GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
> はじめまして。ホムラという者です。
> 投稿直前になってしまいましたが、データについて意見を提示させていただきます。
>>※剣奴カルラゥアツゥレイのユニット設計について
>
> アニメでの「3人から同時に攻撃を受け、2人の攻撃をまともに喰らいながらも残りの一人を唐竹割り」という描写を思い返すと、現在の集中を持たない回避系寄りなユニット設計よりも、高HPと堅牢で耐えるスーパー系寄りの設計の方が相応しいのではないかと考えました。
> カルラのユニット設計をスーパー系に変更する事を希望します。
>剣奴でありながらその身体にはひとつの傷跡も存在せず、
>かつ、座ってお茶を飲んでる状態からオボロに襲い掛かられて攻撃をすべて避けた…
>(と思いきや頬にカスリ傷を負わせていた)
>>※トゥスクル皇ハクオロの切り払い習得レベルについて
>
> 同フォルダの他の専属剣士系パイロットの切り払い習得に比べ、ハクオロの切り払い習得はいささか高すぎ・早すぎではないでしょうか。
> 切り払い以外にシールドを持っている事を鑑みると、剣士系パイロットにもう少し譲ってもいいと思います。
>
> ハクオロの切り払いレベルの低下を希望します。
> 具体的にはトウカより低い初期レベル1・最大レベル5〜6くらいでしょうか。
> また、意見、というよりも確認なのですが。
>
>>※薬師エルルゥの修理・補給能力について
>
> 前稿での討議で「修正値はレベル1につき6.25%」とされていた解説の間違いを修正されていましたが、その時に習得レベルについては調整されませんでした。
> 現在の習得レベル(初期レベル3・最大レベル9)と効果は最初に意図されたものなのでしょうか。
> 以上です。それでは失礼いたします。
>>三八郎氏
>かなり昔にプレイしたっきりで、記憶がはっきりしないところがあるのですが…ポポロクロイス物語はアークザラッドと並ぶSCEの名作だと思います。
>好きな作品だった(当時はデータをつくろうとも思ったり)のでレスを〜
>>ナルシア&カイ
>現在、変形でつながってますが、変身は人に見られちゃ拙いという設定がありませんでしたっけ?これについては意見つきそうだなと思っていたので換装のがいいという意見が多ければ変えます。
>途中で克服されたかもしれませんが…
>いずれにしても旅の途中で変身して出たり入ったりはしていなかったように思うので
>変身を換装にしてしまうのはどうかなあと提案してみます
>
>それならナルシアとカイでSPに差をつけても有利すぎることもありませんし
>>白騎士
>これはちょっと個人的な趣味が入ってるので。よかったら程度の提案で気合、気迫に関しては1の気合ためがGutsを一発でMAXにするものだったのでそのイメージからきてます。
>気合と気迫で2つSPを埋めてるのがなんとなく気になります
>気迫の方を別のSPに変えてみるのはどうでしょう?
>代替としては…根性、信頼あたりを、鉄壁と必中の間くらいがいいかなと
>立ち位置的に早めにSP習得し終えてしまってもいいと思いますし
>>ジルバ
>回復アビ持ちがフォルダ内に多いので、この娘からは癒しの舞&豊穣の舞を外してもいいんじゃないかと思います原作でジルバがバランスブレイカーな強さだった一因なので
>その代わり、というわけではありませんが、切り払いはもう少し伸びてもいいんじゃないかなと思います
>最大Lv5くらいはあってもいいような
>>レオナ
>>武弓追施
>武弓追旋だと思います
>
>それと…
>>武弓追旋, 1400, 2, 4, +20, -, 15, -, AAAA, +10, 実格追
>>みだれ撃ち, 1500, 2, 3, +0, -, 30, 110, AAAA, +0, 実格連L4
>とかにして、射程と威力で使い分けられるようにするのも面白いんじゃないかなと思いました名前ミスは修正します。
>>武弓追旋, 1400, 2, 4, +20, -, 15, -, AAAA, -10, 実格追
>>みだれ撃ち, 1500, 2, 3, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 実格連L4
>G-7さん
>アニメ&メッセ
>チェスター
>鷲羽, 鷲のように舞いて撃つ成り! 弓術奥義、鷲羽!!
>
>どちらかというと、「成り」より「也」の方が字面的にそれらしいような気がするんですけど、どうでしょう?
>※剣奴カルラゥアツゥレイのユニット設計について
>※トゥスクル皇ハクオロの切り払い習得レベルについて
>※薬師エルルゥの修理・補給能力について
>アニメーションanimation.txt中でここ(光振り上げ ブルー)だけ、色の指定が英語系になってます。
>次元斬(命中), 光振り上げ ブルー Saber.wav;@戦闘アニメ_振り下ろし攻撃;ハイパービームサーベル 青 Saber.wav;超斬撃
>メッセージこれらの部分の「!」後のスペースが全角になっています。
>魔人ダオス
>テトラスペル, おおおおっ!! テトラスペル!!
>デミテル
>攻撃, ふははははは!! 貴様ら、生きて帰れると思うなよ!!
>かけ声, ふははははは!! 貴様ら、生きて帰れると思うなよ!!
>チェスターどちらかというと、「成り」より「也」の方が字面的にそれらしいような気がするんですけど、どうでしょう?
>鷲羽, 鷲のように舞いて撃つ成り! 弓術奥義、鷲羽!!
>ナルシア&カイ現在、変形でつながってますが、変身は人に見られちゃ拙いという設定がありませんでしたっけ?
>白騎士これはちょっと個人的な趣味が入ってるので。よかったら程度の提案で
>ジルバ回復アビ持ちがフォルダ内に多いので、この娘からは癒しの舞&豊穣の舞を外してもいいんじゃないかと思います
>レオナ武弓追旋だと思います
>武弓追施
>武弓追旋, 1400, 2, 4, +20, -, 15, -, AAAA, +10, 実格追とかにして、射程と威力で使い分けられるようにするのも面白いんじゃないかなと思いました
>みだれ撃ち, 1500, 2, 3, +0, -, 30, 110, AAAA, +0, 実格連L4
>>ゴン・ドン
>アイテム装備で術や魔法が使えるようになればポポローグの再現になると思います。武器クラスの話ではないですよね?
>魔道書や奥義書などのアイテムが他フォルダにでも作られていればの話ですが
>>白騎士
>すでに気づいているものと思いますが、圧縮フォルダのほうではすみません、修正しておきます。
>ジャンピングスラッシュにPがついていません。
>>ガミガミ魔王
>夢に続いて、ポポロで一番愛を習得してもよさそうなキャラでしょうこれはちょっと保留で。
>偵察の代わりに愛を希望します
>>カイ
>後期型では運動性がもっと高めでいいと思いますでは後期型の運動性+5します。
>>ナグロ
>ナグロのスコップではなく、ナグロスコップだったかと。細かいですが。ありがとうございます、直しておきます。
>トゥスクル皇ハクオロ(白き神)大嘘を付いていたことを深くお詫びします。
># いくらか弱体化。
>>歩兵衆オボロ
>>影縫い発破
>># ・合体技に弾数制限。
>
>解説文を消し忘れたか、弾数付け忘れたかどちらかだと思います。
>>>オンカミヤリューの術士ノポン
>>ユニット
>>ノポン, (うたわれるもの(ノボン専用)), 1, 2
>>
>>パイロット
>>オンカミヤリューの術士ノポン(汎用)
>>ノボン, 男性, うたわれるもの, AAAA, 150
>
>ポンとボンが混ざってます。
>
>
>>>大神ウィツァルネミテア
>>全てを無に帰す光, 2000, 1, 6, -20, -, 70, 120, AA-A, +10, 魔M扇L2A3
>AL3では。
>>>薬師エルルゥ
>>SP, 55, 介抱, 1, ひらめき, 4, 根性, 7, 絆, 13, 祈り, 23, 激励, 33
>途中で祈りを覚えても使えないというのは引っかかるので激励と習得入れ替えませんか?
>バランス的にどーだとかこの習得順に拘りがあるというのなら強くは希望しません。
>>歩兵衆オボロ
>影縫い発破, 1800, 1, 3, +30, -, 30, 120, AA-A, -10, 格火合解説文を消し忘れたか、弾数付け忘れたかどちらかだと思います。
># ・合体技に弾数制限。
>>オンカミヤリューの術士ノポン
>ユニット
>ノポン, (うたわれるもの(ノボン専用)), 1, 2
>
>パイロット
>オンカミヤリューの術士ノポン(汎用)
>ノボン, 男性, うたわれるもの, AAAA, 150
>>大神ウィツァルネミテア
>全てを無に帰す光, 2000, 1, 6, -20, -, 70, 120, AA-A, +10, 魔M扇L2A3AL3では。
>>薬師エルルゥ
>SP, 55, 介抱, 1, ひらめき, 4, 根性, 7, 絆, 13, 祈り, 23, 激励, 33途中で祈りを覚えても使えないというのは引っかかるので激励と習得入れ替えませんか?
>>咲岡氏
>合体技Lv指定
>プリーシアのレイピアの名前がルビーフラッシュらしいので格闘武器指定は不要っぽいです
>現射程だと格属性不要とか、
>>くろるり氏
>TAアニメ
>どこまでやるか
>1からプレイしている私としてはなるべく昔の特技を残したいところです。
>竜の剣の強化はお好みの範囲で竜の玉を装備させて欲しいところです。
>かなり万能キャラに作ったので強力な無消費は自重したいです。
>>ゴン・ドンアイテム装備で術や魔法が使えるようになればポポローグの再現になると思います。
>>白騎士
>そうですね。1のイメージだとジャンプ切りが射程1というのがおかしいというのは同感です。
>2Pに変更しますか。
>
>>ジャンプ斬り, 1500, 1, 2, +5, -, 20, -, AAAA, +10, 武格P
>>ジャンピングスラッシュ,1500, 1, 2, +5, -, 20, -, AAAA, +10, 武格P
>
>ジャンピングスラッシュの火力増加を消してこんな感じに。
>>ガミガミ魔王夢に続いて、ポポロで一番愛を習得してもよさそうなキャラでしょう
>>カイ後期型では運動性がもっと高めでいいと思います
>>ナグロナグロのスコップではなく、ナグロスコップだったかと。細かいですが。
>panuさん