当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ちゃあしゅうさん
>>防御の人なズィグナーと、死を覚悟して出撃した(というそれしか出番がなかった)アンナ以外削除。
>ズィグナーは防御主体という事なら捨て身を、アンナは覚悟が特徴という事なら集中外し希望。
>アンナの方は鉄壁がありますんで下がりすぎる事はないかと。
>ズィグナーの場合そもそもSP50キャラに3倍SPが過大では
>防御の人なズィグナーと、死を覚悟して出撃した(というそれしか出番がなかった)アンナ以外削除。
>ちゃあしゅうさん
>どうも、ちゃあしゅうです。
>
>ガンダムの時も繰り返した事だと思うのですが、
>
>・魂の修得レベルが緩い。
>・高機動型に瀕死技能を気軽に付けすぎる。
>
>というのは止めませんか?
>
>
>ユニットに高い性能が付け辛いザブングルのような特殊例を除いて
>瀕死の維持が耐久型に比べ容易なリアル系に底力や覚悟がこんなに多いのは異常事態では。
>ごく一部の特徴的なキャラを除き避けるべきかと思います。
>もしくは瀕死技能持ちは回避を下げる、集中を外すなどの処置をするか、ですね。
>
>魂の異常な修得の早さも。
>別に火力に困るフォルダではない訳で、基本的には30前修得は避けるべきでは。
>
>ガンダムの時と同様、ディフォルトのユニットが〜〜というのは無しで。
>乗り換え前提ですからZOIDS
>
>>ゴジュラス系
>
>かつて、そう最初期ではありますがゾイドの代名詞だった機体としては
>無印があまりにあんまりなような。
>Mk2も妙に火力に寄りすぎてるのも気になります。
>
>耐久力の大幅強化及びハイパーバイトファングの強化
>ミサイルポッドの大幅弱体化、長距離キャノン砲の弾数低下で如何でしょう?
>>シールドライガー
>
>レーザーサーベルが無消費感覚で使えてしまうのが動作感覚的につまらないような。
>もうちょい威力と消費を上げませんか?
>
>>マッドサンダー
>
>消費バランス的にちょっとキャノンビーム砲が目立ってる感じです。
>もっとマグネーザー推しでいったほうがらしいのでは。
>
>>ウルトラザウルス
>
>もうちょいウルトラキャノン推しでいいのでは。
>ミサイルランチャーと200しか違わないというのはちょっと迫力が足りないような。
>
>>デスザウラー
>
>こちらも、もっと荷電粒子砲推し希望。
>ミサイルランチャーの弱体化と荷電粒子砲の強化でどうでしょう?
>>オルディオス
>
>………こんなのいたっけ?(失礼)
>
>サンダーブレードはちょっと対消費効率良すぎでは。
>−300希望。
>>キングゴジュラス
>
>弾数武装が少なすぎて実際動かすと見かけ倒し……
>まあキンゴジュだからいいかー
>>デッドボーダー
>
>必要なのは最大火力で、燃費が良い必要はないような。
>150mmカノン砲の弾数低下とGカノンの消費増希望。
>>ギルベイダー
>
>ビームスマッシャーの超火力に引きずられてプラズマ粒子砲がとんでもない事に。
>チタンクローやプラズマ粒子砲のほうはそんなに強くなくてもいいのでは。
>
>>ガンキャラド
>
>CPU仕様時に飛んだままで変形しないのは
>主に敵として使われるゾイドとしては問題では。
>>ファラ=グリフォン(鈴)
>ゴジュラス系
>シールドライガー
>マッドサンダー
>ウルトラザウルス
>デスザウラー
>オルディオス
>キングゴジュラス
>デッドボーダー
>ギルベイダー
>ガンキャラド
>Vヘキサ関連
>ザンネック
>ザンネック
>ザンネック, MS, 1, 2
>空, 4, M, 8000, 180
>特殊能力
>Iフィールド
>ビームシールドLv3
>4300, 280, 1400, 110
>A--A, G0153_Zanneck.bmp
>胸部ミサイルランチャー, 1400, 1, 3, -15, 10, -, -, AAAA, -20, 実H
>ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
>ビームキャノン, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
>ザンネックキャノン<MAP>, 2300, 2, 6, -20, -, 80, 110, AA-A, +10, BM直
>ザンネックキャノン, 2700, 2, 6, -20, -, 50, -, AA-A, +10, B
>ゴトラタン
>ゴトラタン
>ゴトラタン, MS, 1, 2
>空陸, 5, M, 6500, 170
>特殊能力
>ビームシールドLv3
>3900, 200, 1300, 120
>AABA, G0153_Gottrlatan.bmp
>頭部ビームカッター, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突
>6連マイクロミサイル, 1400, 1, 3, +0, 5, -, -, AAAA, +0, 実H
>ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
>ビームトンファー, 1900, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +10, 武
>メガビームキャノン, 2500, 1, 5, -20, -, 70, 110, AA-A, +0, BM直
>リグ・コンティオ
>リグ・コンティオ
>リグ・コンティオ, MS, 1, 2
>空陸, 5, M, 6000, 170
>特殊能力
>ビームシールドLv3
>4000, 200, 1400, 120
>AABA, G0153_Rig-Contio.bmp
>ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
>ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
>射出式ビームサーベル, 1800, 1, 2, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 実P格誘
>胸部ビーム砲, 1900, 1, 3, -10, -, 20, -, AA-A, +10, B
>ビームショットクロー, 2200, 1, 5, +10, 6, -, -, AA-A, +20, 実B誘連L2
>ヴァリアブルランチャー, 2500, 2, 5, -10, -, 40, -, AA-A, +20, B
>リグ・リング
>リグ・リング
>リグ・リング, MS, 1, 2
>空陸, 4, M, 6000, 150
>特殊能力なし
>3400, 220, 1200, 95
>AACA, G0153_Rig-Ring.bmp
>サイコウェーブ, 0, 1, 4, +30, -, 60, 100, AAAA, +30, サ脱M扇L3(NTLv3 or 強化人間Lv3)
>拡散ビーム砲, 1500, 1, 2, +0, -, 10, -, AA-A, -10, PB連L5
>ビームショットクロー, 2000, 1, 5, +10, 6, -, -, AA-A, +10, 実Bサ連L2(NTLv1 or 強化人間Lv1)
>item.txt
>ヴィクトリーシリーズ用ヴェスバー
>ヴェスバー, 固定, 追加武装
>特殊能力なし
>0, 0, 0, 0, 0
>ヴェスバー, 2100, 1, 3, -10, -, 30, -, AA-A, +10, B
>
>#後期型のVダッシュに積まれていたヴェスバーです。
>#任意でVダッシュに装備させてください。
>
>
>ヴィクトリーシリーズ用ヴェスバー
>ヴェスバー, 固定, 追加武装
>特殊能力なし
>0, 0, 0, 0, 0
>ヴェスバー, 2100, 1, 3, -10, -, 30, -, AA-A, +10, B
>
>#後期型のVダッシュに積まれていたヴェスバーです。
>#任意でVダッシュに装備させてください。
> 地形適応
> SP
> カムイ
> スケイル
> ストーク
>どうもこんばんわ
>
>ザンスパインとリグ・リングを移動させるなら同じ、SDガンダムGシリーズフォルダの、V3ガンダムもこちらに移動することは出来ないでしょうか?
>ゲームオリジナルとは言え一応でもV2ガンダムの後継機ですし
>NTか強化人間か否か
>ピピニーデン
>イク
>ベスパ兵(ザコ)
>ヴィクトリーガンダム
>ヴィクトリーガンダムヘキサ
>ヴィクトリーダッシュガンダム
>V2ガンダム
>V2アサルトガンダム
>V2バスターガンダム
>V2アサルトバスターガンダム
>リーンホースJr.
>シノーペ(白)
>ゾロ改(マチス用と上半身含む)
>ゾリディア(KM)
>ゲドラフ(KM)
>ジャバコ(KM)
>ブルッケング(KM)
>ブルッケング(KM・指揮官用)
>近衛師団用リグ・シャッコー
>戦闘バイク(甲)
>戦闘バイク(乙)
>V2ガンダム(青)
>光の翼
>ガンイージ
>ガンイージ(セッターH926)
>ガンイージ(セッターH926), MS, 1, 2
>空, 5, M, 3300, 90
>特殊能力
>パーツ分離=離脱 ガンイージ(セッターH926離脱)
>ビームシールドLv2
>3200, 160, 1100, 90
>A---, G0153_GunEZ.bmp
>60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>2連マルチランチャー, 1200, 1, 2, +5, 2, -, -, AAAA, +0, P実
>ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
>ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
>
>ガンイージガンイージ(セッターH926)
>ガンイージ, MS, 1, 2
>陸, 4, M, 3000, 90
>特殊能力
>パーツ合体=グフ(ドダイYS)
>ビームシールドLv2
>3200, 160, 1100, 95
>BACA, G0153_GunEZ.bmp
>60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>2連マルチランチャー, 1200, 1, 2, +5, 2, -, -, AAAA, +0, P実
>ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
>ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
>スクイード関連
>スクイード1
>スクイード1, 戦艦, 1, 1
>空, 4, LL, 25000, 230
>特殊能力
>母艦
>ビームシールドLv2
>15000, 360, 1400, 65
>A--A, G0153_Squid.bmp
>機関砲, 1000, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>ミサイルランチャー, 1500, 1, 3, +0, 20, 5, -, AA-A, +10, 実H
>メガ粒子砲, 1900, 2, 5, -10, -, 20, -, AA-A, +10, B
>
>スクイード2
>スクイード2, 戦艦, 1, 1
>空, 4, LL, 25000, 230
>特殊能力
>母艦
>ビームシールドLv2
>15000, 360, 1400, 65
>A--A, G0153_Squid.bmp
>機関砲, 1000, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>ミサイルランチャー, 1500, 1, 3, +0, 20, 5, -, AA-A, +10, 実H
>メガ粒子砲, 1900, 2, 5, -10, -, 20, -, AA-A, +10, B
>リグ・リング
>ザンスパイン