛称)【ナイト】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 大剣
格闘強化Lv2=非表示
射撃強化Lv-1=非表示
パイロット能力補正
4600, 120, 1300, 70
BABB, FF05_KnightU.bmp
騎士剣,                1300, 1, 1, -5, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
両手斬り,            1600, 1, 1, +15, -, 20,  -, AAAA, +0, 武(!両手武器)

光の戦士【モンク】
光の戦士【モンク】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
自動反撃=カウンター 格闘 突武 切り払い
愛称変更=$(パイロット愛称)【モンク】
装備個所=腕
格闘強化Lv3=非表示
射撃強化Lv-2=非表示
パイロット能力補正
4700, 110, 1000, 70
BABB, FF05_MonkU.bmp
けり,                1100, 1, 2, -10, -,  5,  -, AAAA, +10, 突格P
格闘,                1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ためる,                1600, 1, 1, +0, -, 15,  -, AAAA, +0, 突攻

#  チャクラはオミット。使いませんし。

光の戦士【シーフ】
光の戦士【シーフ】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
移動力強化Lv1=ダッシュ 110
ステルス無効化=警戒
愛称変更=$(パイロット愛称)【シーフ】
装備個所=腕
武器クラス=短剣
回避強化Lv2=非表示
パイロット能力補正
4000, 140, 800, 85
BABB, FF05_ThirfU.bmp
盗む,                  0, 1, 1, -10, -, 20, 100, AAAA, +10, 突攻盗
ぶんどる,            1000, 1, 1, -10, -, 30, 110, AAAA, +0, 武攻盗
ナイフ,                1000, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#  とんずらの表現として回避強化。
#  ぶんどるは中盤くらいまで封印推奨。

光の戦士【白魔道士】
光の戦士【白魔道士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)【白魔道士】
装備個所=腕
武器クラス=杖 鎚
射撃強化Lv3=非表示
パイロット能力補正
4000, 190, 700, 70
CACB, FF05_WhiteWizardU.bmp
コンフュ,              0, 1, 3, -10, -,  5,  -, AAAA, +15, 魔術乱
バーサク,              0, 1, 3, -10, -, 10,  -, AAAA, +20, 魔術狂剋術
フレイル,            1000, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ホーリー,            1600, 1, 3, -10, -, 25, 105, AAAA, +0, 魔術光
===
ケアル,                回復Lv1, 3, -,  10,  -, 魔術(!レナ=シャルロット=タイクーン)
癒しの杖,            回復Lv2, 1, -,  5,  -, 武魔(レナ=シャルロット=タイクーン)
ケアルラ,            回復Lv3, 3, -,  20,  -, 魔術
ケアルガ,            回復Lv6, 3, -,  60,  -, 魔術
エスナ,                治癒, 1, -,  20,  -, 魔術
シェル,                付加Lv2="プロテクションLv3=シェル 魔" 解説=魔法ダメージを30%減少<2T>, 3, -,  30,  -, 魔術
ブリンク,            付加Lv2="攻撃回避Lv2=ブリンク 物" 解説=物理攻撃を20%の確率で回避<2T>, 3, -,  40,  -, 魔術

#  ケアルガ、ブリンク、シェル、バーサクは中盤、ホーリーは終盤まで封印推奨。

光の戦士【黒魔道士】
光の戦士【黒魔道士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)【黒魔道士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 杖
格闘強化Lv-1=非表示
射撃強化Lv3=非表示
パイロット能力補正
4000, 200, 700, 70
CACB, FF05_BlackWizardU.bmp
スリプル,              0, 1, 3, -10, -,  5,  -, AAAA, +0, 魔術眠
ロッド,                 900, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ブリザラ,            1200, 1, 3, +15, -, 10,  -, AABA, +0, 魔術冷
サンダラ,            1200, 2, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 魔術雷
ファイラ,            1200, 1, 3, -10, -, 10,  -, AACA, +15, 魔術火
バイオ,                1300, 1, 3, -10, -, 20,  -, AACA, +10, 魔術毒
ブリザガ,            1500, 1, 3, +15, -, 30, 105, AABA, +0, 魔術冷
サンダガ,            1500, 2, 4, -10, -, 30, 105, AAAA, +0, 魔術雷
ファイガ,            1500, 1, 3, -10, -, 30, 105, AACA, +15, 魔術火
フレア,                1800, 2, 4, -10, -, 40, 115, AAAA, +20, 魔術無

#  ホントは三属性の魔法は全部持たせたいのですが、武装数削減のために
# 〜ラ系以上に限定。

#  〜ガ系の魔法は中盤、フレアは終盤まで封印推奨。

光の戦士【青魔道士】
光の戦士【青魔道士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
プロテクションLv3=マイティガード 物魔 15 110
愛称変更=$(パイロット愛称)【青魔道士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 杖
技量強化Lv1=非表示
格闘強化Lv-1=非表示
射撃強化Lv2=非表示
パイロット能力補正
4200, 190, 900, 70
BACB, FF05_BlueWizardU.bmp
レベル5デス,          0, 1, 3, -10, -, 25,  -, AAAA, +20, 魔術即死無対L5
デスクロー,              0, 1, 3, -10, -, 30, 115, AAAA, -10, 魔術無痺衰L3
マジックハンマー,      0, 1, 3, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 魔術無滅L1
黒の衝撃,              0, 1, 3, -10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術脱
死の宣告,              0, 1, 3, -10, -, 10, 110, AAAA, +20, 魔術無告L2
ゴブリンパンチ,        1000, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, -20, 術突格痛L6
針千本,                1000, 1, 4, -10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術固
剣,                    1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
アクアブレス,        1400, 1, 4, +25, -, 40,  -, AAAA, +10, 魔術水浸
レベル3フレア,        1800, 2, 5, -10, -, 25, 110, AAAA, +20, 魔術対L3
===
ホワイトウィンド,    回復Lv4, 2,  -, 40, 110, 魔術M全 <HPLv7.5>

#  みやぶる・しらべるの表現として技量強化。
#  ゴブリンパンチの低CT痛は、同レベルだとダメージ8倍という効果の
# 表現として。技量強化を考慮に入れても、ザコ相手にもほとんど発動はしません。

#  死の宣告とレベル3フレア、マイティガードは終盤まで封印推奨。

光の戦士【バーサーカー】
光の戦士【バーサーカー】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
防御不可
回避不可
不安定
シールド (!両手武器)
愛称変更=$(パイロット愛称)【バーサーカー】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 斧
格闘強化Lv2=非表示
射撃強化Lv-2=非表示
パイロット能力補正
4700, 110, 1300, 65
BABB, FF05_BerserkerU.bmp
斧,                    1200, 1, 1, -10, -,  -,  -, AAAA, +20, 武

光の戦士【魔法剣士】
光の戦士【魔法剣士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
プロテクションLv3=魔法バリア 魔 <瀕死>
愛称変更=$(パイロット愛称)【魔法剣士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣
格闘強化Lv1=非表示
パイロット能力補正
4500, 150, 1200, 80
BACB, FF05_MagicFencerU.bmp
スリプル剣,            1100, 1, 1, -10, -,  5,  -, AAAA, +30, 武術眠
ブレイク剣,            1100, 1, 1, -20, -, 20, 110, AAAA, +15, 武術石L3
剣,                    1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
サイレス剣,            1200, 1, 1, -10, -,  5,  -, AAAA, +30, 武術黙
ブリザド剣,            1300, 1, 1, +15, -,  5,  -, AAAA, -5, 武術冷
サンダー剣,            1300, 1, 1, +5, -,  5,  -, AAAA, +5, 武術雷
ファイア剣,            1300, 1, 1, -5, -,  5,  -, AAAA, +15, 武術火
ホーリー剣,            1400, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +10, 武術光
フレア剣,            1700, 1, 1, +0, -, 20, 110, AAAA, +20, 武術

#  ブレイクは中盤、ホーリーとフレアは終盤まで封印推奨。

光の戦士【時魔道士】
光の戦士【時魔道士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)【時魔道士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 杖
射撃強化Lv2=非表示
パイロット能力補正
3900, 190, 700, 70
CACB, FF05_TimeWizardU.bmp
スロウ,                  0, 1, 4, -10, -,  5,  -, AAAA, +30, 魔術時低運
グラビデ,              0, 1, 4, -10, -, 15,  -, AAAA, +20, 魔術重衰L1
グラビガ,              0, 1, 4, -10, -, 30, 110, AAAA, +0, 魔術重衰L3
ロッド,                 900, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
コメット,            1400, 1, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 術
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1
===
リジェネ,            付加Lv5=HP回復Lv1, 1, -,  10,  -, 魔術
ヘイスト,            付加Lv2=運動性強化Lv2, 3, -,  30,  -, 魔術時
ヘイスガ,            付加Lv2=運動性強化Lv2, 1, -,  50, 110, 魔術時QM投L1
クイック,            再行動 再行動, 0, -, 80, 120, 魔術時

#  グラビガ、ヘイスガ、コメットは中盤、メテオとクイックは終盤まで封印推奨。

光の戦士【召喚士】
光の戦士【召喚士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
広域阻止Lv5=アースウォール 1 物 100 20 100
反射Lv6=ルビーの光 魔 100 15 110
愛称変更=$(パイロット愛称)【召喚士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 杖
格闘強化Lv-1=非表示
射撃強化Lv4=非表示
パイロット能力補正
4000, 210, 700, 70
CACB, FF05_SummonerU.bmp
ロッド,                 900, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
チョコボキック,        1200, 1, 3, -10, -,  5,  -, AAAA, +0, 術実
ダイヤモンドダスト,    1300, 1, 4, +30, -, 10,  -, AABA, +0, 魔術冷
地獄の火炎,            1400, 1, 4, -10, -, 15,  -, AACA, +25, 魔術火
裁きの雷,            1400, 2, 5, -10, -, 15,  -, AAAA, +10, 魔術雷
大地の怒り,            1500, 1, 3, +30, -, 25,  -, -AAB, +0, 魔術地
サンダーストーム,    1600, 1, 4, -10, -, 30, 110, AAAA, +20, 魔術雷風
大海嘯,                1700, 2, 5, +20, -, 40, 115, AAAA, +10, 魔術水浸
メガフレア,            1700, 1, 5, +30, -, 70, 120, AAAA, +30, 魔術M拡無
===
転生の炎,            回復Lv6 治癒=行動不能, 3, -, 100, 120, 魔術P

#  バハムート以外マップにするのをやめました。その代わり、射程や命中、
# CTなどが派手になっています。

#  カーバンクルとゴーレムは中盤、シルドラ、リヴァイアサン、バハムート、
# フェニックスは終盤まで封印推奨。

光の戦士【赤魔道士】
光の戦士【赤魔道士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
愛称変更=$(パイロット愛称)【赤魔道士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 杖
パイロット能力補正
3800, 160, 900, 75
BACB, FF05_RedWizardU.bmp
コンフュ,              0, 1, 3, -10, -,  5,  -, AAAA, +15, 魔術乱
スリプル,              0, 1, 3, -10, -,  5,  -, AAAA, +0, 魔術眠
剣,                    1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ブリザラ,            1200, 1, 3, +15, -, 10,  -, AABA, +0, 魔術冷
サンダラ,            1200, 2, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 魔術雷
ファイラ,            1200, 1, 3, -10, -, 10,  -, AACA, +15, 魔術火
===
ケアル,                回復Lv1, 3, -,  10,  -, 魔術
ケアルラ,            回復Lv3, 3, -,  20,  -, 魔術
連続魔,                付加Lv1="攻撃属性=再L16 魔" 再行動 解説=魔法を二回連続で使用できるようになる, 0, -,  -, 120, AL3気L2

#  連続魔は終盤まで封印推奨。

光の戦士【忍者】
光の戦士【忍者】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
攻撃回避Lv2=分身 物 110
パイロット能力付加=先読みLv4
攻撃属性=再L16 武
愛称変更=$(パイロット愛称)【忍者】
装備個所=腕
武器クラス=短剣
格闘強化Lv2=非表示
射撃強化Lv-1=非表示
パイロット能力補正
4100, 130, 800, 80
BABB, FF05_NinjaU.bmp
忍者刀,                1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武忍
火遁の術,            1300, 1, 3, +0, 5,  -,  -, AACA, +15, 火
水遁の術,            1300, 1, 3, +20, 5,  -,  -, AAAA, +0, 水
雷迅の術,            1300, 2, 4, +0, 5,  -,  -, AABA, +0, 雷
手裏剣,                1400, 1, 2, -10, 4,  -,  -, AAAA, +0, 実格P忍
風魔手裏剣,            1700, 1, 2, -10, 3,  -, 110, AAAA, +0, 実格P忍

#  手裏剣は中盤、風魔手裏剣は終盤まで封印推奨。

光の戦士【狩人】
光の戦士【狩人】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)【狩人】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 弓
格闘強化Lv2=非表示
パイロット能力補正
4000, 140, 800, 80
BABB, FF05_NinjaU.bmp
弓矢,                1200, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AAAA, +0, 格実
狙う,                1300, 1, 4, +30, -,  5,  -, AAAA, +0, 格実 <!盲目状態>
乱れ撃ち,            1600, 1, 3, +30, -, 15,  -, AAAA, +0, 格実連L4

#  乱れ撃ちは中盤まで封印推奨。

光の戦士【魔獣使い】
光の戦士【魔獣使い】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)【魔獣使い】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 鞭
格闘強化Lv1=非表示
パイロット能力補正
4300, 140, 800, 70
BABB, FF05_BeastTamerU.bmp
なだめる,                      0, 1, 1, -10, -, 30, 105, AAAA, +0, 憑L5AL5
あやつる,                      0, 1, 1, -10, -, 30, 105, AAAA, +0, 憑L5AL5
はなつ【デス】,                  0, 1, 3, +10, 1, 30, 110, AAAA, +15, 魔術共即死
はなつ【ハリケーン】,          0, 1, 3, +10, 1, 15,  -, AAAA, +20, 魔術共衰L3
鞭,                            1200, 1, 2, -10, -,  -,  -, AAAA, -20, 武格PS
はなつ【モンスター突撃】,    1500, 1, 3, +10, -, 10,  -, BABA, +0, 実AL1
はなつ【ブレスウイング】,    1600, 1, 3, +0, 1, 20,  -, AA-C, +10, 風共吹L2
はなつ【ドラゴンの一撃】,    2200, 1, 3, +0, 1, 40, 120, AACA, +0, 実共

#  なだめるはオミット。
#  放つは、通常攻撃のみ弾数をなしにして、他は1の共にしてみました。
#  通常攻撃に限っては、他のユニットが倒したモンスターをその場で
# とらえてはなってるということで。

#  ハリケーン、デスは中盤、ドラゴンの一撃は終盤まで封印推奨。

光の戦士【風水士】
光の戦士【風水士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
地形適応=地形適応 低木 林 森 砂地 砂漠 山 岩 斜面 洞窟 雪原 川 海 沼 湖
愛称変更=$(パイロット愛称)【風水士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 楽器
射撃強化Lv2=非表示
パイロット能力補正
4100, 190, 700, 70
BAAB, FF05_ElementalUserU.bmp
ベル,                1300, 1, 2, -10, -,  -,  -, AAAA, +0, 音PR
竜巻,                  0, 1, 3, -10, -, 40,  -, AA-A, -10, 術風衰L3(@平地 Or @荒れ地 Or @山 Or @宇宙空間 Or @宇宙気流 Or @暗礁空間)
蔦地獄,                  0, 2, 4, -10, -, 10,  -, -AAA, +30, 術実低運(@林 Or @低木)
木の葉乱舞,             500, 1, 3, +0, -,  5,  -, AA--, +30, 術盲(@林 Or @低木)
ポイズンミスト,         600, 1, 4, +10, -, 10,  -, AA-A, +30, 術毒(@沼 Or @廃墟 Or @遺跡)
突風,                 900, 1, 4, -10, -,  5,  -, AA-A, +10, 術風吹L0(@平地 Or @荒れ地)
砂塵,                1000, 2, 4, +10, -, 10,  -, AA--, +25, 術地盲(@砂漠 Or @砂地)
地震,                1000, 1, 3, +0, -, 40,  -, -AC-, -20, 術地M全(@平地 Or @山 Or @荒れ地 Or @丘)
鬼火,                1000, 1, 3, -10, -, 10,  -, AA-A, +15, 術乱(@沼 Or @廃墟 Or @遺跡)
津波,                1100, 1, 4, +10, -, 10,  -, BAAC, +0, 術水浸(@海 Or @湖 Or @川)
ブランチアロー,        1000, 1, 3, +0, -,  5,  -, AA--, +0, 術実(@林 Or @低木)
かまいたち,            1200, 2, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, -5, 術風(@平原 Or @床 Or @荒れ地 Or @廃墟 Or @街 Or @宇宙空間 Or @宇宙気流 Or @暗礁空間)
ウォーターフォール,    1200, 1, 3, -10, -, 10,  -, CAAB, +0, 術水(@海 Or @湖 Or @川 Or @滝)
大津波,                1200, 1, 4, +5, -, 40,  -, BAAC, +0, 術水M扇L2(@海 Or @湖 Or @川)
デザートストーム,    1300, 2, 4, +15, -, 20,  -, AA-A, +10, 術風地(@砂漠 Or @砂地)
渦潮,                1300, 2, 4, +10, -, 25,  -, --A-, -20, 術水貫(@海 Or @湖 Or @川)
落盤,                1300, 1, 4, -20, -, 30,  -, -A--, +0, 術地M投L1(@山 Or @洞窟 Or @廃墟 Or @崖)
ブランチスピア,        1300, 1, 3, -10, -, 20,  -, AA--, +0, 術実(@林 Or @低木)
ソニックブーム,        1400, 1, 3, -10, -, 20,  -, AAAA, +15, 術風(@山 Or @床 Or @宇宙空間 Or @宇宙気流 Or @暗礁空間)
フェーンファントム,    1400, 1, 3, -10, -, 20,  -, AAC-, -10, 術水風殺(@海 Or @湖 Or @沼 Or @川 Or @滝)
流砂,                1400, 1, 3, -20, -, 20,  -, -AA-, -10, 術地貫殺(@砂漠 Or @砂地)
鍾乳石,                1500, 1, 3, -10, -, 15,  -, CAAB, +0, 術地(@洞窟)
底なし沼,            1500, 2, 4, +20, -, 40,  -, -AA-, -10, 術地水止(@沼)
熱砂,                1600, 2, 4, +20, -, 30,  -, AA--, +10, 術地火(@砂漠 Or @砂地)

#  地形適応は、落とし穴回避などの代わりってことで。

光の戦士【吟遊詩人】
光の戦士【吟遊詩人】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)【吟遊詩人】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 楽器
格闘強化Lv-1=非表示
射撃強化Lv1=非表示
パイロット能力補正
3700, 170, 700, 75
CACB, FF05_BardU.bmp
愛の歌,              0, 1, 3, +10, -, 25,  -, AAAA, +20, 魔音不消無M全
誘惑の歌,          0, 1, 3, +10, -, 25,  -, AAAA, +15, 魔音魅L1消無M全
竪琴,             900, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, -15, P音衰L1
レクイエム,        1700, 1, 3, -10, -, 25,  -, AADA, +10, 魔音消限聖M全
===
体力の歌,    付加Lv1=HP回復Lv1 解説="次ターン開始時にHPが10%回復", 3, -, 25, -, 援魔術音消M全
力の歌,        付加Lv1=格闘強化Lv2, 3, -, 25, -, 援魔術音M全
魔力の歌,    付加Lv1=射撃強化Lv2, 3, -, 25, -, 援魔術音消M全
英雄の歌,    付加Lv1=武器強化Lv2=全 付加Lv1="修理Lv4" 解説="攻撃力+200/回復効果40%上昇", 3, -, 25, 120, 援魔術音消M全

#  気軽に使えるように、持続1ターンで消費低めにしました。
#  また、歌い始めたら次のターンまで歌い続けてるってことで消属性を。

光の戦士【侍】
光の戦士【侍】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
阻止Lv1=白羽取り 物 切り払い-1 5 100
愛称変更=$(パイロット愛称)【侍】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣
格闘強化Lv2=非表示
射撃強化Lv-1=非表示
パイロット能力補正
4600, 140, 1200, 70
BABB, FF05_SamuraiU.bmp
刀,                    1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +20, 武
居合い抜き,            1600, 1, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +15, 接格殺
銭投げ,                1800, 1, 2, +30, -, 15, 110, AAAA, +0, 格P銭L20

#  居合い抜きは終盤まで封印推奨。

光の戦士【竜騎士】
光の戦士【竜騎士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
愛称変更=$(パイロット愛称)【竜騎士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣
格闘強化Lv2=非表示
射撃強化Lv-1=非表示
武器強化Lv3=ジャンプ (槍装備)
パイロット能力補正
4500, 130, 1200, 75
BABB, FF05_DoragonKnightU.bmp
竜剣,            1100, 1, 3, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 吸奪
槍,                1200, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +15, 武JL1
ジャンプ,        1600, 2, 4, +30, -, 20, 100, AAAA, +5, 格武JL1

光の戦士【薬師】
光の戦士【薬師】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)【薬師】
装備個所=腕
武器クラス=短剣
パイロット能力補正
4200, 150, 700, 70
BABB, FF05_ChemisterU.bmp
竜のくちづけ,          0, 1, 1, -10, 2,  -,  -, AAAA, +30, 弱竜
祝福のキッス,          0, 1, 1, -10, 4,  -, 110, AAAA, +30, 狂剋術
亀の甲羅割り,          0, 1, 1, -10, 2,  -,  -, AAAA, +20, 劣
ナイフ,                1000, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ドレインキッス,        1500, 1, 1, -10, 2,  -,  -, AAAA, +0, 吸
===
ハイポーション,        回復Lv4, 1, 6,  -,  -, -
エーテル,            補給Lv1, 1, 2,  -,  -, -
ヘイストドリンク,    付加Lv3=運動性強化Lv2 解説="命中回避+15", 1, 2,  -,  -, -
ドラゴンパワー,        付加Lv3=武器強化Lv2=全 付加Lv3="修理Lv4" 解説="攻撃力+200/回復効果40%上昇", 1, 2,  -, 120, -
ドラゴンシールド,    付加Lv3="プロテクションLv4=ドラゴンアーマー 火冷雷" 解説="火冷雷のダメージを40%減少", 1, 2,  -,  -, -
エレメンタルパワー,    付加Lv3="武器強化Lv3=火冷雷地風水光聖毒" 解説="火冷雷地風水光聖毒の攻撃力+300", 1, 4,  -,  -, -

#  主に低レベルプレイなどで使われていそうなものを選択。
# 普通に進める分にはもっとも必要ないジョブですし。

光の戦士【踊り子】
光の戦士【踊り子】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
抵抗力Lv3=リボン【抵抗力Lv3】
愛称変更=$(パイロット愛称)【踊り子】
装備個所=腕
武器クラス=短剣
追加攻撃=踊る ミステリーワルツ @踊る 25 0 50 連鎖不可
追加攻撃=踊る 二人のジルバ @踊る 33 0 50 連鎖不可
追加攻撃=踊る ミステリーワルツ @踊る 100 0 50 連鎖不可
踊る=解説 踊るで攻撃した後、ランダムに追加攻撃。
パイロット能力補正
3700, 140, 600, 75
BABB, FF05_DancerU.bmp
踊る,                  0, 1, 1,-200, -, 10, 100, AAAA,-200, 武|脱L0
ナイフ,                1000, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ミステリーワルツ,    1200, 1, 1, -10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武射奪(追加攻撃)
二人のジルバ,        1200, 1, 1, -10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武射吸(追加攻撃)
剣の舞,                1600, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 武(追加攻撃)

#  リボンは終盤まで封印推奨。

光の戦士【物真似士】
光の戦士【物真似士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
愛称変更=$(パイロット愛称)【物真似士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 杖
パイロット能力補正
4000, 150, 1200, 70
BABB, FF05_MonomaneshiU.bmp
ナイフ,                1000, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
===
物真似,                能力コピー=手動解除可, 1, -, 20,  -, 援

光の戦士【剣闘士】
光の戦士【剣闘士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
追加攻撃=エレメントアタック エレメントアタック @必殺 40 0 100 命中時限定
エレメントアタック=解説 必殺が命中した後、ランダムでエレメントアタックが発動する
愛称変更=$(パイロット愛称)【剣闘士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 槍 斧 弓
格闘強化Lv3=非表示
射撃強化Lv-1=非表示
パイロット能力補正
攻撃属性=エレメントアタック 風 (バッツ=クラウザー)
攻撃属性=エレメントアタック 水 (レナ=シャルロット=タイクーン)
攻撃属性=エレメントアタック 火 (ファリス=シェルヴィッツ)
攻撃属性=エレメントアタック 地 (クルル=マイア=バルデシオン)
4100, 120, 1100, 80
BABB, FF05_GradiatorU.bmp
全斬り,                1200, 1, 1, +10, -, 15, 110, AAAA, +10, 武格M扇L4
騎士剣,                1300, 1, 1, -5, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
後列斬り,            1300, 1, 3, -5, -,  5,  -, AAAA, +10, 武格
必殺,                1400, 1, 1, -60, -, 10,  -, AAAA, +90, 武
エレメントアタック,    2000, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 武(追加攻撃)

#  必殺とエレメントアタックは無茶な性能にしてみました。
#  ロトの剣なみに当たらないので、そんな問題ないかなと思いますが。

光の戦士【砲撃士】
光の戦士【砲撃士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
パイロット能力付加=素質
シールド (!両手武器)
愛称変更=$(パイロット愛称)【砲撃士】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣
パイロット能力補正
4200, 150, 1100, 75
BABB, FF05_BombardU.bmp
剣,                    1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
砲撃,                1300, 1, 4, -15, -,  5,  -, AAAA, -10, 盲毒乱即
カオスキャノン,        1400, 1, 4, -10, 3,  -,  -, AAAA, +20, 乱
ガードキャノン,        1500, 1, 4, -10, 4,  -,  -, AAAA, +10, 劣
ドラゴンキャノン,    1600, 1, 4, -10, 4,  -,  -, AAAA, +0, 竜
セイントキャノン,    1600, 1, 4, -10, 4,  -,  -, AAAA, +0, 聖
ニードルキャノン,    3000, 1, 4, -10, 4,  -,  -, AAAA, +0, 固

#  合成はキャノンのみ。
#  砲撃士が入手できる頃には、波動弾を山ほど買い込むくらいの資金はありますし。

光の戦士【予言士】
光の戦士【予言士】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
パイロット能力付加=素質
ステルス
愛称変更=$(パイロット愛称)【予言士】
装備個所=腕
武器クラス=杖
格闘強化Lv-1=非表示
射撃強化Lv3=非表示
パイロット能力補正
3900, 210, 700, 70
CACB, FF05_ProphetU.bmp
死の宣告,              0, 1, 4, -10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術無後共AL1即
停止の宣告,              0, 1, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術無後共AL1縛
杖,                     900, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
大地震,                1500, 1, 4, +30, -, 30, 120, AAAA, +30, M全AL9地失L3
大噴火,                1500, 1, 4, +30, -, 30, 120, AAAA, +0, M全AL9火毒失L3
隕石,                1600, 1, 4, +30, -, 30, 120, AAAA, -20, M全AL9即失L3
大洪水,                1600, 1, 4, +30, -, 30, 120, AAAA, +0, M全AL9水不失L3
ハリケーン,            1700, 1, 4, +30, -, 30, 120, AAAA, +0, M全AL9風黙失L3
聖なる審判,            1700, 1, 4, -50, -, 30, 120, AAAA, +0, M全識AL9吸
天地崩壊,            1800, 1, 4, -30, -, 30, 120, AAAA, -20, M全識AL9S
===
癒しの宣告,            付加Lv1=HP回復Lv2=癒しの宣告 解説="次のラウンド開始時にHPが20%回復", 4, -, 10,  -, 魔術共AL1
癒しの風,            回復Lv4 治癒, 4, -, 30, 120, M全AL9難L5
天の恵み,            回復Lv4 付加Lv3=HP回復Lv1, 4, -, 30, 120, M全AL9難L5

#  システムは再現しようもないので、こんな感じに。
#  予言は、あまり使い勝手がよくならないようにしてみました。

光の戦士【ネクロマンサー】
光の戦士【ネクロマンサー】, (FF5), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
特殊効果無効化=即ゾ
愛称変更=$(パイロット愛称)【ネクロマンサー】
装備個所=腕
武器クラス=短剣 杖
射撃強化Lv3=非表示
パイロット能力補正
4600, 200, 900, 70
CACB, FF05_NecromancerU.bmp
カーズ,                  0, 1, 3, -10, -, 45,  -, AAAA, +0, 魔術毒盲石眠痺乱黙狂低攻低防低運
ロッド,                 900, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ドレインタッチ,        1300, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 魔術吸
ヘルウィンド,        1500, 1, 4, -10, -, 40,  -, AAAA, -10, 魔術風石
イービルミスト,        1500, 1, 4, +20, -, 40,  -, AAAA, +30, 魔術毒
カオスドライブ,        1500, 1, 4, +0, -, 40,  -, AAAA, +10, 魔術雷痺
メルトダウン,        1600, 1, 3, +20, -, 40,  -, AAAA, +30, 魔術火毒
ディープフリーズ,    1600, 1, 3, -10, -, 40,  -, AAAA, +20, 魔術冷縛
ダークフレア,        1700, 1, 5, +0, -, 55, 110, AAAA, +20, 魔術
バニッシュレイ,        1900, 1, 4, -10, -, 70, 120, AAAA, +20, 魔術

#  アンデッドで回復が効かないのは再現できないのでオミット。
#  まあ、ホワイトウィンドは効きますし。
・ツリー全体表示

【3581】ファイナルファンタジー5 GBA版要素追加...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2008年05月28日(水) 02時26分 -
設定
引用なし
パスワード
############################################
#########  デフォルトユニット  #########
############################################

#  使い勝手優先のデータ。……とはいえ、武装数は結局やたら多いのが難です。
#  ただ、搦め手と応用性こそがFF5の特徴ということで、武装数が
# 多いのは許容としたいところ。
#  たぶん、換装データよりはまだ使いやすいはずなので。

#  無印はムーアの大森林までのデータです。ガラフが抜けるまで、と言った方が
# 正確でしょうか。進行度は7割程度ですね。
#  後期型は、エクスデス城、第三世界でしか習得できない各種魔法を習得します。
# また、すっぴんマスター状態ということで全種類の武器が装備できるようになり、
# 能力値に各ジョブによる補正が入ります。

# ・バッツ
#  前衛ユニットです。最終的に魔法剣+二刀流+乱れ撃ちを最終的に使わせることを
# 想定して育てていいきます。
#  また、力とHPの上昇を考えてモンクもマスター。(風から一つ入れないと、
# 最初期はなにやってたんだって話になるというのもありますが)
#  モンク+魔法剣士+狩人+忍者:700+680+690+600=2670

バッツ=クラウザー
バッツ=クラウザー, (FF5(バッツ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
攻撃属性=R再L16 武
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 弓
4100, 150, 1100, 80
BABB, FF05_ButzKlauserU.bmp
ブレイク剣,            1100, 1, 1, -20, -, 20, 110, AAAA, +10, 武術石L3
弓矢,                1200, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AAAA, +0, 格実
剣,                    1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
サイレス剣,            1200, 1, 1, -10, -,  5,  -, AAAA, +30, 武術黙
ブリザド剣,            1300, 1, 1, +15, -,  5,  -, AAAA, -5, 武術冷
サンダー剣,            1300, 1, 1, +5, -,  5,  -, AAAA, +5, 武術雷
ファイア剣,            1300, 1, 1, -5, -,  5,  -, AAAA, +15, 武術火
狙う,                1300, 1, 4, +30, -, 10,  -, AAAA, +0, 格実 <!盲目状態>
ためる,                1600, 1, 1, +0, -, 15,  -, AAAA, +0, 武攻

#  乱れ撃ちを習得するまでは、ためるを使っていきます。
#  ブレイク剣は中盤まで封印推奨。攻撃属性も適宜封印してください。

バッツ=クラウザー(後期型)
バッツ=クラウザー, (FF5(バッツ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
パイロット能力付加=先読みLv4
攻撃属性=再L16 武
自動反撃=カウンター 剣 突武 切り払い
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 大剣 鞭 杖 楽器 斧 槍 弓
格闘強化Lv3=非表示
4700, 150, 1300, 80
BABB, FF05_ButzKlauserU.bmp
ブレイク剣,            1100, 1, 1, -20, -, 20, 110, AAAA, +10, 武術石L3
弓矢,                1200, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AAAA, +0, 格実
剣,                    1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
サイレス剣,            1200, 1, 1, -10, -,  5,  -, AAAA, +30, 武術黙
ブリザド剣,            1300, 1, 1, +15, -,  5,  -, AAAA, -5, 武術冷
サンダー剣,            1300, 1, 1, +5, -,  5,  -, AAAA, +5, 武術雷
ファイア剣,            1300, 1, 1, -5, -,  5,  -, AAAA, +15, 武術火
狙う,                1300, 1, 4, +30, -, 10,  -, AAAA, +0, 格実 <!盲目状態>
ホーリー剣,            1400, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 武術光
乱れ撃ち(剣),        1600, 1, 1, +30, -, 15,  -, AAAA, +0, 武連L4(!弓装備)
乱れ撃ち,            1600, 1, 3, +30, -, 15,  -, AAAA, +0, 格実連L4(弓装備)
フレア剣,            1700, 1, 1, +0, -, 20, 110, AAAA, +20, 武術
フレア剣乱れ撃ち,    1900, 1, 1, +0, -, 35, 130, AAAA, +20, 武術連L4

#  ホーリー剣とフレア剣、フレア剣乱れ撃ちは適宜封印してください。
#  フレア剣乱れ撃ちのダメージ期待値は、よく使われる基準で19872点です。
# 合計70消費ですし、それほど強いこともないでしょう。

#・レナ
#  バッツとは逆に純後衛タイプ。連続魔+召喚で魔法攻撃を担当。
#  また、白魔法も習得しています。
#  白魔道士+召喚士+赤魔道士:580+750+1159:2489

レナ=シャルロット=タイクーン
レナ=C=タイクーン, (FF5(レナ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
広域阻止Lv5=アースウォール 1 物 100 20 100
装備個所=腕
武器クラス=短剣 杖
射撃強化Lv3=非表示
3900, 200, 700, 70
CACB, FF05_LennaCharlotteTycoonU.bmp
杖,                     900, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ダイヤモンドダスト,    1300, 1, 4, +30, -, 10,  -, AABA, +0, 魔術冷
地獄の火炎,            1400, 1, 4, -10, -, 15,  -, AACA, +25, 魔術火
裁きの雷,            1400, 2, 5, -10, -, 15,  -, AAAA, +10, 魔術雷
===
癒しの杖,            回復Lv2, 1, -,  5,  -, 武魔
ケアルラ,            回復Lv3, 3, -,  20,  -, 魔術
エスナ,                治癒, 1, -,  20,  -, 魔術

#  エスナ、ゴーレムは中盤まで封印推奨。

レナ=シャルロット=タイクーン(後期型)
レナ=C=タイクーン, (FF5(レナ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
広域阻止Lv5=アースウォール 1 物 100 20 100
反射Lv6=ルビーの光 魔 100 15 110
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 大剣 鞭 杖 楽器 斧 槍 弓
射撃強化Lv3=非表示
3900, 220, 1100, 70
BABB, FF05_LennaCharlotteTycoonU.bmp
杖,                     900, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ダイヤモンドダスト,    1300, 1, 4, +30, -, 10,  -, AABA, +0, 魔術冷
地獄の火炎,            1400, 1, 4, -10, -, 15,  -, AACA, +25, 魔術火
裁きの雷,            1400, 2, 5, -10, -, 15,  -, AAAA, +10, 魔術雷
サンダーストーム,    1600, 1, 4, -10, -, 30, 110, AAAA, +20, 魔術雷風
大海嘯,                1700, 2, 5, +20, -, 40, 115, AAAA, +10, 魔術水浸
メガフレア,            1700, 1, 5, +30, -, 70, 120, AAAA, +30, 魔術M拡無
===
癒しの杖,            回復Lv2, 1, -,  5,  -, 武
ケアルラ,            回復Lv3, 3, -,  20,  -, 魔術
転生の炎,            回復Lv6 治癒=行動不能, 3, -, 100, 120, 魔術P
エスナ,                治癒, 1, -,  20,  -, 魔術
連続魔,                付加Lv1="攻撃属性=再L16 魔" 再行動 解説=魔法を二回連続で使用できるようになる, 0, -,  -, 120, AL3気L2

#  サンダーストーム、転生の炎、大海嘯、メガフレア、連続魔、シールドは
# 適宜封印してください。

#  すっぴんマスターになって、鎧などもしっかり装備可能になったということで
# ジョブで+補正が入るもの以外に防御力も上昇。

#・ファリス
#  前衛その2。序盤はナイトで壁役になり、終盤は銭投げでダメージも狙います。
#  また、高いHPでホワイトウインドを使うため青魔法要員も担当。
# ラーニングのため魔獣使いも習得しています。
#  ABP調整のため、風水士もファリスということで。ダメージ床・落とし穴回避の
# 代わりの地形適応があるだけですが。
#  ナイト+青魔道士+魔獣使い+風水士+侍:690+350+460+175+820=2595

ファリス=シェルヴィッツ
ファリス=シェルヴィッツ, (FF5(ファリス専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
パイロット能力付加=援護防御Lv1
プロテクションLv2=まもり 物 5 100 S防御 手動
地形適応=地形適応 低木 林 森 砂地 砂漠 山 岩 斜面 洞窟 雪原 川 海 沼 湖
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 大剣 鞭
4400, 170, 1100, 75
BAAB, FF05_FarisScherwizU.bmp
あやつる,              0, 1, 1, -10, -, 30, 105, AAAA, +0, 憑L5AL5
デスクロー,              0, 1, 3, -10, -, 30, 115, AAAA, -10, 魔術無痺衰L3
黒の衝撃,              0, 1, 3, -10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術脱
ゴブリンパンチ,        1000, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, -20, 術突格痛L6
針千本,                1000, 1, 4, -10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術固
騎士剣,                1300, 1, 1, -5, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
アクアブレス,        1400, 1, 4, +25, -, 40,  -, AAAA, +10, 魔術水浸
===
ホワイトウィンド,    回復Lv4, 2,  -, 40, 110, 魔術M全 <HPLv7.5>

#  地形適応は、風水士の落とし穴回避などの代わりってことで。
#  ホワイトウィンド、針千本、地形適応は中盤までDisable推奨。
#  なお、ホワイトウィンドのHP制限は、現HP分のHPを回復するという効果の表現と、
# 防御性能の高さを考慮して使い勝手を下げるためです。

ファリス=シェルヴィッツ(後期型)
ファリス=シェルヴィッツ, (FF5(ファリス専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド (!両手武器)
パイロット能力付加=援護防御Lv1
プロテクションLv2=まもり 物 5 100 S防御 手動
阻止Lv1=白羽取り 物 切り払い-1 5 100
プロテクションLv3=マイティガード 物魔 15 110
地形適応=地形適応 低木 林 森 砂地 砂漠 山 岩 斜面 洞窟 雪原 川 海 沼 湖
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 大剣 楽器 鞭
格闘強化Lv2=非表示
4600, 190, 1300, 75
BAAB, FF05_FarisScherwizU.bmp
あやつる,              0, 1, 1, -10, -, 30, 105, AAAA, +0, 憑L5AL5
デスクロー,              0, 1, 3, -10, -, 30, 115, AAAA, -10, 魔術無痺衰L3
黒の衝撃,              0, 1, 3, -10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術脱
ゴブリンパンチ,        1000, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, -20, 術突格痛L6
針千本,                1000, 1, 4, -10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術固
刀,                    1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +15, 武
エアロガ,            1400, 1, 4, +25, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術風
居合い抜き,            1600, 1, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +15, 接格殺
銭投げ,                1800, 1, 2, +30, -, 15, 110, AAAA, +0, 格P銭L20
===
ホワイトウィンド,    回復Lv4, 2,  -, 60, 115, 魔術M全 <HPLv7.5>

#  マイティガードは適宜に封印してください。

#・ガラフ・クルル
#  後衛その2。黒魔法・時魔法を担当します。竜剣でMPを補充できるように
# 竜騎士なんかも習得しています。
#  また、ダッシュのためにシーフと、レクイエムのために吟遊詩人も担当。
#  シーフ+黒魔道士+時魔道士+吟遊詩人+竜騎士:635+730+530+175+600=2670

#  ガラフとクルルで、キャライメージも能力傾向も真逆になる(能力は
# どうせ微差ですが)のに成長は引き継ぐという厄介なキャラです。
#  ちょっと迷いましたが、まあ無難にクルルのイメージ優先。

ガラフ=ハルム=バルデシオン
ガラフ=H=バルデシオン, (FF5(ガラフ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 3700, 140
特殊能力
移動力強化Lv1=ダッシュ 110
回避強化Lv2=非表示
装備個所=腕
武器クラス=短剣 杖 槍
4100, 170, 800, 85
BABB, FF05_GalufHalmBaldesionU.bmp
盗む,                  0, 1, 1, -10, -, 20, 100, AAAA, +10, 突攻盗
スロウ,                  0, 1, 4, -10, -,  5,  -, AAAA, +30, 魔術時低運
竜剣,                1100, 1, 3, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 吸奪
槍,                    1200, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +15, 武JL1
ブリザラ,            1200, 1, 3, +15, -, 10,  -, AABA, +0, 魔術冷
サンダラ,            1200, 2, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 魔術雷
ファイラ,            1200, 1, 3, -10, -, 10,  -, AACA, +15, 魔術火
コメット,            1400, 1, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 術
===
ヘイスト,            付加Lv2=運動性強化Lv2, 3, -,  30,  -, 魔術時

#  回避強化はとんずらの表現。
#  コメット、レクイエムは中盤まで封印推奨。

クルル=マイア=バルデシオン
クルル=M=バルデシオン, (FF5(クルル専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4100, 130
特殊能力
ダッシュ
ステルス無効化=警戒
回避強化Lv2=非表示
シールド (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 大剣 鞭 杖 楽器 斧 槍 弓
4400, 200, 1200, 90
BABB, FF05_KururuMaiaBaldesionU.bmp
盗む,                  0, 1, 1, -10, -, 20, 100, AAAA, +10, 突攻盗
スロウ,                  0, 1, 4, -10, -,  5,  -, AAAA, +30, 魔術時低運
竜剣,                1100, 1, 3, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 吸奪
槍,                    1200, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +15, 武JL1
ブリザラ,            1200, 1, 3, +15, -, 10,  -, AABA, +0, 魔術冷
サンダラ,            1200, 2, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 魔術雷
ファイラ,            1200, 1, 3, -10, -, 10,  -, AACA, +15, 魔術火
コメット,            1400, 1, 3, -15, -, 10,  -, AAAA, +0, 術
メテオ,                1500, 1, 3, -10, -, 60, 130, AAAA, +0, 術M投L1
レクイエム,            1700, 1, 3, -10, -, 25,  -, AADA, +10, 魔音消限聖M全
===
ヘイスト,            付加Lv2=運動性強化Lv2, 3, -,  30,  -, 魔術時
英雄の歌,    付加Lv1=武器強化Lv2=全 付加Lv1="修理Lv4" 解説="攻撃力+200/回復効果40%上昇", 3, -, 25, 120, 援魔術音消M全

#  メテオ、フレア、英雄の歌は適宜封印してください。
・ツリー全体表示

【3580】ファイナルファンタジー5 GBA版要素追加...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2008年05月28日(水) 02時25分 -
設定
引用なし
パスワード
 主人公たちのパイロットデータです。

 FF5はキャラクターごとに特徴が無いのが特徴です。
 同じような能力値だけどちょっとずつ違う、というスタイルのほうがふさわしいのではないかなと考えました。
 全体にそういう方向で調整したみたのですがいかがでしょうか。


バッツ=クラウザー
バッツ, 男性, FF5, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 16, Lv4, 23, Lv5, 32, Lv6, 51
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 15, Lv4, 25, Lv5, 35, Lv6, 40
145, 142, 145, 142, 170, 159, 普通
SP, 60, 加速, 1, 熱血, 4, 集中, 9, ひらめき, 12, 信頼, 15, 心眼, 18
FF05_ButzKlauser.bmp, FF05_Battle.mid
===
ユニット画像=FF05_ButzKlauserU.bmp
読み仮名変更=ばっつ=くらうざー

レナ=シャルロット=タイクーン
レナ, 女性, FF5, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 18, Lv4, 23, Lv5, 34, Lv6, 54
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 15, Lv4, 25, Lv5, 35, Lv6, 40
141, 145, 146, 145, 167, 159, 普通
SP, 55, 信頼, 1, ひらめき, 5, 献身, 10, 集中, 12, 熱血, 16, 覚醒, 28
FF05_LennaCharlotteTycoon.bmp, FF05_Battle.mid
===
ユニット画像=FF05_LennaCharlotteTycoonU.bmp
読み仮名変更=れな=しゃるろっと=たいくーん

ファリス=シェルヴィッツ
ファリス, 女性, FF5, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 19, Lv4, 24, Lv5, 33, Lv6, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 15, Lv4, 25, Lv5, 35, Lv6, 40
143, 143, 146, 148, 172, 160, 強気
SP, 55, ひらめき, 1, 熱血, 5, ド根性, 9, 集中, 13, 信頼, 16, 気合, 21
FF05_FarisScherwiz.bmp, FF05_Battle.mid
===
ユニット画像=FF05_FarisScherwizU.bmp
読み仮名変更=ふぁりす=しぇるヴぃっつ

ガラフ=ハルム=バルデシオン
ガラフ, 男性, FF5, AAAA, 180
特殊能力
不屈, 1
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 20, Lv5, 35, Lv6, 57
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 15, Lv4, 25, Lv5, 35, Lv6, 40
144, 140, 144, 140, 175, 158, 強気
SP, 55, ひらめき, 1, 信頼, 6, 熱血, 10, 集中, 14, 鉄壁, 24, 祈り, 40
FF05_GalufHalmBaldesion.bmp, FF05_Battle.mid
===
ユニット画像=FF05_GalufHalmBaldesionU.bmp
読み仮名変更=がらふ=はるむ=ばるでしおん

クルル=マイア=バルデシオン
クルル, 女性, FF5, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 26, Lv5, 36, Lv6, 55
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 15, Lv4, 25, Lv5, 35, Lv6, 40
140, 144, 147, 150, 165, 160, 普通
SP, 55, 集中, 1, ひらめき, 4, 狙撃, 9, 信頼, 11, 熱血, 15, 感応, 24
FF05_KururuMaiaBaldesion.bmp, FF05_Battle.mid
===
ユニット画像=FF05_KururuMaiaBaldesionU.bmp
読み仮名変更=くるる=まいあ=ばるでしおん
===
サンダー,             900, 2, 4, -10, -,  5,  -, AAAA, +0, 魔術雷(光の戦士【すっぴん】)
・ツリー全体表示

【3579】ファイナルファンタジー5 GBA版要素追加...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2008年05月28日(水) 02時24分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ff5.lzh ファイルサイズ: 57.2KB
 幻魔の公子です。


 FF5改訂です。
 GBA版の隠し要素を追加するのと、バッツたちのユニットをガラッと変えてみました。


 デフォルトのデータはジョブチェンジに対応しないものにしました。
 武装のスペックなども、それにあわせていろいろ調整しています。
 その上で、各ジョブをユニットにして、乗り換えを利用してジョブチェンジデータも使えるようにしました。
 最近はいろいろ特殊なデータも通るようになっていますので、こういう形式もありかと考えました。反対があるようなら、その時は元に戻すことも検討します。

 また、FF5はキャラクターごとに特徴が無いのが特徴なので、各キャラクターの差別化を微差にしてみました。
 ゲーム的な特徴はユニット側でつけられているので問題ないかと思います。


 上記の追加・改訂にあわせて、ネオエクスデス、ギルガメッシュ、オメガ、神竜のデータにいくらか手を入れています。
 ネオエクスデスについては、原作で4つのパーツに分かれているのを再現したデータも試しに作ってみました。不要という意見が多ければ消しますが。


 アイテムデータも、GBA版の隠しアイテムのことを考慮して調整を加えています。
 また、アイテム追加をしやすくなったので、レアなアイテムをいくつか追加しました。


 掲示しているのは変更のあるデータのみですが、添付は全データになります。
 それでは、ご意見がありましたらどうぞ。
・ツリー全体表示

【3578】Re(1):「マシーナの輝石」第1稿

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2008年05月26日(月) 21時44分 -
設定
引用なし
パスワード
どんなゲームなんだろーと軽くググってみました。
………
流石咲岡さん!俺達の出来ない事を平然とやってのける!
そこにシビレる、憧れるゥ!
正式タイトルは流石にフォルダ名に出来ませんかそうですか。

ともかく。
どうも、ちゃあしゅうです。

>イリス(マシーナの輝石)

自己回復能力による生存性の高さは、充分ウリになる要素ではあるのですが……
それを加味しても火力面でさびし過ぎるような。
上位技二種が両方共射撃判定で、燃費的にも良くないのがキツイ。
実火力で貫手と差が少ないのも、動かした時に寂しいのではないかなと。
上位2技をもう+100〜200してはどうでしょう?


とりあえず以上です。では。
・ツリー全体表示

【3577】メッセージ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年05月25日(日) 22時59分 -
設定
引用なし
パスワード
イリス(マシーナの輝石)
回避, そっちは囮
回避, 足りないよ、何もかも。出直しておいで
回避, 秘石搭載は伊達じゃないわ
回避, バレバレだよ
回避, 遅いよ
回避, 随分甘く見られてるね
回避, あさはかだね
回避, そんなもの、当たらなければどうということはない!!
回避, それが本気だとしたらお笑い種だね。本気を出したら?
ダメージ小, 時間の無駄
ダメージ小, ……弱っ
ダメージ小, 念のために聞くけど、それ……、本気?
ダメージ小, ……なるほど
ダメージ中, くっ……
ダメージ中, きゃぅ……ッ!!
ダメージ中, 手ごわい……!
ダメージ中, きゃああッ!!
ダメージ中, く……っ、ゆ、油断……した……
ダメージ中, ……はあっ、はぁっ、はぁっ……
ダメージ大, ……なっ、どうして……っ!?
ダメージ大, 大丈夫……フレームはイってない……。けど……かふっ、こふっ!!
ダメージ大, ……くぅ……。流石にパワーが違いすぎる……
ダメージ大, くっ……っ、がふ……ッ!!
ダメージ大, ぁっ、ああっ、うわぁ――ッ!!
破壊, ……うあッ!! こんな……まさか、私が不覚を取るなんて……
射程外, な、いつの間に……ッ!!
射程外, くっ……どうすれば……!?
射程外, 鬱陶しい
攻撃, 手加減ナシでイワします
攻撃, これより、敵性戦力への全力戦闘を開始
攻撃, ジェノサイド・オペレーション……ラン
攻撃, ジェノサイド・オペレーション、ラン!!
攻撃, 全力戦闘……ッ、開始ぃッ!!!
攻撃, フルドライブ・レディ
攻撃, 本当の力、見せてあげる
攻撃, 楽にしてあげる
攻撃, 言っておくけど、手加減しないよ。覚悟は出来てる?
攻撃, 手加減は出来ないから、そのつもりで
攻撃, これで決める!!
攻撃, 全力で叩き潰すよ!
攻撃(対瀕死), これで……最後ッ!!!
かけ声(神槍烈覇・ブリューナク), 参式励起機構、全開稼動ッ!!
かけ声(聖剣血風・ディ=ソーナ), 伍式連鎖出式、限界稼動ッ!!
神槍烈覇・ブリューナク, 神槍烈覇ぁッ!! ブリューナクッ!!
神槍烈覇・ブリューナク, いっけえぇぇぇぇぇッ!!!
神槍烈覇・ブリューナク, 神槍烈覇ぁッ!! ブリューナクッ!!.いっけえぇぇぇぇぇッ!!!
聖剣血風・ディ=ソーナ, 聖剣血風ッ! ディィ、ソォォナァアァ――ッ!!!
祈り, 最終拘束機構、解放……ッ!! 『機械人形の夢』、完全展開ッ!!!
祈り, 死なせないッ!! 死が払えないのなら……、私が、『生』を産み出してやるッ!!
創世の御手, 『創世の御手』ッ!!
創世の御手, 『創世の御手』システムッ!!
創世の御手, 『マテリアライズシステム』ッ!!
創世の御手, -
創世の御手, -

サリィ(マシーナの輝石)
回避, ふふーん、驚いて声も出ないってカンジね?
回避, ふっふーん、そんなのはもう、予想済みよ
回避, そうよ! コレがッアタシのッ! 実力なの――ッ!!
回避, そうそう何度も何度も何度もやられないわよーッ!!
回避, アタシが本気になれば、ざっとこんなモンよ!
分身, これが私の秘石、『王の慈悲』の特殊能力
分身, 相手が強ければ強いほど、私も強くなるのよ!!
分身, ふっふーん、そんなのはもう、対処済みよ
分身, プログラム『ドッペルゲンガ―』、ラン。対象の力学運動を解析開始
ダメージ小, にゃぁッ!?
ダメージ小, うきゃあっ!?
ダメージ小, きゃぁッ!
ダメージ中, きゃぅっ!
ダメージ中, な、何するのよぅッ!!
ダメージ中, なっ、なっ、なんじゃそりゃーッ!!
ダメージ中, なんで、こうなるのよぅ……
ダメージ大, ちょ、アンタ、ソレっ、シャレになって……ぁっ
ダメージ大, ちょっ、こんなの、はんそっく……ッ
ダメージ大, 鬼かアンタわぁッ!!!!!!
ダメージ大, 負けるもんですか……っ
破壊, おふ……っ。あ、う……く、む、無念……
破壊, うきゃあ――ッ!? なんでこーなるのーッ!!
射程外, あ、あれ……?
射程外, い、いつの間に!?
攻撃, ぶっ潰してやるッ!!
攻撃, 軽くもんであげるわッ!!
攻撃, ターミネイト・オペレーション・ラァンッ!!
攻撃, 吠え面かかせてやるわ
攻撃, 今日こそアンタに引導を渡してやるッ!!!
攻撃, このアタシが、徹底的に、ぐっちゃんぐっちゃんに叩きのめしてあげるわッ!!
攻撃(Nut’sランス), さあ、見せたげるわ!! Nut’sランスの威力をね……ッ!!


バーサーカー・サリィ(マシーナの輝石)
回避, 敵性目標の戦術行動を確認
回避, 当機への攻撃を確認
回避, ――――
ダメージ小, 阻害するのであれば、排除する
ダメージ小, 損傷、軽微。戦闘を続行します
ダメージ小, 敵性目標の戦術行動を確認
ダメージ小, 当機への攻撃を確認
ダメージ小, ――――
ダメージ中, 出力低下確認されず、戦闘続行可能と判断
ダメージ中, 損傷を確認。修復プロセスを最優先に設定します
ダメージ中, 被弾率$(損傷率)%に上昇。防御効果6%低下
ダメージ中, 自己修復を開始。フレーム矯正
ダメージ中, ――――
ダメージ大, 関節に異常を確認
ダメージ大, アラート。危険度レベルレッドゾーンへ移行
ダメージ大, ――――
破壊, 現段階での予想戦闘継続時間、0コンマ――
射程外, 敵性目標、ロスト
射程外, ――――
攻撃, 敵性目標を確認
攻撃, 攻撃目標への全力攻撃を開始
攻撃, 攻撃を開始する
攻撃, 排除開始
攻撃, ターミネイト・オペレーション、ラン
攻撃, ――――

Nut’s戦闘員
回避, あ、危ないッ!
回避, 避けてやったぜチクショーめ!!
回避, やーいやーい、悔しいだろッ!!
ダメージ小, わ、我々の姿を見ても恐れぬとは! 何というヤツだ!
ダメージ小, その程度で我々が倒せるものかッ!
ダメージ小, ふ、我々の敵ではない!
ダメージ中, むぅ、高度な戦闘訓練を受けた人物やもしれん! 各自、最大警戒にて任務に当たれッ!!
ダメージ中, な、なんだとォ!?
ダメージ中, 何故だッ!! それほどのパワーが一体どこからッ!?
ダメージ中, う、うわっ!?
ダメージ中, 畜生ッ!
ダメージ中, ぐわッ!
ダメージ大, ぼぶぼどべら――ッ!?
ダメージ大, な、何が起きたんだッ!?
ダメージ大, ぶべらッ!?
ダメージ大, な、なんだ、こいつのパワーは!?
ダメージ大, こいつら……化け物か!?
ダメージ大, おぺりぶ――ッ!?
ダメージ大, どどどどうしてこんなに強いんだコイツ!?
射程外, 何か馬鹿にされてる気がするぞ……!
射程外, い、いつの間に……!?
破壊, ……む、無念
破壊, ば、バケモノか……ガクッ
破壊, ……ば、バカな……。全滅……だと……ガクッ
破壊, ば、馬鹿な……こ、これほどの……力が……
破壊, 我々の……正義……が……がふっ
攻撃, Nut’sに栄光あれ――ッ!
攻撃, 我らが出てきたからには、貴様らの命運など三丁目のヒギンズさんの前の灯火の如くだ!
攻撃, Nut’sクラーッシュッ!
攻撃, 我々の本気を見せてやる!
攻撃, ふふん、見て驚くなよ! 我々の力をなッ!!
攻撃, 我等がNut’sの科学力、その身をもって思い知るがいいわッ!!
攻撃, ふはははは! 私たちは手加減はしないのだよ!?
攻撃(対弱点=機), 破壊人形め! 今度こそスクラップに変えてくれるわ――ッ!!
・ツリー全体表示

【3576】アイテム、アニメ、ノンパイ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年05月25日(日) 22時59分 -
設定
引用なし
パスワード
Nut’sランス
Nut’sランス, ナッツランス, 汎用(イリス(マシーナの輝石)専用), アイテム
特殊能力
大型アイテム
0, 0, 0, 0, 0
ヴェイパー・トレイル,    2400, 1, 1,  +0, -, 75, 130, AAAA,  +0, 武無

# バーサーカー・サリィ戦でのNut’sランス装備イリス再現用。
# 基本イベント用。


イリス(マシーナの輝石)
蹴り(攻撃), 振り下ろし
蹴り(攻撃), なぎ払い
蹴り(命中), 打撃
ハイキック, 振り上げ
ハイキック(命中), ダメージ Crash.wav
滅世の御手, スーパーパンチ 白
貫手, 刺突
貫手(命中), 刺突 Crash.wav
神槍烈覇・ブリューナク, 中ビーム 黄
聖剣血風・ディ=ソーナ(攻撃), 斬撃;実弾発射 Common\EFFECT_SonicBoom(White)01.bmp Whiz.wav 発光
聖剣血風・ディ=ソーナ(命中), 斬撃
創世の御手, @SPアニメ_信頼 相手ユニット 相手ユニット
ヴェイパー・トレイル, ランス突撃


サリィ(マシーナの輝石)
阻止(ドッペルゲンガー), 回避
Nut’sランス, ランス突撃
キャノン砲, キャノン砲 1
パワーアーム, 格闘
阻止(ドッペルゲンガー)(解説), $(ユニット)は$(相手ユニット)の動きをトレースして、攻撃をかわした。

Nut’s戦闘員
Nut’sハンマー, 大金槌
Nut’sファイヤー(攻撃), 火炎放射 Breath.wav
Nut’sファイヤー(命中), 火炎放射 Breath.wav


フェルデナント=ロックハート
フェル, MP_FerdenandLockheart.bmp

ユニア=スタンフィールド
ユニア, MP_YuniaStanfield.bmp

ジョン=J=マッコイ
ジョン, MP_JohnJMcCoy.bmp

セレスティ(マシーナの輝石)
セラ, MP_Celestie.bmp

ヘロン男爵(マシーナの輝石)
フェル, MP_BaronHeron.bmp

ベラーリア(マシーナの輝石)
ベラーリア, MP_Velaria.bmp
・ツリー全体表示

【3575】パイロット

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年05月25日(日) 22時57分 -
設定
引用なし
パスワード
################################ イリス ################################

イリス(マシーナの輝石)
イリス, 女性, マシーナの輝石, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 33, Lv4, 54
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 13, Lv4, 24, Lv5, 35, Lv6, 48
機械人形の夢=非表示, 1
146, 144, 144, 154, 164, 163, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 集中, 7, 熱血, 12, 幸運, 16, 直撃, 20, 祈り, 35
MP_Iris.bmp, MachinaPyroxene.mid

################################ サリィ ################################

サリィ(マシーナの輝石)
サリィ, 女性, マシーナの輝石, AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 24, Lv3, 50
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
王の慈悲=非表示, 1
148, 141, 142, 148, 158, 160, 強気
SP, 55, 根性, 1, 努力, 3, 熱血, 10, 我慢, 14, 気合, 21, 応援, 32
MP_Sally.bmp, MachinaPyroxene.mid

バーサーカー・サリィ(マシーナの輝石)
サリィ, 女性, マシーナの輝石, AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 24, Lv3, 50
S防御Lv4, 1
王の慈悲=非表示, 1
155, 145, 150, 140, 165, 160, 超強気
SP, 55, ド根性, 1, 闘志, 3, 激闘, 10, 鉄壁, 14, 必中, 21, 復活, 32
MP_BerserkerSally.bmp, MachinaPyroxene.mid

################################ Nut’s ################################

Nut’s戦闘員
Nut’s戦闘員, ナッツせんとういん, マシーナの輝石, AAAA, 80
特殊能力なし
130, 130, 135, 135, 145, 150, 普通
SP, 20, 根性, 1
MP_Nut'sCombatant.bmp, MachinaPyroxene.mid
・ツリー全体表示

【3574】ユニット

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年05月25日(日) 22時57分 -
設定
引用なし
パスワード
################################ イリス ################################

イリス(マシーナの輝石)
イリス, (マシーナの輝石(イリス専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 170
特殊能力
性別=女性
弱点=機式
格闘武器=素早い動き
アクテイブフィールドLv2=滅世の御手 物 5 (機械人形の夢)
3300, 160, 800, 85
BACB, MP_IrisU.bmp
蹴り,              1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ハイキック,           1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突
滅世の御手,           1600, 1, 1, +10,  -, 30, 100, AAAA, +30, 接機(機械人形の夢)
貫手,              1700, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +10, 突
神槍烈覇・ブリューナク,     1900, 1, 4, -10,  -, 60, 120, AABA, +0, B(機械人形の夢)
聖剣血風・ディ=ソーナ,     2000, 1, 2,  +0,  -, 60, 120, AACA, +20, P(機械人形の夢)
===
創世の御手,        回復Lv3, 0, -, 15,  -, -(機械人形の夢)

################################ サリィ ################################

サリィ(マシーナの輝石)
サリィ, (マシーナの輝石(サリィ専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 170
特殊能力
性別=女性
弱点=機式
阻止Lv6=ドッペルゲンガー 物 切り払いLv+2 10 - (王の慈悲)
CT率強化Lv6=格闘 (王の慈悲)
武器強化Lv1=格闘 (王の慈悲)
3500, 180, 800, 75
BACB, MP_SallyU.bmp
格闘,           1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
Nut’sランス,     2200, 1, 1,  +0,  -, 60, 110, AAAA, +0, 突無

# 初登場再現の時は「王の慈悲」と「Nut’sランス」封印。

バーサーカー・サリィ(マシーナの輝石)
サリィ, (マシーナの輝石(サリィ専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 170
特殊能力
性別=女性
弱点=機式
阻止Lv6=ドッペルゲンガー 物 20 10 - (王の慈悲)
シールド=パワーアーム
HP回復Lv1
戦闘アニメ=サリィ(マシーナの輝石)
3500, 180, 800, 75
BACB, MP_BerserkerSallyU.bmp
キャノン砲,        1500, 2, 4,  +0, 10,  -,  -, AABA, +0, 実
パワーアーム,       1600, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA, -10, 突

################################ Nut’s ################################

Nut’s戦闘員
Nut’s戦闘員, ナッツせんとういん, マシーナの輝石, 1, 1
陸, 3, M, 1000, 70
特殊能力
性別=男性
2700, 100, 500, 55
CACC, MP_Nut'sCombatantU.bmp
格闘,           800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
Nut’sハンマー,    1500, 1, 1, -20,  -, 30, 100, AAAA,  +0, 武

Nut’sロボぽこぽこ君
ぽこぽこ君, ぽこぽこくん, マシーナの輝石, 1, 1
陸, 3, L, 2000, 110
特殊能力
弱点=機
3600, 100, 1000, 50
CACB, MP_PokopokoKun.bmp
パンチ,      1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突

Nut’sロボ鉄腕君・改
鉄腕君・改, てつわんくんかい, マシーナの輝石, 1, 1
陸, 4, L, 3000, 110
特殊能力
弱点=機
4400, 140, 1200, 60
CACB, MP_TetsuwankunKai.bmp
Nut’sファイヤー, 1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, -20, 火
パンチ,        1700, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突
・ツリー全体表示

【3573】主要キャラ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年05月25日(日) 22時55分 -
設定
引用なし
パスワード
イリス(マシーナの輝石)
イリス, (マシーナの輝石(イリス専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 170
特殊能力
性別=女性
弱点=機式
格闘武器=素早い動き
アクテイブフィールドLv2=滅世の御手 物 5 (機械人形の夢)
3300, 160, 800, 85
BACB, MP_IrisU.bmp
蹴り,              1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ハイキック,           1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突
滅世の御手,           1600, 1, 1, +10,  -, 30, 100, AAAA, +30, 接機(機械人形の夢)
貫手,              1700, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +10, 突
神槍烈覇・ブリューナク,     1900, 1, 4, -10,  -, 60, 120, AABA, +0, B(機械人形の夢)
聖剣血風・ディ=ソーナ,     2000, 1, 2,  +0,  -, 60, 120, AACA, +20, P(機械人形の夢)
===
創世の御手,        回復Lv3, 0, -, 15,  -, -(機械人形の夢)

イリス(マシーナの輝石)
イリス, 女性, マシーナの輝石, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 33, Lv4, 54
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 13, Lv4, 24, Lv5, 35, Lv6, 48
機械人形の夢=非表示, 1
146, 144, 144, 154, 164, 163, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 集中, 7, 熱血, 12, 幸運, 16, 直撃, 20, 祈り, 35
MP_Ilis.bmp, MachinaPyroxene.mid

# 突撃はむーりー


サリィ(マシーナの輝石)
サリィ, (マシーナの輝石(サリィ専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 170
特殊能力
性別=女性
弱点=機式
阻止Lv6=ドッペルゲンガー 物 切り払いLv+2 10 - (王の慈悲)
CT率強化Lv6=格闘 (王の慈悲)
武器強化Lv1=格闘 (王の慈悲)
3500, 180, 800, 75
BACB, MP_SallyU.bmp
格闘,           1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
Nut’sランス,     2200, 1, 1,  +0,  -, 60, 110, AAAA, +0, 突無

# ハヤトロギアに遠慮してドッペルは上限&属性指定ありの超回避
# 通常の切り払い、出来ません

サリィ(マシーナの輝石)
サリィ, 女性, マシーナの輝石, AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 24, Lv3, 50
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
王の慈悲=非表示, 1
148, 141, 142, 148, 158, 160, 強気
SP, 55, 根性, 1, 努力, 3, 熱血, 10, 我慢, 14, 気合, 21, 応援, 32
MP_Sally.bmp, MachinaPyroxene.mid
・ツリー全体表示

【3572】「マシーナの輝石」第1稿

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年05月25日(日) 22時54分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
mp(2).zip ファイルサイズ: 7.2KB
どうも、咲岡です。

目指せスーパーメカッ娘戦記ッ。「マシーナの輝石」を提示させていただきます。
いいえ、MS少女は関係ありません。

全データはコチラ
http://alephrio.hp.infoseek.co.jp/usagi.htm

それでは失礼いたします。
・ツリー全体表示

【3571】がんばりすぎましたレス

名前
 G-7
投稿日時
 - 2008年05月17日(土) 00時05分 -
設定
引用なし
パスワード
ちょっと探し出したらそのまま止まらず、全力で各編を巡ってきました。
おかげでどんだけ突っ込むんだよという様になってしまいましたが、お付き合いいただけると幸いです。

(改めてやってるうちに色々気になる点があったので、
アニメーションを作ってまとめて提出してみようかと思っていたんですが、
完成がいつになるか分かったものじゃなかったので、これは脇に置いておきます)


>最初に
中世・最終編以外は順番がはっきりしていないというのもありまして、
「○○編の主人公(一人)→味方(数人)→敵ネームド(何人か)→ザコ(たくさん)→△△編の主人公……」
という形に並んでいる都合上、特定のキャラを探そうとして迷うパターンが発生する可能性が高いので、
>#現代編 ←これ
の区切りをもっと目立つようにした方がいいと思います。
目立つというのは、つまり
>############################################################
>######################   現代編   ######################
>############################################################
こういう感じに。


>>特殊効果発動率強化Lv4
初期の頃に自分が提案したものだったような、そうでなかったようなものですが……
見直しているうちに(今更になって)思いまして、
これって、つけるならすべての敵パイロットについているべきものかもしれません。
状態異常の+20%は技量40に相当するので、ザコより状態異常発生率が低いボスキャラが当たり前のように誕生しているでしょうし。


>>現代編
>高原の抵抗力
高原はむしろ「知力25ゆえに状態異常の餌食になりがちなキャラ」なわけでして、抵抗力の追加には反対します。
気合ためを状態異常回復に使うのは結構あるケースですが……それを再現しようとして状態異常にかかりにくくなるのは問題かなーと。

>イヤウケア (五忍者も含む)
>大激怒岩盤割り,        2300, 1, 3,  +0,  1,  -, 140, AAAA, +30, 複実瀕M投L2(敵仕様)
よく考えると、イヤウケアの気力がこんなに上がる状況が全然想定できないので、
敵用のものは気力制限を110〜120くらいまで大幅値下げしていいかもしれません。
140では本当に飾りになっちゃいそうですし。


>>SF編
>マザーCOM
>ドライブハック,       1600, 2, 5, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 機式雷S
SF編自体では全然使ってくれなかったので最終編(オルステッド)で確認しましたが、「ドライブバック」です。


>>功夫編
「クンフー編」という表記になっていますが、
「功夫編」表記の方がいいんじゃないでしょうか。

>レイ=クウゴ
>星隆拳
よーく画面を見たら「星降拳」が正しかったです。

>虎砲精気法
誤字というより対応する字が出ないってレベルの問題ですが、「虎咆精気法」が正しいです。
たぶん、変換はできなくても表示は難しくない字のはずなので、変えても問題は出ないはず。

>義破門団員((強)も)
>BACB, LAL_GiwamondaninU.bmp
読みが「ぎはもん」で指定してあるのに、「ぎわもん」でいいんでしょうか。

>義破門団員(強)
>義破門団員, ぎはもんだんいんきょう, (ライブアライブ), 1, 2
読みは「ぎはもんだんいん」じゃなくていいんでしょうか。

>荒くれ者(LAL)とかの「つぶて投げ」、
>チュンチャンパイ(LAL)、オディワン=リーの「飛爪」など
「物を投げる」技や「物を飛ばす」技は射撃判定でもいいんじゃないでしょうか。

>リン(LAL)
攻撃がやたら強烈で、老師が瞬殺された記憶があるので、(主に二刀剣の)攻撃力を多少上げられないでしょうか。
現状だと、他の二人に対してなんか地味な感じもありまして。


>>近未来編
>ブル・コマツ1号(LAL)
>セメント攻撃,        600, 1, 3, -20,  2,  -,  -, AAAA, +10, 石
一人の状態で撃たれたらあっさりゲームオーバーする恐ろしい攻撃なので、多少の命中率アップを希望します。

>サイコ1号(LAL)
こいつにも、クルセイダーRSと同じような思念攻撃耐性があるっぽいです。
(敵として出会える該当レベルで覚えられる超能力(シャドウ、ホーリー以外)のうち、
ホーリーブロウ以外ではまともにダメージを与えられませんでした)

>サイコベータ,         1400, 2, 3, -20,  -, 20,  -, AAAA, +15, 超脱
この技、睡眠付加(=眠属性)が正しい効果のはずです。
アキラが食らえば毎回眠り、タロイモが食らえば何ともなかったので間違いないはず。

>キョクシン1号、その他色々
>ウィリーキック
作中の表記が「ウイリーキック」でした。

>巨大基準の近代兵器その他
>ミサイル,           1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +5, 実
等身大基準と違って連属性が無いのは仕様でしょうか。
(あと、H属性はなくてもいいんでしょうか?)

>隠呼大仏
>けるる〜キック
原作表記「けるる〜きっく」に合わせてもいいんじゃないでしょうか。
>ナム〜の後光,        1700, 1, 5, -30,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超反BS
アニメーションはけるる〜しょうわなどと同じようなもので、あんまりビームではなかったと思います。
>液体人間呪縛
戦闘では巨大なので分かりにくいですが、実は至近距離にしか届かない攻撃なので、射程2以下にしませんか?
相対的にバベルノンキックが繰り出しにくくなるのはむしろ原作的(=手足技封じの効果で繰り出せなくなる)に思えますし。


>>原始編
パイロット側のキャラの解説文章で「ポゴ」が「ボゴ」になってます。

>クー族(LAL)
>くねくねダンス,       1000, 1, 3,  -5,  -,  10,  -, AAAA, +10, -
踊ってるだけということは精神攻撃のように思えますし、精属性をつけるのはどうでしょう。

>クー族(LAL)(ザコ)
>クー族, くうぞく, 男性, ライブアライブ, AAAA, 70
>サーベルタイガー♀(LAL)
>サーベルタイガー♀, さあべるたいがあめす, (ライブアライブ), 1, 2
>アーケオテリウム♀(LAL)
>アーケオテリウム♀, ああけおてりうむめす
このフォルダ全体を見る限り、どちらかといえば「くーぞく」「さーべるたいがーめす」「あーけおてりうむめす」と、「ー」を使用する方が適切に思えます。

>クー族(LAL) (ユニットの方)
>クー族, (ライブアライブ), 1, 2
読み仮名がないです。

>サーベルタイガー
オスの方も鋭い牙を使ってくるはずですが、武装に入ってないのは何故でしょうか。

>ブロントテリウム(LAL)
>CABB, BrontoteriumU.bmp
>ブロントテリウム♀(LAL)
>CABB, Brontoterium(F)U.bmp
アイコンの識別子が抜けてます。

>キングマンモー(LAL)
>キングマンモー, -, あいぶあらいぶ, AAAA, 180
コイツのユニットクラスに何か意味はあるんでしょうか。

>キングマンモー(LAL) (ユニットの方)
>ステルス
言語のない原始世界で「ステルス」はなんだか不釣り合いな感もあるので、
可能ならば、何かローテクっぽい名称への変更を希望しておきます。
……ただ、当の自分もピンとくる名称が出てきませんでした。

>大爆発,           1800, 1, 1, +20,  -,  30,  -, AAAA, +30, M火全Q
・属性は「火M全(Q)」の間違いだと思います。
・そういえば、コレも自分の周りに火床を設置する技なので失L-1が付いてていいんじゃないでしょうか。

>ケケモグラ
ザコの中に入っていないようですが、「ケケケ」のアニメーションがあることを考えると作り忘れでしょうか?
いなくてもいいような存在ですが、ハブられるのも少々かわいそうです。


>>幕末編

>おぼろ丸
>忍法火炎ぼたる,        900, 2, 3, -10,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 火
>しかけの元(LAL)
>燭台(LAL)
>引火,            1600, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AAAA, +10, 火動(自動反撃)
>引火(表示用),        1600, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AAAA, +10, 火|攻反
水適応がAです。

>おぼろ丸(パイロット)
>#彼はとらわれの男を救うという任務を、ないしは日本を救う行動となるのだが……
竜馬を救う=日本を救うなので、どちらかを意味する「ないしは」では繋がらないような。
で、なんだか文章そのものが妙なことになっている気がします。

>燭台(LAL)
>1200, 50, 500, 30
この耐久力では自動反撃しろって方が無理なので、耐久力を上げた方がいいと思います。
本来、ある程度の攻撃力がないと一撃破壊は難しかったはず。

>カラクリ丸
>忍法独楽回り,         900, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突KL0
名称が変更されていません。

>炎の仏像(LAL)
>-ACA, HonoonobutuzouU.bmp
>シュラの仏像(LAL)
>-AAA, SyuranobutuzouU.bmp
>水の仏像(LAL)
>-AAA, MizunobutuzouU.bmp
アイコンの識別子が抜けてます。

>シュラの仏像(LAL)
こいつが使ってくるのは、火トンじゃなくて火炎ぼたるのはずです。

>宮本武蔵
>角行雛鳥越
原作表記「角行ヒヨドリ越え」で、大分原作の表記と離れちゃってるので、原作表記に合わせた方がいいと思います。

>ガマヘビ変化
ユニットは「ガマヘビ変化(LAL)」で、メッセージは「ガマヘビ変化」となっているので、
どちらかに統一しておいた方がいいと思います。
>毒蛇鞭,           1500, 1, 3, -10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 格実有縛毒
アニメーション、迎撃武器指定が「毒蛇ムチ」なので、これまたどちらかに統一した方がいいと思います。

>商人(LAL)
>CACC, LAL_SyuninU.bmp
アイコンが誤字っぽいです。

>外人(LAL)
>カーテクダサーイ,      1000, 1, 2,  +5,  -, 15,  -, AAAA, +15, 精止
「チョトイイデスカ」の方が射程範囲が広いので、これも射程1であった方がいいように思えます。
(その場合、チョトイイデスカの出番がなくなるのでQ属性があった方がいいでしょうか)

>五忍者(LAL)
>五忍者, にんじゃ, (ライブアライブ), 1, 2
>五忍者(LAL)(分身)
>五忍者, にんじゃ, (ライブアライブ), 1, 2
読み仮名が足りてないです。

>五忍者(LAL)(分身)
>火トンの術,          1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A,  +5, 術
火遁のくせに火属性がついていないです。

>からくり源内
>からくり独楽,         1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実
これ、「からくりの独楽を飛ばす攻撃」じゃなく、「からくりで独楽回りして攻撃する技」だと思います。
(回りながら突撃するアニメーションで、なおかつ近距離にしか届かないので)
なので、↓こんな感じが適切じゃないかと思うんですが……
>からくり独楽,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突KL0
(ノックバック効果も存在しており、ダメージが低いかわりによく飛ばされます。
他の武装が最低射程2なので、囲まれてどうしようもなくならないためにつけておいてもいいんじゃないかと)

あと、原作表記の「からくりゴマ」でもいいんじゃないでしょうか、これ。

>虚無僧(LAL)
>謎の尺八,           1100, 2, 3, -10,  -,  -,  -, AA-A,  +5, 音毒
同時に受けるのはレベルダウン効果のはずなので、毒はあまり適切じゃないような気がします。
>(とんちボウズ、尾手院王も含む)
>念仏,             1300, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 音聖
元々は射程が至近距離+対象を中心とした9マスに攻撃する技で、
あと、これが射程3だと虚無僧がまず謎の尺八を使ってくれなさそうなので、射程1-2の方がいいと思います。

>般若丸
>二つ不適な優男
「不敵」です。

と、改めて思ったんですが……
本来、射程5の「一つ」→射程3の「二つ」で移動妨害→射程2の「三つ」で攻撃妨害(ここまでは小ダメージ)→射程1の鬼ヶ島斬り(999ダメージ)
(たまに順番を無視しますが、それはややこしくなるので置いておくとして)
という仕様なので、現状の一→二→三→鬼がアッパーバージョンな感じより、もっとドーンと差別化すべきだと思いました。

>一つ人の世悪の元,   1300, 1, 4, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 格武P変
(射程は一応増して4までに)
>二つ不敵な優男,    1400, 1, 3, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格武止P変
(元々一つ〜三つまでは別に強力な攻撃ではなく、本命は鬼ヶ島斬りなので攻撃力は適度に落としてもいいんじゃないかと)
>三つ見事に成敗の,   1500, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +15, 格武不P変
(射程は3のままの方が反撃率が高くなって効率が良さそうですが、部分的には段々となっていた方が見栄えがいいと思います)
>秘剣!鬼ヶ島斬り,   3000, 1, 1, +50,  -,  -,  -, AAAA, +25, 武変
(さすがに3000は危ないかもしれませんが、
突き抜けてもひらめきなどで対処することができるので、そんなに問題はないと推測します。
SRC的には最後まで使わせてくれるかどうかも怪しいですし、半端な性能だときっと寂しいでしょう。
命中率は、おぼろ丸が相手だということを考えて高めに)

みたいな感じではどうでしょうか?


>>中世編
>オルステッド
>インケイジ,          1300, 1, 2,  -5,  -, 40,  -, AAAA, -15, 格武止不M全
これもソードビューなどと同様に、分類が「風の技」なので、風属性をつけていいと思います。

>ストレイボウ
>シルバーウインド,       1100, 2, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔術不
>ブルーゲイル,         1200, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術風
・麻痺系の効果があるのって、ブルーゲイルの方じゃないでしょうか? シルバーウインドにはこれといって付加効果はなかったはず。
・シルバーウインドは射程が(長さも方向も)広い技なので、射程1-4化を希望します。
・シルバーウインドには冷属性、ブルーゲイルは雷属性だと思います。
(「水の魔法/氷の刃を放つ」「(風の魔法/)電撃球を発射」とあるので)

>(アポフィスフィオ含む)
>シルバーファング,       1700, 3, 5, -15,  -, 40,  -, AAAA, -30, 魔術水石
「氷づけにする」効果ですから、これも冷属性が適切だと思います。

>レッドケイジ,         1500, 2, 4, -30,  -, 10,  -, AAAA, +20, 魔術火連L8
水適応がAのままです。

>アンバーストーム,       1800, 1, 3, -20,  -, 80, 120, AAAA, +10, 魔術土雷M全
「地」ではなく「土」になっています。

>ウラヌス
>いやしのいのり, 回復Lv6 治癒,       1, -, 40, -, -
「神の御加護(原作表記)」が一緒にありますし、「癒しの祈り」にした方が見栄えもよろしいと思います。

>>魔王
バリアバーストされたハッシュの石化を治して2回目のデストレイルを放ったら再びバリアバーストされました。
これが仕様であれば形態変化の必要はないと思いますが、どうでしょうか。

>アームストロング(LAL)および中世編のザコその他色々
>切り下ろし (五忍者以外)
>斜め切り
作中の表記で「斬り下ろし」「ななめ(斜め)斬り」です。
(上で挙げた五忍者のように、一部「切り下ろし」も存在するっぽいので、ちょっと難しそうですが)
>捨て身
作中の表記で「捨身」です。

>アラクノフォビア(LAL)とか
>毒のキバ,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +30, 突毒
「鋭い牙(これの原作表記は「するどいキバ」)」が存在するので、「牙」か「キバ」に統一しておいた方がいいと思います。
>(他にも色々なユニット)
>蜘蛛の糸,           1100, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 格M全
原作表記が「クモの糸」ですが……これは別にどっちでもいいかもしれません。
あと、これって射程の長い単体攻撃であって、決して広範囲な攻撃ではなかったと思うんですが、どうでしょう。

>クラウストロフォビア(LAL)
>クラウストロPH, (ライブアライブ), 1, 2
他のフォビアを考えると「PH」表記は文字数不足という線が妥当だと思うので、名称も「クラウストロフォビア」にしちゃっていいんじゃないでしょうか。

>(ブラキオぺルタ(LAL)も含む)
>ジャイロブレス,        1400, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 雷吹L0
正しくは「ジャイロプレス」です。
名前と攻撃時の動き(回転突撃)から推測して、属性は「突格雷(KL0)」あたりが適切なんじゃないでしょうか。

>スコトフォビア(LAL)
>バロクレスト(LAL)
>魔力吸収,           1200, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 奪射
「魔力吸引」です。
・暗黒球体よりこちらの方が食らって痛かった覚えがあるので、いくらかの攻撃力上昇を希望してみます。
・移動3で射程5の暗黒球体があるので移動攻撃することも少ないでしょうし、原作合わせで射程2にしてもいいかもしれません。
・そして、命中率も高いほうが反撃技(迂闊に近接攻撃できない)っぽくなるんじゃないでしょうか。

>アイアンビートル(LAL)、ホットビートル(LAL)
>シールド=まんまる防御
>パイロット能力付加=S防御Lv1
あんまり実感できる効果でもなく、なおかつ敵対するとよく使ってくる能力ではあるので、
小型シールド&S防御Lv2にしてはどうでしょう。
シールドだと、発動した時としない時の差も大きいので。

>シングイーター(LAL)
>体力ドレイン,      800, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, -10, 突D吸
この数値だとまずクリティカルが期待できないので、もうちょっとクリティカル率の上昇を希望します。

>中世編から最終編の雑魚モンスターいろいろ
>メルトブレス,        1500, 1, 2, -10,  -, 40,  -, AAAA, +10, 毒浸低攻M拡
射程2のM拡は意味を成しません。
ドーベルマン1号のメルトブレスが
>メルトブレス,      1500, 1, 2, -10,  -, 40,  -, AAAA, +10, 毒浸低攻M扇L2
こうなので、修正し忘れだと思います。

それと、魔王のメルトブレスが
>メルトブレス,         1700, 1, 3, -10,  -, 50, 110, AAAA,  +0, 毒
こんな性能ですが、性能がまるっきり違うのは仕様でしょうか。
すでに射程1-3の惑わしの瞳があるので、別にマップ兵器のままでもボスとして問題はないと思うんですが。
(仕様とするなら、M以外の属性はすべて乗せて消費を40くらいまで落としてもいいと思います)


>>最終編
>アポフィスフィオ(LAL)
>ジャンプショット(格闘),    1700, 2, 2,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +20, 格武P
素手扱いなら、突属性にしておいた方がいいと思います。

>ピスタチオ(LAL)
「ヘルフレグランスを受けないように一撃で倒すべき敵」ではなく、
「一撃で倒せないとヘルフレグランスを受けてしまうので、できれば別の敵を倒してBREAKDOWNさせる敵」であるべきだと思うので、
装甲の上昇を希望します。

>ティタンブラッド(LAL)
>汚れた大地,          1000, 1, 3,  +0,  -, 50,  -, AAAA, +50, M全毒失L-2気L-2
「汚れた」だと「よごれた」と誤読される可能性も高いので、「穢れた」もしくは「けがれた」の方が良いかもしれません。

>リンバースキュラ(LAL)
コイツ、忍法火の鳥を結構多用してくる(むしろ他の技をあまり使わない)ので、武装に加えてもいいと思います。

>ジャギィイエッグ(LAL)
>レイザーソニック(格闘),   1600, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突
>ヘリオスハウント(LAL)
>レイザーソニック(格闘),   1600, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 複突
オルステッドやハッシュのものと属性が全然違うのは仕様でしょうか。

>アクロフォビア器(LAL)
一応、読み仮名をつけておいた方がいいと思います。
原作でもこの表記ですが……「うつわ」ですよね、きっと。


>>余計なスペースを見つけだすの巻
般若丸(LAL)(鬼ヶ島)の下の行、ペイチャ(LAL)の上の行、(ユニット)アキラの下の行、
ジェネラル(LAL)の下の行、炎の仏像(LAL)の下の行、狂四郎(LAL)の上の行、パピーテイル(LAL)の上の行、
>(パイロット)サンダウンの 先読みLv2, 1, Lv3, 26, Lv4, 49 ←この行、
>ブリキ大王(等身大) ←この行や、
>#最終決戦もしくはイベントでの運用を想定しています。    ←等身大ブリキ大王の解説のこの行、
>坂本竜馬(LAL)の 陸, 4, M, 4200, 160 ←この行、
>義破門団員、義破門団員(強)の 2500, 100, 500, 65 ←この行、まで見つけました。

>>ノンパイロット
>アッキー(LAL)
>アッキー, LAL_akki.bmp
Aは大文字の方がいいんじゃないでしょうか。

>ユキ(LAL)
>ユキ, LAL,Yuki.bmp
アンダーバーがカンマになってます。

>ワット・ナーベ
>ワット・ナーベの息子
たぶんフルネームでしょうし、「=」区切りでいいと思います。


>>メッセージ
>高原日勝
>回避(対オディ=オブライト), テメェのやってんのは格闘じゃねぇ! ただの殺人だ!!
>ダメージ大, まだだ! まだまだ楽しもうぜ!!
>攻撃(烈風正拳突き), 正拳は俺の最も得意な技だ! 喰らいやがれ!!
>攻撃(烈風正拳突き), はぁぁぁぁぁ……;烈風! 正拳突きぃぃぃぃ!!
スペースが全角です。

>ダース伍長
>射程外, なあに、方法は見つかるさ。何としても、あいつを捕まえてやる。
末尾に「。」が入ってます。
>攻撃, 面倒だ。 まとめてブッ壊してやる!
>攻撃(対ベヒーモス(LAL)), どうせ、軍はこいつの力を兵器に利用するつもりだろう。 全く何を考えてるんだか……
「。」の後に半角スペースが入っていますが、何か意図があってのものでしょうか。

>田所晃
>バベルノンキック, 踏み潰してやるぜッ! 
末尾スペースの残りがあります。

>>アイテム
>最強バンデージ(LAL)
>最強バンデージ, さいきょうばんてーじ, 汎用(高原日勝専用), アイテム
読みと名前が微妙にズレてます。原作表記は「最強バン[テ]ージ」です。
……高原の初期装備の方の表記は「バン[デ]ージ」なんですけどね。

>ヨシユキ(LAL)
>*とらわれの男…坂本竜馬の愛刀。今は、おぼろ丸が後継者である
>ムラマサ(LAL)
>*魔神竜之介が持っていた刀。今はおぼろ丸が後継者である
「今は(、)」の表記がバラついてます。


では、これにて。
・ツリー全体表示

【3570】データ抜け報告

名前
 レックー
投稿日時
 - 2008年05月16日(金) 22時00分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ライブアライブ(4).zip ファイルサイズ: 76.1KB
サモ=ハッカ
サモ=ハッカ, (ライブアライブ(サモ=ハッカ専用)), 1, 2
陸, 3, L, 3000, 160
特殊能力
格闘武器=力任せの荒業
4500, 130, 1100, 60
BABB, LAL_SamoHaccaU.bmp
クマの手,        1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突連L6
ほいこーろー,      1000, 1, 2, -10,  -, 20, 110, AAAA,  +0, M全固精連L100
竜虎両破腕,       1000, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA,  -5, 突不低攻低防低運
獅子の手,        1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突KL0
ばんばんじー,      1300, 2, 3, +15,  -, 10,  -, AAAA, -10, 格突
とうばんじゃん,     1400, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突低防
トン足,         1500, 1, 1, -10,  -, 20,  -, AAAA, +25, 突攻連L4
ちんじゃおろーす,    1600, 1, 1, -10,  -, 30, 110, AAAA, +30, M全突気L2
旋牙連山拳,       2400, 1, 1, +30,  1, 70, 130, AAAA, +30, 突攻Q連L10AL5

#技一部変更

サモのデータを修正し忘れていたのに気づきましたので、追加で出します。

念のために投稿日は来週の金曜日まで延ばします。
・ツリー全体表示

【3569】変更点と投稿予告

名前
 レックー
投稿日時
 - 2008年05月11日(日) 23時55分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ライブアライブ(3).zip ファイルサイズ: 76.3KB
心山拳老師
心山拳老師, しんざんけんろうし, (ライブアライブ(心山拳老師専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
格闘武器=熟練した心山拳の技
自動反撃=不射の射 不射の射 !武突接 切り払い
自動反撃=老狐の舞 不射の射 武突接 切り払い
心山拳関係者=非表示
3800, 160, 700, 80
BABB, LAL_ShinzankenRoushiU.bmp
竜虎両破腕,        1000, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA,  -5, 突不低攻低防低運
獅子の手,         1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突KL0
百里道一歩脚,       1200, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  -5, 突止
シマリス脚,        1200, 1, 2, -15,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 格突P痺L0
不射の射,         1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 反(自動反撃)
不射の射(表示用),     1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 動|攻反
山猿拳,          1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +15, 突攻
老狐の舞,         1500, 1, 1,  +0,  -, 20, 110, AAAA,  +5, 反射接(自動反撃)
老狐の舞(表示用),     1500, 1, 1,  +0,  -, 20, 110, AAAA,  +5, 射接不止動|攻反
旋牙連山拳,        2200, 1, 1,  +0,  -, 70, 100, AAAA, +30, 突攻連L10AL5

#老狐の舞を自動反撃に変更


ユン=ジョウ
ユン=ジョウ, (ライブアライブ(ユン=ジョウ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 160
特殊能力
格闘武器=必死の形相
自動反撃=不射の射 不射の射 !武突接 切り払い
3000, 140, 600, 85
BABB, LAL_YungJohU.bmp
蹴り,            900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
突き,           1000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突連L6
百里道一歩脚,       1200, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  -5, 突止
凍手刀,          1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格冷凍
炎手刀,          1300, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格火
空破旋風手,        1400, 1, 3, -30,  -, 30, 110, AAAA, +15, 格攻間連L7
不射の射,         1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 反(自動反撃)
不射の射(表示用),     1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 動|攻反
旋牙連山拳,        2200, 1, 1, +30,  1, 70, 130, AAAA, +30, 突攻連L10AL5
===
自己安息息, 状態Lv3=運動性UP 再行動,         0, -, 30, -, -

#気功念斬波と西安破裏拳を百里道一歩脚と不射の射に入れ替える
#自己安息息と虎砲精気法の効果を入れ替える


レイ=クウゴ
レイ=クウゴ, (ライブアライブ(レイ=クウゴ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 160
特殊能力
格闘武器=素早い動き
地形適応=森林適応 林 低木
3200, 150, 600, 95
BABB, LAL_RayCougoU.bmp
猿手,           900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突連L4
ネコ蹴り,         1000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突連L6
蛇形拳,          1200, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 接
シマリス脚,        1200, 1, 2, -15,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 格突P痺L0
星隆拳,          1300, 1, 2, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 格突P
画竜天聖の陣,       1400, 1, 3,  +0,  -, 40, 120, AABA,  +0, 格火M全
山猿拳,          1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +15, 突攻
旋牙連山拳,        2000, 1, 2, +30,  1, 70, 130, AAAA, +30, 格突P連L10AL5
===
虎砲精気法, 状態Lv1=攻撃力UP 再行動,         0, -, 30, -, -

#水鳥脚と天馬後すい脚をシマリス脚と山猿拳に入れ替える
#自己安息息と虎砲精気法の効果を入れ替える


心山拳師範(ユン=ジョウ)
心山拳師範, しんざんけんしはん, (ライブアライブ(ユン=ジョウ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 170
特殊能力
格闘武器=理想的な心山拳の動き
自動反撃=不射の射 不射の射 !武突接 切り払い
パイロット能力付加=悟り
3200, 150, 700, 85
BABB, LAL_YungJohU.bmp
蹴り,            900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
突き,           1000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突連L6
百里道一歩脚,       1200, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  -5, 突止
凍手刀,          1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格冷凍
炎手刀,          1300, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格火
空破旋風手,        1400, 1, 3, -30,  -, 30, 110, AAAA, +15, 格攻間連L7
不射の射,         1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 反(自動反撃)
不射の射(表示用),     1400, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 動|攻反
気功念斬波,        1600, 1, 3, -10,  -, 50, 110, AAAA,  +0, 格M直
旋牙連山拳,        2200, 1, 1, +30,  -, 70, 100, AAAA, +30, 突攻連L10AL5
西安破裏拳,        2400, 1, 2,  +0,  -, 80, 120, AAAA,  +0, 格突痺L1C
===
自己安息息, 状態Lv3=運動性UP 再行動,         0, -, 30, -, -

#自己安息息と虎砲精気法の効果を入れ替える


心山拳師範(レイ=クウゴ)
心山拳師範, しんざんけんしはん, (ライブアライブ(レイ=クウゴ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 170
特殊能力
格闘武器=疾風怒濤の心山拳の動き
地形適応=森林適応 林 低木
パイロット能力付加=悟り
3400, 160, 700, 95
BABB, LAL_RayCougoU.bmp
猿手,           900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突連L4
ネコ蹴り,         1000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突連L6
蛇形拳,          1200, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 接
シマリス脚,        1200, 1, 2, -15,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 格突P痺L0
星隆拳,          1300, 1, 2, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 格突P
画竜天聖の陣,       1400, 1, 3,  +0,  -, 40, 120, AABA,  +0, 格火M全
水鳥脚,          1500, 3, 3, -20,  -, 20,  -, AAAA, +15, 格突攻連L6
山猿拳,          1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +15, 突攻
天馬後すい脚,       1700, 1, 2, +10,  -, 30, 110, AAAA, +10, 格突
旋牙連山拳,        2000, 1, 2, +30,  -, 70, 100, AAAA, +30, 格突P連L10AL5
===
虎砲精気法, 状態Lv1=攻撃力UP 再行動,         0, -, 30, -, -

#自己安息息と虎砲精気法の効果を入れ替える


高原日勝
高原, たかはら, 男性, ライブアライブ, AAAA, 180
特殊能力
SP消費減少Lv2=気合ため 根性 気合, 1
切り払いLv1, 5, Lv2, 20, Lv3, 41
底力, 1
160, 102, 146, 148, 167, 159, 強気
SP, 55, 根性, 1, 気合, 1, 堅牢, 5, 熱血, 12, 必中, 17, 忍耐, 28
LAL_TakaharaMasaru.bmp, LAL_KnockYouDown!.mid LAL_PresentAge.mid LAL_LiveALive.mid

#気合ための仕様変更

高原日勝
高原日勝, たかはらまさる, (ライブアライブ(高原日勝専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
格闘武器=相手の技を見切ること
自動反撃=アームロック アームロック 突接 切り払い
格闘家(LAL)
抵抗力Lv1
5000, 170, 900, 75
BABB, LAL_TakaharaMasaruU.bmp
アームロック,         1000, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突不
胴回し回転蹴り,        1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
通打,             1200, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 突貫L2浸低攻低防低運
スパイラル・ニー,       1300, 1, 2,  -5,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突P
マックス・ボンバー,      1400, 1, 1, -15,  -, 30, 100, AAAA, +25, M全突KL0Q
烈風正拳突き,         1400, 1, 1, -25,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突攻
鬼不動返し,          1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA,  -5, 接KL0
フランケンシュタイナー,    1600, 1, 1,  +0,  -, 20, 110, AAAA,  +5, 接
大激怒岩盤割り,        2300, 1, 3,  +0,  1,  -, 140, AAAA, +30, 複実CM投L2

#気合ための仕様変更にあわせて抵抗力追加


スタビライザー(LAL)
スタビライザー, ライブアライブ, 1, 2
陸, 1, M, 3000, 50
特殊能力
移動力強化Lv-1=非表示
HP回復Lv1
2000, 180, 800, 50
CACA, LAL_StabilizerU.bmp
===
システムリカバー, 回復Lv4,         5, -, 20, -, 封機

#システムリカバーの仕様変更
#HP回復Lv1追加


魔王(LAL)
魔王, まおう, (ライブアライブ(魔王(LAL)専用)), 1, 2
空陸, 3, L, 5000, 160
特殊能力
弱点=光
有効=闇
BGM=LAL_MEGALOMANIA.mid
自動反撃=バリアバースト バリアバースト 闇 100
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
変形技=バリアバースト 魔王(バリアバースト)
他形態=魔王(バリアバースト)
6500, 240, 1500, 80
AACA, LAL_DemonkingU.bmp
惑わしの瞳,          1200, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 視
ソニックブーム,        1400, 1, 2,  +0,  -, 50,  -, AAAA, +10, 風吹L0M全
バリアバースト,        1500, 1, 6, +50,  -,  -,  -, AAAA, +50, 石変(自動反撃)
バリアバースト(表示用),    1500, 1, 6, +50,  -,  -,  -, AAAA, +50, 石変|攻反
メルトブレス,         1700, 1, 3, -10,  -, 50, 110, AAAA,  +0, 毒

#有効=闇追加


魔王(バリアバースト)
魔王, まおう, (ライブアライブ(魔王(LAL)専用)), 1, 2
陸, 3, L, 5000, 160
特殊能力
弱点=光
有効=闇
BGM=LAL_MEGALOMANIA.mid
他形態=魔王(LAL)
6500, 240, 800, 60
BACA, LAL_DemonkingU.bmp
惑わしの瞳,          1200, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 視
ソニックブーム,        1400, 1, 2,  +0,  -, 50,  -, AAAA, +10, 風M全
メルトブレス,         1700, 1, 3, -10,  -, 50, 110, AAAA,  +0, 毒

#有効=闇追加


オディオモール
オディオモール, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, LL, 3000, 170
特殊能力
弱点=光
BGM=LAL_Illusion.mid
HP回復Lv1
5500, 200, 3000, 60
CABA, LAL_OdioMoleU.bmp
===
リベンジストーム, 回復Lv4,         5, -, 20, -, -

#リベンジストームの仕様変更
#HP回復Lv1追加


キングマンモー(LAL)
キングマンモー, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 5, LL, 6000, 120
特殊能力
メッセージクラス=マンモス(LAL)
ステルス
吸収=火
BGM=LAL_MEGALOMANIA.mid
7000, 150, 1200, 60
CABB, LAL_KingMammorU.bmp
大噴火,           1200, 1, 3, -10,  -,  20,  -, AACA, +10, 格火M全失L-1
火炎放射,          1400, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AACA,  +0, 火
鼻鞭,            1500, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +15, 格実有PS
大爆発,           1800, 1, 1, +20,  -,  30,  -, AAAA, +30, M火全Q

#ユニットクラスのミス修正


投稿は5月18日(日)の夜を予定しています。
それでは、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3568】レスです

名前
 レックー
投稿日時
 - 2008年05月11日(日) 23時20分 -
設定
引用なし
パスワード
>架方さん

こんばんは。

>弟子の技

言われてみると、確かに不自然ですよね。
弟子のほうからは、上位の技を一部抜いて老師の技を足します。
これで、イベントで技を習得などもできるはずです。

>自動反撃

全部の技を自動反撃に…理想ですねー。
さすがに、色々と大変そうなので自粛しますが。

このデータでは使えるのは老師だけですし、老狐の舞だけなら了解です。
そのように変更します。

>自己安息息と虎砲精気法

これは効果を入れ替えて、Aをなくします。
微妙に足りない部分を、補う形で。

>現代編

ガッツは、アキラと松に譲りたいところですが…気合ため自体はガンガン使って強化してましたねー、特に現代編では。

SP消費減少Lv2=気合ため 根性 気合, 1
抵抗力Lv1

状態異常回復は、もともとかかりにくいというデフォルメをかけた形でどうでしょうか?

>SF編

それは気がつきませんでした、指摘ありがとうございます。
似たような性質のオディオモールと一緒に、そういう風に変更します。

>中世編

原作ではバリアバーストするのは1回だけですから、どこかの研究所みたいにバリアがパリパリわれまくる魔王も、気の毒なものがありますので、われるのは一回だけで。

ただ、闇属性系の魔法使いを喜ばせたいと言う気持ちはありますので、有効=闇を付けておきます。
原作からして魔王だけど闇には弱いというのは、何か深い意味がありそうですので。


最後に、色々見ていたらキングマンモーのユニットクラスが変なことになっていましたので、修正します。

変更点がそれなりに多いですので、投稿は来週の日曜日に延ばします。
それでは、何かあればよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3567】Re(1):投稿報告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年05月11日(日) 20時47分 -
設定
引用なし
パスワード
題名通りです。

失礼いたしました。
・ツリー全体表示

【3566】Re(1):マルチレスと変更データ

名前
 虚空
投稿日時
 - 2008年05月10日(土) 17時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

今でもBGMとか、各種効果音がすぐ思い出せる……。

>主人公の武装

私も夢見眼さん同様、ドラクエを基にしたデータには反対です。

このゲームは新しい装備が手に入ると前の物は完全に使えなくなるで、複数の剣を同時に扱うのには違和感を関します。
無消費で1300〜1500位の剣一つに、ノコギリと標準装備にしたワサビが基本でいいと思います。

必殺技については、真の輝きを取り戻したスネークキラーによる突進を別武装でいいかと思います。
このゲームのいつもの戦い方とは違いますし、その後のリチャードとの決闘では光ってないスネークキラーを使ってたと思いますし。

最終決戦まで必殺技がないのが困るなら、煙を巻き起こす戦い方を反映した「乱戦」とか「乱闘」とかそんな感じのものを作るとか。
似たような暴れ方をするジャイアンは専用の武器がありますし、名称はFF7の大乱闘(公式の必殺技名ですけど)なんてのもあるからそれほど問題はないはず。

いっそ、必殺技にあたるものは無しで覚悟+魂でダメージ狙いとか。

剣を複数同時に使えるのを維持するなら、レイピアの攻撃力−300〜500位を希望。
この武器が戦闘で活躍する事はありえないと思います。
それと、ワサビはやっぱり標準装備にした方がいいかな……技量の高い人に持たせると強すぎになりそうですし。

>変身能力

カエルになるのは普通に「水を被る」で、どこから水を出すかとかは気にしない方が。
らんまのバケツとヤカンは劇中でよく使われるもので、一部ゲームでは変身アイテムになってるほどのものだから問題ないですけど、このゲームに水筒は出てきませんし。

温泉たまごと幸せ果実は弾数制限の導入を希望。
いつの間にか使い切ってて泣く泣く町まで戻る羽目になった経験が……。

>リチャード

格闘の上昇希望。
討議開始から主人公ばっかりパワーアップしてライバルとしての立つ瀬が無くなってきてそうなので。

>東京コミックショーZ

一応メカですし、ユニットクラスから()を省いて爆発するようにしてはどうでしょうか。
どっかに飛んでいったイメージが強いですけど。

やはりメカであることや作中での強さ描写から考えると、マンモスとちょい被りますけど、主人公以上高耐久低運動性タイプのが似合ってる気がします。
いっそデラーリンと同等以上の堅さにしまうとか……パイロット能力とSP考えれば微妙に頼りにならないはずですし。

>デラーリン

命中を160位まで向上希望。
武器の命中修正まで入れても大ボスとしては不足を感じますので。

それと、格闘が高さを考慮すると変身前の噛み付きはもう少し弱くて毒無しでもいいかな。
高装甲タイプの主人公にはまるで歯が立たなくなるはずなので。


以上です。それでは、
・ツリー全体表示

186 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,439

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター