GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>回避(『紫剣』の凶戦士) , -
>ダメージ小(『紫剣』の凶戦士) , -
>ダメージ中(『紫剣』の凶戦士) , -
>ダメージ大(『紫剣』の凶戦士) , -
>破壊(『紫剣』の凶戦士) , -
>脱出(『紫剣』の凶戦士) , -
>射程外(『紫剣』の凶戦士) , -
>攻撃(『紫剣』の凶戦士) , -
>ども、ちゃあしゅうです。レスありがとうございます。
>
>
>>原作は確かエレナとミレーニアは終盤まで一つの体を共有してるんですよね?その辺の切り替えの再現はreplacepilot込みの想定なんでしょうか?
>>
>
>うーん、正直その辺りの処理はあまり想定してませんでした。
>
>replacepilotとUpgradeでレベル、ランク、所有アイテムを共有させた場合、
>問題になるのは各ヴァルマーの部位ですか……
>replacepilotとUpgradeで対応した場合に備え、
>各ヴァルマーの部位をエレナ時に無効になるように仕込んでおきましょう。
>ヴァルマーの舌(グランディア)
>ヴァルマーの舌, 固定, 舌
>特殊能力
>必要技能=ミレーニア
>非表示
>200, 20, 0, 0, 0
>餓喰の舌, 1300, 1, 3, -10, -, 20, -, AAAA, -10, 魔吸
>原作は確かエレナとミレーニアは終盤まで一つの体を共有してるんですよね?その辺の切り替えの再現はreplacepilot込みの想定なんでしょうか?
>
><めっせーじ>
>>ミレーニア(グランディア)
>>ブースト, なめるなっ!!!
>メッセージにブーストのシチュエーションはなかったはずですので別の何かに転用した方がよいかと。
>
>ミレーニア(グランディア)メッセージにブーストのシチュエーションはなかったはずですので別の何かに転用した方がよいかと。
>ブースト, なめるなっ!!!
>ハンマー連投(攻撃), 回転投擲武器 EFFECT_SMB_Hammer.bmp 速;回転投擲武器 EFFECT_SMB_Hammer.bmp 速;回転投擲武器 EFFECT_SMB_Hammer.bmp 速
>飲み込み, 1700, 1, 2, -10, -, 15, -, AAAA, -10, 接格殺P
>飲み込み, 舌
>飲み込み(命中), 立ち固め BeamShot.wav
>スーパースター(マリオブラザーズ)
>〜
>スーパースター, 付加Lv1=スーパースター(MB) 解説=[突武接]攻撃の威力+300、耐性=全、攻撃属性=浄(1ターン) 再行動, 0, 1, -, -, -(アイテム)
>スーパースター(MB)
>武器強化Lv3=武 突 接
>耐性=全
>攻撃属性=浄 武 突 接
>パイロット能力付加="スーパースター使用=非表示"
>>HOLIC氏
>
>ベーグル=ロコとマリア=ロコはパイロット愛称もフルネームのようですが、ユニットの専用指定とは食い違っています。どちらかが正しいのでしょうか?
>追加移動力Lv1=非表示 地上 <!HPLv5>
>ダミー特殊能力=ドラボン HP50%未満になると、移動力が+1されサイズがSになる。
>追加移動力Lv1=非表示 地上 <!HPLv5>
>ダミー特殊能力名=チビライタ化 HP50%未満になると、移動力が+1・サイズがSになり、ブレスが吐けるようになる。;ただし「突」属性の攻撃力が-100される。