GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
> うーん。このフォルダでユニットクラスを作品名で統一しても、あまりメリットがないように感じます。私も以前にやらかして困ったことがあるんですが、複数作品でユニットクラスが共通ですと
> 現状では、既存のロックマンXフォルダに倣う形でユニットクラスを設定しているのですが、
> レプリロイドという概念は、X、ゼロ、ゼクス等と作品を跨いで存在しているため、
> 比較的参照しやすいユニットクラスで統一しておいた方が、何かとシナリオで
> 利用しやすいのではないかと思うのですが、いかがでしょう。
>
> ユニットクラスの活用法としてぱっと思いつくのは、必要技能に設定することでレプリロイド専用の
> アイテムを作成したり、Organizeのオプションに指定することで「レプリロイドのみ出撃可能」という
> シチュエーションを用意したり、といったあたりでしょうか。
>>pilot.txt
>ユニットクラスをRMZ人間に変更
>ユニットクラスをRMZ人間に変更
>プアエルフ追加
>>unit.txt
>ユニットクラスをRMZ人間に変更
>両バイルに弱点=式追加
>ユニットクラスをRMZ人間に変更
>スピニングケインの命中+5
>デッドケインの命中-5、CT+10、誘属性追加
>スピニングケインの命中+5
>スピンクローラーの命中-5、CT+10、誘属性追加
>旋棍猿舞の命中+5、消費EN-5
>焔昇猿舞のCT+5
>ヘルジャグラーのCT+5
>ジョイントレーザーの命中+5、CT+5、消費EN-5、最低射程をシグナルショットと交換
>ウォールクラッシュの攻撃力+100、消費EN+5
>ライジングフレイムの消費EN-5
>ロックブレイカーの攻撃力+100、消費EN+5
>ダンシングサイズ、レイザーアームに実属性追加
>ハンマーパンチに実属性追加
>エレクトリックケージの消費EN-5
>Vレーザーの消費EN-5
>レーザークロウのCT+5、消費EN-5
>ホワイトファングのCT+15
>捲火独楽に格属性追加
>マグネティックタックルの命中-10
>マグネティックスラッガーのCT+10
>移動力を-1
>弱点=聖を追加
>ゴーレム各種の装甲+200・ツリー全体表示
>>ミュートスレプリロイド
>EX攻撃ですがもう少し強化しませんか?
>現状で通常武装と同じ攻撃力があるのもあって少し見栄えと言うか悲しいです。
>具体的に攻撃力向上だけではなく命中率のUPなどを考えてくれれば嬉しいですけど。
>>ダンシングサイズ, 1400, 1, 2, +5, -, 15, -, AABA, +0, 格P
>>レイザーアーム, 1500, 1, 2, -10, -, 20, -, AABA, +5, 格誘P
>>ハンマーパンチ, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, BABA, -5, 格有P
>これらの武装に実属性を入れませんか?
>明らかに物理攻撃です。
>>捲火独楽, 1300, 1, 2, +10, -, 10, -, AACA, +0, 突火P
>格属性を入れ忘れているようです。
>>パンテオン・ハンター(RMZ)
>移動後に使用できる武器もないですし、移動力の低下を希望します。
>>ゴーレム系
>もう少し装甲強化を希望です。
>特に通常のゴーレムはゼットセイバーなしでは倒せませんでしたし。
>まず1つ目ですが
>バイルの爺ちゃんは「弱点=式」を付けてもいいのではないでしょうか?
>それに伴って2つ目ですが
>ユニットクラスは「RMZ」か「ロックマンゼロ」に統一して
>レプリロイドか人間かの判定はメッセージクラス能力をユニットに付けませんか?
>あんまり人間とか汎用的なユニットクラスは宜しくないと聞いた者で
>3つ目
>パンテオン・ゾンビに「弱点=光聖」付けませんか?
>4で出たプアエルフなら対処法的に「弱点=光」は必須でしょうけど
>という訳でプアエルフのデータをこっちでこっそり打ってみたり
>4つ目は完全に要望ですけど
>レインボーデビル(及びMk2)のデータも欲しかったかなあと
> 白玉6話、Upgradeはパイロット名での指定は効かないので
> プリズムリバー姉妹を全滅させるとエラーが出ます。
> ヤマメの回転弾命中で「重機関銃」と表示されます。
> プリズムリバー三姉妹の援護防御
>まさかDIE好きなHITMANが投稿されるとはッ!!
>この次はFallOut3をお願いします。
>ちなみにシリーズは一作目を除き全部プレイ、映画版も見ました。
>>技量
>>武装
>映画版では一対の小太刀を使った立ち回りもありますので追加希望です。
>後、特に差し支えなければWA2000カスタムはアイテムじゃなく武装に加えた方がいいと思います。
>後は毒薬ですかねー。これも結構使った方ですから。
>>SILVERBALLER
>差し支えなければ一丁版も追加希望です。
>BMでは色々カスタマイズできますが一丁版を愛用していた方なので。
>>メッセ
>良ければ映画版から抜き出しましょうか?
>技量187は一般的に見ると高いレベルですが……うーん。
>武装映画版では一対の小太刀を使った立ち回りもありますので追加希望です。
>SILVERBALLER差し支えなければ一丁版も追加希望です。
>メッセ良ければ映画版から抜き出しましょうか?
>全体ステルス性重視という割にはちょいと全体的に能力高いような気がします。
>パイロット
>>特殊能力資金獲得とSP消費減ですが、設定的に強い意味がなければ両方とも削除希望です。
>>SP精神、ではなくSPですね。特に理由がなければ主役ですしSPポイントは60で良いかと。
>アイテム他作品と被る可能性がありますので識別のため名称の最後に(HITMAN)とでもつけた方が良いかと。
>ユニット
>>ステルス『スニーキング』辺りの一般的な名称に変更希望です。
>>基本能力見付かって集中砲火食らうとかなりあっさり逝けちゃうゲームだったと思いますので、
>武装
>>麻酔注射切り払われる類のものだと思いますので突属性追加希望です。
>>SILVERBALLER二種使い分けのために性能差を出す事を考えてDUAL SILVERBALLERを射程1-2Pにしませんか。
>>RU-AP地雷ちょいと優秀過ぎる気がしますので威力-200希望です。
>>サイレントキル反撃で狙えるような攻撃でもありませんし攻属性を付けませんか。
>エージェント47
>資金獲得=ブラッドマネー, 1
>精神, 50, 偵察, 1, 集中, 4, 狙撃, 9, 隠れ身, 16, 奇襲, 25, 激闘, 36
>装備個所=体
>防具クラス=服
>
> レスしたつもりですっかり忘れていました、申し訳ありません。
> 仕様ではなく、ミスになります。110が正しい数値です。