- 名前
 
-   
  Zauberrute
   
 
- 投稿日時
 
-     - 2007年10月18日(木) 14時32分 -
 
- 設定
 
- 
 
  
 どうも、Zauberruteです。
>「シナリオにマジンガーやガンダムを出さないと使えない」
>「SRWに出場歴の無い作品だけでシナリオを作った場合
> Systemフォルダのアイテムはほとんど使えない」
>「シナリオ作成時等に登場作品を強制的に決めさせかねない」
 これはシナリオ作者の裁量次第かと。気になる人は適当にリネームして出すでしょうし。
 とは言え名称に汎用性が高くなるのは喜ばしいことですので、この討議自体は反対ではないのですが。
>「原作のデータは無いのにアイテムだけはSystemフォルダにある」
>という非常に不健全な状態も発生してしまいます。
 むしろこの事が、その原作データが討議される契機になることもあり得るのではないでしょうか。
 私としては、そのことを期待したいです。
>ちなみに今回の改定では各強化パーツの名称は
>実際の装備時の効果としました。
>例:運動性+5する強化パーツの名称は「運動性+5」とした。
 あまりに味気ないですし、愛称だけでも「追加ブースター」「強化装甲」とかにしませんか? それこそローカル改編の範囲かもしれませんが。
 …まあ、
>A.元ネタが存在しないアイテムの場合(例:ブースター)
>削除する。
>SystemフォルダのItem.txt内に参考として残さない。
 これに真っ向から反してる気もしますが、ひとつの意見として。
 以上、御一考ください。それでは。
 
681 hits
 
   
 
ページトップへt
SRC総合支援センター