SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板



【3815】全滅レス4

名前
 冬星
投稿日時
 - 2010年10月05日(火) 23時18分 -
設定
引用なし
パスワード
少し本編を見返してみたら、ビッグシューターが出撃後に水に潜るシーンを
見つけてしまいました。しかも一度だけじゃありません。
出撃は湖からだけど、水適応はつけなくてもいいかなー、なんて思っていたんですが、
こんなシーンを見てしまうと、つけないわけにいかないではないですか。

次稿でビッグシューターは空水タイプになります。


>>ちゃあしゅうさん
では、とりあえず属性についてはOKということで。


>>さとをさん
修理装置にはしたくないんですよねぇ。それはメカドンの役目にしていますし。
マジンガーとは、ヒロインとコメディリリーフの役割が逆になっている、というのも
当データの特徴の一つと考えています。

最初に、マジンガー等の代替的役割が果たせれば、と私は書いていますが、
だからといって、サポートキャラの役目まで同じではつまらないだろうと。
独自性というほどのものでもないですし、本編映像に一応の根拠を求めてもいますが、
わざと逆にしています。
この点は変えずにどうにかできないものだろうかと、試行錯誤しているわけでして。

とはいえ、ローカル属性をあまり使いたくないというのは私も同意見です。
なるべくシンプルにしておきたい、とも思います。

こういうやり方もある、と提示だけしておいて、あとはシナリオ作者さんに
おまかせしてもいいかもしれませんね。
シナリオローカルでやっていただく分には全然かまいませんし、
配布データとしては採用しない、という方針でいい気がしました。

あれこれ迷っているせいで、お騒がせしてすみませんでした。


と、いったところで。
ツリーも長くなってきましたし、そろそろ次稿に移る頃かなと思います。

対メッセージについてはまた後日。
まだまだ受けつけています。

【3816】Re(1):全滅レス4

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2010年10月06日(水) 01時10分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは
予備ジーグパーツのことについて、昔ストライカーパックとかデュートリオンビームで
同じようなことで悩んだことがあるのでその時の経験から少々

現在はビッグシューター側に


>===
>予備ジーグパーツ,   回復Lv2,      3, 3, -,  -, 援限磁


という方式が提案されていますね。私もストライカーパックの制御用にす属性というローカル属性を設定しました
ですがこの方式だとローカル属性が必要で、あまり好ましくないですよね

そこで逆転の発想
ジーグ側にHP回復のアビリティ持たせてはいかがでしょうか?
必要技能で<ビッグシューター3マス以内>を設定してやって

ストライカーパックの場合、どうしてもスカイグラスパー側(つまりビッグシューター)から
対象ユニットを特定してやる必要があったのでローカル属性が必要となりましたが
対象となるユニット側に動作させてやれば、別にローカル属性は必要ではないのではなかな、と
具体的にはこんな感じで

予備パーツ,      回復Lv2, 0, 3, -, -, - <ビッグシューター3マス以内>

この方式はSEEDDESTINYのデュートリオンビームやシルエットでやってることをそのまんま流用したものなのですが・・・


ついでにもう一つ
これもSEED作ってた時に思い付いたことなのですが
ローカル属性を使うとしたとして、「磁」属性に抵抗があるのであれば、「じ」属性にしてしまうというのはどうでしょうか
ストライカーパックからとって「ス」属性ではなんか被りそう。でもひらがなで「す」属性は早々使われないだろう
と当時考えたことがあるもので

以上です、大型データで大変でしょうが、頑張ってください

【3818】全滅レス5

名前
 冬星
投稿日時
 - 2010年10月06日(水) 22時52分 -
設定
引用なし
パスワード
>>ぶれーかーさん
せっかく提案していただいたのに、こういうことを言うのは申し訳ないのですが、
主眼は『ビッグシューターに経験値が入る手段を追加し、使い道を広げる』ことにあって、
ジーグのHPを回復しやすくすることではないんです。
ジーグ側に回復アビリティを持たせては、本末転倒になってしまいます。

乱暴なことを言うと、ジーグを回復させたかったら一度破壊されて再ビルドアップすればいいのです。
実際、ミッチーの攻撃で爆発→爆発の中から頭だけで出てきて再ビルドアップ、なんてシーンも
本編中にあったりなんかしちゃったりしまして。
……ミッチー、今のはジーグを狙ったようにしか見えませんっ(笑)

当初、私はビッグシューターには補給装置があれば十分と思っていました。
それではキツイというご意見もあったので、ではこうしてみたらどうか? という
案を提示してみたわけで、積極的に採用したい手段かと問われれば、
そうでもないなぁ、というのが正直なところです。
70年代のダイナミックなスーパーロボットですし、少し大味なくらいで
ちょうどいいのではないか、なんて言ったら怒られるでしょうか。

ずいぶん迷いましたが、先のレスで示した通り、回復アビリティについては
配布データでは採用しない、という方針でいこうと思います。


ご意見ありがとうございました。
属性をひらがなにする発想はなかったので、目からボロッと鱗が落ちました。

ところで、そろそろぶれーかーさんにはデュランダル議長をパイロット化する作業に
入っていただきたいのですが(笑)

163 / 371 ツリー ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

537,340

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター