SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4891】Re(1):東方Project追加・改訂第3稿

名前
 N2
投稿日時
 - 2009年10月30日(金) 19時57分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、N2です。
今回も意見を大なり小なり。


●レティ
 ・フラワーウィザラウェイのレーザーは弾幕展開用で普通にやってたら当たり様の無い代物なので、Bはいらないかと思います。
 ・雪原適応付けてみませんか? 役に立つ場面は少ないでしょうがキャラ的にはぴったりかと。

●アリス
 ・各ゲームの扱い的に下位スペルの上海人形がその位置に来るのは違和感があります。
  威力下げ&制限を緩和して気軽に振りやすい中位武装に据える事を希望します。
 ・妖だけにしか出てないスペルを幾つかはずして、
  永萃緋地(想起)グリマリで出ているリターンイナニメトネスや
  文地(想起)グリマリで出たストロードールカミカゼを入れる事を強く希望します。
  特に自機として扱う場合前者は必須だと思います。

●リリー
 ・もうちょっと資金上げてみてはいかがでしょうか? 花の撃破アイテム的な理由で。

●プリズムリバー
 ・幽霊じゃないですし死んでもいない、言うなれば魔法生物的な存在ですので聖弱点は不要かと。
 ・ルナサに、あまり実用的とはいえないレベルの脱力以外にも、何か追加効果に欝的な要素が欲しいです。
 ・メルランの素命中が姉妹トップとか、必中とか、そんな手堅くは無いかと思います。花とかぶっ飛んでましたし。
  命中は下げてよいかと思います。
 ・メルランに妖の例のレーザーの追加を希望します。咲夜使いならまず忘れられない攻撃でしょうし。
 ・メルランに躁的な追加効果が何かあった方が面白いのではないかと思います。
 ・精神のどこかに絆が欲しい気がします。そもそもの出生とか花での三人の様子からして。

●妖夢
 ・加速はもっと習得早くて良いかと思います。どの作品でも大体高速系なので。
 ・M移が似合いそうなキャラなので何か一つ入れてみませんか?

●幽々子
 ・死槍にはBを付けるべきかと。見た目の通り。
 コンセプトに対しての意見は後述します。


●藍
 ・八千万枚護摩に散属性つけませんか? 拡散する前に回りこめって攻撃ですし。

●紫
 ・格的に射撃150台に乗せて置いた方がふさわしいかと思います。というかチルノレベルというのはどうかと。
 ・生と死の境界の気力制限はもう少し上の方がよいかと思います。
  いきなり使い出すのもアレですし、いろんな武装を使ってもらうためにもぜひ。


●地霊殿再現用アイテム
 ・パチュリー装備のエブリアングルショットについて。
  張り付きは確かに高火力なのですが、そもそもの意義は広角ショットによる殲滅力なわけで。水符とか特に。
  張り付き専用装備になるのはどうかと思います。
  ですので長射程武装に変更する事を希望します。


幽々子についてですが、死属性で埋めるというコンセプトには意義を唱えさせて頂きます。
そもそも死を操る能力は、まず最初にあった死霊を操る能力の発展系です。
死者を操れる上に、かつ生者も死に誘う事ができるというのが恐れるポイントかと。
実際に作中でもゴーストバタフライや死蝶霊と行った形で使用していますし、萃緋に至っては使役しまくりです。
冥界の管理人を任されているのも幽霊の統制を取る事が出来る能力が買われたからで、
今のポジションも霊に対する支配力によってあるものです。
と言うかフォルダ内でも対霊に関してはトップクラスのスペシャリストであるはずです。
それが、霊相手に攻撃が酷く制限されると言うのは何か正反対ではないかと思います。
端的に例えると「霊相手に手も足も出ないネクロマンサーってどうよ?」と言った感じに。

ですので死属性を付けるならば幾つかの武装に留めて置くべきであると思います。ついでに即属性を織り込んでみるとか。
もしくは発想を逆転させて、全てに「聖死」属性を付けてみるというのはいかがでしょうか。
死者にも生者にも有効ですが元々命が無い機械相手には手も足も出なくなって、良い感じに特徴が生かせると思います。


今回は以上です。
・ツリー全体表示

【4890】Re(1):マルチレス3

名前
 白川
投稿日時
 - 2009年10月29日(木) 01時59分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。
横から失礼します。

> うーん。このフォルダでユニットクラスを作品名で統一しても、あまりメリットがないように感じます。
> 現状では、既存のロックマンXフォルダに倣う形でユニットクラスを設定しているのですが、
> レプリロイドという概念は、X、ゼロ、ゼクス等と作品を跨いで存在しているため、
> 比較的参照しやすいユニットクラスで統一しておいた方が、何かとシナリオで
> 利用しやすいのではないかと思うのですが、いかがでしょう。
>
> ユニットクラスの活用法としてぱっと思いつくのは、必要技能に設定することでレプリロイド専用の
> アイテムを作成したり、Organizeのオプションに指定することで「レプリロイドのみ出撃可能」という
> シチュエーションを用意したり、といったあたりでしょうか。
私も以前にやらかして困ったことがあるんですが、複数作品でユニットクラスが共通ですと
武装名が同じ場合に戦闘アニメが混ざってしまうことがあります。
ユニットクラスが共通の作品は共闘することも多く、意外とよくあるケースだと思いますので、
想定外の動作を防ぐためにもユニットクラスは他と被らないように作品名などにしておくのが
一番無難ではないかなと思います。
Organizeや必要技能については他の方法でもそんなに手間なく対応できますしね。

それでは。
・ツリー全体表示

【4889】変更箇所

名前
 めも
投稿日時
 - 2009年10月29日(木) 01時03分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
RMZ(5).zip ファイルサイズ: 35.3KB
>>pilot.txt

シエル(RMZ)
シエル, 女性, RMZ人間 輸送機, AAAA, 170
特殊能力なし
94, 106, 142, 148, 175, 155, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 助言, 5, 看破, 10, 感応, 15, 補給, 25, 再動, 35
RMZ_Ciel.bmp, RMZ4_Esperanto.mid RMZ_Resistance.mid

>ユニットクラスをRMZ人間に変更


バイル(RMZ)
バイル, 男性, RMZ人間, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 20, Lv4, 40
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30, Lv4, 60
145, 145, 150, 140, 165, 155, 超強気
SP, 50, 堅牢, 1, ド根性, 1, 報復, 1, 魂, 1, 祈り, 1, 戦慄, 1
RMZ3_Vile.bmp, RMZ4_NothingBeats.mid RMZ_Crash.mid

>ユニットクラスをRMZ人間に変更


プアエルフ(RMZ)
プアエルフ, -, メカニロイド レプリロイド, AAAA, 50
特殊能力
メッセージ=RMZメッセージ(無言), 1
120, 120, 125, 125, 130, 145, 普通
SPなし
RMZ4_Poorelf.bmp, RMZ4_SleepingBeast.mid RMZ_NeoArcadia.mid RMZ_Resistance.mid
===
無効化=死
弱点=光式
特殊効果発動率強化Lv4=全

#残骸憑依イベント用。

>プアエルフ追加


>>unit.txt

シエル(RMZ)
シエル, (RMZ人間(シエル(RMZ)専用)), 1, 3
陸, 4, S, 4000, 130
特殊能力
性別=女性
修理装置
2600, 100, 500, 65
CABB, RMZ_CielU.bmp

>ユニットクラスをRMZ人間に変更


バイル(RMZ)
バイル, RMZ人間(バイル(RMZ)専用), 1, 2
空, 4, L, 9000, 180
特殊能力
性別=男性
弱点=機式
テレポートLv0=テレポート 10
9000, 200, 1100, 80
AACA, RMZ4_VileU.bmp
エナジーリカバリー,  1300, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +10, 実吸
アシッドレイン,    1300, 2, 4, +10, -, 5,  -, AACA, +20, 散毒L1
メテオイリュージョン, 1400, 2, 5, -10, -, 10,  -, AABA, +0, 実連L6
エネミーインフェルノ, 1500, 1, 3, +0, -, 15,  -, BACA, +10, 火冷雷追間
デスピアス,      1600, 2, 4, -5, -, 20,  -, AABA, +5, 実格連L6
デススパーク,     1800, 1, 3, +15, -, 20,  -, -AAA, +0, 雷
デスプリズム,     2000, 1, 4, +5, -, 50, 120, AABA, +10, -

バイル第二形態(RMZ)
バイル, RMZ人間(バイル(RMZ)専用), 1, 2
陸, 0, LL, 10000, 190
特殊能力
性別=男性
弱点=機式
回避不可
シールド=外殻
格闘武器=角
12000, 300, 1300, 70
AAAA, RMZ4_Vile2U.bmp
捕獲ネット,    0, 1, 3, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 実縛
角,       1400, 1, 2, +15, -, -,  -, AABA, +0, 実格
強酸,      1400, 2, 4, +5, -, 5,  -, AACA, +20, 散毒L1
ボンセクト召喚, 1500, 1, 3, +10, -, 10,  -, AACA, +0, 実追連L2
レーザー,    1600, 2, 5, +5, -, 20,  -, AACA, +5, B
分裂弾,     1800, 1, 4, +10, -, 20,  -, AAAA, +0, 実散AL1
拡散弾,     2000, 2, 4, +0, -, 60, 120, AAAA, +10, 爆散M投L1AL1

>両バイルに弱点=式追加
>ユニットクラスをRMZ人間に変更


アヌビステップ・ネクロマンセスIII世
アヌビステップ・ネクロマンセス, レプリロイド, 1, 2
陸地中, 3, M, 3800, 115
特殊能力
耐性=雷
弱点=火機式
格闘武器=杖
ホバー移動
パイロット画像=RMZ_AnubistepNecromancesIII.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(普通)"
2800, 140, 700, 65
BACA, RMZ_AnubistepNecromancesIIIU.bmp
死人還し,     1000, 1, 3, +15, 8, -,  -, CACA, +15, 実追S連L3
スピニングケイン, 1100, 1, 2, +10, -, 5,  -, AABA, +5, 実格P
砂柱攻撃,     1400, 1, 4, +0, -, 10,  -, -A--, +5, 地攻間
デッドケイン,   1400, 1, 2, +5, -, 15, 105, AABA, +10, 実格誘P(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>スピニングケインの命中+5
>デッドケインの命中-5、CT+10、誘属性追加


アヌビステップ・ネクロマンセスV世
アヌビステップ・ネクロマンセス, レプリロイド, 1, 2
陸地中, 3, M, 4000, 120
特殊能力
耐性=火
弱点=冷機式
格闘武器=杖
ホバー移動
パイロット画像=RMZ_AnubistepNecromancesIII.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(普通)"
3000, 150, 700, 65
BACA, RMZ_AnubistepNecromancesIIIU.bmp
サンドジャグリング,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, -A--, +40, 地低移M全
死人還し,      1100, 1, 3, +15, 8, -,  -, CACA, +15, 実追S連L2
スピニングケイン,  1200, 1, 2, +10, -, 5,  -, AABA, +5, 実格P
コフィンプレス,   1400, 1, 4, +0, -, 10,  -, BABA, +10, 雷攻間
スピンクローラー,  1400, 1, 2, +5, -, 15, 105, AABA, +10, 実格誘P(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>スピニングケインの命中+5
>スピンクローラーの命中-5、CT+10、誘属性追加


ハヌマシーン(RMZ)
ハヌマシーン, レプリロイド, 1, 2
陸, 4, M, 4400, 130
特殊能力
耐性=冷
弱点=雷機式
地形適応=壁面移動 洞窟 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 机 障害物(小)
格闘武器=棍
パイロット画像=RMZ_Hanumachine.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(丁寧)"
3200, 110, 800, 90
BACA, RMZ_HanumachineU.bmp
テイルファイア,  1200, 2, 3, +0, -, 10,  -, AABA, +5, 火散
突進,       1300, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 突
ミニハヌズ,    1400, 1, 3, -10, 6, -,  -, BABA, +0, 実追連L3
ファイアバウンド, 1400, 1, 2, +5, -, 15,  -, AAAA, +5, 突格火P
旋棍猿舞,     1600, 1, 2, +0, -, 15, 105, AAAA, +10, 攻武格(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>旋棍猿舞の命中+5、消費EN-5


ハヌマシーンR(RMZ)
ハヌマシーン, レプリロイド, 1, 2
陸, 4, M, 4600, 135
特殊能力
耐性=冷
弱点=雷機式
地形適応=壁面移動 洞窟 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 机 障害物(小)
格闘武器=棍
パイロット画像=RMZ_Hanumachine.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(丁寧)"
3400, 120, 800, 90
BACA, RMZ_HanumachineU.bmp
墜裂棍,      1300, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 武
テイルファイア,  1300, 2, 3, +0, -, 10,  -, AABA, +5, 火散
ミニハヌズ,    1400, 1, 3, -10, 6, -,  -, BABA, +0, 実追連L3
ファイアバウンド, 1400, 1, 2, +5, -, 15,  -, AAAA, +5, 突格火P
焔昇猿舞,     1400, 1, 1, +10, -, 10, 105, AAAA, +20, 武火JL1(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>焔昇猿舞のCT+5


アスラ・バスラ
アスラ・バスラ, レプリロイド, 1, 2
陸, 4, M, 4200, 125
特殊能力
耐性=冷
弱点=雷機式
格闘武器=曲刀
シールド
パイロット画像=RMZ_AsuraBasura.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(普通)"
3700, 100, 1000, 80
BABA, RMZ_AsuraBasuraU.bmp
回転攻撃,    1300, 1, 2, +0, -, 10,  -, AAAA, +5, 突格P
ジャンプ斬り,  1400, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 武JL1
ヘルジャグラー, 1400, 1, 2, +5, -, 15, 105, AABA, +15, 実格P連L3(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>ヘルジャグラーのCT+5


ヒューレッグ・ウロボックル
ヒューレッグ・ウロボックル, レプリロイド, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
弱点=機式
ホバー移動
パイロット画像=RMZ2_HylegOurobockle.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(普通)"
3400, 140, 700, 70
BABA, RMZ2_HylegOurobockleU.bmp
ポイズンホールド,  1000, 2, 4, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 突格縛L1
スーパールーパー,  1300, 1, 3, +15, 8, -,  -, -AAA, +15, 実
アサルトバイパー,  1300, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +0, 突
シグナルショット,  1300, 2, 5, +5, -, 10,  -, AA-A, +10, B追
ジョイントレーザー, 1400, 3, 5, +15, -, 10, 105, AACA, +15, B追連L3(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))
アームウィップ,   1400, 1, 2, +0, -, 15,  -, AABA, +5, 実格P

>ジョイントレーザーの命中+5、CT+5、消費EN-5、最低射程をシグナルショットと交換


ポーラー・カムベアス
ポーラー・カムベアス, レプリロイド, 1, 2
陸, 3, L, 4000, 120
特殊能力
耐性=雷
弱点=火機式
地形適応=雪原移動 雪原
パイロット画像=RMZ2_PolerKambears.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(愚鈍)"
4100, 100, 1000, 55
CABA, RMZ2_PolerKambearsU.bmp
プッシングアイス,  1300, 1, 3, +10, -, 10,  -, AABA, +10, 実冷
クラッキングアイス, 1400, 2, 3, +5, -, 10,  -, AABA, +5, 実冷
ウォールクラッシュ, 1500, 1, 3, +0, -, 15, 105, AABA, +15, 実冷散(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))
ラッシングクロウ,  1600, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 突

>ウォールクラッシュの攻撃力+100、消費EN+5


フェニック・マグマニオン
フェニック・マグマニオン, レプリロイド, 1, 2
空, 4, L, 4800, 140
特殊能力
耐性=冷
弱点=雷機式
緊急テレポートLv2=分身機能 1 10 -
パイロット画像=RMZ2_PhoenickMagmanion.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(丁寧)"
3300, 160, 800, 80
AADA, RMZ2_PhoenickMagmanionU.bmp
ファイアアロー,   1300, 2, 4, +5, 8, -,  -, AACA, +15, 実火
ヒノトリ,      1300, 1, 2, +10, -, 5,  -, AAAA, +5, 突格火P
幻影,        1400, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +0, 突精恐
噴火,        1600, 2, 3, -10, -, 20,  -, AA-A, +5, 火
ライジングフレイム, 1600, 1, 2, +0, -, 25, 105, AAAA, +10, 接格火P(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>ライジングフレイムの消費EN-5


デスタンツ・マンティスク
デスタンツ・マンティスク, レプリロイド, 1, 2
陸, 4, M, 4400, 130
特殊能力
弱点=機式
格闘武器=死神の鎌
パイロット画像=RMZ3_DeathtanzMantisk.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(乱暴)"
3700, 120, 900, 80
BABA, RMZ3_DeathtanzMantiskU.bmp
ギロチンドロップ, 1300, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +20, 武
ダンシングサイズ, 1400, 1, 2, +5, -, 15,  -, AABA, +0, 実格P
ロックブレイカー, 1500, 1, 3, +0, -, 15, 105, AABA, -10, 実散(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))
レイザーアーム,  1500, 1, 2, -10, -, 20,  -, AABA, +5, 実格誘P

>ロックブレイカーの攻撃力+100、消費EN+5
>ダンシングサイズ、レイザーアームに実属性追加


グラチャー・レ・カクタンク
グラチャー・レ・カクタンク, レプリロイド, 1, 2
陸, 4, L, 4400, 130
特殊能力
耐性=雷
弱点=火機式
地形適応=雪原移動 雪原
格闘武器=ハンマーパンチ
パイロット画像=RMZ3_GlacierLeCactank.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=グラチャー・レ・カクタンク"
4800, 180, 1200, 60
BABA, RMZ3_GlacierLeCactankU.bmp
カクタスプレス,  1300, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 突
アイスレイン,   1400, 1, 3, +10, -, 15,  -, AABA, +5, 実冷
アイスカーニバル, 1400, 1, 2, +0, -, 30, 105, AABA, +10, 実冷M全(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))
ハンマーパンチ,  1500, 1, 2, +10, -, 20,  -, BABA, -5, 実格有P

>ハンマーパンチに実属性追加


ヴォルティール・ビブリーオ
ヴォルティール・ビブリーオ, レプリロイド, 1, 2
陸水, 4, M, 4400, 130
特殊能力
耐性=火
弱点=冷機式
すり抜け移動
パイロット画像=RMZ3_VolteelBiblio.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(乱暴)"
3400, 120, 700, 65
CAAA, RMZ3_VolteelBiblioU.bmp
スパークチェイサー,  1400, 1, 4, +15, -, 10,  -, AAAA, +5, 雷H
ワイヤーショット,   1500, 1, 2, -5, -, 20,  -, AAAA, +0, 実格有P
エレクトリックケージ, 1600, 1, 4, +0, -, 10,  -, -BA-, +10, 雷
Vレーザー,      1600, 1, 4, +5, -, 20, 105, AAAA, +5, 雷B連L2(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>エレクトリックケージの消費EN-5
>Vレーザーの消費EN-5


トレテスタ・ケルベリアン
トレテスタ・ケルベリアン, レプリロイド, 1, 2
陸, 3, L, 4400, 130
特殊能力
弱点=機式
パイロット画像=RMZ3_TretistaKelverian.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(乱暴)"
4500, 130, 1400, 55
BACA, RMZ3_TretistaKelverianU.bmp
メガストンピング, 1300, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +5, 突
ヘルバウンサーズ, 1400, 1, 3, +10, -, 10,  -, BABA, +5, 実追連L2
ブレスガス,    1400, 2, 4, +0, -, 15,  -, BACA, +0, 浸
鉄パイプ投げ,   1400, 1, 2, -5, -, 15,  -, AABA, -10, 実格P
コンテナ投げ,   1500, 2, 3, +5, -, 15,  -, AABA, -5, 格
レーザークロウ,  1600, 1, 1, +10, -, 15, 105, AAAA, +15, 突(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>レーザークロウのCT+5、消費EN-5


フェンリー・ルナエッジ
フェンリー・ルナエッジ, レプリロイド, 1, 2
陸, 5, M, 4400, 130
特殊能力
耐性=雷
弱点=火機式
地形適応=雪原移動 雪原
格闘武器=氷刃
パイロット画像=RMZ4_FenryLunaedge.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(乱暴)"
3200, 120, 800, 90
BABA, RMZ4_FenryLunaedgeU.bmp
ダッシュ斬り,   1300, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +10, 武
ブラッディムーン, 1300, 1, 2, +5, -, 10,  -, AAAA, +0, 突格P
郡狼拳,      1300, 1, 3, +5, -, 10,  -, BABA, +0, 実追連L2
天狼疾駆,     1400, 1, 2, +0, -, 15,  -, AABA, +5, 冷格P
ホワイトファング, 1500, 1, 3, +0, -, 20, 105, AAAA, +20, 冷格(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>ホワイトファングのCT+15


ヒート・ゲンブレム
ヒート・ゲンブレム, レプリロイド, 1, 2
陸, 3, L, 4400, 130
特殊能力
耐性=冷
弱点=雷機式
シールド=甲羅
パイロット画像=RMZ4_HeatGenblem.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(普通)"
4700, 160, 1200, 50
BACA, RMZ4_HeatGenblemU.bmp
炎竜波,  1300, 2, 3, +10, -, 10,  -, AACA, +5, 火
捲火独楽, 1300, 1, 2, +10, -, 10,  -, AACA, +0, 突格火P
爆熱拳,  1400, 1, 1, +20, -, -,  -, AACA, +10, 突火JL1
亀虹砲,  1400, 1, 4, +0, -, 15,  -, AA-A, +5, B火
亀揚拳,  1500, 1, 1, +15, -, 20, 105, AACA, +0, 突火JL1KL1(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>捲火独楽に格属性追加


