- 名前
 
-   
  咲岡
   
 
- 投稿日時
 
-     - 2007年06月04日(月) 16時38分 -
 
- 設定
 
- 
 
  
どうも、咲岡です。
頂いたレスで援護に変更するか否かで決断しきれないので意見募集させていただきたく。
1.援護に変更
さとをさんから頂いたご意見の通り援護の方がより原作ライクだと思います。
しかし後半出撃枠争いで主人公以外が出せなくなってくると使用不能、かつ強力な能力なので使えなくなった時の反動が大きいです。
2.連携を維持する。
現状維持です。
後半使用不能になるのは援護と同様ですが、後半になればなるほど有用になる改造費修正や豊富なアイテムスロットで補えるかもしれません。
3.修理装置+援護
ジェイナスの補修作業を行っていた描写から修理装置を付加。
互いを援護しあう事で前線に多少安全に出せる修理部隊として食べていきます。
戦闘をなるべく避けるという基本行動にも則します。
ただサポートSPの強いカチュアやマキに乗っ取られそうなのが難点です。
4.by 雑談ツリー(http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=317;id=data_general)
>バイファム+ネオファム+トゥランファム
>ラウンドバーニアン, ラウンドバーニアン, 4, 3
>陸, 4, M, 4000, 100
>特殊能力
>アクティブシールド=援護
>パイロット能力付加=S防御Lv0 (!S防御)
>3700, 120, 900, 105
>-BCA, VFM_Vifam+Neofam.bmp
>ビームガン,       1500, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, +10, BP
>連携攻撃,        1900, 1, 3, +10,  -, 30,  -, AA-A, +10, BP連L2
協力体制は万全だ!
ユニットアイコンをどうするのかという問題と、乗り換え不可なのが欠点です。
5.同時出撃
>ラウンドバーニアン
>ラウンドバーニアン, ラウンドバーニアン, 2, 3
>陸, 4, M, 2000, 100
>特殊能力
>主形態
>分離=散開 バイファム 宇宙専用ネオファム
>3500, 120, 900, 95
>-BCA, VFM_Vifam+Neofam.bmp
バイファムとネオファムを1出撃スロットで出せるように。
ユニットアイコンをどうするのかという問題と、アイテム交換&乗換えが非常に面倒だという欠点があります。
それでは失礼します。
 
722 hits
 
   
 
ページトップへt
SRC総合支援センター