SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板



【5319】Re(1):SEEDシリーズ改定第二稿

名前
 ウェル
投稿日時
 - 2013年07月23日(火) 15時16分 -
設定
引用なし
パスワード
はじめまして。気になった部分を一つだけ。

SEED系は武装が多く固有名詞が多いのが特徴の一つですが、
ガンダム系では基礎武装となるビームライフル、ビームサーベルは
視認性を上げるために『固有名詞+ビームライフル/サーベル』と
名称を変更しませんか。

あまり詳しくはないのですが、wikiなどで調べる限り正式名称には
ビームライフル、サーベルがついているものが大半みたいですし、
特にビームライフルはストフリ、インジャにアップグレードすることで
ルプスから高ENビームライフルへと変化するため、見た目を合わせるためにも
ルプスビームライフルなどに変更するのを希望します。

ヴァジュラビームサーベル、S(シュペール)ラケルタビームライフルは
ギリギリ12文字に入りますが、プロヴィデンスのユーキディウムビームライフルは
大型ビームライフルにしてしまって注釈につける形にするしかないでしょうか。
ドレッドノートのビームライフルを改良したものみたいですし。

以上です。大型データで大変だと思いますが改訂頑張ってください。

【5322】レス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月23日(火) 21時09分 -
設定
引用なし
パスワード
ちょっと気になる内容のご意見でしたので、取り急ぎレスをば


>はじめまして。気になった部分を一つだけ。

>SEED系は武装が多く固有名詞が多いのが特徴の一つですが、
>ガンダム系では基礎武装となるビームライフル、ビームサーベルは
>視認性を上げるために『固有名詞+ビームライフル/サーベル』と
>名称を変更しませんか。

>あまり詳しくはないのですが、wikiなどで調べる限り正式名称には
>ビームライフル、サーベルがついているものが大半みたいですし、
>特にビームライフルはストフリ、インジャにアップグレードすることで
>ルプスから高ENビームライフルへと変化するため、見た目を合わせるためにも
>ルプスビームライフルなどに変更するのを希望します。

>ヴァジュラビームサーベル、S(シュペール)ラケルタビームライフルは
>ギリギリ12文字に入りますが、プロヴィデンスのユーキディウムビームライフルは
>大型ビームライフルにしてしまって注釈につける形にするしかないでしょうか。
>ドレッドノートのビームライフルを改良したものみたいですし。

結論から言えば、したくない、ですね。
私がSEEDシリーズに手を出したとき、最初にぶつかったのは
PS装甲でもなくストライカーパックでもなく、武装名でした。
通常、ガンダムシリーズでは単に「メガ粒子砲」とか「ビームライフル」とかだけしか
設定されておらず、その兵器の愛称や型式番号はない
もしくは、設定されていても、「ガンダム」というキャラクターの
「プロフィール」からは省かれる状態でした。
しかし、SEED系の場合は兵器カテゴリ、型式番号、愛称と
某フルメタもかくやという、「ある意味リアルな」表記方法が採用されています。
キャラクター性というのは、そのキャラクターの作中の描写や設定を含めた情報の集合、
と言えますから、この独特の命名基準は、SEEDというキャラクターのゲームユニット化をする以上
外すことはできないと感じました。
あえて断言しますが「イーゲルシュテルン」ではなく、「近接防御機関砲」になってるストライクガンダムは
ストライクガンダムじゃありません。
本来なら「設定されている武器名」を全部書くべきなのでしょうが
ただでさえ本家スパロボでも入りきってないのに、文字数制限がきついSRCでは絶対無理です。
そこで取るべき手段は3つ

・武器カテゴリ(プラズマ収束ビーム砲)表記
・武器愛称(バラエーナ)表記
・混成

まず最初に切ったのは武器カテゴリ案。
対艦レーザー刀だとか超高インパルス砲だとかでは、SEEDらしさのかけらもないですし
逆にぶっちゃけ何がなんだか分かりません。

混成、というのは、Gジェネやスパロボのように、入るものは併記するだとか
ライフルやサーベルは単にビームサーベル、ビームライフルとだけ書いたりと言った
武器毎に対応を変えるというものです。

が、この混成案も早々に放棄しました。
現実的ではなかったからです。
ぱっと目についた範囲においても、「バラエーナプラズマ収束ビーム砲」が
「バラエーナ収束ビーム砲」になっているなど、少なからず破綻しているものが目に付き
当時のゲーム関係は、相当に四苦八苦しているのが見て取れたからです。
そもそもこの手のゲーム関係は、ゲームに出すだけのユニットのみに対応すればよいので
ゲーム未登場MSも相当数登場しており、(主にアストレイやMSVの出演率は
今日的にも決して高くありません)参考にできるものではなかったからです。

では比較的近年のスパロボ等ではどうでしょうか。
ライフル、サーベル類は「ビームライフル、ビームサーベル」表記で、
それ以外は愛称を使うのが一般的になっているようです。
が、これで全てのMSが参考にできるのならば兎も角、スパロボでこうなっているから
と、いう理由でそうする、というのは不健全であり、安易に選択すべきではありません。


なぜなら、我々は、私も含めて一介のファン、一介の素人であり
いうなれば皆がそれぞれの考えに基づいて「どの武器にどのような名前を採用するか」を
好き勝手に言えてしまうからです。

ご提案の意見においては、ビームライフルやサーベルは基礎武器であり
その視認性の向上のため、というご意見のようですが
では、なぜイーゲルシュテルンやピクウス、トーデスシュレッケンなど、UCシリーズで言うところの
バルカンに当たる基礎兵装は、問題ないのでしょうか?

そもそも、基礎兵装の視認性の必要性、の根拠とはなんでしょうか?
確かにビームライフルやサーベルは、雑魚相手によく使う武器です。
ですが、それが、この種の武器の特異性を担保する根拠になるのでしょうか?
対ボスキャラ用の火力担当装備であるアグニやバラエーナは
ユニット運用上の重要度として、ライフル・サーベル類に劣るのでしょうか?
劣ると考えられるとして、それは万人に共用される考え方でしょうか?
ライフル、サーベルがより重要だったとして、
それが他のガンダム作品やMSの、ビームライフルやビームサーベルと同種の武器である
ということを一見してわかる必要性を、要請する種の重要性なのでしょうか?
キャットゥス無反動砲やプラズマサボットバズーカ砲トーデスブロックといった
バズーカ類は、基礎兵装ではないのでしょうか?

また、単にビームサーベル、ライフルと仰られていますが
ハイペリオンのザスタバスティグマトビームサブマシンガンや
ロムテクニカビームナイフは、ニッチとしてはサーべル、ライフルと同じものですが
これらは対象ではないのでしょうか?
通常火力としての低コスト兵装、という意味では、デファイアントビームジャベリンや
テンペストビームソードなどにも同様のことが言えるでしょう。


私が言いたいのは結局、「この武器だけはこうしたほうがいい」という時の
「この武器」の線引きは、簡単に引けるようで、実のところ幾らでも引きようがある
ということです。

正直言いまして、私かなり戦々恐々としています。
私の認識としては、必要に応じて名称の方式を変える、というのは、
上述のように幾らでも線引きの仕方があるようなものであるため、
各々の考え方で様々な名称案が乱立しかねない、収集のつかない状況を招きかねないからです。
ここ数年は比較的討議の勢いも緩やかではありますが
討議掲示板の勢いも徐々に盛り上がる機運にあり
SEEDシリーズに主に議長をさせて頂いている身としては
杞憂と切って捨てれない危機感があります。
SEEDシリーズを切り盛りにするに当たり、
「もしこういう事態になったらSEEDからは一切手を引こう」
と思っている事案がいくつかあるのですが、
まさにその一つが、上述したような事態が発生することなのです。
このような長文で取り急ぎレスをさせて頂いてるのも
そう言った危機感の現われだと思っていただきたい。

もちろん、GSCのシステム上私はSEEDの管理人でもなんでもないので
私がいなくなった所で問題はありませんし、(まあ実際拡大し続けるSEEDシリーズに
データ整備の限界を感じつつあるのですが)別に私の意向が絶対の判断でもありません。
私の考えすぎということも十分あるでしょう。

ただ、愛称があるものは愛称に統一、するという基準に可能な限り準拠していけば
どの立場から見ても、公平、公正である、ということができるだろうと考えています。


さて、ここまでは、なぜ「ライフル、サーベル類の名称のみ変更することに反対である理由」ですが。
少々、「そもそも変えることにそれほどのメリットがあるのか?」という観点からお話を。


上述したなかでも少し触れましたが、そもそもなんでライフル・サーベル類だけ
武器カテゴリーが判明している必要性があるのか。
逆説的に言えば、バラエーナやアグニが問題ないのであれば、ルプスやラケルタも問題ないのではないか?
ということです。
バラエーナやアグニ(アグニは火の神様なんで分かる人に分かるかもしれませんが)が
大火力遠距離攻撃用のビーム砲であるということは、名称からは分かりません。
原作での立ち居地という意味でも、SRC上(スパロボ上)での運用という意味でも、です。
ですが、これらの武器の運用に困らないというのであれば、それはなぜでしょうか?
ステータス上の攻撃力を見て、射程を見て、EN消費と武器属性を見るからではないでしょうか?
攻撃力が大きく、射程が長く、消費も大きいB属性武器
シミュレーションゲームで運用するためには、これだけの情報が分かれば
どのような特性、運用をするべき武器なのか、というのは十分分かります。
ロボットのイメージという観点からも、どうやら威力のでかいビーム砲かなんからしい
というのは分かるでしょう。

すこしガンダム以外の作品に目を移してみましょう。
少々不適切かもしれませんが、本家スパロボの話です。
初めて買ったスパロボはFでした。
ゲッタードラゴンが入ったとき武器一覧の一番したにあるシャインスパークという武器に
わくわくしたものですが、ゲッターロボの知識が当時アニメ版のゴウしかなかった私にとって
どんな武器なのかは一切知識はなく、アニメーションを見るのを楽しみにしたものです。
しかし、どういう武器化は分かりませんでしたが、ボスキャラ相手に使うものだということはわかりました。
火力も消費も必要気力もでかい上に射程1でしたから。
だからシャインスパークのデビュー戦はボスクラスの相手に狙いを定めたと記憶しています。

むしろ当時の私は純粋なガンダムマニアだったので、ガンダムのほかに知ってるのはマジンガーZぐらいでした
どのロボットのどの武器がどんななのかなんて知りませんでしたし
とうぜん初登場のヒュッケバインの武器なんて未知の塊でしたが
特に不自由はしませんでした。ステータス見れば
リープスラッシャーがビームライフル的立ち居地だというぐらいのことは分かりましたから。
特に昨今のGSCは戦闘アニメが大体デフォになってますし
SEEDシリーズも頑張ってアニメ作ってます(データ作者は結構骨折って作ってるんで
たまに飛ばさずに見てもらえるとうれしいです)
ですんで、イメージ的にもスポロボ同様大体どんな武器かは掴めると思うんです。

そもそも、武器名を見てどんな武器なのか分からない武器、というのは幾らでもあるわけで
バンプレオリとかオービタルフレームとか、結構すごいです。
むしろ、私が武器の愛称のみという方向に決断したのは
悩んでるときに既存データを色々みてたら、なーんだ同じような武器一杯あるじゃない
等身大まで視野を広げるとなんとカオスなことか、という事を発見したためなんですね。


で話は戻りますが、じゃあビームライフルやビームサーベルは
UCガンダムの同名武器と似たようなポジションであることを
特別扱いしてまで名称で示さなければ、運用方法の分からない武器なのか、ということです。


以上です。
もちろん、これが私の見解だからと言って全体却下になるというわけではなく
最終的な討議の結果どうなるかという話ですが…

ただ私の考えに納得いただけないようでしたら、少し想像してもらいたいことがあります。
それは、もしこの先ファフナーのデータが討議にかけられた時
ルガーランスやガルム44やメデューサといった武器名をどうするのか、ということです。

66 / 371 ツリー ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

537,322

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター