SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


【2126】レス&自己修正

名前
 コショウ瓶
投稿日時
 - 2007年02月15日(木) 21時06分 -
設定
引用なし
パスワード
またもや時間を空けてしまいましたが…、レスを返させていただきます。

>人間男
序盤はともかく、終盤になってくるとザコの攻撃でも結構削られてしまうので、差別化を進める意味でももう少し強化してみようと思います。
具体的には、前期後期ともに装甲+100、後期型に源氏の小手(○武器相当、武突接実銃属性に対して装甲+300)を追加します
単純に装甲アップよりは、アイテムに頼る感じに

>メカ
エリアスで弾数増加がつくので実際には上から9,9,8,3,6,2発撃てますが、まだ足りないでしょうか?
元々サーベル/ライトセーバーは格闘の低さ、素の移動力の低さと2Pの存在でわりと死に武装になりがちだったので、
そのまま切っても問題ないかと考えていました
前期→後期でバズーカ(後述しますが44マグナムから変更)→レオパルト2間で弾数の低下が起こりますが、それでも
そうそう撃ち尽くすことはないと思います
とりあえずは現状維持で、もう少し意見をうかがってみます。増やすにしても、弾数増加との兼ね合いから、2、3の武器を少しずつ増やす形になるかと思います。

>NPC
武器スロットを戻す段階で変えるのを忘れていました。先生以外のアイテムスロットを2にしておきます。

>エスパーガール
具体的には後述しますが、回復&サポートが主体になるようにひらめきを削る方向でいきます


以下、自己修正

>>全体
○変化に特殊効果無効化=毒を追加
原作でも毒は無効化されるようなので追加

銃火器の攻撃力を微調整
原作の威力に合わせるためと、同じ威力の武器が並ぶのを緩和するためです。具体的には
火縄銃+100、44マグナム+100、射程−1、ビームライフル−100、レオパルト2−100、弾数+1

ザコの切り払い、迎撃、S防御をレベルによって上がっていくように調整。騎士ガンダム物語を参考にさせていただきました
それに合わせてSaGa2ボスモンスター(汎用)から切り払いを削除

>>アイテム
イージスの盾の仕様を変更。通常のシールド(S防御/16でダメージ半減)を削除、バリアシールド→50%発動の手動バリア
誰が使っても相応の効果を発揮させるための変更です。通常のシールドは、バリアシールドや阻止などの『通常のシールド防御を
想定しないS防御持ち』が装備することを考えると、外した方が無難だと判断しました。
この変更に伴い、ユニット側にシールド系の能力を持たないキャラからS防御を削除しています
また、アポロンと女神の方は通常のシールドを残しています

エクスカリバー、グングニルの槍、マサムネに浸属性を追加
原作でのシールドや防御の能力を無効化できることの反映です。
すでに接属性で表現していましたが、+αとして。ザコのS防御アップに合わせて、これらの武器の価値を上げる狙いがあります。
ユニット側で持っているオーディン、アポロン、女神の物も同様に浸属性を追加しています。

キャラ個別の変更

>>人間男
デュカキスさんへのレスですでに触れていますが、前期後期ともに装甲+100、後期型に源氏の小手を追加、運動性−5。
気合→気迫に。ロマサガ等、気力制限の大きいアイテムを使いやすくなるように。
チェーンソーから気力制限を撤廃。武器クラス持ちで初期からこの威力はまずいかと思いましたが、このくらいの攻撃力で一撃死するザコはそう多くなく、すでにHPが減っている相手ならわざわざチェーンソーを使うまでもない、という感じだったので、わざわざ制限をかけるまでもないと判断しました

>>人間女
両手効きを追加。飛び道具が消えたことの補填と、拡張性をウリにする意味合いで。強すぎるようであれば、地獄車を外すつもりです。

>>エスパーボーイ
サイコミラーをガールのテレポートと入れ替え。パイロットの射撃も入れ替え。
気合→突撃。攻撃型のキャラになるように

>>エスパーガール
サイコミラーとテレポート、パイロットの射撃をボーイと入れ替え。
ひらめき→介抱、友情→看破、後ろ二つを28→24、36→30に前倒し、修得順を調整し、
介抱, 1, 集中, 5, 応援, 11, 信頼, 20, 看破, 24, 感応, 30
こんな感じで。
治療を削除。術属性などが付いてないので、剋超や沈黙をくらってもすぐに直せてしまいます。それはそれでアリかもしれませんが、超能力者である以上は剋超などにはしっかり弱くあってほしいので。

>>メカ
44マグナム→バズーカに変更。
波動砲の属性をM拡→M扇L2に変更。EN消費100。殺属性が災いして、ほぼ使う機会がなかったので。かわりに連発しづらくします。

>>味方モンスター
ド根性→鉄壁、気合→瞑想、修得順を入れ替え、
必中, 1, ひらめき, 4, 加速, 14, 熱血, 22, 鉄壁, 26, 瞑想, 31
とします。装甲が高いものが多いので、それを活かせるように、無消費を持たない場合のフォローになるようにするための変更です

>>その他
メッセの微調整。誤字の修正とアイテムの魔法書に対応するセリフの追加
リッチのテレポートの消費が間違っていたので修正
ドラゴンの盾等、解説文の長い能力をエリアス送りに
アポロンの策謀と奇襲の順番入れ替え。単純にイメージの問題です
アポロンの秘宝の力を削除。別になくても解説文ともども一括制御できるようです。勘違いしていました

以上になります。デュカキスさんどうもありがとうございました

603 hits



5137 / 7214 ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

634,767

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター