当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ジャミル
>>ジャミル=ニート
>>
>艦長データ追加されましたし戦艦に乗れなくても良いのでは
>>
>>ジャミル=ニート(艦長)
>>
>>こっちもMSに乗れなくても良いかと。
>>あと切り払いもS防御もいらないと思います。他艦長データにも無いですし。
>あ。やっときます。
>アベル
>サテライト関連
>Gアタッカー
>戒道はトモロの追加サポートにすればいいのでは?戒道が追加サポートになっている現データで浄解が動作していないため、
>必ずしも装甲の数字が100刻みでなければいけない必要ってあるのでしょうか?うーん。X無印からディバイダーへは実質強化ということなんすよね。
>装甲強化系のパーツだと50刻みは珍しくないですし、実際にディバイダーみたいに他機体との兼ね合い上どうしても50刻みの数字を取らざるを得ない機体なんかもあるわけで、少なくともそういう機体は50刻みの数字を取っていいのではと思います。
>他フォルダにも50刻みの機体はありますし、単純に一律で100刻みにしても調整の幅が狭くなるだけかと。
>それでは。ありがとうございました。
>どうも、咲岡です。
>
>>ジャミル=ニート
>
>艦長データ追加されましたし戦艦に乗れなくても良いのでは
>
>>ジャミル=ニート(艦長)
>あ。やっときます。
>こっちもMSに乗れなくても良いかと。
>あと切り払いもS防御もいらないと思います。他艦長データにも無いですし。
>それでは失礼します。ありがとうございました。
>ジャミル=ニート
>ジャミル=ニート(艦長)
>お疲れ様です。んー、別に装甲末尾50は1.6系限定の話じゃないと思うんですけど、ご要望とあれば変えましょう。
>今度は装甲値が〜50をいくつか発見しましたので、報告します。
>1ランクで装甲が100上昇するので、50は半端なんですよね(汗
>
>・ガンダムXディバイダー
>・ガンダムエアマスター
>・ガンダムエアマスター・バースト
>・ガンダムエアマスターB+Gファルコン
>・ガンダムエアマスター+Gファルコン
>・パイロン(+ノーザンベル軍)
>・ドートレス・フライヤー
>・ドートレス・タンク
>・ドータップ(+水中用)
>・ジェニス(+クロッカスペシャル)
>・セプテム
>・ガディール
>・GWビット
>
>以上の機体です。調整お願いします。
>バスターライフル, ビームライフル 黄;ビームライフル 黄・ツリー全体表示
>ビームナイフ, ビームナイフ 黄