ミノ・マグナクス
ミノ・マグナクス, レプリロイド, 1, 2
陸, 3, L, 4400, 130
特殊能力
耐性=火
弱点=冷機式
格闘武器=斧
パイロット画像=RMZ4_MinoMagnaxe.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(愚鈍)"
4300, 90, 1300, 55
BACA, RMZ4_MinoMagnaxeU.bmp
マグネティックトラクター,  0, 2, 4, +20, -, 10,  -, AAAA, +40, 引限機
マグネティックタックル,  1300, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +10, 突吹L1限機
マグネティックビーム,   1300, 2, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +5, 実散
セパレーション,      1300, 1, 4, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 突格連L4
落砕斧,          1400, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 武
マグネティックスラッガー, 1500, 1, 3, +5, -, 15, 105, AACA, +15, 実(!量産型レプリロイド(RMZ)(ザコ))

>マグネティックタックルの命中-10
>マグネティックスラッガーのCT+10


パンテオン・ハンター(RMZ)
パンテオン・ハンター, レプリロイド, 1, 4
陸, 3, M, 1600, 50
特殊能力
弱点=機式
パイロット画像=RMZ_Pantheon.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(無言)"
2000, 100, 500, 60
CACA, RMZ_PantheonHunterU.bmp
バスター,  1100, 1, 4, +0, -, 5, -, AABA, +5, B

>移動力を-1


パンテオン・ゾンビ(RMZ)
パンテオン・ゾンビ, レプリロイド, 1, 4
陸, 3, M, 1600, 50
特殊能力
弱点=火聖機式
パイロット画像=RMZ_Pantheon.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=RMZメッセージ(無言)"
4000, 80, 400, 45
CACA, RMZ_PantheonZombieU.bmp
組み付き, 1000, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +15, 突S

>弱点=聖を追加


ゴーレム(RMZ)
ゴーレム, メカニロイド, 1, 2
陸, 3, L, 2600, 85
特殊能力
耐性=B銃
弱点=武機式
ホバー移動
4000, 140, 1000, 40
BACA, RMZ_GolemU.bmp
ダッシュ,  1200, 1, 2, +20, -, 5, -, AAAA, +0, 突格P
レーザー,  1400, 2, 5, +15, -, 15, -, AACA, +5, B

ゴーレム・タイプE(RMZ)
ゴーレム・タイプE, メカニロイド, 1, 2
陸, 3, L, 2800, 90
特殊能力
耐性=火
弱点=冷機式
ホバー移動
4000, 140, 1200, 40
BACA, RMZ_Golem(E)U.bmp
3WAYレーザー, 1400, 1, 5, +10, -, 15, -, AABA, +0, B雷散

ゴーレム・タイプF(RMZ)
ゴーレム・タイプF, メカニロイド, 1, 2
陸, 3, L, 2800, 90
特殊能力
耐性=冷
弱点=雷機式
ホバー移動
4000, 140, 1200, 40
BACA, RMZ_Golem(F)U.bmp
ナパームショット, 1200, 1, 3, +15, -, 5, -, AACA, +0, 火
フレイムリング,  1500, 1, 3, +0, -, 15, -, AACA, +5, 火

ゴーレム・タイプI(RMZ)
ゴーレム・タイプI, メカニロイド, 1, 2
陸, 3, L, 2800, 90
特殊能力
耐性=雷
弱点=火機式
ホバー移動
4000, 140, 1200, 40
BACA, RMZ_Golem(I)U.bmp
ダッシュ,     1200, 1, 2, +20, -, 5, -, AAAA, +0, 突格P
スノーボール,   1300, 1, 4, +5, -, 10, -, -A-A, -5, 冷
アイススラッシュ, 1400, 1, 3, +10, -, 10, -, AABA, +15, 実冷

>ゴーレム各種の装甲+200
・ツリー全体表示

【4888】マルチレス3

名前
 めも
投稿日時
 - 2009年10月29日(木) 00時59分 -
設定
引用なし
パスワード
ご意見ありがとうございます。


>みつたかさん

ひとまず連属性についてはご賛同を頂けたようで良かったです。
連もレベルが中途半端だと、高回避相手には結局全回避されがちな上、普通の相手でもカス当たりが増えたり等、色々と調整が難しいですね…。


>フューラーさん

>>ミュートスレプリロイド
>EX攻撃ですがもう少し強化しませんか?
>現状で通常武装と同じ攻撃力があるのもあって少し見栄えと言うか悲しいです。
>具体的に攻撃力向上だけではなく命中率のUPなどを考えてくれれば嬉しいですけど。

これはミュートスレプリロイドの設計方針そのものにも関わってくるのですが、現行のEX技の仕様については、以下のような理由がありました。

 ・一応中ボスも兼ねているとはいえ、基本的には強ザコという使用法を想定していたため、高気力制限大火力という方向性は避けて考えていた
 ・EX技が火力面での最強武装であるケースは意外と少なめ(35ユニット中13)ということもあり、「とっておきの必殺技」というよりは、「戦略の幅を広げる選択肢のひとつ」として、ある程度連発できるような形にしたい
 ・一種類の武器だけ火力や命中率を上げてしまうと、CPUがその武器しか使用しなくなってしまうため、EX技についても、気力上昇後でも武装の使い分けが起こりうる程度の性能にしたい
 ・原作で攻撃力が通常と大差ないEX技については、攻撃力を上げるより、使い勝手で差別化を図りたい

そのため、CPU優先度が高まるパラメータである、攻撃力や命中を強化するのは少々ためらいがあるのですが…とはいえ、他の攻撃手段と差が無いのは寂しい、というのもごもっともですので、いくつかのEX技の性能を、CPU優先度が比較的低いCTや消費ENを中心に、気持ちだけ動かしてみます。
フューラーさんの意図とは少々ズレてしまって申し訳ないのですが…。

 アヌビステップIII:デッドケインの命中-5、CT+10、誘属性追加。スピニングケインの命中+5
 アヌビステップV:スピンクローラーの命中-5、CT+10、誘属性追加。スピニングケインの命中+5
 ハヌマシーン:旋棍猿舞の命中+5、消費EN-5
 ハヌマシーンR:焔昇猿舞のCT+5
 アスラバスラ:ヘルジャグラーのCT+5
 ヒューレッグ:ジョイントレーザーの命中+5、CT+5、消費EN-5、最低射程をシグナルショットと交換
 ポーラー:ウォールクラッシュの攻撃力+100、消費EN+5
 フェニック:ライジングフレイムの消費EN-5
 デスタンツ:ロックブレイカーの攻撃力+100、消費EN+5
 ヴォルティール:Vレーザーの消費EN-5。エレクトリックケージの消費EN-5
 トレテスタ:レーザークロウのCT+5、消費EN-5
 フェンリー:ホワイトファングのCT+15
 ミノ:マグネティックスラッガーのCT+10。マグネティックタックルの命中-10

他に、これはもう少し強化して欲しいというものがありましたら、また個別にご指摘いただければと思います。


>>ダンシングサイズ, 1400, 1, 2, +5, -, 15,  -, AABA, +0, 格P
>>レイザーアーム,  1500, 1, 2, -10, -, 20,  -, AABA, +5, 格誘P
>>ハンマーパンチ,  1500, 1, 2, +10, -, 20,  -, BABA, -5, 格有P
>これらの武装に実属性を入れませんか?
>明らかに物理攻撃です。

そうですね。全てに実を追加しておきます。


>>捲火独楽, 1300, 1, 2, +10, -, 10,  -, AACA, +0, 突火P
>格属性を入れ忘れているようです。

あ、すみません。仰るとおり入れ忘れです。


>>パンテオン・ハンター(RMZ)
>移動後に使用できる武器もないですし、移動力の低下を希望します。

ことさら素早い敵というわけでもありませんし、そうしましょうか。


>>ゴーレム系
>もう少し装甲強化を希望です。
>特に通常のゴーレムはゼットセイバーなしでは倒せませんでしたし。

それでは、各種ゴーレムの装甲を+200ほど強化してみます。


>northさん

>まず1つ目ですが
>バイルの爺ちゃんは「弱点=式」を付けてもいいのではないでしょうか?

式も付け所に悩む属性ですね…。
とりあえず純正機械ではなく、人工知能というわけでもないため、「機械化され過ぎたサイボーグ」くらいの気持ちで式弱点なしにしたのですが…つけて不自然というわけでもありませんし、つけてしまいましょうか。
ちなみに、プログラムデータ変換云々は、きちんと作中でも言及されているようです。


>それに伴って2つ目ですが
>ユニットクラスは「RMZ」か「ロックマンゼロ」に統一して
>レプリロイドか人間かの判定はメッセージクラス能力をユニットに付けませんか?

うーん。このフォルダでユニットクラスを作品名で統一しても、あまりメリットがないように感じます。
現状では、既存のロックマンXフォルダに倣う形でユニットクラスを設定しているのですが、レプリロイドという概念は、X、ゼロ、ゼクス等と作品を跨いで存在しているため、比較的参照しやすいユニットクラスで統一しておいた方が、何かとシナリオで利用しやすいのではないかと思うのですが、いかがでしょう。

ユニットクラスの活用法としてぱっと思いつくのは、必要技能に設定することでレプリロイド専用のアイテムを作成したり、Organizeのオプションに指定することで「レプリロイドのみ出撃可能」というシチュエーションを用意したり、といったあたりでしょうか。


>あんまり人間とか汎用的なユニットクラスは宜しくないと聞いた者で

む、すみません。そちらは初耳でした。
仮面ライダーなど、わりと最近のデータでも使用されているようなので大丈夫かと思ったのですが、甘かったですね。
前述の理由から、ユニットクラス「レプリロイド」はできるだけ維持したいので、人間クラスは「RMZ人間」とでもしておけば問題ないでしょうか。


>3つ目
>パンテオン・ゾンビに「弱点=光聖」付けませんか?

ゾンビは、確か設定的には、アヌビステップのナノマシン治療技術の応用という感じだったでしょうか?
一応、死んだ(スクラップになった)レプリロイドを無理に蘇らせた存在であるのは確かなので、弱点=聖はありかもしれませんね。
ただ、流石に悪魔祓い等の対象にされてしまうのはちょっと違うような気がしますので、弱点=光の方は無し、という形ではいかがでしょう。


>4で出たプアエルフなら対処法的に「弱点=光」は必須でしょうけど
>という訳でプアエルフのデータをこっちでこっそり打ってみたり

ありがとうございます。プアエルフの残骸憑依イベントの再現用パイロットでしょうか。
登場時は通常ユニットと区別できた方が良さそうなので、パイロット愛称関係の能力のみ修正した上で使用させていただきたいと思います。


>4つ目は完全に要望ですけど
>レインボーデビル(及びMk2)のデータも欲しかったかなあと

う、すみません。一応どちらも既に収録はしていたのですが、場所が判りづらいですね…。
一応はレプリロイドの範疇らしいということで、ミュートスレプリロイド扱いで適当に並べていたのですが…苦し紛れに、ひとまずレインボーデビルのデータをミュートスの欄の最下部に移動させておきます。


以上となります。ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4887】Re(1):変更データ

名前
 NAO
投稿日時
 - 2009年10月28日(水) 23時57分 -
設定
引用なし
パスワード
アリスですが、武装全部実属性ってのは何か違わないですか
相手が切り払えるような真ん前まで人形近づけて撃ってるわけでもないし
長射程のデメリット用だとしてもせめて永自機や黄昏ゲーでレーザー撃ってる上海や蓬莱は実じゃなくていいのでは


あと砲台キャラだからってステ回避が喘息もやしのパチュリーより低いのもちょっと違和感
運動性でほぼ同値になってるけど
・ツリー全体表示

【4886】変更データ

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年10月28日(水) 22時53分 -
設定
引用なし
パスワード
ルナサ=プリズムリバー
ルナサ, 女性, 東方プロジェクト, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
チーム=プリズムリバー三姉妹, 1
援護防御Lv1, 1, Lv2, 21
133, 142, 147, 148, 162, 158, 強気
SP, 50, 鉄壁, 1, 努力, 6, 集中, 11, 信頼, 18, 痛撃, 24, 脱力, 40
EPS_LunasaPrismriver(Suimusoufuu).bmp, EPS_Th07Stage4boss.mid EPS_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全 (敵仕様)

## 援護防御をレベル習得制に変更。

メルラン=プリズムリバー
メルラン, 女性, 東方プロジェクト, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
チーム=プリズムリバー三姉妹, 1
援護防御Lv1, 12, Lv2, 33
138, 147, 140, 144, 158, 158, 強気
SP, 50, 根性, 1, 必中, 7, 気合, 9, 熱血, 16, 激励, 23, 鼓舞, 37
EPS_MarlinPrismriver(Suimusoufuu).bmp, EPS_Th07Stage4boss.mid EPS_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全 (敵仕様)

## 援護防御をレベル習得制に変更。

リリカ=プリズムリバー
リリカ, 女性, 東方プロジェクト, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
チーム=プリズムリバー三姉妹, 1
援護防御Lv1, 25
132, 141, 139, 147, 160, 158, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, てかげん, 3, 幸運, 9, 友情, 20, 突撃, 27, 隠れ身, 34
EPS_LyricaPrismriver(Suimusoufuu).bmp, EPS_Th07Stage4boss.mid EPS_Battle.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4=全 (敵仕様)

## 援護防御をレベル習得制に変更。


アリス=マーガトロイド
アリス=マーガトロイド, (東方プロジェクト(アリス=マーガトロイド専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
合体技Lv1=禁呪の詠唱組 霧雨魔理沙
3200, 160, 800, 80
AACB, EPS_AliceMargatroidU(2).bmp
霧の倫敦人形,         1100, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AABA, +5, 実魔
紅毛の和蘭人形,        1200, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AABA, -5, 実魔P
博愛の仏蘭西人形,       1200, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AABA, -10, 実魔
白亜の露西亜人形,       1300, 2, 4, -5,  7,  -,  -, AABA, +0, 実魔
博愛のオルレアン人形,     1500, 1, 4, +10,  5,  -,  -, AABA, +15, 実魔
輪廻の西蔵人形,        1500, 3, 5, +0,  4,  -,  -, AABA, +0, 実魔
禁呪の詠唱組,         1600, 2, 4, -15,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔術B合
春の京人形,          1700, 3, 5, +15,  3,  -, 115, AABA, -10, 実魔
魔彩光の上海人形,       1800, 2, 4, -5,  -, 35, 110, AABA, +20, 実魔
首吊り蓬莱人形,        1900, 1, 3, +5,  -, 35, 115, AABA, +10, 実魔

## 博愛のオルレアン人形と輪廻の西蔵人形を入れ替え、博愛のオルレアン人形攻撃力+100。


魂魄妖夢
魂魄妖夢, こんぱくようむ, (東方プロジェクト(魂魄妖夢専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
有効=聖光
耐性=死
格闘武器=二振りの刀
阻止Lv4=断迷剣 !実B 切り払い-1 5 110 近接無効
武器BGM=待宵反射衛星斬 EPS_Th08Lastword.mid
3100, 120, 800, 90
AACB, EPS_KonpakuYoumuU.bmp
白楼剣,            1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武浄
楼観剣,            1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
六道怪奇,           1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AABA, +0, -
現世斬,            1500, 1, 1, +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武
業風神閃斬,          1500, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AABA, +5, 複
修羅の血,           1600, 1, 2, -10,  -, 30, 105, AAAA, +20, 武格攻P
一念無量劫,          1600, 1, 1, +5,  -,  5, 130, AABA, -10, 射Q
未来永劫斬,          1800, 1, 1, +5,  -, 30, 115, AAAA, +10, 武
待宵反射衛星斬,        2200, 1, 1, -5,  1, 60, 130, AAAA, +0, 接C(!敵仕様)
#
待宵反射衛星斬,        2200, 1, 1, -5,  1, 60, 130, AAAA, +0, 接(敵仕様)

## 一念無量劫消費+5。
・ツリー全体表示

【4885】Re(2):東方Project追加・改訂第3稿

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年10月28日(水) 22時51分 -
設定
引用なし
パスワード
レスありがとうございます。

> 白玉6話、Upgradeはパイロット名での指定は効かないので
> プリズムリバー姉妹を全滅させるとエラーが出ます。

> ヤマメの回転弾命中で「重機関銃」と表示されます。

あわわ。両方とも修正しますー。

> プリズムリバー三姉妹の援護防御

そうですね、ルナサ中心で陣を組みたくなるように…

ルナサ:援護防御Lv1, 1, Lv2, 21
メルラン:援護防御Lv1, 12, Lv2, 33
リリカ:援護防御Lv1, 25

でどうでしょう。

以下、自己修正。

・アリスの博愛のオルレアン人形と輪廻の西蔵人形の位置を入れ替え、射程5を春の京人形系列のスペカに統一。
 主力はオルレアンということで攻撃力+100(1500)に。
・妖夢の一念無量劫の消費+5。

それでは、引き続きレスお待ちしております。
・ツリー全体表示

【4884】Re(2):初稿 HITMAN

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年10月28日(水) 18時42分 -
設定
引用なし
パスワード
えー、データ関連の正式なことはもう少し検討させていただきますが、ひとまずいくつかご返信いたします。

>まさかDIE好きなHITMANが投稿されるとはッ!!
>この次はFallOut3をお願いします。

ありがとうございます(礼)。
ですがFallOutには詳しくございませんので今の私には無理そうです、すみませぬ。

>ちなみにシリーズは一作目を除き全部プレイ、映画版も見ました。

私は一作目はやりましたが、映画はさっと目を通したくらいで…。
内容についてはちょっとうろ覚えですし、手元にもないのです。
一作目の47さんは今のステルス振りからは信じられんほど大暴れもしてましたねえ…。
まどのゲームでも映画でも、最後のほうは大概皆殺しの大乱闘ミッションをしてますけどねw(最終精神が激闘なのはその辺をイメージしてます。あと、ユニット等の能力的にも基本はステルスだろうけど暴れようと思えば暴れられなくもないかなあ…くらいがいいかな、と)。

>>技量

うーん、どのくらいがいいとかはイメージ的なものですからねえ。
ウマい人の驚異的技術をイメージすると180台後半ありそうな気もするし、ヘタな人の47さんは160もなさそうな気もするし…。
ただ、都市伝説と思われていた伝説の暗殺者という設定からすると、ゲーム内公式設定では技量は高いのだろうということで高めにしております。

>>武装

>映画版では一対の小太刀を使った立ち回りもありますので追加希望です。
>後、特に差し支えなければWA2000カスタムはアイテムじゃなく武装に加えた方がいいと思います。
>後は毒薬ですかねー。これも結構使った方ですから。

映画の47さんは小太刀いつも持ち歩いてるんでしょうか?素の武装に加えるとすれば武装禁止区域以外では持ち歩いてる扱いになるでしょうが…。
ゲームの彼は現地調達の包丁を使うくらいですが、映画版を参考にするとすれば切り払いなんかももってるのかな。
先述の通り映画版には詳しくないので、自分だけではちょっと難しいかもしれません。
WA2000は、ブリーフケースに入れていつも持ち歩いてるから加えてもいいかも知れませんね。でも、バランス取れるかな。
毒薬は…、即死武器になりそうですが、SRCのデータ的にはサイレントキルがあるのに余計かなあとも思ったりしたので今のところオミットしてるのですが、どんなものでしょうかね。

>>SILVERBALLER

>差し支えなければ一丁版も追加希望です。
>BMでは色々カスタマイズできますが一丁版を愛用していた方なので。

現行のデータで片手用のSILVERBALLER.Sを所持しているはずですが、どういう意味でしょう。フルオート射撃とか貫通弾を装備した、「強い」片手用ボーラーが欲しいという意味でしょうか?
ただ、個人的に47さんはボーラー両手持ちがトレードマークみたいなものかなあと思っているので…ゲーム内の画像でもよく装備してますし、映画でもたしか使っていたし。
素のデータでは強いほうのは両手持ちボーラーにしときたいのですが、どうでしょう?

>>メッセ

>良ければ映画版から抜き出しましょうか?

お願いできますと大変うれしゅうございます。ありがとうございます(深々)。

では、また。
・ツリー全体表示

【4883】Re(1):初稿 HITMAN

名前
 Stickler
投稿日時
 - 2009年10月27日(火) 21時21分 -
設定
引用なし
パスワード
まさかDIE好きなHITMANが投稿されるとはッ!!
この次はFallOut3をお願いします。

ちなみにシリーズは一作目を除き全部プレイ、映画版も見ました。
データを一通り見ていくつか指摘させていただきます。

>技量
187は一般的に見ると高いレベルですが……うーん。
ゴルゴ13(200)や撩(190)と比べると低く見えるから不思議。
個人的には185かなと思っているのですが、やっぱり低いですかね?

>武装
映画版では一対の小太刀を使った立ち回りもありますので追加希望です。
後、特に差し支えなければWA2000カスタムはアイテムじゃなく武装に加えた方がいいと思います。
後は毒薬ですかねー。これも結構使った方ですから。

>SILVERBALLER
差し支えなければ一丁版も追加希望です。
BMでは色々カスタマイズできますが一丁版を愛用していた方なので。

>メッセ
良ければ映画版から抜き出しましょうか?
・ツリー全体表示

【4882】Re(1):初稿 HITMAN

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2009年10月27日(火) 01時19分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼です。
サイレントアサシンしかやった事ない上にちとうろ覚えの部分もあるのですが、
いくつか意見させていただこうかと思います。

>全体
ステルス性重視という割にはちょいと全体的に能力高いような気がします。
隠れなくても何とでもなる、という感じでしょうか。
ですので回避や耐久能力をかなり落とすなどしてステルス能力への依存度が高めた方がおもしろいかなーと思います。
隠れて殺しまわってこそのヒットマンですしね。

>パイロット
>>特殊能力
資金獲得とSP消費減ですが、設定的に強い意味がなければ両方とも削除希望です。

>>SP
精神、ではなくSPですね。特に理由がなければ主役ですしSPポイントは60で良いかと。

>アイテム
他作品と被る可能性がありますので識別のため名称の最後に(HITMAN)とでもつけた方が良いかと。

>ユニット
>>ステルス
『スニーキング』辺りの一般的な名称に変更希望です。

>>基本能力
見付かって集中砲火食らうとかなりあっさり逝けちゃうゲームだったと思いますので、
耐久面をがくッと落としませんか。HP-1000、装甲-200、その代わり運動性+10ぐらいで。
ステルス+射程4以上の銃火器装備で反撃を受けずに攻撃できる機会も多そうですし、
多少柔らかくても問題ないかと思います。

>武装
>>麻酔注射
切り払われる類のものだと思いますので突属性追加希望です。

>>SILVERBALLER二種
使い分けのために性能差を出す事を考えてDUAL SILVERBALLERを射程1-2Pにしませんか。

>>RU-AP地雷
ちょいと優秀過ぎる気がしますので威力-200希望です。
確実に一発撃てるMap兵器というだけでも充分使い道はありますしね。

>>サイレントキル
反撃で狙えるような攻撃でもありませんし攻属性を付けませんか。


以上です。データ作成がんばってください。
それでは。
・ツリー全体表示

【4881】Re(1):初稿 HITMAN

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年10月27日(火) 00時15分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

>エージェント47

>資金獲得=ブラッドマネー, 1

資金獲得、は全体のバランスを変動させる可能性など
「扱いにくい」と言われる事が多く、現状配付データではほぼ使われていない能力です。
過去付いていたデータからも積極的に外される傾向にありますね。

同系統の他キャラをみてもまず付いていませんし
外した方が無難ではないかと思います。

>精神, 50, 偵察, 1, 集中, 4, 狙撃, 9, 隠れ身, 16, 奇襲, 25, 激闘, 36

今だと精神→SP、ですね。


>装備個所=体
>防具クラス=服

装備個所=体は現状配付ではほぼありません。
防具はアイテムスロットに、というのが通例になっています。
対応アイテムもほぼありませんし削除した方がいいのでは。


とりあえず以上です。では。
・ツリー全体表示

【4880】投稿予告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年10月27日(火) 00時08分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

 意見も一段落したと思いますので、一週間を目処に投稿したいと思います。

 以上です。それではご意見、お待ちしています。
・ツリー全体表示

【4879】投稿しました

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年10月26日(月) 22時10分 -
設定
引用なし
パスワード
>
> レスしたつもりですっかり忘れていました、申し訳ありません。
> 仕様ではなく、ミスになります。110が正しい数値です。

お返事ありがとうございます。ではその部分も修正しておきます。

本日付で投稿しておきました。討議にご協力くださった皆様、ありがとうございました。
そして非登録パックのサリサのリネームを忘れました!
次回やっておきます。
・ツリー全体表示

【4878】ユニット

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年10月26日(月) 22時00分 -
設定
引用なし
パスワード
先ほどはちょっと古いほうのを間違って乗せていたので、修正させていただきました…すみません。

エージェント47
エージェント47, (HITMAN(エージェント47専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 160
特殊能力
両手利き
ステルス=沈黙の暗殺者
装備個所=腕 体
武器クラス=銃火器
防具クラス=服
4700, 160, 1000, 75
BACB, HITMAN_Codename47U.bmp
麻酔注射,         0, 1, 1, +5, 2, -,  -, AAAA, +10, 痺忍
格闘,         1000, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 突
SILVERBALLER.S,    1200, 1, 4, +5, 14, -,  -, AABA, +5, 銃共忍
DUAL SILVERBALLER,   1400, 1, 4, -5, 7, -,  -, AABA, +5, 銃共連L2
RU-AP地雷,       1600, 1, 3, +0, 1, -, 110, AABA, -10, M投L1
サイレントキル,    1800, 1, 1, +0, -, 40, 100, AAAA, +15, 接殺忍

# シルバーボーラー二種(片手用はサイレンサー付き)を標準武装としました
# サイレントキルは、ピアノワイヤーでの絞殺など作中の各種即死攻撃をイメージ
# 武器の持ち込みなしの場合は、銃器類をDisableするとよいでしょう
・ツリー全体表示

【4877】アイテム

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年10月26日(月) 20時32分 -
設定
引用なし
パスワード
ネイルガン
ネイルガン, ねいるがん, 銃火器, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ネイルガン,       900, 1, 2, -10, 50, -,  -, AABA, +10, 銃
*釘撃ち用の機械だが、銃として使うこともできる
*攻撃力900・射程1-2・命中-10・弾数50

ソウドオフショットガン
ソウドオフ, そうどおふ, 銃火器, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ソウドオフ,      1500, 1, 2, +10, 2, -,  -, AABA, +0, 銃散
*銃身を切り詰めて短くした犯罪者向きのショットガン
*攻撃力1500・射程1-2・命中+10・弾数2・散属性

H&KMP5カスタム
タクティカルSMG, たくてぃかるえすえむじー, 銃火器, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
タクティカルSMG,    1400, 1, 3, -10, 5, -,  -, AABA, +0, 銃連L6
*H&KMP5サブマシンガンをカスタムした高性能な逸品
*攻撃力1400・射程1-3・命中-10・弾数5・連L6

SP12カスタム
SP12カスタム, えすぴーじゅうにかすたむ, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
SP12カスタム,     1600, 1, 3, +5, 4, -,  -, AABA, -10, 銃散連L2
*SP12ショットガンをカスタムした高性能な逸品
*攻撃力1600・射程1-3・命中+5・弾数4・散属性・連L2

WA2000カスタム
WA2000カスタム, だぶるえーにせんかすたむ, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
WA2000カスタム,    1400, 3, 5, +5, 6, -,  -, AABA, +10, 銃忍
*WA2000狙撃銃をカスタムした高性能な逸品。消音機付き
*攻撃力1400・射程3-5・命中+5・弾数6・忍属性

フレキシブルフラックベスト
フレキシブルフラックベスト, ふれきしぶるふらっくべすと, 服, 体
特殊能力なし
0, 0, 350, 0, 0
*47の組織が任務ごとに支給する衣服の下に着込む防具
*装甲+350

鎮痛剤
鎮痛剤, ちんつうざい, 汎用, アイテム
特殊能力
非表示
0, 0, 0, 0, 0
===
鎮痛剤,   回復Lv4 再行動,  0,    1, -,  -, -
*47の組織が任務ごとに支給する治療用の薬品
*HP2000回復・再行動

追加マガジン
追加マガジン, ついかまがじん, 汎用, アイテム
特殊能力
非表示
0, 0, 0, 0, 0
===
追加マガジン,    装填=銃,  0,    1, -,  -, -
*47の組織が任務ごとに支給する各種武器用の予備弾薬
*銃属性武器を一回再装填可能になる

追加地雷
追加地雷, ついかじらい, 汎用, アイテム
特殊能力
非表示
最大弾数増加Lv2=RU-AP地雷
0, 0, 0, 0, 0
*47の組織が任務ごとに支給する小型地雷の数を1つ追加する
*RU-AP地雷は設置・投擲が可能な遠隔起爆式小型地雷である

# HITMANシリーズの作中に登場する装備を一部記載
# 他にも、デザートイーグル等の等身大汎用フォルダの銃器類などを装備することを推奨します
・ツリー全体表示

【4876】メッセージ

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年10月26日(月) 20時17分 -
設定
引用なし
パスワード
エージェント47
回避, ………
回避, いや、結構だ
回避, どういうことだ?
回避, 承知の上だ
ダメージ小, ………
ダメージ小, だから何だ?
ダメージ小, 他には何かあるか?
ダメージ小, 気がつかなかったな
ダメージ中, ぐっ……
ダメージ中, 少し、気にしなくてはならないな
ダメージ中, 奴の狙いは何だ?
ダメージ中, 覚えておこう
ダメージ大, 随分と熱の篭った歓迎だな
ダメージ大, 死は常に覚悟してきた
ダメージ大, ………!
ダメージ大, たとえ俺がここで死ぬ運命だとしても、奴だけは……
破壊, ぐあっ………!
破壊, 今日が俺の死ぬ日なのだろう…
射程外, 待つことにしよう
射程外, ふむ……
攻撃, …………
攻撃, 能書きはいい。用件に入るぞ
攻撃, 気に喰わんな
攻撃(反撃), 用件がそれだけなら、あんたの脳天をブチ抜くしかないのだが?
攻撃(反撃), チップを忘れてるぞ…。;ここに用意してある、ぜひ受け取ってくれ
攻撃(反撃), わかった、付き合おう

# 少ない気がしますが、どうもあまり台詞が思いつきません…。
・ツリー全体表示

【4874】パイロット

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年10月26日(月) 20時15分 -
設定
引用なし
パスワード
エージェント47
エージェント47, 男性, HITMAN, AAAA, 200
特殊能力
資金獲得=ブラッドマネー, 1
SP消費減少Lv2.5=サイレントアサシン 隠れ身, 16
148, 156, 155, 150, 187, 159, 強気
精神, 50, 偵察, 1, 集中, 4, 狙撃, 9, 隠れ身, 16, 奇襲, 25, 激闘, 36
HITMAN_Codename47.bmp, Contract.mid

# 世界を又にかける伝説の暗殺者で、一般には都市伝説と思われている男
# 実は五人の犯罪者のDNAを元に作られたクローンで、スキンヘッドで後頭部にバーコードを刻まれている
# 任務には冷酷で、提示された報酬の三倍額を要求したりと結構がめついところも
# ゴルゴばりの狙撃や痕跡さえ残さぬ偽装事故で標的を仕留めるかと思えばSWAT部隊相手に大虐殺を繰り広げたりもする
# 素手では戦えないと思われていたが、ブラッドマネーで実はどんな達人だろうと3発でノックアウトできることが判明した
・ツリー全体表示

【4873】初稿 HITMAN

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年10月26日(月) 20時07分 -
設定
引用なし
パスワード
えー、ローレンシウと申します、皆様こんばんわ。

初投稿をさせていただきたいと思います。
初めてなのでメインが一キャラだけのゲームで…アイドス・インタラクティブ発売のゲーム、HITMANシリーズから、主人公47を。
他にも主人公と同系列のクローンとか敵から何人かデータにできるかもしれませんが、とりあえずは。

変装やスニークでステルス性重視のサードパーソン・シューティングゲームというやつなのでそれっぽく。
「メタルギア」シリーズに少し似てるそうですが私は知りません。

Hitman: Codename 47
Hitman: Silent Assassin
Hitman: Contracts
Hitman: Blood Money
を参考にしております。映画版は…、あまり参考にしてないです。

どうぞよろしく(礼)。
・ツリー全体表示

【4872】Re(1):東方Project追加・改訂第3稿

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2009年10月25日(日) 18時13分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

白玉6話、Upgradeはパイロット名での指定は効かないので
プリズムリバー姉妹を全滅させるとエラーが出ます。

ヤマメの回転弾命中で「重機関銃」と表示されます。

プリズムリバー姉妹の援護防御Lv2は、チーム限定といえど
敵にしても味方にしても序盤にはちょっと堅牢すぎるように思いました。
Lv1スタートでLv20前後で成長させてはどうでしょうか。


ひとまずは以上です。
それでは。
・ツリー全体表示

【4871】Re(1):変更箇所

名前
 north
投稿日時
 - 2009年10月25日(日) 09時51分 -
設定
引用なし
パスワード
個人的疑問点が出たので意見よろしいでしょうか?

まず1つ目ですが
バイルの爺ちゃんは「弱点=式」を付けてもいいのではないでしょうか?
ラグナロクのシーンでは明らかに顔とか機械でしたし
本編は失念しましたが、CDの方では「ワシの記憶をプログラムデータに変換し〜」と言ってますし
ZX以降の扱いも考えればそっちの方が妥当かな?と
ユニットは人間のままで大丈夫でしょうけど

それに伴って2つ目ですが
ユニットクラスは「RMZ」か「ロックマンゼロ」に統一して
レプリロイドか人間かの判定はメッセージクラス能力をユニットに付けませんか?
あんまり人間とか汎用的なユニットクラスは宜しくないと聞いた者で

3つ目
パンテオン・ゾンビに「弱点=光聖」付けませんか?
いや世界観的に魔術的な概念は無いと思いますけど
他作品との共闘時に付いてたらそれっぽくなるかなあ?と思ったのですが
4で出たプアエルフなら対処法的に「弱点=光」は必須でしょうけど
という訳でプアエルフのデータをこっちでこっそり打ってみたり

プアエルフ(RMZ)
プアエルフ, -, メカニロイド レプリロイド, AAAA, 50
特殊能力
メッセージ=RMZメッセージ(無言), 1
120, 120, 125, 125, 130, 145, 普通
SPなし
RMZ_PoorElf.bmp, RMZ_NeoArcadia.mid RMZ_Resistance.mid
===
無効化=死
弱点=光式
特殊効果発動率強化Lv4=全
パイロット愛称=$(NickName())
パイロット読み仮名="$(Info(ユニット,対象ユニットID,読み仮名))"

4つ目は完全に要望ですけど
レインボーデビル(及びMk2)のデータも欲しかったかなあと
デビル系はインティ系ロックマンじゃ恒例の中ボスですし
ZXでもラヴァデビルとかいましたからね
・ツリー全体表示

121 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,342

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター