GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>デュカキスさん
>> 覚醒モード
>「ゲームのシステム的な部分が強く、戦術の核で、瞬間的に戦闘力を上げる」なら、
>SRCの場合はSPに含まれる範疇じゃないかなーと。
>攻撃防御の上昇は気力の上昇と同程度ですし、タッグモードも補助SPの範疇では。
>また、片方でも強力とされる援護攻撃・援護防御の双方が付く援護は
>換装込みで多彩な武装があるひデブに一律で組み込むと強くなりすぎる懸念が。
>フォルダ全部で援護メイン、というのはそれ以外にウリを作りづらい作品に譲って欲しいところです。
>> 吹・K
>L0に変更してCTで調整を希望です。
>有射程のノックバックは相手を近づけないという目的からいえばとんでもなく強烈ですし
>近接でも射程1からの反撃を受けなくなり、ノックバックダメージを付加できる点で優秀です。
>で、L1はボス相手でも発動保証がある点でL0より圧倒的に強力な属性になるのでー。
>> 圭一
>現状ですと基本アイアン、勇気習得後に稼ぎたいならシャベルで、バットはまず選びません。
>先に述べたように有射程の吹はとんでもなく強力です。元々圭一は前に出ない設計ですし。
>その辺も含め、現在ユニット能力はおおむね固定となっていますが
>攻撃の振りの早さやラッシュ力、立ち回りに違いがあるならもっとばらけさせてもいいのでは?
>圭一の場合は命中回避+5、バット運動性+5、その他運動性-5という感じですね。
>あとはバスターホームラン・格闘の性能を上げて火力担当とするのも一手として。
>そういえばシャベルの方がフルスイングでなくバスターホームランなのは仕様でしょうか?
>同名でも別性能でバットのみ強く、としてもいいですけれど。
>> レナ
>茜との兼ね合いにもよりますが、集中が必中になったのも考慮して格闘は150台でもいいかなと。
>L5状態のレナなら格闘160に乗っていいくらいですよ、うん(笑)
>> 魅音
>二丁拳銃のみサイズが半角のmになってますー。
>収束大水流砲は非マップにしませんか?
>放水銃よりユニット性能こそ上ですが、やはりいまいち感が。
>特に拡散水鉄砲と拡散高圧砲の射程差が大きく。
>ひらめきが無くなり突撃や目眩しが重視されるようになった分、射程5でもバチは当たらないかと。
>> 詩音
>気迫と隠れ身の習得レベルが同一になっていますー。
>部活メンバーではなく補助でもない、ってことなら詩音の場合は
>習得も合わせなくてもいいのでは。
>> 梨花
>祭具殿の鎌ですが、エアダッシュで移動5になるのはいいのでしょうか?
>シナリオで出すなら半イベント用でしょうし他の性能面はさておくとして。
>> 沙都子
>ドラゴン沙都子スペシャルは12文字なので、略さなくても武装覧に収まるような。
>特選花火セットはドラゴン〜こそ高性能ですが、火力は貧弱で誘導より前に出る率が増えますし
>ロケットシュート+100、かんしゃく玉に撹とかがあってもいいと思います。
>トラップは…変則的過ぎて評価し難いというか。まあ3形態あるなら1つくらい極端でもいいかな程度で。
>あと誘導花火セットですが、単なる自動追尾型なら自律判断の追よりは単純誘導のH属性では。
>> 羽入
>他キャラのモードをオミットとしても鬼狩柳桜だけは武器がまったく違うので
>特徴として必須、とは思います。
>ただその際も、援護については無しを希望で。
>名称も羽入のみならダミー能力外して鬼狩柳桜・抜刀とか鬼狩柳桜・発動とかでいいかと。
>> 夏美
>魔力所有については仕様でしょうか?
>とりあえず部活メンバーメインで、他は後日改めて。以上です。
>>ケーシーさん
>>全体的なこと
>ちょっと移動4な人が多い気がします。
>スピードの遅い富竹・大石・葛西は移動3希望で。
>ただ、加速のあるトミーや射程の長い葛西と違って、ハイパーアーム大石が
>辛くなるかも知れません。こちらは移動4のまま、でどうでしょうか。
>MidiのスペルがHigurashiDayBreake.midになっていますが、DayBreakが正しいスペルかと。
>吹・Kのレベルについてはデュカキスさんと同じくL0希望でー。
>>前原圭一
>上でKレベルは下げろと言いましたが、バスターホームランについては維持希望で。
>いやほら、「K1」っていいじゃないですか、言葉遊び的に考えてッ!
>>SP, 60, 挑発, 1, 集中, 4, 熱血, 12, 鼓舞, 21, 勇気, 29, 友情, 34
>ちと序盤厳しそうなので、熱血の習得を気持ち早められたら、と。
>せっかく挑発の消費減少しても、技量的に効きそうな相手がいないのが悲しい…。
>読み仮名、アイコンスペルともに「まえはら」になってますが、
>「まえばら」が正しいです。
>>竜宮レナ(L5)(ひデブ)
>ユニットに不安定を付加、とか。こう、追い詰められると見境が無くなってくる感じで。
>ただ、ひデブ的には正しくないかも知れません。あくまでネタとして入れる余地があれば、ということで。
>>園崎魅音(ひデブ)
>目眩しの間違いかとー。
>なんか「目晦し編」とかありそうで嫌ですね。
>彼女に激励は似合わないんじゃないかなーと。むしろ性格弱気を希望したいくらいで。
>どっちかというと激励される側だと思います。
>ただ代わりに入れるSPが思い付かない…無難に信頼か努力あたりで。
>>園崎詩音・コンバットナイフ
>スピニングクロスナイフ, 1700, 1, 1, +20, -, 30, 110, AAAA, +20, 武
>記憶が曖昧で申し訳ないんですが、この技って結構誘導性能高くて空中まで届いたような…。JL1追加希望で。
>あと、パイロットのアイコン指定がMionになってます。
>>園崎茜・玉弾き
>これまた曖昧で申し訳ないんですが、このモードは相手の弾を反射とか出来ませんでしたっけ?
>ひデブ改で無くなってたりしたらごめんなさい。
>反射Lv8=玉弾き 銃実 切り払い-1 10
>最後に、かなり中途半端な代物で申し訳ないのですが、昔集めていた原作のメッセを貼っておきます。途中までの上、ほぼ部活メンバーだけですが…。
>遠慮なく使えそうなところだけ使ってください。
>それではー。
>>HOLICさん
>以下の武装は条属性がないようですが、仕様でしょうか?
>>合体技=超級覇王沙都子弾 北条沙都子
>()も名称に含まれるので、これでは北条沙都子(ひデブ)とは合体技ができません。
>以上です。でわ。
> NAOさん
>アリス激励・友情は後半ほど価値が高まる強力なサポートSPです(43は修得キツいけど)。
>SPは友情を検討中。他人に無関心な性格で、魔理沙との相性も激励で十分だったりこう言ってるのを
>三月精への応対や地での会話を見ると、今のレベルでも現実的なレベルでも持ってるのが似合わないこともないので保留してます。
>友情どころか激励もいらないのでは?他人のサポートを献身的にするのは流石におかしいこの程度のレスでさらっと両方とも排除したわりに、やけに強硬に固持するな、と。
>古手梨花・儀式用の鍬
>超級覇王沙都子弾, 2500, 1, 4, +0, 1, -, 120, AAAA, +0, 格接合<モード発動中>
>古手梨花・対鉈女用モップ
>超級覇王沙都子弾, 2500, 1, 4, +0, 1, -, 120, AAAA, +0, 接合<モード発動中>
>赤坂衛・波動の極意書
>神龍拳, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 120, AAAA, +10, 突JL2<モード発動中>
>赤坂衛・空手の極意書
>神龍拳, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 120, AAAA, +10, 突JL2<モード発動中>
>赤坂衛・刹那の極意書
>神龍拳, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 120, AAAA, +10, 突JL2<モード発動中>
>合体技=超級覇王沙都子弾 北条沙都子()も名称に含まれるので、これでは北条沙都子(ひデブ)とは合体技ができません。
>全体的なことちょっと移動4な人が多い気がします。
>前原圭一上でKレベルは下げろと言いましたが、バスターホームランについては維持希望で。
>SP, 60, 挑発, 1, 集中, 4, 熱血, 12, 鼓舞, 21, 勇気, 29, 友情, 34ちと序盤厳しそうなので、熱血の習得を気持ち早められたら、と。
>竜宮レナ(L5)(ひデブ)ユニットに不安定を付加、とか。こう、追い詰められると見境が無くなってくる感じで。
>園崎魅音(ひデブ)目眩しの間違いかとー。なんか「目晦し編」とかありそうで嫌ですね。
>SP, 50, 目晦し, 1, 熱血, 6, 突撃, 13, 集中, 19, 激励, 31, 友情, 34
>園崎詩音・コンバットナイフ記憶が曖昧で申し訳ないんですが、この技って結構誘導性能高くて空中まで届いたような…。JL1追加希望で。
>スピニングクロスナイフ, 1700, 1, 1, +20, -, 30, 110, AAAA, +20, 武
>園崎茜・玉弾きこれまた曖昧で申し訳ないんですが、このモードは相手の弾を反射とか出来ませんでしたっけ?
>> 覚醒モード
> うーん、私としては戦術の核ですのでできる限り残したいと考えているのですが……
> 原作でよく見られた瞬間的な爆発力の再現にもぴったりだと思いますし。いい意味でも悪い意味でも。
> 吹・K
> 圭一
> レナ
> 魅音
> 詩音
> 梨花
> 沙都子
> 羽入
> 夏美
> 二十一さん
> 隠者さん
>>バイル(RMZ)
>メッセなんですが「理想だと?戯言だ!」も入れませんか?
>アシッドレインやベノムテイルやデビルアイですが、少しづつ体力を奪う毒というより溶解性のある強酸の印象があります。
>攻略本でも強酸や酸の弾と説明されてたりしますし。
>やはり毒よりは金属の装甲等を劣化させ脆くする劣属性の方が相応しいと思うので劣属性に変更希望です。
>それでも永続性はさすがにゲーム的には困るので1ターン限定の劣L1程度を希望いたします。
>アシッドレインの毒L1を劣L1に変更。
>ベノムテイル、デビルアイの毒L1を劣L1に変更。
>それとバイル第二形態(RMZ)の強酸ですが、この技はゲームではほとんどそのまんまアシッドレインなので武器名についてですがアシッドレインに変更希望です。
>強酸をアシッドレインに。毒L1を劣L1に変更。
>>風島さん
>ハードポイントの付け替えに関してですが、一人ならいざ知れず複数人いるとややこしくなるような。
>換装もある上にハードポイントまであるとプレイヤーとしても少々手間がかかるかと……とはいえ代替案が何にも浮かばないので他の人の意見も聴きたいところです。
>>白川さん
>風島さんも仰られてますが、1キャラにつき換装3形態×モード3つというのは
>複雑過ぎてプレイヤーが把握しにくいのではないかと思います。
>換装形態ごとにモードをどれかに固定としてはどうでしょう?
>>デュカキスさん
>他の方も仰られているように、換装に加えてさらに3パターンは煩雑では。
>換装ですでに個性は出てますし、さくっとオミットしませんか。
>>自分
>うーん、私としては戦術の核ですのでできる限り残したいと考えているのですが……原作でよく見られた瞬間的な爆発力の再現にもぴったりだと思いますし。いい意味でも悪い意味でも。
>換装ごとに固定、となるとその装備に合ったモードをつける事になると思いますが、継続のカケラを付けられるキャラが少なかったり、モードが偏ったりと難しそうです。
>===
>覚醒モード, 解説="3ターン覚醒モードになり、攻撃力と防御力+200、援護Lv1付加。行動非消費" 付加Lv3="覚醒モード発動" 再行動, 0, 1, -, 120, -
>覚醒モード発動
>武器強化Lv2=全
>装甲強化Lv2=覚醒モード
>パイロット能力付加="援護Lv1"
>覚醒モード=解説 攻撃力+200・防御力+200・援護Lv1付加
>パイロット能力付加="モード発動中"
>> プリズムリバー三姉妹
>
>> ・幽霊じゃないですし死んでもいない、言うなれば魔法生物的な存在ですので聖弱点は不要かと。
>では私が反対意見を出させていただきます。
>やー、ポルターガイストなのでエクソシストに追っ払われて欲しいなーというのが(笑)
>まあ死霊とは別物なんですよねぇ。反対無ければ外します。
>バイル(RMZ)メッセなんですが「理想だと?戯言だ!」も入れませんか?
>バイル(RMZ)
>アシッドレイン, 1300, 2, 4, +10, -, 5, -, AACA, +20, 散毒L1
>バイル第二形態(RMZ)強酸, 1400, 2, 4, +5, -, 5, -, AACA, +20, 散毒L1
>バイル, ロックマンゼロ(バイル(RMZ)専用), 1, 2
>プープラ・コカペトリ
>ベノムテイル, 1300, 2, 3, -10, -, 15, -, AACA, +15, 散毒L1限式
>デビルアイ, 1300, 1, 3, +20, -, 30, 105, AACA, +10, 視縛毒L1M全識限式(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))