SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【5584】Re(2):ゼノサーガシリーズ:初稿

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年05月12日(土) 16時06分 -
設定
引用なし
パスワード
 どうも、お久しぶりです。
 DS版は手軽でいいですよね。

>シオン

 では、メディカの回復をLv2に変更します。
 スペルレイも了解です。

 気力制限は、エーテルボンバー105、スペルブレード110、レインブレード120でどうでしょうか。
 格闘値を考えるとスペルブレードは大して強くないんで-10、他2つは-5で。


>KOS‐MOS
 それでは、みがわり以外のSP習得を5レベルずつ早めて、20レベルに覚醒でどうでしょう。

KOS‐MOS
SP, 55, 威圧, 1, 集中, 5, 痛撃, 10, 直撃, 15, 覚醒, 20, みがわり, 30

KOS‐MOS(マリア)
SP, 55, 絆, 1, 集中, 5, 痛撃, 10, 献身, 15, 覚醒, 20, みがわり, 30


 まず、MAP屋なのは、X・BUSTERをMAPにしたいというこだわりによるものです。
 技もシステムもころころ変わるゼノサーガで、毎回KOS‐MOSの全体攻撃として登場するX・BUSTERは、MAP兵器にしておきたかったんです。

 高移動なのはナムカプのイメージがあったからです。私はナムカプからゼノサーガに入ったもので。
 あと、エピソード1のエンディング(DSだと端折られてたかもですが10章あたりの話)で、『自分なら天の車を分解する操作をした後、分解が始まるまでの1分でエルザに戻れる』という台詞がありまして、KOS‐MOSは原作でも足が速い設定なんだと思ったからというのもあります。
 もっとも、思い返してみるに結局1分で脱出できてないので、移動は4でもいいのかも。

 高装甲・低移動の重戦車ユニットはジギーの役割なので、差別化する意図もあります。
 最初はもうちょい装甲も高かったんですが、動かしてて強すぎると感じたので装甲を下げた結果、現在の状態になりました。

 なので移動5が違和感あるとしても、調整するなら移動4で装甲+100〜200あたりでしょうか。


>Jr.とケイオス
 ケイオスは中途半端なほうがらしいキャラなので、するとしたらJr.ですね。

 現状Jr.の回避合計が387。運動性+10、回避+3してちょうど400まで上げましょうか。
 Sサイズですし、復活による保険もかけられるのでこれくらいあれば前に出られると思います。

 火力については、神秘の小夜曲、嵐のワルツ、最後の交響曲、魂の狂詩曲、バスタージョーを-100ずつでどうでしょう。
 神秘の夜想曲、天使の鎮魂歌は火力に対して気力制限重めですし、マグナムジョーは弾数制限も考えると落としたくない感じです。
 以下のようになります。

二丁拳銃,                1200, 1, 2, -10, 12,  -,  -, AACA, +0, 銃格P
神秘の小夜曲,            1300, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, 銃魔聖
嵐のワルツ,                1300, 1, 3, +15,  -, 15,  -, AACA, +0, 銃格
神秘の夜想曲,            1500, 1, 4, -20,  -, 15, 110, AACA, +0, 銃魔聖
天使の鎮魂歌,            1600, 1, 4, -15,  -, 20, 120, AACA, +0, 銃格
最後の交響曲,            1600, 1, 3,  +0,  -, 25,  -, AACA, +0, 銃格
魂の狂詩曲,                1700, 1, 3, -10,  -, 30, 125, AACA, +10, 銃魔聖
マグナムジョー,            1900, 2, 4, +10,  1, 50, 110, AACA, +0, 魔術
バスタージョー,            2000, 2, 4, +10,  1, 60, 115, AACA, +15, 魔術


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【5583】Re(1):ゼノサーガシリーズ:初稿

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2012年05月12日(土) 10時37分 -
設定
引用なし
パスワード
ちゃあしゅうです。お久しぶりです。
ゼノサーガはDS版だけやりますた。

>シオン=ウヅキ

サポート専業ではなくオールラウンダーなので、アビリティは若干重目でいいとは思うのですが、
それでもメディカが重すぎるような。
回復Lv1→Lv2or消費20→10希望です。

また、かなり気力を稼ぎにくいユニットですんで、
もうちょい制限は軽くてもいいかと思います。
5〜10程度気力制限を軽減しては如何でしょう?

スペルレイは後半までこれが最大火力である事を考えると、1400は若干厳しいかな、と。
威力+100、消費+5希望です。


>KOS‐MOS

覚醒は似合うし、熱血無しなので早くてしかるべきだとは思いますが、
それでもLv1はやりすぎでは。
Lv20以降希望です。

重火力は皆さん共通のイメージだとして、
重装甲+低移動の戦車タイプではなく、低装甲+高移動+MAPの爆撃機タイプにした
理由はなんでしょうか?
や、移動5なイメージがあまりなく、見ていてちょっと引っかかったもので。
どういう意図でこういう調整にしたのかお伺い出来れば、と。


>ケイオス
>Jr.

6人居て普通に前衛をこなせるのがジギーだけ、
回避380〜390に6人中4人と集中し過ぎ、と現状ちょっと使い分けが厳しいような。
どちらかを火力下げ、回避上げして、普通の前衛にしませんか?


以上です。では。
・ツリー全体表示

【5582】ゼノサーガシリーズ:メッセージ

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年05月08日(火) 01時19分 -
設定
引用なし
パスワード
#・ヴェクター関係者

アレン=リッジリー
アレン, XESG_AllenRidgely.bmp

#  ヴェクター・インダストリー社の社員。第一開発局の所属で、
# KOS‐MOS開発計画の副主任。いつも不遇な青年。
#  シオンに片思いをしている。本人は隠しているつもりだが周囲にはバレバレ。
# ただし、当のシオンにだけは気づかれていない。
#  気弱で常識人だが、無茶ばかりするシオンをいつも心配し、文句を言いながらも
# どこまでも協力しようとする。

ケビン=ウィニコット
ケビン, XESG_KevinWinnicot.bmp

#  シオンのかつての上司であり、恋人でもあった青年。
#  KOS‐MOS開発計画の主幹技師だった。しかし、二年前に行われた
# 起動実験の際、暴走したKOS‐MOSによって死亡する。
#  後に、赤い外套のテスタメントとして復活した。

ミユキ=イツミ
ミユキ, XESG_MiyukiItsumi.bmp

#  ヴェクターの社員で、シオンの後輩。
#  第一開発局のシステムプログラマであったが、本人の希望によりハードウェア開発を
# 担当する第二開発局へと転属する。
#  特許申請が趣味で、新たな発明をしてはシオンたちにそのテストをさせている。
#  シオンが使用している携行兵器M.W.S.もミユキの手によるもの。

ヴィルヘルム(XS)
ヴィルヘルム, XESG_Wilhelm.bmp

#  ヴェクター・インダストリーの創設者にして総帥。
#  古い歴史を持つヴェクターの創設者であるにもかかわらず、外見は
# 20代の青年にしか見えない。出身、経歴はすべてが謎に包まれている。
#  シオンたちが知らない多くの真実を知っているようで、自動機動コロニー
# 『曙光』にある自室で意味深な台詞を吐くシーンがちょくちょく映し出される。
#
#  その目的は、いずれ崩壊する宇宙を救うために、崩壊する前に時間を
# 巻き戻す『永劫回帰』であった。

グリモア=ヴェルム(XS)
グリモア, XESG_GrimoireVerum.bmp

#  ヴェクターの元エンジニア。
#  シオンがヴェクターを離れる原因となった、グノーシス・テロを引き起こす。

#・クーカイ・ファウンデーション関係者

ガイナン=クーカイ
ガイナン, XESG_GaignunKookai.bmp

#  クーカイ・ファウンデーションの代表理事。
#  落ち着いた性格で、人望も篤い。ネットオークションの競りが趣味。
#
#  Jr.と同じU.R.T.V.部隊の生き残りで、本名はニグレド。
# 個体ナンバーは669で、変異体の1人。
#  肉声を媒介としたヒュプノーシス暗示能力が備わっている。
# Jr.やアルベドと念話で会話を交わすことができる。
#
#  彼は他のU.R.T.V.と違ってウ・ドゥの反存在ではない。真の役目は
# Jr.の監視であり、ディミトリ・ユーリエフをコピーするために作られていた。
#  最期にはディミトリの意識を道連れに、自らの意識を消し去った。

メリィ=ゴドウィン
メリィ, XESG_MaryGodwin.bmp

シェリィ=ゴドウィン
シェリィ, XESG_ShelleyGodwin.bmp

#  ガイナンやJr.を補佐する姉妹。メリィは作戦一課室長、
# シェリィは代表理事補佐。
#  姉妹で記憶連結を行い、転送しあうことができる。

マシューズ(XS)
マシューズ, XESG_Matthews.bmp

#  貨客船エルザの船長。浪費癖があり、1000万Gもの借金を抱えている。
#  特にクーカイ・ファウンデーションに対しては莫大な借金を抱えており、
# ここ数年はファウンデーションからの仕事を主に受けている。

トニー(XS)
トニー, XESG_Tony.bmp

#  エルザの操舵手。女好きで、操舵桿を握ると人格が変わる暴走癖の持ち主。
#  操縦テクニックは一流で、宇宙一を自称している。

ハマー(XS)
ハマー, XESG_Hummer.bmp

#  エルザのナビゲーター。天才ハッカーとして名をはせていたが、犯罪組織の
# データベースに手を出して命を狙われ、マシューズに救われたという過去を持つ。
#  お調子者だがナビゲーターとしては優秀で、知識も豊富。

ハクシーヌ=ホワイト
ハカセ, XESG_Hakase.bmp

#  ボロメオ大学を首席で卒業した天災科学者。
#  クーカイ・ファウンデーションにロボットアカデミーを設立し、
# 助手のスコットクンとともにロボットの研究を続けていた。
#  後にロボットアカデミーをエルザ内に移設する。

スコットクン(XS)
スコットクン, XESG_Scottkun.bmp

#  ハカセの助手。

#・ミルチア関係者

ヘルマー(XS)
ヘルマー, XESG_GaignunKookai(Yuriev).bmp

#  ミルチア自治州政府代表討議員。クーカイ・ファウンデーションの設立にも
# 関わっており、ガイナンやJr.の理解者。

カナン(XS)
カナン, XESG_Canaan.bmp

#  ヴェクターで製作された特務レアリエン。波動存在からの干渉を受けないように、
# 感情を抑制されている。
#  E.S.アシェルの本来のパイロットだが、その立場はJr.に譲っている。
#
#  14年前のミルチア紛争において、U.R.T.V.部隊を保護するために、
# ケイオスと共にミルチアに降下した。ケイオス、Jr.、ジンとは
# そのときからの知り合い。
#  ジンにミルチア紛争の真実に関するデータを託されるが、ゾハルの影響で
# データを取り出すことができなくなってしまう。ミルチアへの回廊が出現した際、
# ジンと共にエルザに同乗してミルチアへとデータ解析に向かう。

#・星団連邦関係者

百式レアリエン
百式レアリエン, XESG_HyakushikiRealian.bmp

#  量産型の百式観測機(モモ)。対グノーシス索敵用レアリエン。
#  ヒルベルトエフェクト展開能力を持つが、そのためには大型のデバイスを必要とする。

ユリ=ミズラヒ
ユリ, XESG_JuliMizurahi.bmp

#  グノーシス現象への対処を研究する接触小委員会の委員の一人。
#  ヨアキム=ミズラヒの妻で、モモの保護者でもある。
#  亡児と同じ姿を持つモモを疎んじるような態度を取っていたが、深層意識解析時、
# Y資料を守るためにモモが精神を自壊させたときには、必死で助けようとした。

ルイス=バージル
バージル, XESG_LouisVirgil.bmp

#  星団連邦軍中尉。A.G.W.S.の優秀なパイロット。
#  レアリエンに対して偏見を持っており、DME中毒(レアリエンの体組織を体内に
# 取り込むことで起こる病気)によって全身の皮膚がひび割れ、ささくれ立っている。
#
#  ヴォークリンデ脱出時、シオンを守ることを最優先したKOS‐MOSによって、
# グノーシスもろともに撃ち殺される。
#  後に紫外套のテスタメントとして復活した。

ラピス=ローマン
ラピス, XESG_LapisRoman.bmp

#  連邦軍大尉。
#  ヴォークリンデ襲撃の嫌疑がかけられたクーカイ・ファウンデーションに
# 乗り込んできた。
#  実はヘルマーが連邦軍内部に送り込んでいた部下で、連邦軍に潜入している
# U−TIC機関を探る任務を帯びていた。

ディミトリ=ユーリエフ
ユーリエフ, XESG_DimitriYuriev.bmp

ガイナン=クーカイ(ユーリエフ)
ユーリエフ, XESG_GaignunKookai(Yuriev).bmp

#  局所事象変移を引き起こすため、ウ・ドゥの反存在であるU.R.T.V部隊を
# 造り上げた科学者。U.R.T.V.達の遺伝子上の父に当たる。
#  死んだはずだったが、U.R.T.V.の生き残りの一人、ガイナン=クーカイの
# 身体を乗っ取って復活する。

スオウ=ウヅキ
スオウ, XESG_SuouUduki.bmp

#  連邦エネルギー省の先進技術特別監査局の査察官。
#  シオンとジンの父親。U−TIC機関を監視する任務を帯びていた。
#  病床の妻、アオイ=ウヅキを実験体として利用していたが、それはアオイと同じ
# 病を持つシオンを救うためだった。
#  ミルチア紛争時、幼いシオンをかばって命を落とす。

#・オルムス/U‐TIC機関関係者

ヨアキム=ミズラヒ
ミズラヒ, XESG_JoachimMizurahi.bmp

#  ゾハルの研究を目的としてU‐TIC機関の創設した人物。百式観測機シリーズを
# 作った科学者であり、星団連邦に対して多くの功績を残している。
#  モモにとっては父親と呼べる人物。
#  グノーシスを呼び寄せ、レアリエンを暴走させてミルチア紛争を引き起こした
# 狂人として名が残っているが、実際にはゾハルを入手しようとする移民船団に
# 利用されていただけだった。
#  ウ・ドゥの覚醒も重なって状勢が混乱を極めた中、最悪の事態を避けるために
# ミルチアごとゾハルとウ・ドゥをアビスへと沈め、誰の手も届かないようにした。

アンドリュー=チェレンコフ
アンドリュー, XESG_AndrewCherenkov.bmp

#  星団連邦軍中佐。巡洋艦ヴォークリンデの副長。
#  ヴォークリンデからの脱出後、エルザに救助された際にグノーシスに接触される。
# 後、聖堂船と呼ばれるグノーシス内部でグノーシスに変容し、シオンたちに倒された。
#
#  過度に調整された遺伝子による人工授精で生まれた、ライフリサイクルの変異体。
# 度重なる人格矯正処置を施されながら、それを受け付けないほど強固に精神の変調を
# きたしており、何人もの人間を殺している。
#  兵器として生まれたために普通の世界に適応することができない人物。
# 薬の力を借りなければ正常な行動は取れない状態だった。
#  自らの存在を認めてくれたマーグリスに自分の未来の姿を見、U‐TIC機関の
# スパイとして連邦軍に潜入していた。

セラーズ(XS)
セラーズ, XESG_Sellers.bmp

#  U‐TIC機関の科学者。
#  ヨアキム=ミズラヒの同輩で、彼と共にゾハルの研究に参加していた。ヨアキムに
# 尋常ではないライバル意識を抱き、彼の死後、研究を全て剽窃した。

オルグイア(XS)
オルグイア, XESG_Orguia.bmp

#  教皇に仕える戦闘用レアリエン。
#  エリュとマネスという2つの人格を持つ。

ハインライン(XS)
ハインライン, XESG_Heinlein.bmp

#  ハイアムズ重工の代表。オルムスの枢機卿の1人で、教皇に次ぐ実力者。
#  技術開発や資金の調達を一手に引き受けている。ロスト・エルサレムへの
# 回帰を悲願としており、マーグリスらはハインラインに従っている。
#
#  その正体はヴェクターのCEOであるヴィルヘルムであり、世界を制御するため
# 移民船団を背後から操っていた。

#・スキエンティア

ドクトゥス(XS)
ドクトゥス, XESG_Doctus.bmp

#  秘密結社スキエンティアのエージェント。

#・テスタメント

ケビン=ウィニコット(テスタメント)(仮面)
テスタメント, XESG_KevinWinnicot(Testament)(Mask).bmp

ケビン=ウィニコット(テスタメント)
ケビン, XESG_KevinWinnicot(Testament).bmp

ルイス=バージル(テスタメント)(仮面)
テスタメント, XESG_LouisVirgil(Testament)(Mask).bmp

ルイス=バージル(テスタメント)
バージル, XESG_LouisVirgil(Testament).bmp

ヴォイジャー(テスタメント)(仮面)
テスタメント, XESG_Voyager(Testament)(Mask).bmp

ヴォイジャー(テスタメント)
ヴォイジャー, XESG_Voyager(Testament).bmp

アルベド=ピアソラ(テスタメント)(仮面)
テスタメント, XESG_AlbedoPiazzolla(Testament)(Mask).bmp

アルベド=ピアソラ(テスタメント)
アルベド, XESG_AlbedoPiazzolla(Testament).bmp

#  ヴィルヘルムに仕える外套の男たち。
#  外套の色はケビンが緋色、バージルが青、ヴォイジャーが黒、アルベドが白。

#・その他

キルシュヴァッサー(XS)
キルシュヴァッサー, XESG_Kirschwasser.bmp

クミン(XS)
クミン, XESG_Kirschwasser.bmp

#  モモを作り出すためのデータ収集を目的に製作された観測用レアリエン。
#  ネピリムの歌声に取り残され、アルベドに従っていた。
#  DS版エピソード1・2では、キルシュヴァッサーの1人がシオンと出会い、
# 名前をつけられるイベントが追加された。クミンはそのデフォルトネーム。

ルベド(XS)
ルベド, XESG_Rubedo.bmp

アルベド(XS)
アルベド, XESG_Albedo.bmp

アルベド(XS)(狂気)
アルベド, XESG_Albedo(Madness).bmp

ニグレド(XS)
ニグレド, XESG_Nigred.bmp

#  U.R.T.V.部隊時代のJr.、アルベド、ガイナン。

シトリン(XS)
シトリン, XESG_Citrine.bmp

#  U.R.T.V.部隊の女性体。個体ナンバーは668で、変異体。
#  ミルチア紛争後の消息は不明。
#
#  ウ・ドゥの反存在ではなく、コードネーム・レッドドラゴンの暴走を
# 防ぐために作り出された。

U.R.T.V.
U.R.T.V., XESG_U.R.T.V..bmp

#  U.R.T.V.部隊の通常体。反存在としての波動の強さは、変異体である
# Jr.やアルベドに大きく劣る。
#  変異体たちと違って、全員が金色の髪をしている。

ネピリム(XS)
ネピリム, XESG_Nephilim.bmp

#  たびたびシオンの前に姿を現す意識体の少女。
#  ウ・ドゥとKOS‐MOSの接触によって引き起こされるという
# 大規模な局所事象変移についてシオンたちに語った。
#  破滅の未来を変えることをシオンに託そうとしている。

フェブロニア(XS)
フェブロニア, XESG_AlbedoPiazzolla(Testament).bmp

#  シオンの知り合いであるレアリエンの女性。すでに死亡しているが、
# 意識体として何度かシオンの前に姿を見せる。
#  かつて、フェブロニアが死んだ際、なにもできずに逃げたことがシオンの
# トラウマの一つとなっている。
#
#  ゾハルの制御機械に組み込まれたセシリアとキャサリンの解放をシオンに願う。
# それはシステムを破壊し、二人を殺すことでしか達成できないことだった。
#  しかし、シオンを過去という鎖から助けたいという願いから、
# フェブロニアはあえて辛い役目をシオンに任せた。

アオイ=ウヅキ
アオイ, XESG_AoiUduki.bmp

#  シオンの母親。
#  ウ・ドゥと接触する能力を持ち、そのためにミルチアの重篤神経症治療施設に
# 入院していた。
#  ミルチア紛争時に、暴走したアスラ27式によって命を落とす。

#・表情アイコン

シオン=ウヅキ(眼鏡なし)
シオン, XESG_ShionUzuki(NoGlasses).bmp

KOS‐MOS(バイザー)
KOS‐MOS, XESG_KOS-MOS(Visor).bmp

KOS‐MOS(バイザー)
KOS‐MOS, XESG_KOS-MOS(Visor).bmp

KOS‐MOS(バイザー2)
KOS‐MOS, XESG_KOS-MOS(Visor2).bmp

KOS‐MOS(青い瞳)
KOS‐MOS, XESG_KOS-MOS(BlueEye).bmp

KOS‐MOS(EP2)(青い瞳)
KOS‐MOS, XESG_KOS-MOS(EP2)(BlueEye).bmp

KOS‐MOS(EP3)(青い瞳)
KOS‐MOS, XESG_KOS-MOS(EP3)(BlueEye).bmp


######・アニメ

シオン=ウヅキ
ハイキック, キック
スロットシュート(攻撃), タックル
スロットシュート(命中), 大刺突
クラッカー(攻撃), キャノン砲
クラッカー(命中), 小爆発
ボム(攻撃), グレネード
ボム(命中), 爆発
スペルレイ(準備), 魔法陣 ブラック
スペルレイ(攻撃), 中ビーム ブラック
スペルレイ(命中), 中ビーム ブラック
イナズマブロー(攻撃), 打突
イナズマブロー(命中), 大放電
スペルブレード(準備), ソード
スペルブレード(攻撃), 背景文字 "しのぶ " "  れど" - -;斬撃;背景文字 - "築き" "しかばね " -;斬撃;背景文字 - - - "修羅の道";斬撃;決め画像 map\moon0.bmp 背後 対象ユニットID;背景文字 "月みし " " たびに" "涙   " "ながるる"
スペルブレード(命中), 超斬撃;超斬撃;超斬撃
レインブレード(攻撃), 魔法陣 ブルー;拡散ビーム
レインブレード(命中), 拡散ビーム
クィーンキッス(準備), 発光 ピンク
クィーンキッス(攻撃), 特殊光線 ピンク
クィーンキッス(命中), 発光 ピンク
DUO・BUSTER(準備), 放電 Partner(1)
DUO・BUSTER(攻撃), 発光;大ビーム Partner(1)
DUO・BUSTER(命中), 大ビーム
重力拳(準備), -
重力拳(攻撃), -
重力拳(命中), 超打
デュオスペルレイ(準備), @戦闘アニメ_タックル攻撃 Partner(1) 対象ユニットID
デュオスペルレイ(攻撃), 大ビーム 白
デュオスペルレイ(命中), 大ビーム 白
大天使の鎮魂歌(準備), -
大天使の鎮魂歌(攻撃), -
大天使の鎮魂歌(命中), 小ビーム 白
英雄剣舞(準備), -
英雄剣舞(攻撃), -
英雄剣舞(命中), 斬撃乱舞
鳳凰愛気剣(準備), 刀;刀 Partner(1)
鳳凰愛気剣(攻撃), -
鳳凰愛気剣(命中), ダメージ
メディカ, 決め文字 S 背後;発光 ブルー
メディカオール, 決め文字 L 背後;発光 ブルー
メディカレスト, 決め文字 x 背後;発光 ブルー
エルデカイザー(攻撃), 決め画像 map\moon0.bmp 背後;背景文字 "月国之 " "  姫君" - -;背景文字 "月国之 " "  姫君" "使者  " " 和之世";背景文字 "四獣之 " "  巨神"
エルデカイザー(命中), 背景文字 "迦具夜 " " 機神剣";超斬撃

VX‐10000
BMP45VX, 拡散ビーム
LM11VX(攻撃), 刺突
LM11VX(命中), 打撃
BA15VX, 中ビーム ブルー

KOS‐MOS
R・BLADE, 斬撃
R・DRILL, ドリル
R・CANNON, 小ビーム イエロー
F・GSHOT, 内蔵ガトリング
S‐SAULT, サマーソルト
D・S‐SAULT, サマーソルト;サマーソルト
F・MSHOT, 小型ミサイル 6 速
F・SCYTHE(準備), 大鎌
F・SCYTHE(攻撃), 斬撃;気斬
F・SCYTHE(命中), 超斬撃
X・BUSTER(準備), 粒子集中 ホワイト
X・BUSTER(攻撃), 大ビーム
X・BUSTER(命中), 大ビーム
DUO・BUSTER(準備), 放電
DUO・BUSTER(攻撃), 発光 Partner(1);大ビーム
DUO・BUSTER(命中), 大ビーム
重力拳(準備), -
重力拳(攻撃), -
重力拳(命中), 超打
クロスフィスト(攻撃), 同時タックル;同時乱打;同時打突
クロスフィスト(命中), 凍斬撃;炎斬撃
クロスヒルベルト(準備), 発光 白 対象ユニットID;対象指定発射 Common\EFFECT_Shine(White)04.bmp 対象ユニットID Partner(1)
クロスヒルベルト(攻撃), MAP発光 白
クロスヒルベルト(命中), ダメージ
ダンシングロンド(攻撃), -
ダンシングロンド(命中), 乱打

M.O.M.O.
プチメテオ(準備), 杖;発光
プチメテオ(攻撃), 斬撃
プチメテオ(命中), 強打
2ビートロッド(準備), 杖
2ビートロッド(攻撃), 斬撃;斬撃
2ビートロッド(準備), 打撃;打撃
ダークロッド(準備), 杖
ダークロッド(攻撃), 斬撃
ダークロッド(準備), 打撃;飛沫 ブラック
ウインドミキサー(準備), 杖;羽
ウインドミキサー(攻撃), 羽;強風 対象ユニットID
ウインドミキサー(準備), 乱打
ミラクルスター(準備), 杖
ミラクルスター(攻撃), 周囲回転 Bullet\EFFECT_ShootingStar01.bmp;発光 ホワイト
ミラクルスター(準備), 乱打
ノック・ザ・ドア(準備), 杖
ノック・ザ・ドア(攻撃), 周囲回転 Magic\EFFECT_Pentagram(Black)08.bmp
ノック・ザ・ドア(準備), オールレンジ
ライフショット, 光柱
エンジェルアロー(準備), 羽
エンジェルアロー(攻撃), 拡散ビーム
エンジェルアロー(命中), 拡散ビーム
ロビン, 弓矢
スラッシュ, 弓矢
スワロー, 弓矢
レアハンター(攻撃), 1WAY射出
スターベル(攻撃), 実弾投下 Music\EFFECT_Bell02.bmp;実弾投下 Music\EFFECT_Bell02.bmp;実弾投下 Music\EFFECT_Bell02.bmp;実弾投下 Music\EFFECT_Bell02.bmp
スターベル(命中), ダメージ;ダメージ;ダメージ;ダメージ;ダメージ
スターウー(攻撃), 実弾発射 XESG_WooKunU.bmp
スターウー(命中), ニードルレーザー連射 レッド
クロスヒルベルト(準備), 発光 白 Partner(1);対象指定発射 Common\EFFECT_Shine(White)04.bmp Partner(1) 対象ユニットID
クロスヒルベルト(攻撃), MAP発光 白
クロスヒルベルト(命中), ダメージ
ジギーストライク(準備), -
ジギーストライク(攻撃), -
ジギーストライク(命中), スーパータックル攻撃 赤 Partner(1)
白銀の二重唱(準備), 弓
白銀の二重唱(攻撃), 弓矢;隕石
白銀の二重唱(命中), ダメージ

VX‐4000
ER‐VX, 電撃
ECM2‐VX, MAP煙

Ziggurat8
レーザーナイフ(準備), ビームナイフ イエロー
レーザーナイフ(攻撃), 小ビーム イエロー
レーザーナイフ(命中), 刺突
ジャックブレード, 斬撃
ライオネルハンド(攻撃), 放電 対象ユニットID;電撃
ライオネルハンド(命中), 放電
サウザーバースト(攻撃), キック;キック;キック;キック;キック;キック
サウザーバースト(命中), 乱打;炎
メテオショット(攻撃), ジャンプ;火炎弾
メテオショット(命中), 爆発
バーストブロー(攻撃), 打突
バーストブロー(命中), 強打
クロスランサー, 連斬撃;連続なぎ払い
ネックハンター(攻撃), 画像前面発射 Shield\EFFECT_Shield01.bmp 1
ネックハンター(命中), 唐竹割り
バーストブレード(攻撃), 振り下ろし
バーストブレード(命中), 炎斬撃
ヘルファイヤー(攻撃), ジャンプ;振り下ろし
ヘルファイヤー(命中), 唐竹割り;炎
クロスフィスト(攻撃), 同時タックル;同時乱打;同時打突
クロスフィスト(命中), 凍斬撃;炎斬撃
ジギーストライク(準備), -
ジギーストライク(攻撃), -
ジギーストライク(命中), スーパータックル攻撃 赤 Partner(1)
灼熱の合唱(準備), -
灼熱の合唱(攻撃), -
灼熱の合唱(命中), 拡散ビーム 赤

ケイオス(XS)
気掌, 打突
発気, 気斬 ホワイト
円月飛掌(攻撃), 魔方陣 レッド;実弾発射 Magic\EFFECT_MagicEmblem(Red)01.bmp
円月飛掌(命中), ダメージ
気功掌(攻撃), 打突;発光
気功掌(命中), 打突
雷斬掌(攻撃), 打突
雷斬掌(命中), 雷斬撃
菩薩掌(攻撃), 羽;ジャンプ;拡散ビーム ホワイト
菩薩掌(命中), 拡散ビーム ホワイト
気梱(攻撃), 飛びかかり
気梱(命中), 超打
氷紋掌(攻撃), ジャンプ;氷弾
氷紋掌(命中), 凍結
天落(攻撃), 発光
天落(命中), 魔法集中 ホワイト Stab.wav
デュオスペルレイ(準備), @戦闘アニメ_タックル攻撃 対象ユニットID Partner(1)
デュオスペルレイ(攻撃), 大ビーム 白
デュオスペルレイ(命中), 大ビーム 白
ダンシングロンド(攻撃), -
ダンシングロンド(命中), 乱打
精霊の夜想曲(攻撃), -
精霊の夜想曲(命中), 魔法陣 レッド

AG‐02
LG24VX, ビームライフル ホワイト
AIRD‐AG2, 2WAY射出

ガイナン=クーカイJr.
二丁拳銃(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 二刀流
二丁拳銃(攻撃), ピストル;ピストル
二丁拳銃(攻撃), ピストル;回転 対象ユニットID;ピストル
二丁拳銃(攻撃), ピストル;バック転;ピストル
二丁拳銃(命中), 銃弾;銃弾
神秘の小夜曲, ホーミングレーザー ブルー;ホーミングレーザー ブルー
嵐のワルツ(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 二刀流
嵐のワルツ(攻撃), ピストル;銃弾;銃弾;銃弾;銃弾;銃弾
嵐のワルツ(命中), オールレンジ
神秘の夜想曲(攻撃), ジャンプ;拡散ビーム ホワイト
神秘の夜想曲(命中), 拡散ビーム ホワイト
天使の鎮魂歌(攻撃), ジャンプ;羽;拡散ビーム ホワイト
天使の鎮魂歌(命中), 拡散ビーム ホワイト
最後の交響曲(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 二刀流
最後の交響曲(攻撃), バルカン
最後の交響曲(命中), バルカン
魂の狂詩曲(準備), ピストル
魂の狂詩曲(攻撃), ピストル;魔方陣 ブラック 相手ユニットID
魂の狂詩曲(命中), オーラ上昇 ブラック
クロスハンド, ピストル;ピストル
オーバークロス, ピストル;ピストル;銃弾;銃弾;銃弾;銃弾
キリングスカイ(準備), ピストル;ピストル
キリングスカイ(攻撃), 銃弾;銃弾;銃弾;銃弾;ジャンプ;バルカン
キリングスカイ(命中), 銃弾;銃弾;銃弾;銃弾;バルカン
精霊の夜想曲(攻撃), -
精霊の夜想曲(命中), 魔法陣 レッド
大天使の鎮魂歌(準備), -
大天使の鎮魂歌(攻撃), -
大天使の鎮魂歌(命中), 小ビーム 白
灼熱の合唱(準備), -
灼熱の合唱(攻撃), -
灼熱の合唱(命中), 拡散ビーム 赤
白銀の二重唱(準備), 弓 Partner(1)
白銀の二重唱(攻撃), 弓矢 Partner(1);隕石
白銀の二重唱(命中), ダメージ

VX‐7000
HG75VX, ピストル
LW‐VX2, 拡散ビーム ブルー

ジン=ウヅキ
疾風刃, 連斬撃
疾風刃, 打突;斬撃
疾風刃, なぎ払い;斬撃
疾風刃, なぎ払い;なぎ払い
旋風刃天昇, アッパー
超飛(攻撃), ジャンプ;なぎ払い
超飛(命中), なぎ払い
超飛(通常)(攻撃), ジャンプ;なぎ払い
超飛(通常)(命中), なぎ払い
飛燕(攻撃), 連続なぎ払い
飛燕(命中), 連続なぎ払い
英雄剣舞(命中), 斬撃乱舞
鳳凰愛気剣(準備), 刀;刀 Partner(1)
鳳凰愛気剣(命中), ダメージ

アルベド=ピアソラ
魔眼一魂(攻撃), 発光 ブラック;打突
魔眼一魂(命中), ダメージ
赤狼拳(攻撃), 炎 対象ユニットID;乱打
赤狼拳(命中), 乱打;炎
鳳凰天舞(攻撃), ジャンプ;火炎弾
鳳凰天舞(命中), 炎
堕天黒霊掌(準備), 怨霊召喚
堕天黒霊掌(攻撃), 中ビーム ブラック
堕天黒霊掌(命中), 中ビーム ブラック
欲望の開放(攻撃), 打突
欲望の開放(命中), 打突;放電
思念の衝撃波(攻撃), 波動放射
思念の衝撃波(命中), ダメージ

E.S.シメオン
サイコハンド, 発光 イエロー
ビームサーベル, ビームサーベル
エアッド, 4WAY射出
ミサイル, 小型ミサイル 10 速
拡散ビーム, 拡散ビーム イエロー

ソフィ・ピスティス
シロキモノ, 小ビーム ホワイト
ハメツノマエブレ, 発光 レッド
ハメツノヒカリ, MAPビーム ホワイト
ハナツカゲノハリ(攻撃), 魔力放射 ブラック
ハナツカゲノハリ(命中), 乱突
ヒカリノハシラ(攻撃), 光柱
ヒカリノハシラ(命中), ダメージ
トワノキオク(攻撃), 発光 ホワイト
ヤルダバオト召喚(準備), 召喚 XESG_JaldabaothU.bmp
ヤルダバオト召喚(攻撃), 実弾発射 XESG_JaldabaothU.bmp
ヤルダバオト召喚(命中), 打突
ラタトスク召喚(準備), 召喚 XESG_RatatoskU.bmp
ラタトスク召喚(攻撃), 拡散ビーム ホワイト
ラタトスク召喚(命中), 拡散ビーム ホワイト

マーグリス(XS)
剣, 剣
羅漢天雷呪, 放電
千呪剣(攻撃), 斬撃乱舞;気斬
千呪剣(命中), 斬撃
茶吉尼護破斬, 連斬撃
無怨殺(攻撃), 斬撃
無怨殺(命中), 炎斬撃
摩醯首羅斬(攻撃), 連斬撃;キック
摩醯首羅斬(命中), 連斬撃;大刺突;小爆発
重圧(攻撃), 魔方陣 レッド
重圧(命中), ダメージ
燐火火霊呪(攻撃), ジャンプ;斬撃;地表衝撃波 レッド
燐火火霊呪(攻撃), 大爆発

ゼノサーガ
マシンガン, マシンガン
グレネード, グレネード
パワーグレネード, MAPグレネード

グノーシス
パンチ, 打突
プラズマショット, 小ビーム グリーン
メナースカノン, 中ビーム イエロー
フォースウェイブ(攻撃), 粒子集中;打突;中ビーム イエロー
フォースウェイブ(命中), スーパーパンチ イエロー;中ビーム イエロー
スプレッドビーム, 持続ビーム ブルー
クールレイン, 持続ビーム ブルー
ライトニング, 電撃
ウィリーウィスプ(攻撃), 発光 相手ユニットID
ウィリーウィスプ(命中), ダメージ
ティターンカノン(攻撃), 中ビーム イエロー
ティターンカノン(命中), 中ビーム イエロー;放電
スパークウェイブ(攻撃), 粒子集中 イエロー;打突;中ビーム イエロー
スパークウェイブ(命中), スーパーパンチ イエロー;中ビーム イエロー;大放電
フリージカノン(攻撃), 中ビーム ブルー
フリージカノン(命中), 中ビーム ブルー;凍結
スパークウェイブ(攻撃), 粒子集中 ブルー;打突;中ビーム ブルー
スパークウェイブ(命中), スーパーパンチ ブルー;中ビーム ブルー;凍結
ヘルカノン(攻撃), 中ビーム レッド
ヘルカノン(命中), 中ビーム レッド;炎
ボマーウェイブ(攻撃), 粒子集中 レッド;打突;中ビーム レッド
ボマーウェイブ(命中), スーパーパンチ レッド;中ビーム レッド;炎
アシッドハンド, 打突
拡散ビーム, 拡散ビーム
落雷, 落雷
重力波, 重力弾
獄界の魔槍(攻撃), 魔力放射 ブラック
獄界の魔槍(命中), 小ビーム ブラック
静寂の刻印, 音波
漆黒の爪, 爪撃
波動共鳴, 音波
ルインアーム, 音波
グラビティーブラスト, 重力弾
バーサーカーフィスト, 打突
デリンジャーパルス(攻撃), 魔法放射 レッド
デリンジャーパルス(命中), 魔法集中 レッド
カオスオーラ(攻撃), 発光 相手ユニットID
カオスオーラ(命中), 発光 相手ユニットID

######・アイテム

#・水着

水着(シオン用)
水着, 汎用(シオン=ウヅキ専用), アイテム
特殊能力
パイロット能力付加=素質
ユニット画像=XESG_ShionUzuki(SwimmingSuit)U.bmp (シオン=ウヅキ)
ユニット画像=XESG_ShionUzuki(EP2)(SwimmingSuit)U.bmp (シオン=ウヅキ(EP2))
ユニット画像=XESG_ShionUzuki(EP3)(SwimmingSuit)U.bmp (シオン=ウヅキ(EP3))
0, 0, -300, +5, 0
*シオン専用
*装甲-300/運動性+5/素質付加

水着(KOS‐MOS用)
水着, 汎用(KOS‐MOS専用), アイテム
特殊能力
パイロット能力付加=素質
ユニット画像=XESG_KOS-MOS(EP2)(SwimmingSuit)U.bmp (KOS‐MOS(EP2))
ユニット画像=XESG_KOS-MOSver.4(SwimmingSuit)U.bmp (KOS‐MOS(EP3))
0, 0, -300, +5, 0
*KOS‐MOS専用
*装甲-300/運動性+5/素質付加

水着(モモ用)
水着, 汎用(M.O.M.O.専用), アイテム
特殊能力
パイロット能力付加=素質
ユニット画像=XESG_M.O.M.O.(SwimmingSuit)U.bmp (M.O.M.O.)
ユニット画像=XESG_M.O.M.O.(EP2)(SwimmingSuit)U.bmp (M.O.M.O.(EP2))
ユニット画像=XESG_M.O.M.O.(EP3)(SwimmingSuit)U.bmp (M.O.M.O.(EP3))
0, 0, -300, +5, 0
*モモ専用
*装甲-300/運動性+5/素質付加

水着(ジギー用)
水着, 汎用(Ziggurat8専用), アイテム
特殊能力
パイロット能力付加=素質
ユニット画像=XESG_Ziggy(SwimmingSuit)U.bmp (Ziggurat8)
ユニット画像=XESG_Ziggy(EP2)(SwimmingSuit)U.bmp (Ziggurat8(EP2))
ユニット画像=XESG_Ziggy(EP3)(SwimmingSuit)U.bmp (Ziggurat8(EP3))
0, 0, -500, +5, 0
*ジギー専用
*装甲-500/運動性+5/素質付加

水着(ケイオス用)
水着, 汎用(ケイオス専用), アイテム
特殊能力
パイロット能力付加=素質
ユニット画像=XESG_Chaos(SwimmingSuit)U.bmp (ケイオス(XS))
ユニット画像=XESG_Chaos(EP2)(SwimmingSuit)U.bmp (ケイオス(XS)(EP2))
ユニット画像=XESG_Chaos(EP3)(SwimmingSuit)U.bmp (ケイオス(XS)(EP3))
0, 0, -300, +5, 0
*ケイオス専用
*装甲-300/運動性+5/素質付加

水着(Jr.用)
水着, 汎用(ガイナン=クーカイJr.専用), アイテム
特殊能力
パイロット能力付加=素質
ユニット画像=XESG_GaignunKookaiJr.(SwimmingSuit)U.bmp (ガイナン=クーカイJr.)
ユニット画像=XESG_GaignunKookaiJr.(EP2)(SwimmingSuit)U.bmp (ガイナン=クーカイJr.(EP2))
ユニット画像=XESG_GaignunKookaiJr.(EP3)(SwimmingSuit)U.bmp (ガイナン=クーカイJr.(EP3))
0, 0, -300, +5, 0
*Jr.専用
*装甲-300/運動性+5/素質付加

水着(ジン用)
水着, 汎用(ジン=ウヅキ専用), アイテム
特殊能力
パイロット能力付加=素質
ユニット画像=XESG_JinUzuki(EP2)(SwimmingSuit)U.bmp (ジン=ウヅキ(EP2))
ユニット画像=XESG_JinUzuki(EP3)(SwimmingSuit)U.bmp (ジン=ウヅキ(EP3))
0, 0, -300, +5, 0
*ジン専用
*装甲-300/運動性+5/素質付加

#・エルデカイザー
#  原作のバランス崩壊技。
#  反対があるようならオミットします。

エルデカイザー
エルデカイザー, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
エルデカイザー,                2500, 1, 4, -10,  1, 100, 135, AACA, +0, 魔M拡
・ツリー全体表示

【5581】ゼノサーガシリーズ:メッセージ

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年05月08日(火) 01時18分 -
設定
引用なし
パスワード
# まだ作りかけです。

シオン=ウヅキ
回避, まだ、元気みたい
回避, ここは私がしっかりしなきゃ……
回避, 戦闘が本職じゃないから、複雑な気分ね
回避, 来るわね!
回避, 行動が単純、楽勝ね!
回避, 戦闘より料理のほうがいいわね
回避, よし、いいデータが取れたわ
回避, さあ、先を急ぎましょ
回避, パターン通り!
回避, よし、上々ね
ダメージ小, うーん、しぶといわね
ダメージ小, これなら、兄さんとケンカしても勝てそうね
ダメージ小, しぶといわね……
ダメージ小, 私だけ逃げるなんてできない!
ダメージ中, 見かけより丈夫よ、私は
ダメージ中, もう、手加減してってば!
ダメージ中, 負けないっ!
ダメージ中, くっ!
ダメージ中, 頑張らなきゃ!
ダメージ中, 思ったよりきつかったわ
ダメージ中, 怖くなんかないんだから!
ダメージ中, 非戦闘員なんだから、少しは手加減してよね
ダメージ中, 兄さんだったら……こんな攻撃に当たらないのに
ダメージ中, 辛口は勘弁してよね……
ダメージ中, ここはしのぎきらないと……
ダメージ中, ……ここまで来たら、何が来てももう驚かないわ
ダメージ中, ちょっと、強そうね
ダメージ大, だ、大丈夫かしら、私……
ダメージ大, あ……生きてる……ふふ、よかった……
ダメージ大, ケビン先輩……私に、勇気と力を!
ダメージ大, 私は、すごーく怖かったわ
ダメージ大, ちょっと……辛口だったわね
ダメージ大, って……エエェェェーーーーーッ!
ダメージ大, 生き残って……帰るんだから!
ダメージ大, どうにか頑張れたわ
ダメージ大, 多少きつくたって……
ダメージ大, ここが正念場ね……
ダメージ大, ちょっと……ヒヤッとしたわね
ダメージ大, いったた……もう、手加減してってば!
ダメージ大, はぁ……危なかったわ……
ダメージ大, まだ……戦えるわ
ダメージ大, ここで倒れるわけにはいかないわ!
ダメージ大, 何かあるはずよ. きっとなにか――
ダメージ大, ケビン先輩、私に勇気と力を!
ダメージ大, 危なかった……ちょっと、辛口ね
ダメージ大, 助かった――みたいね
破壊, ごめんね……みんな……!
破壊, 退却します……
破壊, そっか――私――死ぬのね――;だめだ――声――出ないや――
破壊, きゃー!
破壊, 判断が甘かったわ……
射程外, もっともっと頑張らなきゃ!
射程外, 戦闘シミュレーション……もっとしておけばよかった
射程外, ……なんてことなの
射程外, ひょっとして、これって新手の嫌がらせ?
射程外, ……ちょっと遅かったみたい
攻撃, 戦うしかない……
攻撃, やってみる!
攻撃, 負けないから!
攻撃, 火傷じゃすまないわよ
攻撃, 私の攻撃、通じるかしら
攻撃, 見た目で判断しないでね
攻撃, 邪魔よ……そこをどいて!
攻撃, 一気に行くわ!
攻撃, 敵は油断しているわ!
攻撃, ……お料理だったら、自信あるんだけど
攻撃, この場は戦って切り抜けるしか……
攻撃, 私だって……逃げてばかりじゃないわ!
攻撃, アレン君が見たら、なんて言うかしら……
攻撃, カレーの具にするわよ!
攻撃, さあ、行くわよ!
攻撃, 邪魔をするなら容赦しないわ!
攻撃, 覚悟を決めていくわよ!
攻撃, うるさいわね!
攻撃, ここまで来て引き返せるわけないじゃない
攻撃, ここは強行突破するしかないわね
攻撃, 私に向かってくる瞬間なら当てられる――
攻撃, 私ね、過去を捨てられずにいる自分が嫌い. だから、変わりたいの――自分を好きになれるように――
攻撃, 一気にかたをつけなくちゃ
攻撃, 最大出力!
攻撃, 邪魔するなら、容赦しないわ!
攻撃, ええい、蹴散らすわよ!
攻撃, 覚悟しなさい!
射撃, こんなことになるなら、もっと射撃講習とかに参加しとけばよかった
攻撃(クラッカー), クラッカー!
攻撃(クラッカー), 発射!
攻撃(ボム), 発射!
攻撃(ボム), ファイア!
攻撃(スペルレイ), スペルレイ!
攻撃(スペルレイ), 行くわよ! スペルレイ!
攻撃(イナズマブロー), イナズマブロー!
攻撃(イナズマブロー), 行くわよ! イナズマブロー!
攻撃(エレクトゲイザー), ゲイザー!
攻撃(エレクトゲイザー), これで終わり!
攻撃(対ガーゴイル(XS)), 中佐、本当にあなたなんですか!?
レインブレード, レインブレード!
レインブレード, 行くわよ! レインブレード!
スペルブレード, スペルブレード!
スペルブレード(命中), しのぶれど:. 築きしかばね:. 修羅の道;月みしたびに. 涙ながるる
クィーンキッス, はぁ〜い☆
クィーンキッス, 恥ずかしいけど……えいっ☆
クィーンキッス, ちょっと……クセになるかも
クィーンキッス, エーテルサーキット・オープン!
メディカ, メディカ!
メディカ, エーテルサーキット・オープン!
メディカスオール, メディカスオール!
メディカスオール, エーテルサーキット・オープン!
メディカレスト, メディカレスト!
メディカレスト, エーテルサーキット・オープン!
エルデカイザー, 古の力を我が前に示せ……:最終合体形態、エルデカイザー!
エルデカイザー(命中), 究極奥義・迦具夜機神剣!
A.G.W.S.起動, エイグスセットオフ!
連携攻撃(KOS‐MOS), 行くわよ、KOS‐MOS!
連携攻撃(KOS‐MOS), できるわね、KOS‐MOS!
連携攻撃(KOS‐MOS), サポートは任せて!
連携攻撃(ジン=ウヅキ), 兄さん、お願いだからまじめにやって
連携攻撃(ジン=ウヅキ), ちょっと兄さん、恥ずかしい真似しないでよ……
連携攻撃(ジン=ウヅキ), 兄さん、しっかりしてよ
連携攻撃(ジン=ウヅキ), サポートは任せて!

KOS‐MOS
回避, シミュレーションどおりの結果です
回避, 言っておきます. 私は倒せません
回避, 機体の損傷軽減を最優先
回避, @XESG_KOS-MOS(BlueEye).bmp;あなたも……私に痛みを与えてはくれないのですか
回避, データ収集は滞りなく完了
回避, 完了までの経過は順調
回避, 私には通じません!
回避, あなたの攻撃には無駄が多すぎます
回避, 状況、確認します
回避, 一時離脱し、態勢を整えます
回避, 収集データを最適化します
ダメージ小, 自律行動自体に影響はありません
ダメージ小, 敵、仕掛けてくるようです
ダメージ小, 右腕、装甲破損. 損害は軽微
ダメージ小, それで私を破壊するつもりですか?
ダメージ小, 今後の行動に影響はありません
ダメージ小, 無駄な抵抗はやめるべきです
ダメージ小, 私が相手になります
ダメージ小, 収集データを最適化します
ダメージ小, 損害は、予測範囲内です
ダメージ小, あなたの戦闘能力では、無理です
ダメージ小, 敵、戦闘態勢に入りました
ダメージ小, ルックス、5%低下. シオン、洗浄してください
ダメージ小, その程度では話になりません
ダメージ小, 敵の攻撃データを取ります
ダメージ小, 私の装甲ならば、耐えられます
ダメージ小, データが蓄積次第、反撃します
ダメージ小, 警戒レベルを、一段階下げます
ダメージ小, 大した損害はありません
ダメージ小, 有効なデータは得られませんでした
ダメージ小, 敵、ルックス5%以下. ザコと認識しました
ダメージ小, 敵戦力、過大評価されています. データの修正を
ダメージ小, 邪魔をするなら、強制的な措置をとることになります
ダメージ中, うっ!
ダメージ中, ううっ!
ダメージ中, 駆動系に問題なければ、大丈夫です
ダメージ中, 損傷個所を修復しつつ、任務を続行します
ダメージ中, 破損個所をチェック、対応します
ダメージ中, 現在の躯体では、ここまでが限界です
ダメージ中, 私の装甲ならば、耐えられます
ダメージ中, 任務続行のため、躯体を守ります
ダメージ中, 敵の攻撃を、可能な限り防御します
ダメージ中, 私の邪魔をしようというのですか?
ダメージ中, この損傷ならば、行動は可能です
ダメージ中, 特に問題は発生しませんでした
ダメージ中, 損傷個所を修復しつつ、任務を続行します
ダメージ中, 自己保存機能に従い、防衛します
ダメージ中, 自己修復モードに移行
ダメージ中, 各システム、問題ありません
ダメージ大, 躯体の一部が破損しました
ダメージ大, 躯体ダメージ、予測値をこえました
ダメージ大, センサーに異常が発生しました
ダメージ大, @XESG_KOS-MOS(BlueEye).bmp;痛みは……痛みは……私を……
ダメージ大, まだ、私の機能は停止していません
ダメージ大, ヒットポイントの回復を要請します
破壊, 停止……します……
破壊, 撤退します
破壊, 回復を要請します……
破壊, 被害――甚大――戦闘続行――不、能、指、揮、担、当、者、は、離、脱を――
破壊, 戦闘続行は不可能、機能停止します
射程外, 来るのですか? 来ないのですか?
射程外, 現在の状態では、ここまでが限界です
射程外, ロックオンを一時解除し、様子を見ます
射程外, 出力調整に問題ありです
射程外, 敵の耐久力、不明. 分析を最優先
射程外, ターゲットを再ロックオンします
射程外, 次回戦闘より、更新データを使用
攻撃, お任せください
攻撃, 一撃目で致命傷を与えます
攻撃, 敵を破壊し、任務に戻ります
攻撃, 行動開始
攻撃, 全戦闘システム、フルモードで対応します
攻撃, オートセイフティ解除. ターゲットを破壊します
攻撃, 目前の敵を排除します
攻撃, 任務遂行の障害を、排除します
攻撃, こちらから先制攻撃を行います
攻撃, 戦闘シミュレーション終了、攻撃を開始します
攻撃, お役に立つべく、善処します
攻撃, 戦闘シミュレーション開始
攻撃, 勝利は、私に課せられた任務です
攻撃, あなたの防衛パターンは、予測済みです
攻撃, @XESG_KOS-MOS(BlueEye).bmp;あなたは……痛みを感じることが……できますか……?
攻撃, 全ての兵装を用いて、あなたを破壊します
攻撃, 戦闘システム、オールグリーン
攻撃, ターゲットへの軸線、クリアー. 突撃します
攻撃, 敵勢力との戦闘に入ります
攻撃, $(武器)!
攻撃, 行きます! $(武器)!
攻撃, 全兵装を用いて、敵を破壊します
攻撃, 殲滅戦を開始します
攻撃, ターゲット・ロックオン完了. これより掃討します
攻撃, これより敵部隊を殲滅します
攻撃, 敵性勢力確認、排除します
攻撃, 排除します
攻撃, 敵部隊を殲滅します
攻撃, 敵性体補足、破壊します
攻撃, ターゲット補足!
格闘, 戦闘システム. 近接モード固定
攻撃(D・S‐SAULT), DOUBLE・S‐SAULT!
攻撃(F・MSHOT), マイクロミサイル発射!
攻撃(S‐CHAIN), ラ・セルトゥ・エタール……
攻撃(S‐CHAIN), S‐CHAIN!
攻撃(対グノーシス), ヒルベルトエフェクト発動. グノーシス固着します
X・BUSTER, 行きます. 最大出力――;X・BUSTER!
X・BUSTER, 拡散モード、起動!
ヒルベルトエフェクト, ヒルベルトエフェクト展開
ヒルベルトエフェクト, グノーシスを固着します
ヒルベルトエフェクト, ヒルベルトエフェクト!
モードA7, ラ・セルトゥ・エタール……
モードA7, モードA7!
連携攻撃(シオン=ウヅキ), シオン、命令を
かばう(シオン=ウヅキ), シオン、下がってください

# X・BUSTER, @XESG_KOS-MOS(BlueEye).bmp;シオン――痛みは――私を満たして――くれますか?

M.O.M.O.(XS)
回避, モモ、疲れました……
回避, モモ、まだまだ元気一杯です
回避, これが……戦いなんですね
回避, 最近、ちょっと戦闘タイプかな
回避,モモ、頑張ります!
ダメージ小, しつこい人、嫌いです
ダメージ小, 敵、戦闘データの記録を取ります!
ダメージ小, 私、見た目より丈夫ですから
ダメージ小, あなたたち、しつこいです
ダメージ小, モモは平気です. これでも、見た目より丈夫なんですよ
ダメージ小, あなたたち、嫌いです
ダメージ中, 敵さんの攻撃です!
ダメージ中, 怖くないです. 全然ありません
ダメージ中, あ、甘口でお願いします!
ダメージ中, なんか凄そうです
ダメージ中, に、逃げるわけには……
ダメージ中, 少し……怖いです. でも、大丈夫です
ダメージ中, きゃっ!
ダメージ大, モモは甘いのがいいです
ダメージ大, も、モモ、怖いです!
ダメージ大, 平――気――です――
ダメージ大, まだ……頑張る……
ダメージ大, ジュニアさん――ジギー――モモ、怖い――
ダメージ大, まだ……頑張れます……
ダメージ大, モモ、強くなりたい……
破壊, あの……撤退します
破壊, ごめん……なさい……
破壊,もう……ダメみたいです
射程外, ちょっと……優しすぎましたね
攻撃, Goです!
攻撃, モモのセンサーからは逃げられないですよ
攻撃, ここは頑張ります!
攻撃, モモだって、戦えますから!
攻撃, バックアップは任せてください!
攻撃, モモ、神秘の力で頑張ります!
攻撃, みんなの未来のために頑張ります!
攻撃, こ、怖いですね
攻撃, モモから行きます!
攻撃, 敵、戦闘データの記録を取ります
攻撃, $(武器)!
攻撃, 行きます! $(武器)!
攻撃, 自分の本質を自分で変えていける――そのための努力ができる――それがヒトなんじゃないですか?
攻撃, お願い、当たって!
攻撃, 一撃ですよ!
攻撃,痛いですよ!
攻撃(プチメテオ), 行きます!
攻撃(ウインドミキサー), 風よ、モモに力を!
攻撃(ライトニングベル), ビーム発射!
攻撃(ミラクルスター), ええい……それ!
攻撃(ミラクルスター), 神秘の力よ、モモに奇跡を!
攻撃(ノック・ザ・ドア), ノック・ザ・ドア!
攻撃(コンパウンドボウ), ロビン! スラッシュ! スワロー!
攻撃(コンパウンドボウ), えい! 行きます! 必殺必中!
攻撃(フリーズショック), モモの目からは逃げられませんよ!
攻撃(ギルティーレイン), モモたちの邪魔をしないでください!
スターベル, 福音の鐘よ、降り注いで!
スターベル, 神秘の力よ、モモに奇跡を!
スターウー, 神秘の力よ、モモに奇跡を!
ライフショット, 神秘の力よ、モモに奇跡を!
レアハンター, レア……ハンター!
レアハンター, 釣れました!
レアハンター, 大漁な感じです!
レアハンター, 行きます! レアハンター!
シープビーム, シープビーム!
シープビーム, ねんねんころりです
シープビーム, 神秘の力よ、モモに奇跡を!
スターウインド, スターウインド、ドレスアーップ!
スターウインド, 変身!
スターライト, スターライト、ドレスアーップ!
スターライト, 変身!
ヒルベルトエフェクト, ヒルベルトエフェクトを展開します!
ヒルベルトエフェクト, ヒルベルト、発動!
ヒルベルトエフェクト, ヒルベルトエフェクト!
A.G.W.S.起動, 来て、エイグス!

Ziggurat8
回避, お前の敗北はすでに決まっている
回避, 敵の動きをよく見て対処しろ
回避, 頭の中を数字と戦略だけにしろ. たとえ非情だと思ったとしてもだ
回避, 激しすぎるノイズはすべてを滅ぼす. それが、俺がこの百年の間に学んだことだ
回避, 遅い!
ダメージ小, お前たちでは相手にならん. 出直してくるんだな
ダメージ小, さすがに馬鹿ではないな. 対応が早い
ダメージ小, 私は見た目どおり丈夫にできている
ダメージ小, いつでも前線に立とう
ダメージ中, さすがにこいつを相手にするのは厳しいな……
ダメージ中, くっ!
ダメージ中, うまく奴の注意をそらすことはできないだろうか?
ダメージ中, 報酬分程度は苦労する羽目になりそうだ
ダメージ中, 相手にとって不足はない
ダメージ中, があっ!
ダメージ大, まだ……俺のノイズは消えんようだ
ダメージ大, 正面突破は無理だな
ダメージ大, いかん!
ダメージ大, あとでメンテナンスを頼む……
ダメージ大, 心配するな、俺の身体は作り直しがきく
破壊, どうやら、ここまでのようだな
破壊, すまん……
射程外, 厄介な奴がいるな. できれば戦闘は避けたいが……
射程外, ここはじっとしているわけにはいかんか
攻撃, 行くぞ!
攻撃, 死にたくなければ、ためらうな
攻撃, フッ!
攻撃, ヤッ!
攻撃, 戦場での戦いというものを教えてやる
攻撃, ここを片付ける
攻撃, では、行くぞ!
攻撃, 相手にとって不足はない
攻撃, はぁっ! 遅い!
攻撃, 無駄だ! 逃がさん!
攻撃(クロスランサー), 行くぞ! クロスランサー!
攻撃(ネックハンター), 行くぞ! ネックハンター!
攻撃(ヘルファイヤー), 行くぞ! ヘルファイヤー!
攻撃(メテオショット), 行くぞ! メテオショット!
攻撃(ペネトレート), 行くぞ! メテオショット!
かばう(M.O.M.O.(XS)), 私は見た目どおりに頑丈にできている

ケイオス(XS)
回避, 退いてください. 無益な争いはしたくない
回避, どうしても戦うというんですね
回避, 誰も怪我はないですか?
回避, みんなの無事を勝利を祈って
回避, おっと!
ダメージ小, まだ先は長い. みんな、頑張って
ダメージ小, 大丈夫、僕たちは負けないよ
ダメージ中, くうっ!
ダメージ中, すごい力を感じる……みんな気をつけて!
ダメージ中, みんな、頑張ろう
ダメージ中, 早く戦いがなくなるといいね
ダメージ大, 危ないところだったね
破壊, みんな……すまない
射程外, 待って、何か変だ. これは――!
攻撃, ヤッ!
攻撃, てい!
攻撃, はっ!
攻撃, えい!
攻撃, あまたの意識よ、安らかに眠れ
攻撃, あまたの星と共に、安らかに眠れ
攻撃, 悲しき意識たちよ. 新たなる再生の旅に
攻撃, 誰も死なせはしない!
攻撃, 人が自分の意思で作りあげた、かくありたいと願う自分の――それは仮面なんかじゃない;それこそが、その人の本質なんだよ
攻撃, 思い出せ、それこそがお前の本質だ
攻撃(天落), ごめん!
攻撃(百気掌), 行くよ! 百気掌!
攻撃(円月飛掌), 行くよ! 円月飛掌!
攻撃(雷斬掌), 行くよ! 雷斬掌!
攻撃(菩薩掌), 行くよ! 菩薩掌!
攻撃(氷紋掌), 行くよ! 氷紋掌!
攻撃(神槍脚), 行くよ! 神槍脚!
攻撃(気功掌I), やっ! 行くよ!
攻撃(気孔掌), 肉体に呪縛されし魂の解放を!
攻撃(天帝処断), 深淵に広がる苦痛、その闇黒に光を!
攻撃(対ルイス=バージル), あなたもそうだったはずだ. かくありたいという自分、それを必死に作っていた頃があったよね
癒しの雫, 我、力の一端を解放する!

ガイナン=クーカイJr.
回避, 楽勝楽勝!
回避, Go ahead. Make my day!
回避, おまえのゴタクはどうでもいいんだよ!
回避, こっちには勝利の女神がいるんだぜ
回避, チッ、見つかっちまった
回避, さあ、来いや
回避, 十年早えよ
回避(対グノーシス), グノーシスより怖いもんなんか、この世に山ほどあらあ
ダメージ小, あーあ、逃げてくれたほうがこっちも楽なんだけどなあ……そういうわけにもいかないか
ダメージ小, ザコに用はねえ. 失せな
ダメージ小, うわっ!
ダメージ中, おいおいおい……!
ダメージ中, フン、面白くなりそうだぜ
ダメージ中, やめろぉーっ!
ダメージ中, 馬鹿にしやがって……!
ダメージ中, くそったれ、どうあってもここから先には進ませねぇつもりかよ
ダメージ中(対アルベド=ピアソラ), なんだってこんなことをする! お前にとって意味のあることじゃねえだろ!
ダメージ中(対アルベド=ピアソラ), わけわかんねぇぞ、てめえ!
ダメージ大, まさかだろ……
ダメージ大, ちっくしょう――こいつを何とかしろってか
ダメージ大, ちょっと……遊びすぎたか……
ダメージ大, なんて無茶しやがる……
ダメージ大, 一張羅が台無しだぜ
ダメージ大(対アルベド=ピアソラ), なんだってこんなことをする! お前にとって意味のあることじゃねえだろ!
破壊, ちっ……俺としたことが
破壊, わ、わりぃ……
射程外, 粋なことしてくれるじゃねえか
射程外, ちくしょう――なんだってんだよ――
射程外, なんだ――そいつは――
射程外, 次から次へと、ムカつくことをたくらみやがって
射程外, くそっ、イヤな予感がするぜ
攻撃, 失せな!
攻撃, さっさとすませて帰ろうぜ
攻撃, はっ!
攻撃, やっ!
攻撃, そんなことは絶対させねえ!
攻撃, 今度こそ決着をつけてやる!
攻撃, くらえ!
攻撃, やあ!
攻撃, そら!
攻撃, さあて、何秒もつかな
攻撃, メインイベントの主役はいただくぜ
攻撃, 後で花でも贈っとくぜ
攻撃, ブッ飛ばすぞ――
攻撃, グダグダ言ってんじゃねぇっ!
攻撃, くだらねえこと、ほざいてんじゃねぇ!
攻撃, 逃がさないぜ……
攻撃, 外さねえよ!
攻撃, これでも喰らいな……!
攻撃, 逃がさねぇよ!
攻撃,イヤッホー!
攻撃(闘いの前奏曲), くらえ! バトルプレリュード!
攻撃(神秘の小夜曲), くらえ! ルーンセレネード!
攻撃(嵐のワルツ), くらえ! ストームワルツ!
攻撃(神秘の夜想曲), くらえ! ミスティックノクターン!
攻撃(最後の交響曲), くらえ! ラストシンフォニー!
攻撃(天使の鎮魂歌), くらえ! エンジェリックレクイエム!
攻撃(魂の狂詩曲), くらえ! ソウルラプソディー!
攻撃(キリングスカイ), あばよ!
攻撃(レクイエム), とっととてめえらの世界に帰りやがれ!
攻撃(ストームワルツ), てめえら後悔しな!
攻撃(対アルベド=ピアソラ), 行くぜ、アルベド!
攻撃(対アルベド=ピアソラ), てめぇは、許さねえ!
攻撃(対アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), お前との決着なんて、俺一人で十分だろう
攻撃(対アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), お前の言うとおりさ. 俺の全細胞が闘いを欲しがってる. 対存在と衝突したい……ってな    
攻撃(対アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 多分、生まれた瞬間から、お前と戦いたかったんだ
攻撃(とどめ)(対アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), ああ、楽しかった……血が踊ったよ. 所詮俺たちU.R.T.V.は闘いの道具に過ぎない――
マグナムジョー, エーテルドライブ!
バスタージョー, エーテルドライブ!

ジン=ウヅキ
回避, ときには退くことも大切ですよ
回避, 戦いとはいつも虚しいものです
回避(対マーグリス(XS)), 刃は稠人に向けるものにあらず. 己が心を刻むものなり……そう、師は言っていたはずですが
回避(対マーグリス(XS)), 言ったはずだ! 外道に堕した姦人に、祖父の剣を継がせはしないと!
回避(対マーグリス(XS)), 私の二刀流が、あなたにどこまで通用するか、試させてもらいますよ
回避(対マーグリス(XS)), 言ったはずだ! 外道に堕した姦人に、祖父の剣を継がせはしないと!
回避(対マーグリス(XS)), やはり、大佐ですか
ダメージ小, 心配には及びません. 月並みですが、ただのかすり傷です
ダメージ中, 少々本気で行かなければなりませんね
ダメージ中, 愛刀をおくのは、まだまだ先のようです
ダメージ中,なあに……かすり傷ですよ
ダメージ大, うおぁっ!
破壊, ……しまった
射程外, 信念なき者は下がりなさい
攻撃, むん!
攻撃, はっ!
攻撃, とぁっ!
攻撃, たぁぁっ!
攻撃, 道を開けてもらえませんか
攻撃, 斬り捨て御免!
攻撃, 今、魂を開放してさし上げましょう
攻撃, もはや言葉は不要、参ります!
攻撃, そろそろご退場、お願いしますね
攻撃, 安らかなる眠りを……
攻撃, 何事も、やってみなければわかりませんよ
攻撃, なあに、かすり傷ですよ
攻撃, 手加減は無用!
攻撃(連舞極閃), はっ、はっ! 御免!
攻撃(連舞旋龍太刀), はぁぁっ! えやっ!
攻撃(対マーグリス), 刃は稠人に向けるにあらず、己が心を刻むものなり――:そう、師は言っていたはずですが――


アルベド=ピアソラ
回避, 陳腐な台詞を言わないでくれよ
回避, 汚染? 違うな、進化だよ
回避, さあ来いよ. 俺たちの時間はこれからだぜ
回避, おっと、まだ早いぜ
回避, 遅い――待ちくたびれたぜ
回避(対ガイナン=クーカイJr.), 見苦しいよなあ――ルベド
回避(対ガイナン=クーカイJr.), よせよ、らしくもない. 本当は他人のことなんてどうだっていいんだろ
回避(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), おいおい、いまさら何をためらってるんだ
回避(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), がっかりさせるなよ. お前のすべてを見せてみろ
回避(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 俺は遂に欠落を埋めた. 身体こそなくしたが、実に爽快な気分だ
回避(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), そもそもヒトそのものが、世界の歪んだ兵器かもしれないぞ
ダメージ小, お前たちのような半端な半存在とは違う. 俺こそ完全なる意識の奔流なんだ
ダメージ小, 弱い! 弱すぎるぞ、お前! 次で殺しちまうかもな
ダメージ小, フハハ、なんだか遊び足りなくてさあ――
ダメージ小, さあ、見せてもらおうか. お前たちの力
ダメージ小, やめろよ、下手な攻撃は
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), いいぞルベド. だいぶ昔のお前に戻ってきたじゃないか
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), あの時のお前はこんなもんじゃなかったはずだろ
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), お前という存在はその程度のものだったのか?
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), 来いよ、俺の陽電子……お前は対ウ・ドゥ兵器――期待に胸が疼くぜ
ダメージ小(対ガイナン=クーカイJr.), 兵器が闘争への欲情を恥じる必要はない
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっとだ……もっとだ!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっと感じさせてくれよ! 我慢できないくらいにな!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), いいぞ……いいぞ! ひゃははははは!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 満足できねえな……もっとだよ! もっともっともっと!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), ふふふ……ひっぺがすとかどうとかはもう忘れたか?
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), さあ……俺を殺せ! 早く! ひははははは!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), どうした、殺せよ. 殺せ! 早く早く早く!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 仲間を見殺しにしたお前に何ができる!
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 俺を殺せよ、ルベド……お前だけだ
ダメージ小(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), まだこの右手にペシェの感触がある……ふん
ダメージ中, いいねえ……そのむきだしの敵意. その矛先で俺を貫いてくれ
ダメージ中, フハハ……なんとも素敵な痛みじゃないか. 己の存在を確認するのに痛みは不可欠だからな
ダメージ中, さあ……もっと俺を楽しませてくれ
ダメージ中, 見せてくれよ、お前のすべてを
ダメージ中, まあいいさ、止められるもんなら止めてみろよ
ダメージ中, しびれるねえ
ダメージ中, そうだ、それでいい
ダメージ中, 知ってるだろう、俺の身体は……このくらい、すぐに治るんだぜ
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), いいぞルベド. だいぶ昔のお前に戻ってきたじゃないか
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), あの時のお前はこんなもんじゃなかったはずだろ
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), お前という存在はその程度のものだったのか?
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), 来いよ、俺の陽電子……お前は対ウ・ドゥ兵器――期待に胸が疼くぜ
ダメージ中(対ガイナン=クーカイJr.), 兵器が闘争への欲情を恥じる必要はない
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっとだ……もっとだ!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっと感じさせてくれよ! 我慢できないくらいにな!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), いいぞ……いいぞ! ひゃははははは!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 満足できねえな……もっとだよ! もっともっともっと!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), ふふふ……ひっぺがすとかどうとかはもう忘れたか?
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), さあ……俺を殺せ! 早く! ひははははは!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), どうした、殺せよ. 殺せ! 早く早く早く!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 仲間を見殺しにしたお前に何ができる!
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 俺を殺せよ、ルベド……お前だけだ
ダメージ中(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), まだこの右手にペシェの感触がある……ふん
ダメージ大, う……うおおっ!
ダメージ大, 調子に――乗るな!
ダメージ大, 来い、来い、来い、来い!
ダメージ大(対ガイナン=クーカイJr.), いいぞルベド. だいぶ昔のお前に戻ってきたじゃないか
ダメージ大(対ガイナン=クーカイJr.), さあルベド、あと少しでお前の望みがかなうぞ
ダメージ大(対ガイナン=クーカイJr.), 来いよ、俺の陽電子……お前は対ウ・ドゥ兵器――期待に胸が疼くぜ
ダメージ大(対ガイナン=クーカイJr.), 兵器が闘争への欲情を恥じる必要はない
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっとだ……もっとだ!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), もっと感じさせてくれよ! 我慢できないくらいにな!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), いいぞ……いいぞ! ひゃははははは!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 満足できねえな……もっとだよ! もっともっともっと!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), ふふふ……ひっぺがすとかどうとかはもう忘れたか?
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), さあ……俺を殺せ! 早く! ひははははは!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), どうした、殺せよ. 殺せ! 早く早く早く!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), いいなあこの痛み……いっちまいそうだぜ
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 仲間を見殺しにしたお前に何ができる!
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), 俺を殺せよ、ルベド……お前だけだ
ダメージ大(アルベド=ピアソラ(局所事象変移))(対ガイナン=クーカイJr.), まだこの右手にペシェの感触がある……ふん
破壊, うおおおおーっ!
破壊, ははは……お前等、最高だよ. 俺を破壊するのか
破壊, 完全なる破壊ってのもいいよなあ
破壊, 分子になっても、俺という質量が宇宙から消えるわけじゃないんだぜ
破壊(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), くくく……どうだ、ルベド. 認めろよ――楽しかったろう
破壊(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 違うな、ルベド……俺たちが愚かなのは道具だからじゃない;……男だからさ
破壊(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 消滅か……これもある意味解放といえるな. 少なくとも、もう誰の死にも怯えずにすむ
破壊(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), ああ……見ろよ、ルベド. 俺は自由だ
脱出, じゃあな. 生きていたらまた会おうぜ
射程外, そうか、怖いんだな? そうだろう
射程外, フン、大仰なトラップを仕掛けやがって. だが……面白い. 面白いぞ!
攻撃, さあ、どこまで耐えられるかな
攻撃, 今はお前との一時を楽しむとしよう
攻撃, お、今、青ざめたな――恐怖したのか
攻撃, これは意志の力――誰もが持っている根源の力だ
攻撃, 知覚と痛みは同義なんだぜ――だから、お前も感じてくれよ. この痛みをさぁ!
攻撃, 思いだぜ! そして省みろ!
攻撃, おらおらおらおら!
攻撃, 行けえ!
攻撃, 新たな世界――俺の目的はそれだけだ. 簡単な話だろ
攻撃, 派手にいこうじゃないか
攻撃, 望みどおり覚えておいてやろう. 貴様らの生が途絶える瞬間を――断末魔をな――!
攻撃(鳳凰天舞), 闇の炎を味わうがいい!
攻撃(堕天黒霊掌), これで終わりだ!
攻撃(キャリオン・オブ・ソウル), 闇の力よ!
攻撃(鬱憤), もっともっともっと!
攻撃(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 見ろよ、ルベド――遂に俺は来た. 永遠の連鎖に繋がるときが――
攻撃(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), かつてウ・ドゥと一時的にリンクしたとき、進化の梯子を上った俺は見た. 人が営々と築いてきた、文明という斜塔をな;いや、斜塔ですらない. 乏しい知識と貧しい手立てで組んだ腐り木の足場……
攻撃(アルベド=ピアソラ(局所事象変移)), 親切な人間なら、こう言ってやるべきじゃないか? もしもーし、間違ってますよー、とさ
攻撃(対ガイナン=クーカイJr.), お前は俺たちに対して贖罪しなければならない!
攻撃(対ガイナン=クーカイJr.), 俺はお前に感謝しているんだ――ルベド
攻撃(対ガイナン=クーカイJr.), 俺もそんな気分だぜ 今すぐお前をなぶり殺しにしたいってな
攻撃(対ガイナン=クーカイJr.), 早く決着をつけようぜ、気持ち悪いんだよ、いつまでもベタベタとまとわりつくお前がさ
攻撃(対移民船団教皇), いい加減、茶番は幕にしたらどうだ

マーグリス(XS)
回避, 半人前が粋がったところで、結果は見えていたがな……
回避, 減らず口が――!
回避, 技も力も俺の方が上である事がこれでわかっただろう
回避, 貴様らがいくらあ足掻いたところで結果は明白だ
回避(対ジン=ウヅキ), 虚勢下手なのは変わらんな
回避(対ジン=ウヅキ), 無様だな、ウヅキ
回避(対ジン=ウヅキ), 相変わらず口が減らん奴だ
回避(対ジン=ウヅキ), かつてのように行くとは思うなよ!
回避(対ジン=ウヅキ), この太刀筋……ウヅキか
回避(対ジン=ウヅキ), 残念ながら貴様との決着……いずれつける事にする
ダメージ小, 所詮はその程度か……
ダメージ小, それにしても不甲斐ない
ダメージ小, ふふふふ、悪あがきだけは一人前か
ダメージ小, 己の無力さを思い知るのだな
ダメージ中, う……なにっ!
ダメージ中, どうした、そこまでか
ダメージ中, 久しぶりにいい運動ができそうだ
ダメージ中, 貴様の実力など、所詮はその程度
ダメージ中, お前たちがいかに足掻こうと、今更なにも変えられん
ダメージ中, 笑わせてくれる……!
ダメージ中, 貴様らの力は所詮その程度か!?
ダメージ大, ぐああっ!
ダメージ大, 我らの障害となるものをこのまま見過ごす訳にはいかんな
ダメージ大, 久しいぞ、この感触、この高揚感!
ダメージ大, ふん、まともに死ねると思うなよ!
ダメージ大(対ジン=ウヅキ), 相変わらず危険な男だ……
ダメージ大(対ジン=ウヅキ), 久しいぞ、ウヅキ! この感触、この高揚感!
ダメージ大, ふん、まともに死ねると思うなよ、ウヅキィィィ!
破壊, はぁ……はぁ……
破壊, なに……うわぁぁーっ!
射程外, フン、几帳面なやつだ
射程外, ふふ、弱い犬ほどよく吠えるものか……
射程外, 奸智と呼ぶにも値せぬ、小細工に長けた犬がっ!
攻撃, うらああああ!
攻撃, そらっ!
攻撃, せいやあ!
攻撃, 貴様ら全員あの世へ送ってやるわ!
攻撃, 格の違いを教えてやる!
攻撃, 消えろっ!
攻撃, 断罪を下す場所に立っているのは、我々なのだ
攻撃, 邪魔だ
攻撃, だが……技は未熟!
攻撃, 貴様らとの格の違いを見せてやるわ
攻撃, 己が無知を恥じ……そのまま塵となれ!
攻撃, 逃がすわけにはいかんな……!
攻撃(対ジン=ウヅキ), 死ね、ウヅキ!
攻撃(対ジン=ウヅキ), 貴様にはこそ泥の才能もあったのかと感心していたが、どうやら俺の見当違いだったようだな
攻撃(対ジン=ウヅキ), そろそろ貴様との関係、断たせてもらおうか
攻撃(対ジン=ウヅキ), ウヅキ――賢しくもまた、俺の前に立つ男よ!

ジンケイ(XS)
破壊, もう教えることはなにもない――見事じゃ――

グノーシス(ザコ)
回避, …………
ダメージ小, …………
ダメージ中, …………
ダメージ大, …………
破壊, …………
射程外, …………
攻撃, …………
・ツリー全体表示

【5580】ゼノサーガシリーズ:パイロット&ユニット

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年05月08日(火) 01時16分 -
設定
引用なし
パスワード
#  SP55枠は味方はKOS‐MOSとJr.、アレン。敵はアルベド、ケビンです。

#  エーテル技は魔属性にしました。

##########     味方キャラクター     ##########
#  各エピソードで互換性を取るのは無理です。諦めました。
#  それぞれのエピソードごとに最後まで使うことを想定して作っています。

#################・エピソード1
#  通常技は△△と□□の技を入れてあります。
#
#  AGWSは専用指定をつけませんでした。
#  生身とAGWSの切り替えをプレイヤーに選択させたい場合、
# Optionで乗り換えを有効にしておいてください。
#  まあ、AGWSより生身のほうが強いので、考えなくてもいいかもですが。

#  封印指定は、エピソード1のデータだけで終盤まで
# 構成する場合を想定して記述しています。

シオン=ウヅキ
シオン, 女性, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S. E.S., AAAA, 180
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 30, Lv5, 42, Lv6, 54
137, 147, 144, 146, 158, 164, 超強気
SP, 60, 偵察, 1, ひらめき, 5, 集中, 8, 熱血, 13, 感応, 21, 再動, 27
XESG_ShionUzuki.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  あらゆる分野を網羅する巨大企業ヴェクター・インダストリー社の社員。
# 第一開発局でKOS‐MOS開発計画の主任を務めている。
#  優秀なプログラマーで、運動神経抜群、家庭的で甲斐甲斐しい面も
# 持っているという完璧超人。ただし、直情径行な感もある。
#  戦闘は後輩のミユキ=イツミが製作した個人携行型多用途兵器システム
# 『M.W.S.』を使用し、グノーシスや巨大ロボットと渡り合う。
#  アンドロイドやレアリエン(合成人間)を物扱いすることを嫌う。
#
#  グノーシスに触れられたにも関わらず生き延びたり、ネピリムに使命を
#  搭乗していた巡洋艦ヴォークリンデが、人類の天敵である謎の生命体グノーシスの
# 襲撃を受けた際、危うく命を落としかけている。
#  その際は勝手に起動したKOS‐MOSに救われ、艦から辛くも脱出して
# 民間船エルザに救助された。
#  しかし、グノーシスに触れられたにも関わらず生き延びたことによって、シオンは
# 意識体の少女ネピリムにある使命を託される。それは、真の姿となったKOS‐MOSが
# ウ・ドゥと呼ばれる意識体と交戦し、大破壊を引き起こす未来を実現させないことだった。
#  KOS‐MOSに関わり、目前に現れた事件を解決して行くうちに、シオンは
# 多くの真実に触れていく。そして、グノーシスの存在にヴェクター・インダストリーが
# 関わっていたことを知ってヴェクターを退社。地下組織へと身を寄せる。
#
#  ウ・ドゥと対話する能力を持っており、15年前のミルチアでグノーシスを
# 呼び寄せたのはシオンの力によるものだった。
#  その能力を発揮することで徐々に病に冒されていっていた。

#  サポート系主人公です。ヒロイン系に負けないように強めに作っています。
#  ブーストワンは再動で表現。シオンの一番の売りになる部分だと思うので、
# 20レベル台後半と早めにしてあります。
シオン=ウヅキ(EP1)
シオン=ウヅキ, (ゼノサーガ(シオン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 160
特殊能力
シールド=M.W.S.
3200, 150, 700, 80
CABB, XESG_ShionUzukiU.bmp
クィーンキッス,              0, 2, 4, +15,  -, 25,  -, AAAA, +15, 魔術盗
エーテルボンバー,          0, 1, 1, -10,  -, 20, 110, AAAA, +20, 弱魔L1
ブレイクキック,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ボム,                    1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 魔火
スロットシュート,        1200, 1, 1,  +5,  4,  -,  -, AAAA, +15, 突低防低攻
イナズマブロー,            1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突雷
スペルレイ,                1400, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AABA, +10, 魔B
スペルブレード,            1800, 1, 1, +15,  -, 30, 120, AAAA, +10, 接
レインブレード,            1800, 1, 4, -20,  -, 40, 125, AACA, +10, 魔B
===
メディカ,                回復Lv1, 4, -, 20,  -, 魔術
メディカスオール,        回復Lv2, 2, -, 50,  -, 魔術M全
メディカレスト,            回復Lv4, 3, -, 50,  -, 魔術
クイック,                状態Lv2=運動性UP, 3, -, 35,  -, 魔術

#  メディカレスト、クィーンキッス、クイックは中盤、
# スペルブレードとレインブレードは終盤まで封印推奨。
#  クィーンキッスは即死効果もあるのですが、基本的にアイテムを盗むための
# 技なので即死効果はオミットしました。

VX‐10000
VX‐10000, A.G.W.S., 1, 2
陸, 4, L, 7000, 150
特殊能力
弱点=機
格闘強化Lv1=非表示
7000, 150, 1400, 65
CABA, XESG_VX-10000.bmp
BMP45VX,        1300, 1, 3, -10,  2, 20,  -, AACA, +0, BM投L1
BA15VX,        1500, 1, 3, -10,  6, 10,  -, AACA, +0, B
LM11VX,        1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#  AGWS共通で、耐久力は高いものの攻撃力は生身より劣ります。
#  装備はヴェクター製で、VX‐10000が装備できる最強クラスのもの。
#
# BA15VX(ビームアーム)
# LM11VX(ランサーアーム)
# BMP45VX(ワイドビームポッド)

KOS‐MOS
KOS‐MOS, 女性, ゼノサーガ A.W.M.S. E.S., AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 30, Lv5, 45
155, 150, 135, 130, 170, 165, 普通
SP, 55, 覚醒, 1, 威圧, 5, 集中, 10, 痛撃, 15, 直撃, 20, みがわり, 30
XESG_KOS-MOS.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

KOS‐MOS(マリア)
KOS‐MOS, 女性, ゼノサーガ A.W.M.S. E.S., AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 30, Lv5, 45
155, 150, 135, 130, 170, 165, 普通
SP, 55, 覚醒, 1, 絆, 5, 集中, 10, 痛撃, 15, 献身, 20, みがわり, 30
XESG_KOS-MOS.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  対グノーシス用アンドロイド。レアリエン技術が発達した時代において、
# すべてが機械部品によって構成された稀有な存在。
#  正式名称は『Kosmos Obey Strategical Multiple Operation System』。
# 直訳すると『秩序に従属する戦略的多目的制御体系』となる。
#  常に論理・効率・任務の三原則を優先し、開発者であるシオンを無条件で守る。
# その判断に感情が入ることはなく、必要ならば人間を平然と殺傷する。
#  強力な戦闘能力を持つ他、ヒルベルト・エフェクトを個人で数百天文単位に
# 渡って展開することもできる。
#
#  内部にはシオンも知らないブラックボックスが隠されており、ときおり赤い瞳が
# 青色へと変化したり、謎の兵装を使用する。
#  また、エピソード1〜3を通じて、毎回シオンの危機に対応して
# 起動できないはずの状態から起動する。
#
#  太古にケイオスのアニマとしての力を分断したマリアという女性の精神が
# KOS−MOSの内部に眠っており、エピソード3終盤でその意識が覚醒する。

#  マリア版はSPがちょっと変わっています。

KOS‐MOS(EP1)
KOS‐MOS, (ゼノサーガ(KOS‐MOS専用)), 1, 2
陸, 5, M, 5000, 180
特殊能力
弱点=機式
格闘強化Lv2=モードA7 110
4500, 170, 1100, 55
BABA, XESG_KOS-MOSU.bmp
S・CHAIN,              0, 1, 3, +10,  -, 20,  -, AACA, +30, 低防撹低運
F・MSHOT,             900, 1, 4, +10,  4,  -, 110, AACA, +0, 実M投L1識
BLASTER,            1200, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA, +0, 魔B
S‐SAULT,            1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
R・BLADE,            1500, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武
F・GSHOT,            1500, 1, 3, -10,  2,  -, 105, AABA, +0, 銃連L5
R・DRAGON,        1700, 1, 1, +15,  -, 30, 125, AAAA, +20, 突
X・BUSTER,        1700, 1, 3, +10,  -, 60, 115, AACA, +0, 魔BM扇L3識
F・SCYTHE,        1900, 1, 2, -10,  1, 40, 120, AABA, +0, 魔BP
サテライト,                2100, 2, 4, +20,  1, 70, 110, AACA, +10, 魔術B

#  X・BUSTERとS・CHAINは中盤、F・SCYTHE、サテライト、
# R・DRAGONは終盤まで封印推奨。

M.O.M.O.
モモ, 女性, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S. E.S., AAAA, 150
特殊能力なし
135, 151, 139, 149, 148, 161, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 幸運, 8, 集中, 10, ひらめき, 17, 足かせ, 25, 祝福, 27
XESG_M.O.M.O..bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  グノーシスを観測するために作られた、百式汎観測レアリエンのプロトタイプ。
# ヨアキム=ミズラヒ博士によって開発されており、その姿は博士の亡児
# サクラ=ミズラヒを元にしている。
#  ミズラヒ博士の手によって、深層記憶にY資料が隠されている。
# そのため、U‐TIC機関やアルベド=ピアソラによって狙われる。
#
#  ヒルベルト・エフェクト展開能力を持つが、そのためには本体となる
# 大型コンピュータを必要とする。

M.O.M.O.(EP1)
モモ, (ゼノサーガ(モモ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4500, 130
特殊能力なし
2600, 180, 600, 80
CABA, XESG_M.O.M.O.U.bmp
ポンコツビーム,              0, 2, 4, +20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術S限機
2ビートロッド,             800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
フラワーストーム,        1100, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +0, 魔
ウインドミキサー,        1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, +0, 魔風射
ノック・ザ・ドア,        1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 魔
ミラクルスター,            1400, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AABA, +10, 魔術
エンジェルアロー,        1600, 1, 4, -10,  -, 25, 115, AABA, +10, 魔B
ダークロッド,            1800, 1, 1,  +0,  -, 35, 120, AABA, +10, 突
===
ライフショット,            回復Lv1.5, 3, -, 25,  -, 魔術
スターウインド,            解説=星の風の力で変身 変身Lv3="M.O.M.O.(EP1)(スターウインド)", 0, 1, 50,  -, 魔術P|共L1(HPLv5)
スターウインド,            解説=星の風の力で変身 変身Lv4="M.O.M.O.(EP1)(スターウインド)", 0, 1, 50,  -, 魔術P|共L1(!HPLv5 !瀕死)
スターウインド,            解説=星の風の力で変身 変身Lv5="M.O.M.O.(EP1)(スターウインド)", 0, 1, 50,  -, 魔術P|共L1(瀕死)
スターライト,            解説=星の光の力で変身 変身Lv3="M.O.M.O.(EP1)(スターライト)", 0, 1, 50,  -, 魔術P|共L2(HPLv5)
スターライト,            解説=星の光の力で変身 変身Lv4="M.O.M.O.(EP1)(スターライト)", 0, 1, 50,  -, 魔術P|共L2(!HPLv5 !瀕死)
スターライト,            解説=星の光の力で変身 変身Lv5="M.O.M.O.(EP1)(スターライト)", 0, 1, 50,  -, 魔術P|共L2(瀕死)

#  エンジェルアロー、スターウインドは中盤、ダークロッド、スターライトは
# 終盤まで封印推奨。
#  ダークロッドでとどめを刺すとアイテムに変化する効果は再現不能。

M.O.M.O.(EP1)(スターウインド)
モモ, (ゼノサーガ(モモ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4500, 130
特殊能力
プロテクションLv3=星の風の守り 全
広域フィールドLv2=スターヴェール 2 魔B 20 100
2600, 180, 600, 80
CABA, XESG_M.O.M.O.(StarWind)U.bmp
レアハンター,              0, 1, 3, -10,  -, 30, 120, AAAA, +30, 有盗
ポンコツビーム,              0, 2, 4, +20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術S限機
2ビートロッド,             800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
フラワーストーム,        1100, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +0, 魔
ウインドミキサー,        1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, +0, 魔風射
ノック・ザ・ドア,        1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 魔
ミラクルスター,            1400, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AABA, +10, 魔術
エンジェルアロー,        1600, 1, 4, -10,  -, 25, 115, AABA, +10, 魔B
ダークロッド,            1800, 1, 1,  +0,  -, 35, 120, AABA, +10, 突
===
ライフショット,            回復Lv1.5, 3, -, 25,  -, 魔術
スターアクション,        状態Lv2=攻撃力UP, 3, 1, 40,  -, 魔術

M.O.M.O.(EP1)(スターライト)
モモ, (ゼノサーガ(モモ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4500, 130
特殊能力
射撃強化Lv3=星の光の力
2600, 180, 600, 80
CABA, XESG_M.O.M.O.(StarLight)U.bmp
ポンコツビーム,              0, 2, 4, +20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術S限機
2ビートロッド,             800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
フラワーストーム,        1100, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +0, 魔
ウインドミキサー,        1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, +0, 魔風射
ノック・ザ・ドア,        1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 魔
ミラクルスター,            1400, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AABA, +10, 魔術
エンジェルアロー,        1600, 1, 4, -10,  -, 25, 115, AABA, +10, 魔B
ダークロッド,            1800, 1, 1,  +0,  -, 35, 120, AABA, +10, 突
スターベル,                1800, 2, 4, +10,  -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術
スターウー,                1900, 2, 4, +20,  1, 40, 105, AAAA, +10, 魔術
ラブリーレイ,            2000, 1, 3, -20,  -, 30, 125, AAAA, +10, 魔B
===
ライフショット,            回復Lv1.5, 3, -, 25,  -, 魔術

VX‐4000
VX‐4000, A.G.W.S., 1, 2
陸, 4, L, 10000, 150
特殊能力
弱点=機
5500, 150, 1100, 70
CABA, XESG_VX-4000.bmp
ECM2‐VX,          0, 1, 3, +30,  2,  -,  -, AAAA, +10, M投L1低攻低防低運撹乱
ER‐VX,            1300, 1, 1, -10,  -,  5,  -, AACA, +0, 雷

#  モモ専用機の設定もあったという機体です。装備は専用のものから選択。
#
# ER‐VX(エレクトシューター)
# ECM2‐VX(ECMポッド)

Ziggurat8
ジギー, 男性, ゼノサーガ A.W.M.S. E.S., AAAA, 140
特殊能力
サイボーグ, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 20, Lv5, 35
153, 137, 143, 135, 179, 157, 普通
SP, 50, 根性, 1, 隠れ身, 3, 信頼, 7, 鉄壁, 10, 熱血, 19, 集中, 25
XESG_Ziggy.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  接触小委員会からモモの護衛を命じられた戦闘用のサイボーグ。
#  本来の名前はジャン=ザウアー。30歳で殉職後、人体の有効利用を目的とする
# ライフリサイクル法案によってサイボーグとして復職した。
#  サイボーグ技術の開発は打ち切られていて、ジギーは最後のバージョン。
#
#  完全な機械となるため、チューンアップを繰り返して残っている生体部分を
# 機械に変え続けてきた。最後に残った脳の機械化を希望している。
#  常に冷静だが、モモに対してはいくらか心を開いている。
#
#  生前、テスタメントのヴォイジャーに妻と子供を殺されている。
#  自身も殺されるところだったが、ヴォイジャーの目的を達成させないために、
# あえて自ら命を絶った。

Ziggurat8(EP1)
ジギー, (ゼノサーガ(ジギー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 130
特殊能力
格闘強化Lv2=非表示 (M.O.M.O.隣接)
装甲強化Lv3=非表示 (M.O.M.O.隣接)
ダミー特殊能力=ボディガード M.O.M.O.と隣接していると格闘と装甲が上昇
運動性強化Lv5=ボディブースト 110
弱点=魔
5200, 120, 1300, 45
CABA, XESG_ZiggyU.bmp
レーザーナイフ,            1100, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AACA, +0, 魔B
ジャックブレード,        1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
サウザーバースト,        1400, 1, 1, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突火
メテオショット,            1400, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 魔火
BMP55SX,            1600, 1, 3, -20,  2,  -, 110, AACA, +0, 実
ストームブレイド,        1600, 1, 1,  +0,  -, 15, 110, AAAA, +20, 武
ネックハンター,            1700, 1, 4,  +0,  -, 30, 120, AACA, +0, 魔雷
ヘルファイヤー,            1900, 1, 1, -10,  -, 40, 125, AAAA, +0, 武火

#  ストームブレイドは中盤、ネックハンター、ヘルファイヤーは
# 終盤まで封印推奨。

ケイオス(XS)
ケイオス, 男性, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S. E.S., AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 30
145, 146, 141, 146, 170, 160, 普通
SP, 50, 介抱, 1, 集中, 5, 気合, 14, ひらめき, 21, 瞑想, 29, 祈り, 40
XESG_Chaos.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  琥珀色の瞳に、常に憂いの色をたたえた銀髪の少年。外見は16歳程度だが、
# 老人のように落ち着いた言動を取る。
#  名前以外の過去は、すべて謎に包まれている。
#  エルザのクルーとしてシオンたちと出会い、協力する。
#
#  太古の昔、宇宙を消滅させる力(アニマ)を持っていたが、KOS−MOSの
# 中に眠るマリアによって引き剥がされ、アニマの器として封じられていた。

ケイオス(XS)(EP1)
ケイオス, (ゼノサーガ(ケイオス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 150
特殊能力
格闘武器=グローブ
フィールドLv2=守りの衣 魔 10 105
3800, 170, 900, 75
CABA, XESG_ChaosU.bmp
連環気掌,                1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突聖
二連発気,                1200, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AAAA, +0, 魔聖
円月飛掌,                1300, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 魔聖
天変地異,                1400, 1, 3,  +0,  -, 100, 110, AAAA, +20, 魔術聖RM全識低攻L1
光と翼,                    1400, 2, 3,  +0,  -, 100, 110, AAAA, +50, 魔術聖RM投L1識除
菩薩掌,                    1500, 1, 4, +15,  -, 20,  -, AABA, +10, 魔聖
雷斬掌,                    1500, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突雷
波動掌,                    1700, 1, 1,  +0,  -, 30, 115, AAAA, +0, 魔射接聖
神槍脚,                    2100, 1, 1,  +0,  -, 50, 125, AAAA, +20, 接聖瀕(ランクLv7)
===
癒しの羽,                回復Lv1, 5, -, 30,  -, 魔術

#  波動掌は中盤、神槍脚、天変地異、光と翼は終盤まで封印推奨。

#  癒しの羽は、範囲でなく長射程にしてみました。
#  神槍脚は、習得レベルが標準的なクリアレベルを超えるのでランク制限つき。
# 味方が一人死んでないと使えないのを瀕属性で表現。
#  別にオミットでもいいんですが。

AG‐02
AG‐02, A.G.W.S., 1, 2
陸, 4, L, 7000, 150
特殊能力
弱点=機
6000, 150, 1300, 65
CABA, XESG_VX-4000.bmp
LG24VX,            1300, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AACA, +0, B
AIRD‐AG2,        1700, 1, 3, +20,  2, 40, 110, AACA, +20, B誘

# AIRD‐AG2(エアッド)
# LG24VX(ビームライフル)

ガイナン=クーカイJr.
Jr., じゅにあ, 男性, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S. E.S., AAAA, 160
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 25, Lv5, 38
S防御Lv1, 12, Lv2, 25, Lv3, 40
147, 144, 154, 150, 168, 162, 強気
SP, 55, 復活, 1, 威圧, 5, 突撃, 11, 熱血, 15, 集中, 21, 気合, 27
XESG_GaignunKookaiJr..bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  ミルチアにある特殊財団クーカイ・ファウンデーションの代表理事の一人。
# 12歳程度の赤毛の少年の姿をしている。
#  ガイナン=クーカイの養子ということになっているが、実年齢は26歳である。
#  古式銃と古書の収集が趣味。部下たちからは『ちび様』『ちび旦那』などと呼ばれ、
# 慕われている。
#
#  ウ・ドゥの反存在として作り出されたU.R.T.V.部隊の生き残り。
# 本名はルベド。変異体で個体ナンバーは666。細胞の老化を止める能力を持っている。
#  また、対ウ・ドゥのためにレッドドラゴンモードという状態になることができる。
#  14年前のミルチアでウ・ドゥと対峙した際、恐怖からU.R.T.V.部隊の
# 精神連鎖を閉鎖し、部隊を全滅させてしまった。
#
#  モモの原型となったサクラ=ミズラヒに惹かれていたことがあり、モモに対して
# 強い思い入れを持っている。

ガイナン=クーカイJr.(EP1)
Jr., じゅにあ, (ゼノサーガ(Jr.専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3000, 150
特殊能力
迎撃武器=二丁拳銃
格闘強化Lv2=サイコアーム 110
抵抗力Lv2=コインロック
3400, 150, 800, 75
BABB, XESG_GaignunKookaiJr.U.bmp
二丁拳銃,                1200, 1, 2, -10, 12,  -,  -, AACA, +0, 銃格P
神秘の小夜曲,            1400, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, 銃魔聖
嵐のワルツ,                1400, 1, 3, +15,  -, 15,  -, AACA, +0, 銃格
神秘の夜想曲,            1500, 1, 4, -20,  -, 15, 110, AACA, +0, 銃魔聖
天使の鎮魂歌,            1600, 1, 4, -15,  -, 20, 120, AACA, +0, 銃格
最後の交響曲,            1700, 1, 3,  +0,  -, 25,  -, AACA, +0, 銃格
魂の狂詩曲,                1800, 1, 3, -10,  -, 30, 125, AACA, +10, 銃魔聖
マグナムジョー,            1900, 2, 4, +10,  1, 50, 110, AACA, +0, 魔術
バスタージョー,            2100, 2, 4, +10,  1, 60, 115, AACA, +15, 魔術

#  天使の鎮魂歌、神秘の夜想曲は中盤、魂の狂詩曲、マグナムジョー、
# バスタージョーは終盤まで封印推奨。

VX‐7000(EP1)
VX‐7000, A.G.W.S., 1, 2
陸, 4, L, 7000, 150
特殊能力
弱点=機
6500, 150, 1300, 65
CABA, XESG_VX-4000.bmp
HG75VX,            1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃
LW‐VX2,            1800, 1, 4, +20,  2, 50, 110, AACA, +20, B

# HG75VX(ハンドガン)
# LW‐VX2(スプレッドランス)

#################・ゼノサーガI・II
#  DS版のモモとジンです。他の5人はEP1そのままで問題ないと思われます。

M.O.M.O.
モモ, 女性, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S. E.S., AAAA, 150
特殊能力なし
135, 151, 139, 149, 148, 161, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 幸運, 8, 集中, 10, ひらめき, 17, 足かせ, 25, 祝福, 27
XESG_M.O.M.O..bmp, XENOSAGA_Battle.mid

M.O.M.O.(DS)
モモ, (ゼノサーガ(モモ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4500, 130
特殊能力
広域フィールドLv2=オーラヴェール 2 聖 20 100
2600, 180, 600, 75
CABA, XESG_M.O.M.O.U.bmp
シープビーム,              0, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術眠限機
レアハンター,             800, 1, 3, -10,  -, 40, 120, AAAA, +30, 有盗
ビートボウバック,         800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ソニックアロウ,            1100, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AAAA, +0, 魔
ウインドミキサー,        1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, +0, 魔風射
ノック・ザ・ドア,        1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 魔
ミラクルスター,            1400, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AABA, +10, 魔術
エンジェルアロー,        1600, 1, 4, -10,  -, 25, 115, AABA, +10, 魔B
スターベル,                1800, 2, 4, +10,  -, 40,  -, AAAA, +10, 魔術
スターウー,                1900, 2, 4, +20,  1, 50, 105, AAAA, +10, 魔術
ラブリーレイ,            2000, 1, 3, -20,  -, 40, 125, AAAA, +10, 魔B
===
ライフショット,            回復Lv1.5, 3, -, 25,  -, 魔術
メディカレスト,            回復Lv4, 3, -, 50,  -, 魔術

#  EP1とだいぶ変わっているので別に作りました。
#  武器がEP2以降と同様弓になった他、スターウインドと
# スターライトが消えてわかりやすくなっています。
#  エンジェルアロー、スターベルは中盤、スターウー、ラブリーレイ、
# レアハンターは終盤まで封印推奨。

ジン=ウヅキ
ジン, 男性, ゼノサーガ A.W.M.S. E.S., AAAA, 140
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv4, 1, Lv5, 24, Lv6, 31, Lv7, 40
159, 124, 148, 146, 177, 159, 普通
SP, 50, 心眼, 1, 集中, 3, 足かせ, 10, 痛撃, 15, ド根性, 23, 激闘, 32
XESG_JinUzuki.bmp, XENOSAGA_Battle.mid

#  シオンの十三歳離れた兄。
#  かつては星団連邦の軍人だったが、ミルチア紛争をきっかけに退役した。
# 本好きで、第二ミルチアで古書店を営んでいる。着流しが普段着の変人。
#  卓越した剣の達人で、その剣技は機動兵器を一刀両断するほど。
#  U‐TIC機関の司令官であるマーグリスとは浅からぬ因縁を持っている。

ジン=ウヅキ(DS)
ジン, (ゼノサーガ(ジン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 150
特殊能力
格闘武器=刀
4100, 150, 900, 70
BABB, XESG_JinUzukiU.bmp
拳骨光線・烈,          0, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術即限機
神速閃ノ太刀,        1100, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AAAA, +0, -
斬気刃,                1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
旋風刃,                1500, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA, +0, 武
旋風刃火龍,            1700, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +20, 武火
超氷,                1700, 1, 3,  +0,  -, 35, 115, AACA, +0, 魔氷
飛燕,                2000, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AAAA, +0, 武

#  飛燕は適宜封印してください。
#  また、序盤から出すなら、拳骨光線・烈と超氷は封印してもいいでしょう。

##########     敵キャラクター     ##########
#################・エピソード1
#################・ボス

アルベド=ピアソラ
アルベド, 男性, ゼノサーガ A.W.M.S. E.S., AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 35
142, 148, 151, 142, 173, 159, 超強気
SP, 55, 覚醒, 1, 挑発, 6, 集中, 11, 熱血, 24, 戦慄, 36, 絆, 40
XESG_AlbedoPiazzolla.bmp, XENOSAGA_Albedo.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

#  モモの深層意識に隠されたY資料を求めて、シオンたちの前に現れた男。
#  U‐TIC機関と協力しているが、ヴェクター会長ヴィルヘルムの部下である
# 外套の男たちともつながりがある。
#
#  Jr.と同じU.R.T.V.部隊の生き残り。個体ナンバー667で変異体。
# 再生能力を持ち、頭を吹き飛ばしても復活できる。Jr.とは癒着双生児だった。
#  自分だけが死ねないのだと知った時から、アルベドは狂気に陥っていっていた。
#  ミルチア紛争でウ・ドゥに汚染され、ウ・ドゥとの精神連結を求めるようになる。
#  自分と対になるJr.に対して強い執着を見せる。お互いに敵視するような
# 発言を繰り返していたが、内心では最後まで互いに嫌うことができなかった。
#
#  モモの深層領域からY資料を得て、ミルチア紛争の際に封印された旧ミルチアへ
# 転移するための回廊を開いた。
#  その後、テスタメントたちによりミルチアのオリジナルゾハルと融合し、
# 局所事象変移を発生させる。
#
#  後に白のテスタメントとなって復活する。
#  彼の真の望みは癒着双生児であったJr.との心の合一だった。
#  ディミトリの意識を自分とともに消し去ろうとしたが、彼の望みを見抜いていた
# ガイナンにより、Jr.の意識の内部で眠りにつく。

アルベド=ピアソラ(EP1)
アルベド=ピアソラ, (ゼノサーガ(アルベド専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 180
特殊能力
格闘武器=拳
耐性=火冷雷B
運動性強化Lv4=魔凰陣 115
射撃強化Lv2=幻桜陣 110
5000, 200, 900, 100
BABA, XESG_AlbedoPiazzollaU.bmp
魔眼一朧,            1100, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AACA, +0, 魔闇乱減
魔眼一魂,            1300, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AACA, +0, 魔闇吸
赤狼拳,                1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突火
鳳凰天舞,            1600, 2, 4, -10,  -, 25,  -, AACA, +0, 魔火
堕天黒霊掌,            2000, 1, 3,  +0,  -, 40, 120, AAAA, +0, 魔攻死

E.S.シメオン
E.S.シメオン, E.S.(アルベド専用), 1, 2
空陸, 4, LL, 12000, 190
特殊能力
弱点=機魔
11000, 200, 1600, 80
BABA, XESG_E.S.Simeon(2).bmp
サイコハンド,        1400, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +0, 実P
ビームサーベル,        1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ミサイル,            1500, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実火H
反響粒子砲,            1600, 1, 3, +15,  -, 20,  -, AAAA, +0, 魔B
エアッド,            1800, 1, 4, +20,  4, 40, 120, AACA, +20, 魔B誘

ソフィ・ピステス
ソフィ・ピステス, -, グノーシス, AAAA, 180
特殊能力
メッセージ=グノーシス(ザコ), 1
135, 155, 155, 120, 155, 160, 超強気
SP, 30, 必中, 1, 根性, 1
XESG_SophiPistis.bmp, XENOSAGA_LastBattle(EP1).mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

#  ミルチア紛争でアビスへと落とされたはずの実験プラント『天の車』の動力炉が、
# アルベドによってグノーシスと融合させられた存在。

ソフィ・ピステス
ソフィ・ピステス, (グノーシス(ソフィ・ピステス専用)), 1, 2
空陸, 2, LL, 15000, 200
特殊能力なし
15000, 300, 1200, 60
BABA, XESG_SophiPistisU.bmp
シロキモノ,                  0, 1, 5, +30,  -, 20,  -, AAAA, +50, M全識除AL5
トワノキオク,              0, 1, 3, +30,  -,  5,  -, AAAA, +50, 黙
ハメツノマエブレ,          0, 2, 4, +50,  -,  -, 120, AAAA, +40, 滅L3AL3
ハナツカゲノハリ,        1400, 3, 5, +30,  -, 10,  -, AAAA, +0, 闇
ヒカリノハシラ,            1500, 1, 3, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, B
ハメツノヒカリ,            1800, 1, 5,  +0,  -, 50, 120, AACA, +20, BM拡AL3
===
ヤルダバオト召喚,        召喚Lv2=ヤルダバオト(XS) 再行動, 0,  -,  -,  -, - <HPLv5>
ラタトスク召喚,            召喚Lv2=ラタトスク(XS) 再行動, 0,  -,  -,  -, - <!HPLv5>

ヤルダバオト(XS)
ヤルダバオト, (グノーシス), 1, 2
空陸, 4, M, 1000, 80
特殊能力
召喚ユニット
追加パイロット=グノーシス(汎用)
自動反撃Lv1=自爆 自爆 全 100
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
2400, 120, 800, 85
BABA, XESG_JaldabaothU.bmp
絶針,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
滅針,            1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
自爆,            1600, 1, 5, +50,  -,  -,  -, AAAA, +0, 自動 <自動反撃>

ラタトスク(XS)
ラタトスク, (グノーシス), 1, 2
空陸, 4, M, 1000, 80
特殊能力
召喚ユニット
耐性=雷B
追加パイロット=グノーシス(汎用)
3600, 120, 1000, 75
BABA, XESG_RatatoskrU.bmp
扇閃光,            1300, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AAAA, +0, 魔B低攻M扇L2
封滅刃,            1600, 2, 4, -10,  -, 40,  -, AAAA, +0, 魔術M投L1

マーグリス(XS)
マーグリス, 男性, ゼノサーガ A.W.M.S., AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv4, 1, Lv5, 24, Lv6, 31, Lv7, 40
153, 132, 150, 154, 180, 161, 超強気
SP, 50, 威圧, 1, 加速, 6, 集中, 13, 根性, 15, 熱血, 25, ひらめき, 33
XESG_Margulis.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

#  U‐TIC機関の司令官の一人で、移民船団の異端審問官。
#  剣の達人で、師匠はジンやシオンの祖父。道に外れた彼が祖父の剣を
# 継いでいることを、ジンは許せないと考えている。
#  ミルチア紛争にも深く関わっており、顔の傷は紛争時にジンにつけられたもの。
#
#  移民船団枢機卿でU‐TIC機関の出資者のハインラインに仕えている。
#  教皇にも知らせず、独自の目的でもって活動していた。

マーグリス(XS)(EP1)
マーグリス, (ゼノサーガ(マーグリス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
弱点=火雷
阻止Lv1=焔龍 火 切り払い 10
阻止Lv1=雷凰 雷 切り払い 10
4500, 150, 800, 95
BABB, XESG_MargulisU.bmp
剣,                    1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
千呪剣,                1300, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武魔聖
無怨殺,                1500, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武魔聖KL1

#  焔龍と雷凰は、弱点を雷と火で切り替える技なんですが、
# 複数ユニットにするのもなんなのでデフォルメしてみました。

ガーゴイル(XS)
ガーゴイル, (グノーシス), 1, 2
陸, 4, LL, 4500, 110
特殊能力
弱点=雷
5000, 100, 1000, 65
BACA, XESG_GargoyleU.bmp
静寂の刻印,                  0, 1, 4, -20,  -,  5,  -, AACA, +0, 黙
獄界の魔槍,                1400, 2, 4,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +0, 実闇
漆黒の爪,                1600, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AACA, +40, 武低防

オウドゴギー(XS)
オウドゴギー, (グノーシス), 1, 2
陸, 4, M, 1000, 50
特殊能力なし
2500, 100, 500, 65
BACA, XESG_OudgogieU.bmp
奈落の閃光,                1200, 1, 5, +10,  -,  5,  -, AAAA, +0, 魔
===
不浄の再生,                回復Lv2, 4, -, 30,  -, 魔術

ティアマト(XS)
ティアマト, (グノーシス), 1, 2
陸, 4, LL, 4500, 120
特殊能力
弱点=B聖
5000, 120, 1100, 85
BACA, XESG_TiamatU.bmp
カオスオーラ,              0, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +20, 魔乱
グラビティーブラスト,      0, 1, 3,  +5,  -, 15,  -, AACA, +50, 魔重滅L3
サイコウェイブ,            1200, 1, 4,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +0, 魔音
バーサーカーフィスト,    1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AACA, +25, 突S封機
デリンジャーパルス,        1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +20, 魔脱封機
ルインアーム,            1600, 2, 3, +20,  -, 30,  -, AACA, +0, 魔音M全

#  エターナルリバースはイベント再現してください。

ギガースR(XS)
ギガース, (グノーシス), 1, 2
陸, 4, L, 3500, 80
特殊能力
弱点=武聖
3800, 130, 1200, 75
BACA, XESG_GigasU.bmp
念動波,                    1200, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AAAA, +0, 魔術
グラーフスピア,            1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AACA, +0, 武
ブラストウェーブ,        1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, -
轟雷撃,                    1400, 2, 4, -10,  -, 40,  -, AACA, +0, 魔術M投L1 <!HPLv5>

ギガースL(XS)
ギガース, (グノーシス), 1, 2
陸, 4, L, 3500, 80
特殊能力
弱点=聖
3800, 130, 1200, 75
BACA, XESG_GigasU.bmp
絶命響,                      0, 2, 4, -10,  -, 40,  -, AACA, +20, 魔術即 <!HPLv5>
念動波,                    1200, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AAAA, +0, 魔術
グラーフスピア,            1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AACA, +0, 武
リンドフロスト,            1300, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AACA, +0, -

リァノーン・シー(XS)
リァノーン・シー, (グノーシス), 1, 2
空陸, 4, L, 4000, 85
特殊能力
弱点=火
耐性=魔
4600, 130, 1000, 80
AACA, XESG_GigasU.bmp
シアールウイング,          0, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA, +30, 低攻
ギガフレッシュ,              0, 1, 3,  +0,  -, 40,  -, AACA, +50, 魔術M全識除
尻尾,                    1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AACA, +0, 突
ムーバーハンド,            1300, 1, 1,  +0,  -, 15,  -, AACA, +0, 突吹L1
ライフイーター,            1500, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 吸

アインリューゲル(XS)
アインリューゲル, (グノーシス), 1, 2
陸, 4, L, 3000, 75
特殊能力
耐性=雷冷
射撃強化Lv2=パワースペル 110
パーツ分離=変身 ドッペルォーゲル(XS)
3600, 150, 900, 80
BACA, XESG_GigasU.bmp
リプレスフォース,          0, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AACA, +20, 魔術不
スペクトラウェーブ,          0, 1, 3, -10,  -, 40, 105, AAAA, +30, 魔術M全識弱魔L2
双剣,                    1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AACA, +0, 突
ヴェイパーソニック,        1200, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AACA, +30, 魔冷低運
ライトニングブラスト,    1400, 1, 3, -10,  -, 10, 110, AAAA, +0, 吸雷

ドッペルォーゲル(XS)
ドッペルォーゲル, (グノーシス), 1, 2
空陸, 4, L, 4500, 80
特殊能力
耐性=雷B
パーツ合体=アインリューゲル(XS)
4400, 150, 1000, 85
AACA, XESG_GigasU.bmp
フレアウイング,              0, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +40, 魔M投L1弱魔L5
シャドウウイング,          0, 1, 4, +20,  -, 15,  -, AACA, +20, 魔S
弓攻撃,                    1200, 1, 4,  +0,  -,  5,  -, AACA, +0, 実
蹴り,                    1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AACA, +0, 突
カオスアロー,            1300, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA, +30, 魔乱
サウザンドストーム,        1600, 1, 3,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 魔

プロト・ドーラ(XS)
プロト・ドーラ, ゼノサーガ, 1, 2
陸, 3, LL, 5000, 140
特殊能力
弱点=B機
フィールドLv4=ビームコート B <HPLv5>
HP回復Lv1
6000, 120, 1500, 65
CACA, XESG_ProtDola.bmp
アイアンクラッシュ,        1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AACA, +0, 突
ビーム,                    1400, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, 魔B
アイアンプレス,            1500, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AACA, +0, 突
ドーラバスター,            1800, 1, 4, -10,  -, 50,  -, AACA, +0, 魔BM拡 <!HPLv5>

シュッツ(XS)
シュッツ, ゼノサーガ, 1, 2
空陸, 4, L, 2800, 80
特殊能力
弱点=雷機
3800, 100, 1000, 80
AACA, XESG_Schutz.bmp
ビームライフル,            1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, B

#################・隠しエネミー

ミンティア(XS)
ミンティア, 女性, グノーシス, AAAA, 140
特殊能力
ハンターLv2=カウンターブースト 男性, 1
130, 150, 148, 152, 165, 163, 強気
SP, 30, 必中, 1, 根性, 1
XESG_Mintia.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

#  クーカイ・ファウンデーションに現れる魔女。

ミンティア(XS)
ミンティア, (グノーシス(ミンティア専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
格闘武器=拳
7777, 160, 900, 120
BABB, XESG_MintiaU.bmp
ピボイ召喚,              0, 1, 4,  +0,  -, 25,  -, AABA, +20, 魔滅L3
シャドーアイ,          0, 2, 4, +15,  -, 30,  -, AABA, +30, 魔撹
スペシャルチェーン,      0, 2, 4, +10,  -, 40,  -, AABA, +30, 魔D
ダークスター,        1300, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AABA, +20, 魔吹L0
パープルボム,        1400, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA, +20, 魔毒

グレイト・ジョー(XS)
ジョー, 男性, ゼノサーガ, AAAA, 140
特殊能力
迎撃Lv3, 1, Lv4, 15, Lv5, 29
153, 147, 145, 145, 172, 160, 強気
SP, 30, 必中, 1, 根性, 1
XESG_GreatJoe.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

#  最強のガンマン。

グレイト・ジョー(XS)
グレイト・ジョー, (ゼノサーガ(ジョー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
迎撃武器=カモンブリット
9999, 160, 900, 90
BABB, XESG_MintiaU.bmp
かかと落とし,            1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
カモンブリット,            1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AABA, +0, 銃魔
ハートショットブロー,    1400, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突毒
ソウルバスター,            1700, 1, 4, +10,  -, 30, 115, AABA, +0, B魔

ジンケイ(XS)
ジンケイ, 男性, ゼノサーガ, AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 27, Lv5, 44
155, 135, 153, 140, 175, 156, 強気
SP, 40, 応援, 1, 熱血, 10, 必中, 13, 集中, 16, ド根性, 22, 覚醒, 35
XESG_Jinkei.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid

#  シオンたちに陣形を教えてくれる謎の老人。

ジンケイ(XS)
ジンケイ, (ゼノサーガ(ジンケイ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 180
特殊能力
格闘武器=拳
10000, 160, 800, 80
BABB, XESG_RichardU.bmp
龍拳,                1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AABA, +0, 突
黄龍の光,            1500, 1, 4,  +0,  -, 30, 120, AABA, +0, BM直
龍砲,                2400, 1, 3, -20,  -, 40, 110, AABA, +0, BAL4

########・ザコ/汎用パイロット########

グノーシス(汎用)
グノーシス, -, グノーシス, AAAA, 100
特殊能力
メッセージ=グノーシス(ザコ), 1
145, 145, 140, 130, 160, 155, 強気
SP, 20, 威圧, 1, 根性, 1
XESG_Gnosis.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

グノーシス(ザコ)
グノーシス, -, グノーシス, AAAA, 60
特殊能力なし
135, 135, 130, 130, 145, 150, 普通
SP, 20, 加速, 1, 根性, 1
XESG_Gnosis.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

グノーシス(強)(ザコ)
グノーシス, -, グノーシス, AAAA, 80
特殊能力
メッセージ=グノーシス(ザコ), 1
140, 140, 135, 130, 155, 155, 普通
SP, 20, 加速, 1, 根性, 1
XESG_Gnosis.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

#  人類を敵視する謎の存在。巡礼船団とも呼ばれる。身体を構成する組織は
# 塩だが、なぜ生物として活動できるのかまでは不明。外見的には様々な種類に
# 分かれており、便宜上それぞれ幻想生物の名前がつけられている。
#  実在事象とは切り離された領域に存在し、通常の状態では接触できない。
# ヒルベルトエフェクトの影響下においてのみ接触が可能となる。
#
#  グノーシスに触れられた人間は、塩の塊になるかグノーシス化する。

トレームGX
トレームGX, (グノーシス), 1, 2
陸, 3, M, 1500, 40
特殊能力なし
2200, 80, 500, 60
CACB, XESG_TolemGXU.bmp
チタンクロー,            1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
プラズマショット,        1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, B

ゴブリン(XS)
ゴブリン, (グノーシス), 1, 2
陸, 3, L, 1300, 30
特殊能力
弱点=聖
1400, 50, 600, 50
CACA, XESG_GobrinU.bmp
パンチ,                    1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突

グレムリン(XS)
グレムリン, (グノーシス), 1, 2
空, 4, M, 1500, 40
特殊能力
吸収=冷
1600, 70, 800, 75
AACA, XESG_GremrinU.bmp
スプレッドビーム,        1100, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA, +0, B
クールレイン,            1300, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, B冷吸

ゴーレム(XS)
ゴーレム, (グノーシス), 1, 2
陸, 3, L, 1500, 40
特殊能力なし
2000, 50, 800, 50
CACA, XESG_GolemU.bmp
パンチ,                    1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
メナースカノン,            1200, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AACA, +0, B
フォースウェイブ,        1300, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 魔射光

サイクロップス(XS)
サイクロップス, (グノーシス), 1, 2
陸, 3, L, 2000, 50
特殊能力
弱点=雷
3000, 60, 1000, 60
CACA, XESG_CyclopsU.bmp
バーストショット,        1100, 1, 3,  +0, 20,  -,  -, AABA, +0, 銃
アシッドハンド,            1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +50, 突低防
スプレッドビーム,        1200, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA, +0, 魔B

ミノタウロス(XS)
ミノタウロス, (グノーシス), 1, 2
空, 3, LL, 2200, 60
特殊能力
弱点=B
4000, 80, 1000, 50
AACA, XESG_MinotaurU.bmp
拡散ビーム,                1200, 1, 3, +20,  -,  -,  -, AACA, +0, B
落雷,                    1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AABA, +0, 雷
重力波,                    1500, 1, 4, +20,  -, 30,  -, AAAA, +0, 重AL1

フェアリー(XS)
フェアリー, (グノーシス), 1, 2
空, 5, S, 2000, 60
特殊能力
吸収=雷
弱点=物
2000, 70, 1200, 80
AACA, XESG_FairyU.bmp
ウィスパーボイス,          0, 1, 4, +20,  -,  -,  -, AAAA, +40, 眠音
ライトニング,            1100, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA, +0, 雷
ウィリーウィスプ,        1400, 3, 4, +10,  -, 10,  -, AACA, +0, 雷攻

ペルーン(XS)
ペルーン, (グノーシス), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 100
特殊能力
吸収=雷B
弱点=聖
5500, 120, 1200, 95
CACA, XESG_PerunU.bmp
ボルツクラッシュ,        1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突雷
スパークウェイブ,        1400, 1, 1, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, 魔射雷
ティターンカノン,        1600, 1, 3, -15,  -, 15,  -, AACA, +0, 魔雷

ストリボーグ(XS)
ストリボーグ, (グノーシス), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 100
特殊能力
吸収=冷
弱点=火
5500, 120, 1200, 95
CACA, XESG_StribogU.bmp
グラシャクラッシュ,        1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突冷
アイスウェイブ,            1400, 1, 1, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, 魔射冷
フリージカノン,            1600, 1, 3, -15,  -, 15,  -, AACA, +20, 魔冷低運

スヴァロギッチ(XS)
スヴァロギッチ, (グノーシス), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 100
特殊能力
吸収=火
弱点=冷
5500, 120, 1200, 95
CACA, XESG_SvarozicU.bmp
ヒートクラッシュ,        1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突火
ボマーウェイブ,            1400, 1, 1, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, 魔射火
ヘルカノン,                1600, 1, 3, -15,  -, 15,  -, AACA, +0, 魔火


アルマロス(XS)(EP1)
アルマロス, (グノーシス), 1, 2
陸, 3, L, 3000, 80
特殊能力
耐性=聖
運動性強化Lv3=剣の風 100
格闘強化Lv3=剣の力 100
4500, 120, 1100, 85
BACA, XESG_ArmarosU.bmp
雷剣,                    1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AACA, +0, 武雷

バラキエル(XS)(EP1)
バラキエル, (グノーシス), 1, 2
空陸, 3, L, 3000, 80
特殊能力
耐性=冷B
3900, 120, 900, 70
AACA, XESG_BarakielU.bmp
スリープ,                  0, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +30, 魔術眠
治癒,                    1300, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AACA, +0, 魔術(アザゼル(XS)(EP1)5マス以内)
===
治癒,                    回復Lv2, 4, -, 10,  -, 魔術

#  治癒はアザゼルと同時に出た際の、リバースHP+回復攻撃の再現です。

アザゼル(XS)(EP1)
アザゼル, (グノーシス), 1, 2
空陸, 3, L, 3500, 90
特殊能力
耐性=雷火
抵抗力Lv3
6400, 120, 1100, 80
AACA, XESG_AzazelU.bmp
死界の毒,                  0, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AACA, +30, 魔術ゾ
火炎爆発,                1300, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AACA, +0, 魔術火
煉獄の炎,                1500, 1, 4, +20,  -, 20,  -, AACA, +0, 魔術火
===
逃走,                    回復Lv100 解説=戦闘から逃走する, 0, -,  -,  -, 自瀕

#  兵士などは、U‐TIC機関や星団連邦など、全部ひとまとめとします。

ゼノサーガ指揮官(汎用)
指揮官, しきかん, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 90
特殊能力
メッセージ=ゼノサーガ兵士(ザコ), 1
S防御Lv3, 1, Lv4, 19, Lv5, 37
140, 145, 150, 150, 160, 155, 強気
SP, 20, 根性, 1, ド根性, 1
XESG_U-TICSoldier.bmp, XENOSAGA_BossBattle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全

ゼノサーガ兵士(ザコ)
兵士, へいし, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 50
特殊能力
メッセージ=ゼノサーガ兵士(ザコ), 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 37
130, 130, 140, 140, 150, 150, 普通
SP, 20, 根性, 1, ド根性, 1
XESG_U-TICSoldier.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

ゼノサーガ兵士(ザコ)(強)
兵士, へいし, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 70
特殊能力
メッセージ=ゼノサーガ兵士(ザコ), 1
S防御Lv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 37
135, 140, 145, 145, 155, 150, 普通
SP, 20, 根性, 1, ド根性, 1
XESG_U-TICSoldier.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

ゼノサーガ無人兵器(汎用)
無人兵器, むじんへいき, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 100
特殊能力なし
150, 150, 150, 150, 160, 155, 機械
SPなし
XESG_AI.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

ゼノサーガ無人兵器(ザコ)
無人兵器, むじんへいき, -, ゼノサーガ A.G.W.S. A.W.M.S, AAAA, 70
特殊能力
メッセージ=U‐TIC無人兵器(ザコ), 1
140, 140, 140, 140, 150, 155, 機械
SPなし
XESG_AI.bmp, XENOSAGA_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3=全

トレームマン甲
トレームマン甲, とれーむまんこう, (ゼノサーガ), 1, 2
陸, 3, M, 1200, 30
特殊能力なし
1400, 50, 400, 50
CACB, XESG_TolemmanAU.bmp
マシンガン,                1000, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 銃

トレームマン乙
トレームマン乙, とれーむまんおつ, (ゼノサーガ), 1, 2
陸, 3, M, 1200, 30
特殊能力なし
1400, 50, 400, 50
CACB, XESG_TolemmanBU.bmp
グレネード,                1100, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AACA, +0, 火P

U‐TIC兵士(A)
U‐TIC兵士, ゆーてぃっくへいし, (ゼノサーガ), 1, 2
陸, 3, M, 1400, 50
特殊能力
弱点=火
2000, 50, 600, 60
CACB, XESG_GFF-Soldier(A)U.bmp
マシンガン,                1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 銃

U‐TIC兵士(B)
U‐TIC兵士, ゆーてぃっくへいし, (ゼノサーガ), 1, 2
陸, 3, M, 1400, 50
特殊能力
弱点=火
2000, 50, 600, 60
CACB, XESG_GFF-Soldier(B)U.bmp
マスタードボム,            1300, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AACA, +30, 毒P

メルクリオ(XS)
メルクリオ, A.G.W.S., 1, 2
陸, 3, L, 2500, 50
特殊能力
弱点=機
シールド
5000, 50, 1300, 75
CACB, XESG_MercurioU.bmp
マシンガン,                1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 銃
ブレード,                1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AACA, +0, 銃

ツオルフォ(XS)
ツオルフォ, A.G.W.S., 1, 2
陸, 3, L, 3000, 60
特殊能力
弱点=機
シールド
5500, 70, 1400, 75
CACB, XESG_ZollfoU.bmp
グレネードライフル,        1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AACA, +0, 銃
ロイヤルソード,            1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AACA, +0, 銃

DOMOキャリー(XS)
DOMOキャリー, A.G.W.S., 1, 2
陸, 3, L, 3000, 60
特殊能力
弱点=機
HP回復Lv1
5500, 90, 1400, 75
CACB, XESG_DOMOCarryU.bmp
激震,                    1100, 1, 3,  +0,  -, 40,  -, -AC-, +0, M全
レーザーライフル,        1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, B魔

連邦兵士(A)
連邦兵士, れんぽうへいし, (ゼノサーガ), 1, 2
陸, 3, M, 2100, 60
特殊能力
弱点=火
3000, 50, 900, 70
CACB, XESG_GFF-Soldier(A)U.bmp
マシンガン,                1300, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AACA, +0, 銃

連邦兵士(B)
連邦兵士, れんぽうへいし, (ゼノサーガ), 1, 2
陸, 3, M, 2100, 60
特殊能力
弱点=火
3000, 50, 900, 60
CACB, XESG_GFF-Soldier(B)U.bmp
パワーグレネード,        1400, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AACA, +0, 火P

ゲルツホッグFE
ゲルツホッグFE, A.G.W.S., 1, 2
陸, 3, L, 2500, 80
特殊能力
弱点=魔機聖
5000, 50, 1500, 65
CACB, XESG_GerzhogFEU.bmp
ハイパーロケットガン,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AACA, +20, 劣

ヴィーヴ(XS)
ヴィーヴ, (ゼノサーガ), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 80
特殊能力
弱点=B聖
耐性=火
3500, 80, 900, 85
CACB, XESG_    VieveU.bmp
ビーム砲,                1300, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +0, B

カルクス(XS)
カルクス, (ゼノサーガ), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 80
特殊能力
弱点=B聖
耐性=火
3800, 80, 900, 75
CACB, XESG_ChalkosU.bmp
火炎放射器,                1400, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AACA, +0, 火

クサントシス(XS)
クサントシス, A.G.W.S., 1, 2
陸, 3, L, 4000, 90
特殊能力
弱点=魔機雷
5500, 80, 1400, 70
BACB, XESG_XanthosisU.bmp
ミサイル,                1400, 2, 4,  +0,  8,  -,  -, AACA, +20, 実
格闘,                    1500, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AACA, +20, KL1

イオシス(XS)
イオシス, A.G.W.S., 1, 2
陸, 3, L, 4000, 90
特殊能力
弱点=魔機B
6800, 80, 1300, 70
BACB, XESG_IosisU.bmp
ミサイル,                1300, 2, 4,  +0,  8,  -,  -, AACA, +20, 実
拡散ビーム,                1400, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AACA, +20, B
ビームキャノン,            1600, 1, 4, -20,  -, 20,  -, AACA, +20, B
・ツリー全体表示

【5579】ゼノサーガシリーズ:初稿

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2012年05月08日(火) 01時15分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
xenosaga.zip ファイルサイズ: 48.1KB
 お久しぶりの幻魔の公子です。

 ゼノサーガシリーズのデータを掲示します。
 初稿はエピソード1分です。

 各エピソードでシステムが完全に変わるので、データはの互換性は考えないことにしました。
 パイロットのみ共用で、ユニットは別々になっています。
 それぞれのエピソードごとに、最初から最後まで使えるようなデータにしています。
 エピソード2からはESデータが追加されるので、第2稿からは巨大データ掲示板にもツリーを立てます。

 簡単なテストシナリオを作りましたので、よろしければご利用ください。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/116.zip

 それでは、ご意見がありましたらよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【5578】アニメーション

名前
 瓜実
投稿日時
 - 2012年05月03日(木) 01時40分 -
設定
引用なし
パスワード
スペースチャンネル5
#
## 共通
#
分身(踊り),           分身 別名=踊り
ダンス(攻撃),          「アップ!」;振り上げ
ダンス(攻撃),          「ライト!」;なぎ払い
ダンス(攻撃),          「レフト!」;なぎ払い
ダンス(攻撃),          「ダウン!」;振り下ろし
ダンス(攻撃),          振り上げ
ダンス(攻撃),          なぎ払い
ダンス(攻撃),          振り下ろし
ダンス(命中),          音符
ビーム(準備),          銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32
ビーム(準備),          銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 二丁拳銃
ビーム(攻撃),          「チュー!」;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(攻撃),          「チュー!」;2連光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(攻撃),          光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(攻撃),          2連光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(命中),          ダメージ 緑 Beam.wav
#
## 味方
#
攻撃ビーム(準備),        銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32
攻撃ビーム(準備),        銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 二丁拳銃
攻撃ビーム(攻撃),        「チュー!」;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
攻撃ビーム(攻撃),        「チュー!」;2連光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
攻撃ビーム(攻撃),        光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
攻撃ビーム(攻撃),        2連光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
攻撃ビーム(命中),        ダメージ 緑 Beam.wav
デラックス攻撃ビーム(準備),   銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32
デラックス攻撃ビーム(準備),   銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 二丁拳銃
デラックス攻撃ビーム(攻撃),   「チュー!」;リングビームガン AI.wav 緑
デラックス攻撃ビーム(攻撃),   「チュー!」;2連リングビームガン AI.wav 緑
デラックス攻撃ビーム(攻撃),   リングビームガン AI.wav 緑
デラックス攻撃ビーム(攻撃),   2連リングビームガン AI.wav 緑
デラックス攻撃ビーム(命中),   光噴出 緑 AI.wav
チャージ攻撃ビーム(準備),    粒子集中 桃
チャージ攻撃ビーム(攻撃),    「チュー!」;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
チャージ攻撃ビーム(攻撃),    「チュー!」;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
チャージ攻撃ビーム(攻撃),    光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
チャージ攻撃ビーム(攻撃),    光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
チャージ攻撃ビーム(攻撃),    2連光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
チャージ攻撃ビーム(命中),    ダメージ 緑 Beam.wav
楽器バトル(攻撃),        楽器 Music\EFFECT_ElekiGuitar(LightBlue)02.bmp 32 Guitar.wav 対象ユニットID 音波
楽器バトル(攻撃),        楽器 Music\EFFECT_DrumSet01.bmp 64 DrumRoll.wav 対象ユニットID 音波
楽器バトル(攻撃),        楽器 Music\EFFECT_ShoulderKeyBoard(Pink)01.bmp 32 Sharara.wav 対象ユニットID 音波
楽器バトル(命中),        音符
黄金のスター(準備),       粒子集中 黄
黄金のスター(攻撃),       1;「アップ!」;振り上げ;1;「アップ! ライト!」;なぎ払い;1;「アップ! ライト! レフト!」;なぎ払い;1;「アップ! ライト! レフト! ダウン!」;振り下ろし;_
                 1;「アップ! ライト! レフト! ダウン! チュー!」;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav;1;「アップ! ライト! レフト! ダウン! チュー! チュー!」;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav;_
                 1;「アップ! ライト! レフト! ダウン! チュー! チュー! チュー!」;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
黄金のスター(命中),       光圧縮 黄 Sharara.wav
みんなの踊りエネルギー(準備),  光大噴出 青
みんなの踊りエネルギー(攻撃),  巨大ビーム 青
みんなの踊りエネルギー(命中),  巨大ビーム 青
みんなの踊りエネルギー(とどめ), 決め文字 5. 青 前面 相手ユニットID
救出ビーム,           光球集中 桃 AI.wav 対象ユニットID
ムーンウォーク(攻撃),      スーパータックル
ムーンウォーク(命中),      音符
シャウト,            音波
ポゥ!(準備),          楽器 Music\EFFECT_Microphone01.bmp 12
ポゥ!(攻撃),          楽器 Music\EFFECT_Microphone01.bmp 12 Bomb.wav 対象ユニットID 音波
ポゥ!(命中),          飛沫 青
ビーム(M)(準備),        銃撃武器 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32
ビーム(M)(準備),        銃撃武器 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 二丁拳銃
ビーム(M)(攻撃),        光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(M)(攻撃),        光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 Beam.wav;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(M)(攻撃),        2連光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(M)(命中),        ダメージ 緑 Beam.wav
ビーム(AB)(攻撃),       光弾 青 Beam.wav
ビーム(AB)(命中),       ダメージ 青 Beam.wav
踊りエネルギー砲(準備),     光大噴出 青 partner(1);光大噴出 青 partner(2);粒子集中 青 partner(3)
踊りエネルギー砲(攻撃),     実弾発射 Bullet\EFFECT_AuraBall01.bmp 32 BeamGun.wav 発光
踊りエネルギー砲(命中),     強打 Crash.wav
Jビーム(準備),         銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32
Jビーム(攻撃),         「チュー!」;光弾銃 橙 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
Jビーム(攻撃),         光弾銃 橙 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
Jビーム(命中),         決め文字 J 橙 Explode.wav 前面 相手ユニットID
ジャガーダンス(攻撃),      1;「アップ!」;振り上げ;1;「アップ! チュー!」;光弾銃 橙 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 Beam.wav;2;「アップ! チュー! チュチュー!」;光弾銃 橙 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 Beam.wav;1;光弾銃 橙 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 Beam.wav;_
                 1;「アップ! チュー! チュチュー! ライト!」;なぎ払い;3;「アップ! チュー! チュチュー! ライト! レフト!」;なぎ払い;3;「アップ! チュー! チュチュー! ライト! レフト! ダウン!」;振り下ろし;_
                 5;「アップ! チュー! チュチュー! ライト! レフト! ダウン! ダダッ」;振り下ろし;振り下ろし;2;「アップ! チュー! チュチュー! ライト! レフト! ダウン! ダダッダウン!」;振り下ろし
ジャガーダンス(命中),      光圧縮 黒 Inori.wav
ビーム(BT),          ホーミングレーザー 青
ギター(準備),          楽器 Music\EFFECT_ElekiGuitar(Purple)02.bmp 32 対象ユニットID
ギター(攻撃),          楽器 Music\EFFECT_ElekiGuitar(Purple)02.bmp 32 Guitar.wav 対象ユニットID 音波
ギター(命中),          音符
ドラム(準備),          楽器 Music\EFFECT_DrumSet01.bmp 64 対象ユニットID
ドラム(攻撃),          楽器 Music\EFFECT_DrumSet01.bmp 64 DrumRoll.wav 対象ユニットID 音波
ドラム(命中),          音符
ミサイル,            小型ミサイル 4 遅
パインミサイル,         ミサイル 2 遅
ビーム(PG)(準備),       -
ビーム(PG)(攻撃),       「チュー!」;魔法放射 赤 Charge.wav 中
ビーム(PG)(攻撃),       「ヘイ!」;魔法放射 青 Charge.wav 中
ビーム(PG)(攻撃),       魔法放射 赤 Charge.wav 中
ビーム(PG)(攻撃),       魔法放射 青 Charge.wav 中
ビーム(PG)(命中),       大ビーム 青
巨大パインミサイル,       スーパーミサイル 遅
#
## 敵
#
躍らせビーム(準備),       銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32
躍らせビーム(攻撃),       「チュー!」;リングビームガン Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 緑
躍らせビーム(攻撃),       「チュー!」;リングビームガン Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 黄
躍らせビーム(攻撃),       リングビームガン Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 緑
躍らせビーム(攻撃),       リングビームガン Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 黄
躍らせビーム(命中),       リングビーム 緑
躍らせビーム(命中),       リングビーム 黄
デラックス躍らせビーム(準備),  銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 二丁拳銃
デラックス躍らせビーム(攻撃),  「チュー!」;2連リングビームガン Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 緑;2連リングビームガン Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 黄
デラックス躍らせビーム(攻撃),  2連リングビームガン Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 緑;2連リングビームガン Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 黄
デラックス躍らせビーム(命中),  2連リングビーム 緑;2連リングビーム 黄
パンチ(攻撃),          パンチ
パンチ(命中),          超打
隕石型躍らせミサイル,      隕石
洗脳放送(準備),         -
洗脳放送(攻撃),         「アップ!」;振り上げ;「アップ! チュー!」;フラッシュ 黒 Beam.wav 対象ユニットID
洗脳放送(攻撃),         「ライト!」;なぎ払い;「ライト! チュー!」;フラッシュ 黒 Beam.wav 対象ユニットID
洗脳放送(攻撃),         「レフト!」;なぎ払い;「レフト! チュー!」;フラッシュ 黒 Beam.wav 対象ユニットID
洗脳放送(攻撃),         「ダウン!」;振り下ろし;「ダウン! チュー!」;フラッシュ 黒 Beam.wav 対象ユニットID
洗脳放送(命中),         重力圧縮


モロ星人
#
## 共通
#
分身(踊り),           分身 別名=踊り
ダンス(攻撃),          「<I>アップ!</I>」;振り上げ
ダンス(攻撃),          「<I>ライト!</I>」;なぎ払い
ダンス(攻撃),          「<I>レフト!</I>」;なぎ払い
ダンス(攻撃),          「<I>ダウン!</I>」;振り下ろし
ダンス(攻撃),          振り上げ
ダンス(攻撃),          なぎ払い
ダンス(攻撃),          振り下ろし
ダンス(命中),          音符
躍らせビーム(準備),       ショックビームガン
躍らせビーム(攻撃),       「<I>チュー!</I>」;リングビームガン Weapon\EFFECT_ShockBeamGun01.bmp 32 緑
躍らせビーム(攻撃),       「<I>チュー!</I>」;リングビームガン Weapon\EFFECT_ShockBeamGun01.bmp 32 黄
躍らせビーム(攻撃),       リングビームガン Weapon\EFFECT_ShockBeamGun01.bmp 32 緑
躍らせビーム(攻撃),       リングビームガン Weapon\EFFECT_ShockBeamGun01.bmp 32 黄
躍らせビーム(命中),       リングビーム 緑
躍らせビーム(命中),       リングビーム 黄
#
## ボスモロ星人
#
ビーム(準備),          銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32
ビーム(準備),          銃撃武器 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 二丁拳銃
ビーム(攻撃),          「<I>チュー!</I>」;光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(攻撃),          「<I>チュー!</I>」;2連光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(攻撃),          光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(攻撃),          2連光弾銃 緑 Weapon\EFFECT_SuperGun01.bmp 32 Beam.wav
ビーム(命中),          ダメージ 緑 Beam.wav
歌(攻撃),            音波 Bubble.wav 対象ユニットID
歌(命中),            音符
楽器ビト『タイコマン』,     変形 Unit\SC5_TaikoManU.bmp Whiz.wav 対象ユニットID;@SPアニメ_鼓舞 対象パイロット
#
## 侵略舞踏メカ
#
躍らせビーム(B),        大リングビーム 緑
イエローサブモロン(準備),    しもべ Unit\SC5_YellowSubmoronU.bmp 32
イエローサブモロン(攻撃),    実弾発射 Unit\SC5_YellowSubmoronU.bmp 32 Whiz.wav;実弾発射 Unit\SC5_YellowSubmoronU.bmp 32 Whiz.wav;実弾発射 Unit\SC5_YellowSubmoronU.bmp 32 Whiz.wav
イエローサブモロン(命中),    拡散ビーム 黄
巨大ビーム,           大ビーム 黄
ビーム(Y),           ビーム 黄
舌,               舌
触手,              多触手 桃
洗脳TV,            妖精


踊り団
#
## 共通
#
分身(踊り),           分身 別名=踊り
ダンス(攻撃),          「<B><I>アップ!</I></B>」;振り上げ
ダンス(攻撃),          「<B><I>ライト!</I></B>」;なぎ払い
ダンス(攻撃),          「<B><I>レフト!</I></B>」;なぎ払い
ダンス(攻撃),          「<B><I>ダウン!</I></B>」;振り下ろし
ダンス(攻撃),          振り上げ
ダンス(攻撃),          なぎ払い
ダンス(攻撃),          振り下ろし
ダンス(命中),          音符
ダンス(N)(攻撃),        「アップ!」;振り上げ
ダンス(N)(攻撃),        「ライト!」;なぎ払い
ダンス(N)(攻撃),        「レフト!」;なぎ払い
ダンス(N)(攻撃),        「ダウン!」;振り下ろし
ダンス(N)(攻撃),        振り上げ
ダンス(N)(攻撃),        なぎ払い
ダンス(N)(攻撃),        振り下ろし
ダンス(N)(命中),        音符
踊り電波ビーム,         「<B><I>チュー!</I></B>」;ショックビーム
踊り電波ビーム,         ショックビーム
体当たり,            タックル
楽器演奏(準備),         楽器 Music\EFFECT_ElekiBass(Black)02.bmp 32 対象ユニットID
楽器演奏(攻撃),         楽器 Music\EFFECT_ElekiBass(Black)02.bmp 32 Guitar.wav 対象ユニットID 音波
楽器演奏(命中),         飛沫 赤
踊り電波ビーム(P),       2連リングビーム
#
## ボス
#
歌謡ダンス(準備),        楽器 Music\EFFECT_MicStand01.bmp 36
歌謡ダンス(攻撃),        「「「<B><I>アップ!</I></B>」」」;振り上げ
歌謡ダンス(攻撃),        「「「<B><I>ライト!</I></B>」」」;なぎ払い
歌謡ダンス(攻撃),        「「「<B><I>レフト!</I></B>」」」;なぎ払い
歌謡ダンス(攻撃),        「「「<B><I>ダウン!</I></B>」」」;振り下ろし
歌謡ダンス(攻撃),        振り上げ
歌謡ダンス(攻撃),        なぎ払い
歌謡ダンス(攻撃),        振り下ろし
歌謡ダンス(命中),        音符
ビーム(攻撃),          光弾 緑
ビーム(命中),          飛沫 緑
暴れビーム(攻撃),        1;「レフトレフトレフト!」;なぎ払い;なぎ払い;なぎ払い;1;「レフトレフトレフト!」「ライトライトライト!」;なぎ払い;なぎ払い;なぎ払い;_
                 1;「レフトレフトレフト!」「ライトライトライト!」「アップアップアップ!」;振り上げ;振り上げ;振り上げ;1;「「「チュー!!!」」」;ビームショットキャノン 緑
暴れビーム(攻撃),        なぎ払い;なぎ払い;なぎ払い;振り上げ;振り上げ;振り上げ;ビームショットキャノン 緑
暴れビーム(命中),        ビームショットキャノン 緑
ツタ,              触手
木の実爆弾,           気弾 緑
花手裏剣,            手裏剣
ワルツ(攻撃),          バック転
ワルツ(攻撃),          スピンキック
ワルツ(攻撃),          回転斬撃
ワルツ(命中),          音符
シャドウビーム(攻撃),      光弾 青 Beam.wav
シャドウビーム(命中),      ダメージ 青 Beam.wav
シャドウダンス(攻撃),      「アップ!」;振り上げ;1;「アップ! チュー!」;光弾銃 橙 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 Beam.wav;2;「アップ! チュー! チュチュー!」;光弾銃 橙 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 Beam.wav;1;光弾銃 橙 Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 32 Beam.wav;1;_
                 「アップ! チュー! チュチュー! ライト!」;なぎ払い;3;「アップ! チュー! チュチュー! ライト! レフト!」;なぎ払い;3;「アップ! チュー! チュチュー! ライト! レフト! ダウン!」;振り下ろし;5;_
                 「アップ! チュー! チュチュー! ライト! レフト! ダウン! ダダッ」;振り下ろし;振り下ろし;2;「アップ! チュー! チュチュー! ライト! レフト! ダウン! ダダッダウン!」;振り下ろし
シャドウダンス(命中),      光圧縮 黒 Inori.wav
歌(準備),            楽器 Music\EFFECT_Microphone01.bmp 12
歌(攻撃),            楽器 Music\EFFECT_Microphone01.bmp 12 Bubble.wav 対象ユニットID 音波
歌(命中),            音符
ドラム(準備),          楽器 Music\EFFECT_DrumSet01.bmp 64 対象ユニットID
ドラム(攻撃),          楽器 Music\EFFECT_DrumSet01.bmp 64 DrumRoll.wav 対象ユニットID 音波
ドラム(命中),          音符
シャウト,            音波
ギター(準備),          楽器 Music\EFFECT_ElekiGuitar(Black)02.bmp 32 対象ユニットID
ギター(攻撃),          楽器 Music\EFFECT_ElekiGuitar(Black)02.bmp 32 Guitar.wav 対象ユニットID 音波
ギター(命中),          音符
ピアノ(準備),          楽器 Music\EFFECT_ShoulderKeyBoard(Black)01.bmp 32 対象ユニットID
ピアノ(攻撃),          楽器 Music\EFFECT_ShoulderKeyBoard(Black)01.bmp 32 Sharara.wav対象ユニットID 音波
ピアノ(命中),          音符
バンド対決(準備),        楽器 Music\EFFECT_Microphone01.bmp 12;楽器 Music\EFFECT_DrumSet01.bmp 64 対象ユニットID;楽器 Music\EFFECT_ElekiGuitar(Black)02.bmp 32 対象ユニットID;楽器 Music\EFFECT_ShoulderKeyBoard(Black)01.bmp 32 対象ユニットID
バンド対決(攻撃),        音波 AntiAirMissile.wav
バンド対決(攻撃),        楽器 Music\EFFECT_DrumSet01.bmp 64 DrumRoll.wav 対象ユニットID 音波
バンド対決(攻撃),        楽器 Music\EFFECT_Microphone01.bmp 12 Inori.wav 対象ユニットID 音波
バンド対決(攻撃),        楽器 Music\EFFECT_ElekiGuitar(Black).bmp 32 Guitar.wav 対象ユニットID 音波
バンド対決(攻撃),        楽器 Music\EFFECT_ShoulderKeyBoard(Black)01.bmp 32 Sharara.wav 対象ユニットID 音波
バンド対決(命中),        飛沫 黒;飛沫 黒;飛沫 黒
ダンスソング(攻撃),       「アップ!」;振り上げ;2連リングビーム 緑
ダンスソング(攻撃),       「ライト!」;なぎ払い;2連リングビーム 緑
ダンスソング(攻撃),       「レフト!」;なぎ払い;2連リングビーム 緑
ダンスソング(攻撃),       「ダウン!」;振り下ろし;2連リングビーム 緑
ダンスソング(攻撃),       振り上げ;2連リングビーム 緑
ダンスソング(攻撃),       なぎ払い;2連リングビーム 緑
ダンスソング(攻撃),       振り下ろし;2連リングビーム 緑
ダンスソング(命中),       2連リングビーム Sharara.wav
エネルギー弾(攻撃),       光弾 青 Beam.wav
エネルギー弾(命中),       ダメージ 青 Beam.wav
踊り&歌謡エネルギー(準備),   発光 桃
踊り&歌謡エネルギー(攻撃),   「ラ〜ラ〜ララ〜!」;フラッシュ 桃 Sharara.wav
踊り&歌謡エネルギー(攻撃),   「ラ〜ラ〜ラララ〜!」;フラッシュ 桃 Sharara.wav
踊り&歌謡エネルギー(攻撃),   「ララララララ〜!」;フラッシュ 桃 Sharara.wav
踊り&歌謡エネルギー(攻撃),   「ラ〜ララララ〜!」;フラッシュ 桃 Sharara.wav
踊り&歌謡エネルギー(攻撃),   「ラ! ラ! ラ!」;フラッシュ 桃 Sharara.wav
踊り&歌謡エネルギー(命中),   光圧縮 桃 Sharara.wav
踊り電波砲試射(攻撃),      超ビーム 紫 チャージなし;MAPフラッシュ 紫 Explode(High).wav
踊り電波砲試射(命中),      大爆発
踊り電波砲(準備),        光球集中 紫
踊り電波砲(攻撃),        巨大ビーム 紫 チャージなし;MAPフラッシュ 紫 Explode(High).wav
踊り電波砲(命中),        超爆発


汎用
分身(踊り),         分身 別名=踊り
救出ビーム,         光球集中 桃 AI.wav 対象ユニットID
・ツリー全体表示

【5577】現状報告

名前
 瓜実
投稿日時
 - 2012年05月03日(木) 01時37分 -
設定
引用なし
パスワード
 お久しぶりです。瓜実です。
 いろいろあって最後のレスから3ヶ月も放置してしまい申し訳ありませんでした。

 肝心の進み具合ですが、アニメが完成しメッセ取りが終わったので足りない分を補って完成というところです。
 調子と都合が合えばGW中には完成にこぎつけると思います。

 うららがなぜかクロスゾーンに参戦したりこれからまた盛り上がってくれそうな作品なので、なるべく早く形に出来るようがんばっています。なので、もう少しお待ちいただければ幸いです。

 以上です。それではご意見、お待ちしています。


>>余談

 完成したアニメは提示しますが、やはり苦手なのと、明確な戦闘作品ではないため大雑把になっている部分も多くなっています。
 もっと上手い演出などがあればぜひご意見ください。マイケルの「ポゥ」っぽい音なども大募集です。

 メッセについても、何かしゃべってほしい組織や敵などいれば、案をいただければ反映させたいと思いますので、こちらも何か思いついたものがあればぜひ意見してください。
・ツリー全体表示

【5576】投稿報告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2012年04月29日(日) 22時20分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。
・ツリー全体表示

【5575】投稿予告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2012年04月19日(木) 21時09分 -
設定
引用なし
パスワード
大きな変更がなければ
月末くらいに投稿します。
・ツリー全体表示

【5574】自己修正

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2012年04月02日(月) 19時36分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
KARATE(2).zip ファイルサイズ: 7.1KB
既存テストなどでカラテカの動作を繰り返したところ、
もちろん安い堅牢での安定力は強いのですが、「少し足りない」感を受けました。
攻めを色々捨てて反撃で稼ぐ設計において、ほぼ射程1である厳しさは
理解して調整したつもりでしたが、見積もりがやや甘かったようです。


主として
>売りに数えていた低攻が思ったほど使えない

対ザコ戦において、元からタフめで堅牢もあるカラテカ本人へのダメージ軽減効果は微妙で、
かつ大概のザコは1〜2発で死ぬので他キャラが恩恵を得る機会もなく。
そして硬くて攻撃が痛い敵には、低攻が効いてもやっぱり痛い。

「25%のダメージ」減という効果は
「堅牢時の、喰らっても平気と思える程度のダメージ」が引かれてるだけなんだなあと思いました。


>移動形態の性質上、自陣に引き返す動作が苦手なので回復させにくい

堅牢はザコ相手でもダメージが蓄積するので
もう少し確率回避の目もあったほうがいいかなと。


また、もう一つ気付かされたのが
>変形でHPが極端に変化するので回復アビリティの効果を大きくすることができる

誤算ながら裏技チックで面白いとも思ったんですが、
ホイミで瀕死から全快してしまうくらいなので、低HPからダメージ増加に修正します。


というわけで微アッパー調整となります。


カラテカ
カラテカ, 男性, カラテカ, AAAA, 180
特殊能力
# 悟り=マスターカラテカ, 1
SP消費減少Lv3=呼吸法 根性 堅牢, 1
不屈, 1
先読みLv4, 1, Lv5, 13, Lv6, 23, Lv7, 35, Lv8, 50
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 20, Lv4, 31, Lv5, 42, Lv6, 48
150, 120, 152, 140, 175, 157, 強気
SP, 60, 自爆, 1, 堅牢, 1, 根性, 5, 集中, 12, 心眼, 17, 魂, 36
KARATE_KaratekaP.bmp, KARATE_Battle.mid

・先読みLv全体+1
・最大切り払いLv+1、習得を前倒し
・必中→心眼
ギロチンもがんばれば回避できるようになりました。


カラテカ
カラテカ, (カラテカ(カラテカ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4900, 150
特殊能力
防御不可
回避不可
変形=構える カラテカ(構え)
変形技=礼 カラテカ(構え)
レジストLv-40=被ダメージ5倍 全 (!マスターカラテカ)
レジストLv-10=被ダメージ2倍 全 (マスターカラテカ)
5200, 190, 400, 40
CACB, KARATE_Karateka.bmp
礼,                0, 1, 4, +99, -, -, -, AAAA, +0, P攻間変精無気L-0.2|脱L0

・HPを揃え、レジストでダメージを増加させる形に。
・CPUが礼を使わないので隠し脱L0追加


カラテカ(構え)
カラテカ, (カラテカ(カラテカ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4900, 150
特殊能力
変形=構えを解く カラテカ
格闘武器=軌道を合わせた蹴り
5200, 190, 1100, 50
CACB, KARATE_Karateka(Fight).bmp
突き,            1200, 1, 1, +30, -, -,  -, AAAA,  +0, 突
手裏剣,            1300, 1, 3,  +0, 3, -,  -, AABA,  +0, 格実(マスターカラテカ)
上段蹴り,        1500, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +30, 突低攻JL1
中段蹴り,        1500, 1, 1, +25, -, 10,  -, AAAA, +25, 突
下段蹴り,        1500, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +35, 突低運低移
三連蹴り,        1600, 1, 1,  +0, -, 15,  -, AAAA, +15, 突連L3
踏み込み連拳,    1800, 1, 1, +30, -, 50, 115, AAAA, +10, 突(!マスターカラテカ)
奥義,            1900, 1, 1, +40, -, 50, 115, AAAA, +10, 突(マスターカラテカ)

・手裏剣を格属性に
・上段蹴り JL1追加、CT+5
・下段蹴り CT+10
・三連蹴り 命中+10


>その他の変更

・礼の相手メッセージ処理のタイミングを礼命中時に変更

礼(命中), KARATE_礼処理;KARATE_ターゲット変更 相手ユニットID 対象ユニットID;@戦闘アニメ_ヘッドバット攻撃 -.wav


・タカに弱点=獣

タカ(カラテカ)
タカ, (アクマ一門), 1, 3
空, 4, SS, 500, 40
特殊能力
弱点=獣
パイロット愛称=タカ
パイロット能力付加="メッセージ=無言(カラテカ)"
900, 40, 400, 100
AACB, KARATE_Hawk.bmp
嘴と爪,        1300, 1, 1, +30, -, -, -, AACA,  +0, 実自


・妙に高かったザコENを門下生80、幹部100に

アクマ門下生
アクマ門下生, あくまもんかせい, (アクマ一門), 1, 3
陸, 3, M, 700, 50
特殊能力
パイロット愛称=門下生
パイロット能力付加="メッセージ=アクマ門下生"
4000, 80, 900, 40
CACB, KARATE_DiscipleU.bmp
突き,        1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA,  +0, 突
蹴り,        1200, 1, 1,  +0, -, 10, -, AAAA, +10, 突

アクマ幹部
アクマ幹部, あくまかんぶ, (アクマ一門), 1, 3
陸, 3, M, 1000, 60
特殊能力
HP回復Lv1=呼吸法
パイロット愛称=幹部
パイロット能力付加="メッセージ=アクマ門下生"
5000, 100, 1000, 50
CACB, KARATE_LeaderU.bmp
突き,        1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA,  +0, 突
四連蹴り,    1400, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 突連L4


・門に特殊効果無効化=全

ギロチン門(カラテカ)
門, もん, (アクマ一門), 1, 2
陸, 0, L, 0, 0
特殊能力
無効化=死
特殊効果無効化=全
ZOC=ZOC(ギロチン準備中無効) <!ギロチン充填中状態>
防御不可
回避不可
性格変更=機械
パイロット愛称=門
パイロット能力付加="メッセージ=無言(カラテカ)"
9000, 50, 2000, 0
-ACB, KARATE_Gate.bmp
ギロチン,        3000, 1, 1, +120, -, -, -, AAAA,  +0, 先AL2
・ツリー全体表示

【5573】投稿報告TOニトロ+ロワイヤル

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2012年03月31日(土) 19時42分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿とさせていただきました。
・ツリー全体表示

【5572】投稿報告

名前
 めも
投稿日時
 - 2012年03月20日(火) 22時44分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿させていただきました。
今回も色々なご意見を頂き、ありがとうございました。

それでは、失礼致します。
・ツリー全体表示

【5571】自己修正

名前
 めも
投稿日時
 - 2012年03月16日(金) 22時47分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
FF03(29).zip ファイルサイズ: 47.6KB
また細かい部分ばかりですが、少しだけ気になった点を修正しました。
自己修正はこれで最後にしたいところですが…。


・魔剣士の称号(FF3)の暗黒のアニメを変更

暗黒(攻撃), MAP持続ビーム 紫
暗黒(命中), ダメージ 紫


・忍者の称号(FF3)の投げるのアニメを変更

投げる(命中), クリティカル斬撃


・通常版たまねぎ剣士の称号(FF3)のミスリルソードの攻撃力-100、CT+10

たまねぎ剣士の称号(FF3)
たまねぎ剣士, 5-01, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
不必要技能=光の戦士(FF3)
パイロット能力付加="たまねぎ剣士(FF3)=非表示"
愛称変更=$(パイロット愛称)(たまねぎ剣士)
武器クラス=短剣 剣 大剣 槍 斧 鎚 杖 弓 楽器 投具
格闘強化Lv-1=修行不足
射撃強化Lv-1=修行不足
修行不足=解説 "半人前の剣士。;ユニットの格闘-5、魔力-5、装甲-100、運動性-5。"
0, 0, -100, -5, 0
ミスリルソード, 1200, 1, 1, +20, -, -,  -, AAAA, +0, 武
エアロ,     1200, 1, 3, +5, 4, -,  -, ABCB, +5, 魔術風
ブリザガ,    1500, 1, 3, +15, 2, -,  -, AABA, +0, 魔術冷
サンダガ,    1500, 2, 4, +0, 2, -,  -, AAAA, +10, 魔術雷
ファイガ,    1600, 1, 3, -10, 2, -,  -, AACA, +5, 魔術火
フレア,     2000, 2, 5, +5, 1, -, 115, AAAA, +10, 魔術
===
ケアル,  回復Lv1, 3, 8, -, -, 魔術
ケアルラ, 回復Lv2, 3, 4, -, -, 魔術
エスナ,  治癒,  1, 1, -, -, 魔術
*冒険を志す者の出発点。多くの武器・魔法を使用できるが…。
*能力??? 武器クラス:短剣 剣 大剣 槍 斧 鎚 杖 弓 楽器 投具


それほど大きな変更ではないため、特に投稿予定日の変更はありません。
以上となります。
・ツリー全体表示

【5570】レス3

名前
 めも
投稿日時
 - 2012年03月13日(火) 23時51分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
FF03(28).zip ファイルサイズ: 47.8KB
ご意見ありがとうございます。


>霞薙さん

>再攻撃ってのはかなり面白い特性なのでー。
>ただ、消費10は若干重い感もあります。
>基礎威力1000・命中-20に対してはためらいが生じるかなーと。

>ユニットの性能として無双するわけではないので、燃費を上げる必要はないと思いますから、
>「命中が欲しいときに単発で使う」という価値を出すために、
>命中を-20から+20くらいまで上げてしまうのはどうでしょうか。

成長させるほど爪より強くなっていく素手攻撃の再現にマッチしそうという考えで、ランクアップの影響が大きい再攻撃を選んだのですが、とりあえずは問題なさそうで良かったです。

とはいえ、素手攻撃はもう少し強化の余地がありそうな感じですね。
ただ、素手の命中を低めにしていたのは、原作において、キャラが成長して素手が最強になった後でも、命中率に限っては最後まで爪の方が優れている、という点を意識しての事でしたので、素手の命中が爪を一方的に上回ってしまう、というのもちょっと気になります。

そこで、強化については、命中+15、CT+10という、ある程度低命中をフォローした上でのクリティカル狙い武器、という形にしてみたいと思うのですが、いかがでしょう。
いっそ単純に攻撃力+100のみとするべきかとも悩んだのですが…。


モンクの称号(FF3)
モンク, 1-02, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(モンク)
自動反撃=非表示 カイザーナックル 突武 100 0 - 手動 (構える)
回避不可=非表示 (構える)
攻撃回避Lv-5=非表示 全 (構える !移動不能状態)
追加移動力Lv-20=非表示 空中 (構える)
追加移動力Lv-20=非表示 地中 (構える)
移動制限=非表示 ダミー地形 (構える)
格闘強化Lv2=非表示
射撃強化Lv-2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
格闘(素手),    1000, 1, 1, -5, -, 10, -, AAAA, +20, 突再L16
カイザーナックル, 1500, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
===
構える, 付加Lv1="構える=構える 1ターン移動不能状態となり、「突武」属性を持つ攻撃を受けた際にカイザーナックルによる自動反撃が発動する。;防御選択時にのみ発動。" 解説="防御時、突武に反撃 移動不能(1T)", 0, -, 15, 100, P
*素手攻撃を得意とするジョブ。構えるは格闘攻撃主体の敵に有効。
*格闘+10 魔力-10 武器クラス:なし

空手家の称号(FF3)
空手家, 4-01, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(空手家)
格闘強化Lv3=非表示
射撃強化Lv-3=非表示
0, 0, 100, 5, 0
格闘(素手), 1000, 1, 1, -5, -, 10,  -, AAAA, +20, 突再L16
地獄の爪,  1500, 1, 1, +5, -, -,  -, AAAA, +0, 突
溜める,   2400, 1, 1, +0, -, 15, 100, AAAA, +20, 突C
*武器を持たない格闘系ジョブ。溜める攻撃で大ダメージを狙える。
*格闘+15 魔力-15 装甲+100 運動+5 武器クラス:なし

>格闘(素手)の命中+15、CT+10


投稿予定は三日ほど遅らせて、3/20に変更したいと思います。

以上となります。ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【5569】Re(1):レス2

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2012年03月12日(月) 01時42分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。
お返事が遅くなってしまってすいません。

対応ありがとうございました。
EN値に関することや、射撃/格闘補正に関することも了解です。
らしさを考えれば、今回直していただいた形でよいかと思います。

各近接ジョブごとの強化も、より「そのジョブらしい」方向にいってて、よいのではないでしょうか。
特にナイトとモンク&空手家の処理は良いかと思います。
再攻撃ってのはかなり面白い特性なのでー。
ただ、消費10は若干重い感もあります。
基礎威力1000・命中-20に対してはためらいが生じるかなーと。

>格闘(素手), 1000, 1, 1, -20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突再L16

比較しやすい相手として
主役の「桜野音羽」
反転断轟剣,       1300, 1, 1, -20,  -, 15, 110, AAAA,  +0, 武再L16
脇役の「女剣士デイジィ」
隼の剣,        1300, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武R再L16

がありまして、FF3のジョブが「一応主役」であることを考えるに、
威力1000なら、もうちょっとだけ性能アップしてもよさそうかなと思います。


ユニットの性能として無双するわけではないので、燃費を上げる必要はないと思いますから、
「命中が欲しいときに単発で使う」という価値を出すために、
命中を-20から+20くらいまで上げてしまうのはどうでしょうか。

以上ですー。
・ツリー全体表示

【5568】投稿予告

名前
 めも
投稿日時
 - 2012年03月10日(土) 22時34分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
FF03(27).zip ファイルサイズ: 47.8KB
それでは、そろそろ投稿予告とさせて頂きたいと思います。
特に問題がなければ、一週間後の3/17に投稿予定となります。


以下は自己修正となります。
どうも細々としたミスが残ってしまいます…。

モンクの称号(FF3)の構えるの解説ミスを修正。
魔剣士の称号(FF3)の暗黒の命中がマイナスされていなかったため修正。
魔界幻士の称号(FF3)の解説ミスを修正。
白魔道師の称号(FF3)、黒魔道師の称号(FF3)、幻術師の称号(FF3)、吟遊詩人の称号(FF3)、導師の称号(FF3)、魔人の称号(FF3)の解説を微修正。
ジョブ固定ユニットの魔法系ジョブの格闘値マイナスが反映されていなかったため修正。
画像変更エリアスのミスを修正。


以上となります。
・ツリー全体表示

【5567】【緊急修正】ニトロ+ロワイヤル

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2012年03月10日(土) 18時07分 -
設定
引用なし
パスワード
偶然発見。

>セイバー(ニトロワ)
>セイバー, (Fate(セイバー専用)), 1, 2
>陸, 4, S, 5500, 160
>特殊能力
>性別=女性
>格闘武器=不可視の剣
>弱点=闇竜
>変形技=風王鉄槌 セイバー・風王結界開放(ニトロワ)
>変形技=風王結界・開放 セイバー・風王結界開放(ニトロワ)
>3100, 170, 700, 100
>BACA, FATE_Saber(InvisibleAir)U.bmp
>風王結界,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武風
>魔力放出・上昇,       1500, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武JL1
>魔力放出・突撃,       1500, 1, 2,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 格武P
>直感,            1700, 1, 1, +20,  -, 30, 110, AAAA, +10, 先武
>風王鉄槌,          1900, 1, 3, +10,  -,  -, 110, AACA, +20, 格風変
>===
>風王結界・開放, 解説=風王結界を開放する。装着にはEN30消費 変身=セイバー・風王結界開放(ニトロワ) 再行動, 0, -, -, -, -

>セイバー・風王結界開放(ニトロワ)
>セイバー, (Fate(セイバー専用)), 1, 2
>陸, 4, S, 5500, 160
>特殊能力
>性別=女性
>弱点=闇竜
>格闘武器=エクスカリバー
>変形技=風王結界・装着 セイバー(ニトロワ)
>ノーマルモード=セイバー(ニトロワ)
>3100, 170, 700, 100
>BACA, FATE_Saber(Excalibur)U.bmp
>エクスカリバー,       1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
>魔力放出・上昇,       1500, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武JL1
>魔力放出・突撃,       1500, 1, 2,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 格武P
>直感,            1700, 1, 1, +20,  -, 30, 110, AAAA, +10, 先武
>約束された勝利の剣,     2800, 1, 1, +10,  -, 90, 130, AABA, +10, 魔術B
>===
>風王結界・装着, 解説=風王結界を装着する 変身=セイバー(ニトロワ) 再行動, 0, -, 30, -, -

・アビリティが変身と変形技両方記述されているため、一度使った後は自由に変形できない。
・ノーマルモードに消耗なしがないため、装着を使用すると消耗状態になる。

以上の欠点が挙げられます。対処法としては
・アビリティから変身を削除し、変形技のみにする。
・ノーマルモードに消耗なし追加。

また緊急修正の領分から少しはみ出しますが、セイバー(ニトロワ)に形態確認用のインターミッション変形を付けたいと思います。
変更後は以下のようになります。

セイバー(ニトロワ)
セイバー, (Fate(セイバー専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5500, 160
特殊能力
性別=女性
格闘武器=不可視の剣
弱点=闇竜
変形技=風王鉄槌 セイバー・風王結界開放(ニトロワ)
変形技=風王結界・開放 セイバー・風王結界開放(ニトロワ)
変形=形態確認 セイバー・風王結界開放(ニトロワ) (+)
3100, 170, 700, 100
BACA, FATE_Saber(InvisibleAir)U.bmp
風王結界,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武風
魔力放出・上昇,       1500, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武JL1
魔力放出・突撃,       1500, 1, 2,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 格武P
直感,            1700, 1, 1, +20,  -, 30, 110, AAAA, +10, 先武
風王鉄槌,          1900, 1, 3, +10,  -,  -, 110, AACA, +20, 格風変
===
風王結界・開放, 解説=風王結界を開放する。再び装着するにはEN30消費 再行動, 0, -, -, -, 変

セイバー・風王結界開放(ニトロワ)
セイバー, (Fate(セイバー専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5500, 160
特殊能力
性別=女性
弱点=闇竜
格闘武器=エクスカリバー
変形技=風王結界・装着 セイバー(ニトロワ)
ノーマルモード=セイバー(ニトロワ) 消耗なし
3100, 170, 700, 100
BACA, FATE_Saber(Excalibur)U.bmp
エクスカリバー,       1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
魔力放出・上昇,       1500, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武JL1
魔力放出・突撃,       1500, 1, 2,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 格武P
直感,            1700, 1, 1, +20,  -, 30, 110, AAAA, +10, 先武
約束された勝利の剣,     2800, 1, 1, +10,  -, 90, 130, AABA, +10, 魔術B
===
風王結界・装着, 解説=風王結界を装着する 再行動, 0, -, 30, -, 変
・ツリー全体表示

【5566】変更箇所

名前
 めも
投稿日時
 - 2012年03月03日(土) 23時24分 -
設定
引用なし
パスワード
>>pilot.txt

ルーネス(FF3)
ルーネス, 男性, FF3, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 26, Lv5, 37, Lv6, 50
150, 140, 145, 145, 166, 160, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 努力, 4, 集中, 10, 熱血, 17, 機先, 24, 鼓舞, 35
FF03_Luneth.bmp, FF03_Battle.mid
===
ルーネス画像変更

>格闘+10、ジョブ画像変更用エリアス追加(他主人公パイロットも全て同様)


光の戦士B(FF3)
主人公FF3B, 男性, FF3, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 18, Lv4, 28, Lv5, 39, Lv6, 51
たまねぎ剣士レベル99=非表示, 1
メッセージ=FC版主人公(FF3), 1
150, 140, 145, 145, 170, 160, 普通
SP, 55, 集中, 1, 熱血, 4, ひらめき, 9, 加速, 16, 友情, 24, 覚醒, 30
FF03_OnionKnight(B).bmp, FF03_Battle.mid
===
FF3光の戦士画像変更
ユニット画像=FF03_OnionKnight(B)U.bmp (光の戦士(FF3) !クリスタルの称号装備)

>光の戦士A〜Dの命中、回避-5。名称を光の四戦士→光の戦士に変更
>B、Cのみユニット画像指定のミスを修正


>>unit.txt

称号アイテム側の修正をジョブ固定ユニットにも全て適用しています。


ルーネス(FF3)
ルーネス, (FF3(ルーネス(FF3)専用)), 1, 1
陸, 4, M, 3800, 140
特殊能力
性別=男性
ハードポイントLv1=クリスタルの称号
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 (!クリスタルの称号装備)
ジョブ地形適応(FF3)
4000, 130, 900, 85
CACA, FF03_LunethU.bmp
ブリザド,     1100, 1, 3, +5, 2, -, -, AABA, +0, 魔術冷(!クリスタルの称号装備)
ブロンズナックル, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +15, 突(!クリスタルの称号装備)

>EN+20(ジョブ固定ユニットを含む、他主人公ユニットも全て同様)
>ルーネスのみ、ブロンズナックルの属性を突に変更


ルーネス・忍者
ルーネス, (FF3(ルーネス(FF3)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 140
特殊能力
性別=男性
格闘強化Lv1=非表示
4000, 130, 900, 95
BABA, FF03_Luneth(Ninja)U.bmp
阿修羅,        1200, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +10, 武闇浄
ラストダガー(FF3), 1400, 1, 1, +15, -, 10,  -, AAAA, +20, 武
円月輪(FF3),    1500, 1, 2, -5, -, 15,  -, AACA, +5, 実闇格P
投げる,        1600, 1, 3, +5, 6, 15, 100, AABA, +15, 魔実格
手裏剣,        1800, 1, 2, +15, 2, -,  -, AABA, +15, 魔実闇格P

>ラストダガー追加


イングズ・赤魔道師
イングズ, (FF3(イングズ(FF3)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 140
特殊能力
性別=男性
4400, 140, 1000, 75
CACA, FF03_Ingus(RedMage)U.bmp
ファイア,        1100, 1, 3, +0, 4, -, -, AACA, +5, 魔術火
ブリザド,        1100, 1, 3, +5, 4, -, -, AABA, -5, 魔術冷
サンダー,        1100, 2, 4, -10, 4, -, -, AAAA, +0, 魔術雷
ワイトスレイヤー,    1300, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +15, 武聖
ファイラ,        1300, 1, 3, +0, 2, -, -, AACA, +10, 魔術火
ブリザラ,        1300, 1, 3, +10, 2, -, -, AABA, +0, 魔術冷
ブリザガ,        1500, 1, 3, +15, 1, -, -, AABA, +0, 魔術冷
エクスカリバー(FF3), 1600, 1, 1, +15, -, 15, -, AAAA, +0, 武
===
ケアル,  回復Lv1, 3, 8, -, -, 魔術
ケアルラ, 回復Lv2, 3, 4, -, -, 魔術
ケアルダ, 回復Lv3, 3, 1, -, -, 魔術

>エクスカリバー追加


イングズ・ナイト
イングズ, (FF3(イングズ(FF3)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 140
特殊能力
性別=男性
パイロット能力付加=援護防御Lv1
格闘強化Lv2=非表示
4400, 140, 1200, 65
CACA, FF03_Ingus(Knight)U.bmp
ディフェンダー,     1300, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +10, 武
ブラッドソード(FF3), 1400, 1, 1, -20, -, 10, -, AAAA, +0, 武死吸
エクスカリバー(FF3), 1600, 1, 1, +15, -, 15, -, AAAA, +0, 武
===
守る,   付加Lv1="プロテクションLv3=守る 全 0 100 手動 バリア無効化無効" 解説=防御選択時、ダメージ30%減少(1T), 0, -, 15, 100, P
ケアル,  回復Lv1, 3, 4, -, -, 魔術
ポイゾナ, 治癒=毒, 1, 2, -, -, 魔術

>ブラッドソード追加


イングズ・魔剣士
イングズ, (FF3(イングズ(FF3)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 140
特殊能力
性別=男性
攻撃属性=失L2体L10 暗黒 (HPLv2.001)
武器強化Lv2=暗黒 (!HPLv2.001)
格闘強化Lv1=非表示
4400, 140, 1100, 75
CACA, FF03_Ingus(DarkKnight)U.bmp
暗黒,          600, 1, 4, +0, -, 15, 100, AAAA, +15, 闇M扇L1
虎徹,          1300, 1, 1, +5, -, -,  -, AAAA, +15, 武闇浄
ブラッドソード(FF3), 1400, 1, 1, -20, -, 10,  -, AAAA, +0, 武死吸
マサムネ,        1600, 1, 1, +0, -, 15,  -, AAAA, +15, 武闇浄

>ブラッドソード追加


ウネ(FF3)
ウネ, (FF3(ウネ(FF3)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=杖 書物 魔法の品
3200, 170, 700, 55
CACB, FF03_UneiU.bmp
ホーリー, 1900, 1, 4, +15, -, 50, 110, AAAA, +5, 魔術聖光
===
ヘイスト, 付加Lv2="超反応Lv7.5=ヘイスト" 解説="命中・回避・CT+15(2ターン)", 4, -, 40, -, 魔術

>エアロガ削除、ヘイスト追加


>>item.txt

称号アイテムのユニット画像変更能力を全て削除しています。


戦士の称号(FF3)
戦士, 1-01, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(戦士)
武器クラス=短剣 剣 大剣 斧
両手利き
武器強化Lv3=突 武 (踏み込む)
装甲強化Lv-3=非表示 (踏み込む)
格闘強化Lv1=非表示
射撃強化Lv-1=非表示
0, 0, 100, 5, 0
弓,       1100, 2, 4, +5, 6, -, -, AACA, +0, 実格
ティルヴィング, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +5, 武
===
踏み込む, 付加Lv1="踏み込む=踏み込む 「突武」属性を持つ武器の攻撃力を+300、装甲を-300。" 再行動 解説="突武+300 装甲-300(1T) 行動非消費", 0, -, 15, 100, -
*標準的な前衛ジョブ。踏み込むで装甲と引き換えに攻撃力アップ。
*格闘+5 魔力-5 装甲+100 運動性+5 武器クラス:短剣 剣 大剣 斧

>踏み込むの効果を攻撃力+300、装甲-300に変更


モンクの称号(FF3)
モンク, 1-02, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(モンク)
自動反撃=非表示 カイザーナックル 突武 100 0 - 手動 (構える)
回避不可=非表示 (構える)
攻撃回避Lv-5=非表示 全 (構える !移動不能状態)
追加移動力Lv-20=非表示 空中 (構える)
追加移動力Lv-20=非表示 地中 (構える)
移動制限=非表示 ダミー地形 (構える)
格闘強化Lv2=非表示
射撃強化Lv-2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
格闘(素手),    1000, 1, 1, -20, -, 10, -, AAAA, +10, 突再L16
カイザーナックル, 1500, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
===
構える, 付加Lv1="構える=構える 1ターン移動不能状態となり、「突武」属性を持つ攻撃を受けた際に格闘による自動反撃が発動する。;防御選択時にのみ発動。" 解説="防御時、突武に反撃 移動不能(1T)", 0, -, 15, 100, P
*素手攻撃を得意とするジョブ。構えるは格闘攻撃主体の敵に有効。
*格闘+10 魔力-10 武器クラス:なし

>既存の格闘(素手)の名称をカイザーナックルに変更、CT-10
>新たな武装として格闘(素手)を追加


白魔道師の称号(FF3)
白魔道師, 1-03, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(白魔道師)
武器クラス=杖
格闘強化Lv-1=非表示
射撃強化Lv1=非表示
0, 0, -200, -5, 0
コンフュ,    0, 1, 4, +0, 4, -, -, AAAA, +15, 魔術乱精
サイレス,    0, 1, 4, +0, 4, -, -, AAAA, +30, 魔術黙
エアロ,   1200, 1, 3, +5, 4, -, -, ABCB, +5, 魔術風
エアロガ,  1600, 1, 3, +10, 1, -, -, ABCB, +10, 魔術風
===
ケアル,  回復Lv1, 3, 8, -,  -, 魔術
ケアルラ, 回復Lv2, 3, 8, -,  -, 魔術
ケアルダ, 回復Lv3, 3, 2, -,  -, 魔術
ケアルガ, 回復Lv4, 3, 1, -,  -, 魔術
レイズ,  回復Lv5, 1, 2, -, 105, 魔術援
エスナ,  治癒,  1, 2, -,  -, 魔術
*回復魔法を中心とした、基本的な白魔法を扱えるジョブ。
*格闘-5 魔力+5 運動性-5 装甲-200 武器クラス:杖

>格闘-5


黒魔道師の称号(FF3)
黒魔道師, 1-04, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(黒魔道師)
武器クラス=杖
格闘強化Lv-1=非表示
射撃強化Lv1=非表示
0, 0, -200, -5, 0
シェイド,    0, 1, 4, -10, 4, -,  -, AAAA, +20, 魔術痺
イレース,    0, 1, 4, +30, 2, -,  -, AAAA, +60, 魔術除効火効冷効雷
キル,    1000, 1, 4, -20, 1, -, 100, AAAA, +0, 魔術殺痛L6M拡
サンダー,  1100, 2, 4, -5, 8, -,  -, AAAA, +0, 魔術雷
ファイラ,  1300, 1, 3, +5, 4, -,  -, AACA, +10, 魔術火
ブリザラ,  1300, 1, 3, +10, 4, -,  -, AABA, +0, 魔術冷
サンダラ,  1300, 2, 4, +0, 4, -,  -, AAAA, +5, 魔術雷
クエイク,  1300, 1, 3, +5, 1, -, 110, -A--, -20, 魔術地M全
バイオ,   1400, 1, 4, +15, 2, -,  -, AACA, +10, 魔術毒
ブリザガ,  1500, 1, 3, +15, 2, -,  -, AABA, +0, 魔術冷
サンダガ,  1500, 2, 4, +0, 2, -,  -, AAAA, +10, 魔術雷
ファイガ,  1600, 1, 3, -10, 2, -,  -, AACA, +5, 魔術火
*火冷雷の3属性攻撃魔法を中心とした黒魔法を扱えるジョブ。
*格闘-5 魔力+5 運動性-5 装甲-200 武器クラス:杖

>格闘-5、以前の変更を反映


シーフの称号(FF3)
シーフ, 1-06, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(シーフ)
武器クラス=短剣 投具
両手利き
すり抜け移動=とんずら
射撃強化Lv-2=非表示
0, 0, -100, 15, 1
盗む,       0, 1, 1, -10, -, 15, 100, AAAA, +10, 突盗
マインゴーシュ, 1100, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +20, 武
*運動性に優れたジョブ。盗むことによる資金稼ぎも得意。
*魔力-10 装甲-100 運動性+15 移動力+1 武器クラス:短剣 投具

>移動力+1、マインゴーシュCT+10


狩人の称号(FF3)
狩人, 2-01, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(狩人)
武器クラス=弓
格闘強化Lv1=非表示
射撃強化Lv-1=非表示
0, 0, -200, 10, 0
毒の矢,     1100, 2, 4, -10, 20, -,  -, AACA, +20, 実格共毒
メデューサの矢, 1100, 2, 4, -20, 20, -,  -, AACA, +10, 実格共石L2
聖なる矢,    1100, 2, 4, -5, 20, -,  -, AACA, +20, 実格共聖
炎の矢,     1300, 2, 4, -10, 20, -,  -, AACA, +15, 実格共火
氷の矢,     1300, 2, 4, -10, 20, -,  -, AACA, +15, 実格共冷
光の矢,     1300, 2, 4, -10, 20, -,  -, AACA, +15, 実格共雷
与一の矢,    1400, 2, 4, +0, 20, -,  -, AACA, +5, 実格共
乱れ射ち,    1700, 1, 4, -15, 5, 15, 100, AACA, +20, 実格共連L4
*弓矢での遠距離攻撃に秀でたジョブ。乱れ射ちにより火力も十分。
*格闘+5 魔力-5 装甲-200 運動性+10 武器クラス:弓

>与一の矢、乱れ射ちの命中-5。毒の矢、炎の矢、氷の矢、光の矢の命中-10。聖なる矢の命中-15


ナイトの称号(FF3)
ナイト, 2-02, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(ナイト)
パイロット能力付加=援護防御Lv1
武器クラス=剣 大剣
両手利き
格闘強化Lv2=非表示
0, 0, 300, -10, 0
ディフェンダー, 1300, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +10, 武
===
守る,   付加Lv1="プロテクションLv3=守る 全 0 100 手動 バリア無効化無効" 解説=防御選択時、ダメージ30%減少(1T), 0, -, 15, 100, P
ケアル,  回復Lv1, 3, 4, -, -, 魔術
ポイゾナ, 治癒=毒, 1, 2, -, -, 魔術
*高い防御力を誇るジョブ。隣接する味方をかばうこともできる。
*格闘+10 装甲+300 運動性-10 武器クラス:剣 大剣

>魔力+5、守るにP追加


学者の称号(FF3)
学者, 2-03, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(学者)
パイロット能力付加="修理Lv5=(アイテムの知識)"
武器クラス=書物 魔法の品
両手利き
射撃強化Lv3=非表示
0, 0, -300, 5, 0
スリプル,     0, 1, 3, -10, 4, -,  -, AAAA, +15, 魔術眠精
ブライン,     0, 1, 4, +10, 4, -,  -, AAAA, +20, 魔術盲
ポイズン,     0, 1, 4, +10, 4, -,  -, AAAA, +30, 魔術毒
調べる,      0, 1, 4, +30, -, 15, 100, AAAA, +60, 無除中L2
知識の本,    1200, 1, 1, +5, -, -,  -, AAAA, +5, 突
神々の怒り,   1500, 2, 4, +0, 1, -,  -, AAAA, +10, 魔雷
北極の風,    1500, 1, 3, +15, 1, -,  -, AABA, +0, 魔冷
ボムの右腕,   1600, 1, 3, -10, 1, -,  -, AACA, +5, 魔火
チョコボの怒り, 2000, 2, 5, +5, 1, -,  -, AAAA, +10, 魔
===
ポーション,   回復Lv2,  1, 4, -, -, -
ハイポーション, 回復Lv4,  1, 2, -, -, -
毒消し,     治癒=毒,  1, 2, -, -, -
目薬,      治癒=盲目, 1, 2, -, -, -
山彦草,     治癒=沈黙, 1, 2, -, -, -
金の針,     治癒=石化, 1, 2, -, -, -
*敵を調べ、その弱点を暴くジョブ。魔力を持つ道具も使いこなす。
*魔力+15 装甲-300 運動性+5 武器クラス:書物 魔法の品

>修理Lvを5に変更


風水師の称号(FF3)
風水師, 2-04, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(風水師)
追加攻撃=シャドウフレア シャドウフレア @風水師の称号(FF3)装備 5 0 100 (!宇宙)
追加攻撃=シャドウフレア シャドウフレア @風水師の称号(FF3)装備 15 0 100 (宇宙)
シャドウフレア=解説 "地形による攻撃の後に、$(IIF(Info(マップ,X(),Y(),地形クラス) = 宇宙,15,5))%($(IIF(Info(マップ,X(),Y(),地形クラス) = 宇宙,宇宙以外では5%,宇宙では15%)))の確率で;シャドウフレアによる追撃を行う。;気力100以上で使用可能。"
加=解説 追加攻撃専用武器 対応する特殊能力でのみ使用可能。通常使用は不可。
射撃強化Lv1=非表示
地形適応変更=0 0 2 0
0, 0, -300, 5, 0
ギヤマンのベル,     1100, 1, 1, +5, -, -,  -, AAAA, +10, 突
吹雪,          1300, 1, 4, +20, -, 15, 100, AABA, +5, 冷(風水師の称号(FF3)装備 !水中 !水上 !宇宙 !@砂漠 !@洞窟 !@床 !@マグマ)
かまいたち,       1400, 1, 3, +10, -, 15, 100, AACA, +15, 風(風水師の称号(FF3)装備)
地震,          1400, 1, 4, +15, -, 15, 100, BACB, +0, 地(風水師の称号(FF3)装備 宇宙 or @砂漠 or @洞窟 or @床)
火炎放射,        1500, 1, 3, +0, -, 15, 100, AACA, +5, 火(風水師の称号(FF3)装備 宇宙 or @マグマ)
氷柱,          1500, 1, 3, +5, -, 15, 100, AABA, +0, 冷(風水師の称号(FF3)装備 水中 or 水上 or 宇宙)
落盤,          1600, 1, 2, -10, -, 15, 100, AACA, +0, 地(風水師の称号(FF3)装備 @砂漠 or @洞窟 or @床)
渦潮,          1600, 1, 4, +0, -, 15, 100, --A-, -5, 水殺(風水師の称号(FF3)装備 水中 or 水上)
シャドウフレア(表示用), 2000, 1, 5, +5, -, -, 100, AAAA, +20, 加|攻反
シャドウフレア,     2000, 1, 5, +5, -, -, 100, AAAA, +20, -(追加攻撃)
*自分のいる地形によって攻撃方法が変わる風変わりなジョブ。
*魔力+5 装甲-300 運動性+5 武器クラス:なし

>魔力-5。ギヤマンのベルの射程-1、突属性に変更。シャドウフレアの発動確率を、地上5%、宇宙15%に変更


竜騎士の称号(FF3)
竜騎士, 3-01, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(竜騎士)
武器クラス=槍
両手利き
ジャンプLv1=ジャンプ 15
格闘強化Lv1=非表示
地形適応変更=2 0 0 0
0, 0, 0, 5, 0
ウィンドスピア,  1200, 1, 1, +5, -, -,  -, AAAA, +5, 武風
ジャンプ(竜騎士), 1700, 1, 2, +10, -, 15, 100, SAAA, +10, 武風格攻間JL1
*対空性能に優れたジョブ。ジャンプは空中の敵に対して特に有効。
*格闘+5 運動性+5 武器クラス:槍

>装甲-100


バイキングの称号(FF3)
バイキング, 3-02, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(バイキング)
武器クラス=斧 鎚
両手利き
水泳
格闘強化Lv3=非表示
地形適応変更=0 0 2 0
0, 0, 300, -10, 0
バイキングアクス, 1400, 1, 1, -5, -, -,  -, AAAA, +0, 武
===
挑発, 付加Lv1="ZOC=挑発" 解説=周囲にZOCの影響を与える(1ターン), 0, -, 15, 100, P
*攻撃・防御を兼ね備え、水中での戦闘に特に優れるジョブ。
*格闘+15 装甲+300 運動性-10 武器クラス:斧 鎚

>魔力+5


魔剣士の称号(FF3)
魔剣士, 3-03, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(魔剣士)
攻撃属性=失L2体L10 暗黒 (HPLv2.001)
武器強化Lv2=暗黒 (!HPLv2.001)
武器クラス=短剣 剣 大剣
両手利き
格闘強化Lv1=非表示
0, 0, 200, 0, 0
暗黒, 600, 1, 4, +0, -, 15, 100, AAAA, +15, 闇M扇L1
虎徹, 1300, 1, 1, +5, -, -,  -, AAAA, +15, 武闇浄
*負の力を持つ武具を使いこなすジョブ。暗黒による攻撃は強烈。
*格闘+5 装甲+200 武器クラス:短剣 剣 大剣

>暗黒の攻撃力-200、命中-10、失L+1、扇L1追加


吟遊詩人の称号(FF3)
吟遊詩人, 3-05, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(吟遊詩人)
武器クラス=楽器
格闘強化Lv-1=非表示
0, 0, -200, -5, 0
破滅の歌,    0, 1, 4, -10, -, 15, 100, AAAA, +30, 音無衰L1
マドラの竪琴, 1000, 1, 2, +5, -, -,  -, AABA, +5, 音格P
===
防御の歌, 付加Lv2="アーマーLv2=防御の歌 物" 解説="物理に対して装甲+200(2ターン)", 4, -, 15, 100, 音
攻撃の歌, 付加Lv2="格闘強化Lv2=攻撃の歌" 解説="ユニットの格闘を+10(2ターン)", 4, -, 15, 100, 音
癒しの歌, 回復Lv2, 4, -, 15, 100, 音
守りの歌, 付加Lv2="レジストLv1=守りの歌 全" 解説="ダメージを10%減少(2ターン)", 4, -, 15, 100, 音
*味方の能力アップ等の援護が得意なジョブ。戦闘能力は高くない。
*格闘-5 運動性-5 装甲-200 武器クラス:楽器

>魔力-5


空手家の称号(FF3)
空手家, 4-01, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(空手家)
格闘強化Lv3=非表示
射撃強化Lv-3=非表示
0, 0, 100, 5, 0
格闘(素手), 1000, 1, 1, -20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突再L16
地獄の爪,  1500, 1, 1, +5, -, -,  -, AAAA, +0, 突
溜める,   2400, 1, 1, +0, -, 15, 100, AAAA, +20, 突C
*武器を持たない格闘系ジョブ。溜める攻撃で大ダメージを狙える。
*格闘+15 魔力-15 装甲+100 運動+5 武器クラス:なし

>装甲-100
>既存の格闘(素手)の名称を地獄の爪に変更、CT-10
>新たな武装として格闘(素手)を追加

導師の称号(FF3)
導師, 4-02, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(導師)
格闘強化Lv-2=非表示
射撃強化Lv3=非表示
0, 0, -300, -10, 0
トルネド,  0, 1, 3, -20, 1, -, 110, AAAA, +10, 魔術風告L0
エアロ,  1200, 1, 3, +5, 4, -,  -, ABCB, +5, 魔術風
エアロガ, 1600, 1, 3, +10, 2, -,  -, ABCB, +10, 魔術風
===
ケアルラ,  回復Lv2, 3, 4, -,  -, 魔術
ケアルダ,  回復Lv3, 3, 4, -,  -, 魔術
ケアルガ,  回復Lv4, 3, 2, -,  -, 魔術
レイズ,   回復Lv5, 1, 2, -, 105, 魔術援
アレイズ,  回復Lv10, 1, 1, -, 110, 魔術援
エスナ,   治癒,   1, 4, -,  -, 魔術
*高位の白魔法を使用できるジョブ。回復役としては最高レベル。
*格闘-10 魔力+15 運動性-10 装甲-300 武器クラス:なし

>格闘-5、運動性-5


魔人の称号(FF3)
魔人, 4-03, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(魔人)
格闘強化Lv-2=非表示
射撃強化Lv3=非表示
0, 0, -300, -10, 0
クエイク,  1300, 1, 3, +5, 2, -, 110, -A--, -20, 魔術地M全
バイオ,   1400, 1, 4, +15, 4, -,  -, AACA, +10, 魔術毒
ドレイン,  1400, 1, 3, +10, 2, -,  -, AABA, +0, 魔術吸死
メテオ,   1500, 1, 3, +10, 1, -, 120, AAAA, +10, 術M投L2
ブリザガ,  1500, 1, 3, +15, 4, -,  -, AABA, +0, 魔術冷
サンダガ,  1500, 2, 4, +0, 4, -,  -, AAAA, +10, 魔術雷
ファイガ,  1600, 1, 3, -10, 4, -,  -, AACA, +5, 魔術火
デジョン,  1800, 1, 2, +0, 2, -,  -, AAAA, -10, 魔術殺
フレア,   2000, 2, 5, +5, 1, -, 115, AAAA, +10, 魔術
*高位の黒魔法を使用できるジョブ。多彩な攻撃魔法が魅力。
*格闘-10 魔力+15 運動性-10 装甲-300 武器クラス:なし

>格闘-5、運動性-5


魔界幻士の称号(FF3)
魔界幻士, 4-04, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(魔界幻士)
格闘強化Lv-2=非表示
射撃強化Lv2=非表示
0, 0, -300, -15, 0
エスケプ(合), 1100, 1, 2, +15, 8, -,  -, AAAA, +0, 突術
アイスン(合), 1600, 1, 4, -15, 4, -,  -, AABA, -5, 魔術冷
スパルク(合), 1600, 1, 4, -15, 4, -,  -, AAAA, +0, 魔術雷
ヒートラ(合), 1600, 1, 4, -15, 4, -,  -, AACA, +5, 魔術火
ハイパ(合),  1600, 1, 4, +5, 4, -,  -, BACB, -5, 魔術地
カタスト(合), 1800, 1, 4, +0, 3, -, 105, AAAA, -10, 接術殺
リバイア(合), 2000, 1, 4, +10, 2, -, 115, AAAA, +0, 魔術水
バハムル(合), 2200, 1, 5, +5, 1, -, 125, AAAA, +5, 魔術無
*圧倒的な火力で敵を一掃する、合体召喚魔法を使用できるジョブ。
*格闘-10 魔力+10 装甲-300 運動性-10 武器クラス:なし

>格闘-5、運動性-5


賢者の称号(FF3)
賢者, 4-05, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(賢者)
格闘強化Lv-3=非表示
射撃強化Lv2=非表示
0, 0, -200, -15, 0
バイオ,   1400, 1, 4, +15, 4, -,  -, AACA, +10, 魔術毒
ブリザガ,  1500, 1, 3, +15, 2, -,  -, AABA, +0, 魔術冷
サンダガ,  1500, 2, 4, +0, 2, -,  -, AAAA, +10, 魔術雷
ファイガ,  1600, 1, 3, -10, 2, -,  -, AACA, +5, 魔術火
ホーリー,  1900, 1, 4, +15, 1, -, 110, AAAA, +5, 魔術聖光
フレア,   2000, 2, 5, +5, 1, -, 115, AAAA, +10, 魔術
===
ケアルダ,  回復Lv3, 3, 4, -, -, 魔術
ケアルガ,  回復Lv4, 3, 2, -, -, 魔術
プロテス,  付加Lv3="装甲割合強化Lv4=プロテス" 解説="ユニットの装甲を+20%(3ターン)", 3, 2, -, -, 魔術
ヘイスト,  付加Lv2="超反応Lv7.5=ヘイスト" 解説="命中・回避・CT+15(2ターン)", 3, 2, -, -, 魔術
リフレク,  付加Lv1="反射Lv8=リフレク 魔 100 0 - 近接無効" 解説="4000までの魔属性反射(1ターン)", 3, 2, -, -, 魔術
*魔法系の頂点とも言えるジョブ。最高位の白・黒魔法を併せ持つ。
*格闘-15 魔力+10 装甲-200 運動性-15 武器クラス:なし

>格闘-5


忍者の称号(FF3)
忍者, 4-06, クリスタルの称号, クリスタルの称号
特殊能力
愛称変更=$(パイロット愛称)(忍者)
武器クラス=短剣 投具
両手利き
格闘強化Lv1=非表示
0, 0, 0, 10, 0
阿修羅, 1200, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +10, 武闇浄
投げる, 1600, 1, 3, +5, 6, 15, 100, AABA, +15, 魔実格
手裏剣, 1800, 1, 2, +15, 2, -,  -, AABA, +15, 魔実闇格P
*高い運動性と火力を両立しているジョブ。暗黒剣も使用可能。
*格闘+5 運動性+10 武器クラス:短剣 投具

>投げる追加、手裏剣を別武装化


手裏剣(FF3)
手裏剣, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能="忍者の称号(FF3)装備"
0, 0, 0, 0, 0
===
手裏剣再装備, 装填=手裏剣 再行動, 0, 5, -, -, 銭L2
*忍者専用。手裏剣の弾数を回復

>忍者専用の手裏剣再装填アビリティに変更


>>animation.txt

カイザーナックル, 打突
ギヤマンのベル, 格闘
地獄の爪, クロー
投げる(攻撃), 投擲武器 Bullet\EFFECT_Arrow01.bmp 32 速
投げる(攻撃), 投擲武器 Weapon\EFFECT_Sword(T)01.bmp 40 速
投げる(攻撃), 投擲武器 Weapon\EFFECT_Spear01.bmp 40 速
投げる(攻撃), 回転投擲武器 Weapon\EFFECT_Tomahawk01.bmp
投げる(攻撃), 回転投擲武器 Weapon\EFFECT_Wakizashi01.bmp
投げる(命中), 斬撃
手裏剣再装備, @戦闘アニメ_手裏剣準備 Reload(4).wav 二刀流

>戦闘アニメ変更


>>alias.txt

ルーネス画像変更
ユニット画像=FF03_Luneth(Werrior)U.bmp (戦士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Monk)U.bmp (モンクの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(WhiteMage)U.bmp (白魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(BlackMage)U.bmp (黒魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(RedMage)U.bmp (赤魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Thief)U.bmp (シーフの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Ranger)U.bmp (狩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Knight)U.bmp (ナイトの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Scholar)U.bmp (学者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Geomancer)U.bmp (風水師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Dragoon)U.bmp (竜騎士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Viking)U.bmp (バイキングの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(DarkKnight)U.bmp (魔剣士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Evoker)U.bmp (幻術師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Bard)U.bmp (吟遊詩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(MartialArtist)U.bmp (空手家の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Devout)U.bmp (導師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Magus)U.bmp (魔人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Summoner)U.bmp (魔界幻士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(Sage)U.bmp (賢者の称号(FF3)装備))
ユニット画像=FF03_Luneth(Ninja)U.bmp (忍者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Luneth(OnionKnight)U.bmp (たまねぎ剣士(FF3))

アルクゥ画像変更
ユニット画像=FF03_Arc(Werrior)U.bmp (戦士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Monk)U.bmp (モンクの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(WhiteMage)U.bmp (白魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(BlackMage)U.bmp (黒魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(RedMage)U.bmp (赤魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Thief)U.bmp (シーフの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Ranger)U.bmp (狩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Knight)U.bmp (ナイトの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Scholar)U.bmp (学者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Geomancer)U.bmp (風水師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Dragoon)U.bmp (竜騎士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Viking)U.bmp (バイキングの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(DarkKnight)U.bmp (魔剣士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Evoker)U.bmp (幻術師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Bard)U.bmp (吟遊詩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(MartialArtist)U.bmp (空手家の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Devout)U.bmp (導師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Magus)U.bmp (魔人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Summoner)U.bmp (魔界幻士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(Sage)U.bmp (賢者の称号(FF3)装備))
ユニット画像=FF03_Arc(Ninja)U.bmp (忍者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Arc(OnionKnight)U.bmp (たまねぎ剣士(FF3))

レフィア画像変更
ユニット画像=FF03_Refia(Werrior)U.bmp (戦士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Monk)U.bmp (モンクの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(WhiteMage)U.bmp (白魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(BlackMage)U.bmp (黒魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(RedMage)U.bmp (赤魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Thief)U.bmp (シーフの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Ranger)U.bmp (狩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Knight)U.bmp (ナイトの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Scholar)U.bmp (学者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Geomancer)U.bmp (風水師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Dragoon)U.bmp (竜騎士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Viking)U.bmp (バイキングの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(DarkKnight)U.bmp (魔剣士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Evoker)U.bmp (幻術師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Bard)U.bmp (吟遊詩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(MartialArtist)U.bmp (空手家の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Devout)U.bmp (導師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Magus)U.bmp (魔人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Summoner)U.bmp (魔界幻士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(Sage)U.bmp (賢者の称号(FF3)装備))
ユニット画像=FF03_Refia(Ninja)U.bmp (忍者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Refia(OnionKnight)U.bmp (たまねぎ剣士(FF3))

イングズ画像変更
ユニット画像=FF03_Ingus(Werrior)U.bmp (戦士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Monk)U.bmp (モンクの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(WhiteMage)U.bmp (白魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(BlackMage)U.bmp (黒魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(RedMage)U.bmp (赤魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Thief)U.bmp (シーフの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Ranger)U.bmp (狩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Knight)U.bmp (ナイトの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Scholar)U.bmp (学者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Geomancer)U.bmp (風水師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Dragoon)U.bmp (竜騎士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Viking)U.bmp (バイキングの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(DarkKnight)U.bmp (魔剣士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Evoker)U.bmp (幻術師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Bard)U.bmp (吟遊詩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(MartialArtist)U.bmp (空手家の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Devout)U.bmp (導師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Magus)U.bmp (魔人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Summoner)U.bmp (魔界幻士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(Sage)U.bmp (賢者の称号(FF3)装備))
ユニット画像=FF03_Ingus(Ninja)U.bmp (忍者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_Ingus(OnionKnight)U.bmp (たまねぎ剣士(FF3))

FF3光の戦士画像変更
ユニット画像=FF03_WerriorU.bmp (戦士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_MonkU.bmp (モンクの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_WhiteMageU.bmp (白魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_BlackMageU.bmp (黒魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_RedMageU.bmp (赤魔道師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_ThiefU.bmp (シーフの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_RangerU.bmp (狩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_KnightU.bmp (ナイトの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_ScholarU.bmp (学者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_GeomancerU.bmp (風水師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_DragoonU.bmp (竜騎士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_VikingU.bmp (バイキングの称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_DarkKnightU.bmp (魔剣士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_EvokerU.bmp (幻術師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_BardU.bmp (吟遊詩人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_MartialArtistU.bmp (空手家の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_DevoutU.bmp (導師の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_MagusU.bmp (魔人の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_SummonerU.bmp (魔界幻士の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_SageU.bmp (賢者の称号(FF3)装備)
ユニット画像=FF03_NinjaU.bmp (忍者の称号(FF3)装備)

>ジョブ画像変更エリアスを作成
・ツリー全体表示

【5565】レス2

名前
 めも
投稿日時
 - 2012年03月03日(土) 23時20分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
FF03(26).zip ファイルサイズ: 47.8KB
ご意見ありがとうございます。

今回は、全体的にかなり大幅な性能変更が行われています。
特に、戦士、魔剣士、忍者、モンク&空手家に関しては、かなり派手な強化になってしまったため、性能評価用として、ドラクエ6テスト流用の戦闘テストを突貫で用意してみました。ミスがあったらすみません。

ダウンロードは以下のアップローダーよりお願いします。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/upload.php


>霞薙さん

>さて、テストシナリオを通じ、ルーネスと付き合ってみたわけですが、
>前衛職がほかの主役たちに対して弱めな感じを受けました。

>前衛一軍は格闘150台半ばくらいは持ってますから、対抗できるのはバイキングのみ。
>加えて「低EN」&「武装数の少なさ故、ザコにも使う必要が出る」と考えると、有効使用回数が大きく劣る。
>これでは武器があっても回ってきません。

前回から引き続き、詳細な検証を頂きありがとうございます。
ううむ、後衛職と比べて、前衛職はそこまで力不足でしたか。
後衛職だけあれば前衛職は不要、と言われるような事態だけは避けたいですし…この際、本格的に強化してしまいましょうか。


>○パイロット格闘を上げる。+10くらい
>    GSCは割と、格闘平均値>射撃平均値 なところがあります。
>    ルーネスたちのパラメータも、格闘と射撃にズレがあって良いかなーと。

なるほど。格闘と射撃とで求められる水準に差があるということであれば、格闘側に数値を寄せてみるのもありですね。
DS版原作においても、後半へ向かうに従って物理優位が強まる傾向にありますし、全パイロットが格闘>射撃であってもそこまで不自然ではなさそうです。
というわけで、こちらはそのまま全パイロット格闘+10でいってみたいと思います。
また、同時に魔法ジョブの格闘値に多少のマイナス補正を与えておきます。


>    狩人がやばい領域に行ってしまいますので、それだけ命中か威力調整した方がいいかもです。
>    個人的には矢の命中を落とす方向が好みです。

それでは、
原作で最も命中率が高い矢である与一の矢と、既にそれなりにマイナス補正がある乱れ射ちは命中-5、
既に-20されているメデューサの矢はそのまま、
少し命中が高かった聖なる矢は命中-15、
それ以外の矢は全て命中-10、
といった程度に落としておきます。


>○EN値を上げる。180くらいまで
>    せっかく二刀流もできることですし、
>    いろいろ使いこなすためにも、ENのリソースは多く持ちたいところ。

確かに現状のENでは、二刀流を生かしきると言うにはやや物足りない感じがしますし、ある程度補強しておきたい部分ですね。
ただ、EN消費制の杖アイテムもそれなりの数が存在していることや、風水師や吟遊詩人がEN消費メインであることを考えると、上記の格闘強化と違い、こちらは後衛職が得られる恩恵も少なくないように思えます。

ここは、EN強化を標準のFF主人公クラスとなる+20程度に抑えておき、浮いた強化分をジョブそのものの強化にあてる、という形ではいかがでしょう。

純粋な近接殴り役ジョブには、戦士、モンク、シーフ、ナイト、竜騎士、バイキング、魔剣士、空手家、忍者がありますが、強化の内容は、それそれ以下の形を考えています。

・戦士、ナイト、魔剣士、忍者は固有ジョブコマンドの強化
・モンク、空手家は火力の増強
・シーフは移動力+1、無消費のCT+10
・バイキングは、もともと格闘値面で優遇気味な上、挑発もこれ以上の強化がし辛いため保留
・竜騎士は、前回火力を下げたばかりのところでまた上乗せしてしまったため、別の箇所での埋め合わせとして装甲-100

バイキング、竜騎士はやや停滞、という形になってしまいますが、どちらも元々のジョブ性能が高めなため、これでも十分に他ジョブと張り合えるのではないかと考えています。


具体的な強化については以下となります。

●戦士、ナイト、魔剣士、忍者
・戦士の踏み込むによる攻撃力強化を+300、装甲ペナルティを-300に
 近接火力と対多数へのEN効率を全ジョブ中最強に。
 その分、複数の敵を相手取った場合のリスクもやや増大しています。
 これでは強すぎるという場合は、無消費の火力を落とす、弓を削る、などの調整を考えています。

・ナイトの守るにPを追加
 その場に立ち止まっての1ターン消費では出番が限られてしまうので、Pをつけて自ターン消費のみに。

・魔剣士の暗黒をMAP兵器化
 タイマンで強い武器というよりは、ザコをまとめて始末できる掃討用として使えた方がより原作イメージに合うのではないかと考えたため、思い切ってMAP兵器化。
 性能としては、攻撃力-200、命中-10、失L+1した上で、扇L1を追加しています。
 暗黒騎士セシルの暗黒と比較して、EN消費が少ない代わりにHP消費が多く、ダメージによる威力低下も引き起こされるといった具合です。
 こちらも、強すぎた場合の調整は、攻撃力、命中率の低下や、ユニットの運動性か装甲を削る、あたりを考えています。

・忍者の手裏剣を、ジョブコマンドとしての「投げる」と分離して別武装化
 手裏剣と投げるを同一扱いにした上で銭属性をつけていることで、折角のジョブコマンドが気軽に使えない感があったため、いっそ手裏剣と投げるを別武装として切り分けることにしました。
 まず、投げるについては、手裏剣から攻撃力-200、命中-10、弾数-2として、銭L1を削除しています。

 そして、手裏剣の方も、銭L1をつけた豊富な弾数という形から、普通の低弾数武器という形に戻す予定です。宝箱で手に入る分だけでケチケチ運用するイメージですね。
 大金を払って手裏剣を買い込み、ラスボス相手に大量消費、といった要素の再現には、専用の装填アイテムを装備することで、銭属性がついた弾数制装填アビリティを使用できるようになる、という形で対応したいと考えています。
 また、ジョブコマンドとしての投げるを兼ねる必要も無くなったため、手裏剣に闇属性を付けた上、投げるとの差別化も兼ねて、他FFフォルダの手裏剣と同様の2P武器にしました。

 ごちゃごちゃしてしまいましたが、最終的には以下のようになります。

投げる, 1600, 1, 3, +5, 6, 15, 100, AABA, +15, 魔実格
手裏剣, 1800, 1, 2, +15, 2, -,  -, AABA, +15, 魔実闇格P


●モンク、空手家
両ジョブの強化については、移動力+1という案も頂きましたが、どちらもこれといって早さに特徴があるジョブではないため、ひとまず保留とさせて下さい。

モンクと空手家の最大の特徴といえば、やはり、レベル99オニオンソード二刀流すら凌ぐ素手の超火力(と紙防御)となるのですが、かといって、ラグナロク相当のEN武器をジョブに直接ポンと乗せるのも少し抵抗があります。
そこで、普通に武器を振るう前衛職との差別化も考慮して、以下のような、再L16を持つ低火力武器を追加してみたいと思うのですが、いかがでしょう。

格闘(素手), 1000, 1, 1, -20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突再L16

こうした武器を持たせることで、最初のうちは無消費の方が強力であっても、レベル、ランクが上がっていく毎に、こちらの方のダメージが派手になっていく、といった具合です。
そして、元々持っていた無消費武器は、名称を爪武器に置き換えてCT-10としています。

また、これによって空手家がかなり弾けるので、その分、高めだった装甲を-100しておきます。

これらが強すぎるということであれば、上記案は取り下げ、代わりの火力増強として、以前頂いた案であるブースト、野生化、闘争本能のいずれか、もしくは先ほど保留していた移動力+1、といったあたりから選んでいこうと思います。


>○後衛職の射撃強化Lvを控えめにし、前衛職の射撃強化マイナスLvをはずす。
>    射撃強化Lv2、Lv3がそれぞれ3ジョブ。
>    格闘強化の方はそれぞれ2ジョブ。
>    物理系ユニットの方が多いことを考えると、後衛系の射撃強化がハマりすぎてるかなーと。

確かに、強化Lvについては魔力側がやや優遇気味ではあるのですが、射撃強化Lv2以上を付けているのが、どれも魔力面で他ジョブを大きく引き離している面々ということもあって、できればこの魔力差は維持したいところです。
どうしても弱体化が必要という事であれば、特に魔法が強烈な、導師、魔人、魔界幻士あたりの運動性をそれぞれ-5するという形ではいかがでしょう。
あとは、単純な魔力では他に劣る風水師の射撃強化をLv1に落として、あまり意味のない吟遊詩人の射撃強化を外せば、見た目上は格闘側のジョブと似たり寄ったりになるのではないかと思います。


>    同時に、戦士とかの射撃値マイナス補正ですが。
>    基礎値で10の差がついたので、マイナス補正かけなくても良くなったかもです。
>    二刀流の片方に魔力判定アイテムもたせて射程確保〜とかやれると楽しいので、外してみてはどうでしょうか。

うーむ、確かに格闘と射撃で差はついているのですが…マイナス補正を付けているジョブが、どれも魔力面で底辺を這いずっているジョブばかりなので、それらのジョブが使った魔力依存アイテムが、中庸ジョブである赤魔道師と互角の効果というのも、それはそれですっきりしない感じがします。
低魔力ジョブの中では比較的ましなナイト、バイキングのマイナス補正を削る、くらいでは駄目でしょうか。

それと、マイナスを削れという意見を頂いておいてあれなのですが、文句なしの最底辺であるはずの空手家が-2止まりだった事が気になってしまったため、-3に直してしてしまいました。
空手家は武器クラスと関わりないため、影響は薄いと思うのですが…。


以下は自己修正となります。


>>unit.txt

称号アイテム側の修正をジョブ固定ユニットにも適用。
ジョブ固定ユニットのうち、二刀流可能ジョブのユニットに、もうひとつ武器を追加。
サブキャラ中、特に一人だけ優遇する必要もない気がしてきたため、ウネ(FF3)の武装を、原作通りのホーリー、ヘイストに修正。


>>pilot.txt

少々高すぎたFC版主人公の命中、回避を-5。


>>item.txt

変更が反映されていなかった黒魔道師の称号(FF3)を修正。

学者の称号(FF3)の修理技能に多少物足りなさを感じたため、修理Lvを5に変更しました。
これでも、劣化ケアルラ4と劣化ケアルガ2止まりの性能であるため、とりあえず許容範囲ではないかと考えています。

風水師の称号(FF3)のギヤマンのベルを、FF5のイメージからついつい2Pにしてしまっていましたが、実際は普通に隊列の影響を受ける直接打撃であったため、射程1格闘に変更しました。
そして、魔力-5とあわせて弱体化が重なってしまったため、代わりにシャドウフレア発動の確率を少し上昇させて、地上5%、宇宙15%にしました。
やや高めな数字ですが、吹雪とかまいたちの2つのみで頑張る必要のある場面が割と多い上、2Pまで失った風水師であれば、ご褒美としてぎりぎり許されるのではないか…と考えています。


その他、あまりバランスに関わらない修正は以下となります。

・称号アイテム側にユニット画像変更を持たせると、他の画像変更アイテムと競合する可能性があるようなので、画像変更用エリアスを作成し、パイロット側に持たせるようにしました。
・これまでは、FC版主人公の名称を「光の四戦士」としていましたが、別タイトルで「光の4戦士」が発売されたりと、何となく座りの悪い印象が出てきたため、名称をシンプルに「光の戦士」に変更しました。
・光の戦士B、Cの、ユニット画像能力の必要技能指定ミスを修正。
・すっぴんルーネスのブロンズナックルを、モンク等にあわせて武から突に。
・一部アイテムの解説を微修正。
・カイザーナックル、ギヤマンのベル、地獄の爪、投げるのアニメを追加。


以上となります。ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

87 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,257

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター