SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4268】Re(1):【緊急修正】ニトロ+ロワイアルan...

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年05月24日(日) 03時51分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。
 申し訳ありません。いまさらですがテスト不足でした。

 ついでといってはなんですが、パイロットをそのままコピペしたのでアインとアル=アジフのSPが精神のままになってしまっていたので、一緒に修正していただけると助かります。


 以上です。お手数かけて申し訳ありません。


 ……追加データ作成中に武装神姫の弾数が共有されないミスも見つけたのですが、こちらはデータを追加する前に修正もかねて弱改定を行いたいと思いますので、今しばらくお待ちください。
・ツリー全体表示

【4267】ユニット

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年05月24日(日) 03時39分 -
設定
引用なし
パスワード
## Eシリーズの方針
## ・無消費技として、体当たりや格闘などを捏造しています。
## ・武装が一種類では寂しいので出来る限り武装は増やしています。
## ・『耐性=毒』は大陸軍が撒いた毒の中マスクだけで行動した描写によります。
## ・コスチュームの変更は要望がない限りオミットするつもりです。
## ・換装により初期ユニットを変更可能で、マップ中でも行動と気力を消費して他の
##  ユニットに変化することが可能です。本来ユニットの生産には資金が必要なので
##  すが、それは条件として厳しすぎるためこのようになっています。
##  変化させたくない場合はパイロット技能をいじれば変化できなくなります。

##  上記のようにEシリーズの特徴であるいくらでも増殖可能という特製の再現に等
## 身大では変形を用いていますが、そうなると何体か輸送能力を持つユニットに関し
## て『母艦に収納したまま変形できてしまう』という問題が出てきます。
##  母艦能力がなくなると収納したユニットは発進できなくなりますが、変形しなお
## せば出撃可能、そのままクリアしてしまってもユニットはちゃんと残る、というの
## は確認しました。
##  ただ、これらの動作がなんらかの誤作動を引き起こす可能性がゼロではないです
## し、違和感がある方もいると思います。
##  一応、解決法として
##
## 1・母艦ユニットは途中変形不能にする。
## 2・変形自体をオミットする。
## 3・母艦能力をオミットして別の能力に置き換える。
## 4・気にしない。
##
##  というのを思いつきましたが、どれもピンとこないので現状では4の気にしない
## を採用していますが、これについて何かご意見がありましたらよろしくお願いしま
## す。

##  というか、実は変形可能にしている最大の理由はヒソカだったりします。さすが
## にSRCで水地形以外出れないのは味方としてどうかと思うので……
##  ですので、変形をオミットする場合はヒソカをどうするかも一緒にご意見してく
## ださると助かります。

アイゼン・歩兵ユニット装備型
アイゼン【歩兵】, あいぜんほへい, Eシリーズ, 1, 2
陸, 4, S, 1800, 80
特殊能力
弱点=機式
耐性=毒
換装=アイゼン・重装歩兵ユニット装備型 アイゼン・衛生兵ユニット装備型
変形技=重装歩兵生産 アイゼン・重装歩兵ユニット装備型
変形技=衛生兵生産 アイゼン・衛生兵ユニット装備型
4000, 130, 700, 85
CABB, GATR_IZEN(I)U.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +20,  -,  -, -, AAAA, +10, 突
雷閃,            1200, 1, 2,  +0, 20,  -, -, AACA, +10, 銃連L5P
===
重装歩兵生産, 解説=重装歩兵にユニットを変化させる。気力-5。, 0, -, -, 100, 変気L1Q(生産可能)
衛生兵生産,   解説=衛生兵にユニットを変化させる。気力-5。, 0, -, -, 100, 変気L1Q(生産可能)

##  生産がEシリーズ中最安値の50(最大1000)なので気力消費せずに変形可能です。


アイゼン・重装歩兵ユニット装備型
アイゼン【重装歩兵】, あいぜんじゅうそうほへい, Eシリーズ, 1, 2
陸, 3, S, 2000, 90
特殊能力
弱点=機式
耐性=毒
換装=アイゼン・歩兵ユニット装備型 アイゼン・衛生兵ユニット装備型
変形技=歩兵生産 アイゼン・歩兵ユニット装備型
変形技=衛生兵生産 アイゼン・衛生兵ユニット装備型
4000, 130, 900, 70
CABB, GATR_IZEN(H)U.bmp
格闘,            1100, 1, 1, +20,  -,  -, -, AAAA, +10, 突
4砲身30mm機関砲,      1500, 1, 4, -10, 10,  -, -, AACA,  +0, 銃連L10
===
歩兵生産,       解説=歩兵にユニットを変化させる。, 0, -, -, 100, 変Q(生産可能)
衛生兵生産, 解説=衛生兵にユニットを変化させる。気力-5。, 0, -, -, 100, 変気L1Q(生産可能)


アイゼン・衛生兵ユニット装備型
アイゼン【衛生兵】, あいぜんえいせいへい, Eシリーズ, 1, 2
陸, 4, S, 2400, 90
特殊能力
弱点=機式
耐性=毒
換装=アイゼン・歩兵ユニット装備型 アイゼン・重装歩兵ユニット装備型
変形技=歩兵生産 アイゼン・歩兵ユニット装備型
変形技=重装歩兵生産 アイゼン・重装歩兵ユニット装備型
3500, 130, 700, 70
CACB, GATR_IZEN(M)U.bmp
===
回復,   回復Lv4, 1, -, 20, -, 援
チャージ,  再行動, 1, -, 80, -, 援脱
歩兵生産,         解説=歩兵にユニットを変化させる。, 0, -, -, 100, 変Q(生産可能)
重装歩兵生産, 解説=重装歩兵にユニットを変化させる。気力-5。, 0, -, -, 100, 変気L1Q(生産可能)

##  チャージは本来行動順をかなり早める能力ですが、拡大解釈して再行動として
## います。また、本来衛生兵は衛生兵を回復したりチャージしたり出来ないのです
## が、それはオミットしています。
・ツリー全体表示

【4266】準備稿! ガジェットトライアル・等身大

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年05月24日(日) 03時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
GATR.zip ファイルサイズ: 20.7KB
 こんばんは。瓜実です。

 今回はシミュレーションゲームのガジェットトライアルを提示させていただきます。
 が、また今回もある理由から準備稿から入らせていただきます。

 理由は二つあり、一つは投稿先のこと、もう一つはその仕様についてです。

 ガジェットトライアルの主役は戦車や航空機などです。ただし、それらは人間サイズまで(というか、コアユニットと呼ばれる少女が着れるサイズにまで)ダウンジングされています。その上で性能は同等以上、むしろ小型化による恩恵により既存の兵器では追従できないほどの高性能になっています。
 さらに、彼女らは並列増殖システムという設備さえあればいくらでも自我を共有する同性能のユニットを生産できる装置を持っており、ヒロインでありながらいくらでも増殖するという暴挙……もとい、特徴を持っており、一人のコアユニット(正確に言えば兵科・兵器別なので何人か必要ですが)だけで軍になることさえ可能となっています。


 上記の特徴から個人的には巨大基準だと考えながらプレイしていたのですが、アイコンが等身大のほうに投稿されたり、似たような基準の作品のデータを作ったりするうちにわからなくなってしまいました。
 ですので、両方の基準で制作するつもりですが、投稿先をどちらにすべきかご意見をいただければと思います。


 もう一つが、原作が大戦略系なのでユニットの増減を再現したい、また、特徴である並列増殖システムの再現はこれで適切か、自分だけではわからないのでその方向性についてもご意見を聞きつつ探りたいと考えています。
 ちなみに、現状ではなんらかのペナルティがある変形技の形式で並列増殖システムの再現としています。もっとも、これには戦艦や潜水艦などがメインで陸戦ができないヒソカの救済という意味もあるのですが。マップ中で変形できないとよほどのことがない限り出撃できなくなってしまいますので。
 もし変形ではなく別の形式がいいとする場合、できればヒソカをどうするかのご意見も一緒にくださると助かります。


 現在までに完成しているのはメッセージと、等身大のユニット一通りと、味方Eシリーズのパイロットぐらいです。巨大のほうは方向性が固まり次第、他は順次制作予定です。


##### ここまで共通です

 等身大ではペナルティのある変形を持つ以外、特別変わったところはありません。ただ、輸送車をはじめとする何人か母艦能力を持っているのが問題です。
 一応、母艦にユニットを載せたまま変形しても元に戻れば再出撃が可能で、クリア後もユニットが残るのは確認しています。
 ただ、それらが何らかの誤作動を起こす可能性もあると思いますので、もし母艦能力についてなにかご意見があればお願いします。

 等身大のほうのユニットは一応一通り完成していますが、巨大との兼ね合いと方向性の確認のために提示はアイゼンのみしか行いません。
 気になる方は、圧縮データのほうをご覧ください。


 以上です。それではご意見、お待ちしています。
・ツリー全体表示

【4265】【緊急修正】ニトロ+ロワイアルanimation

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年05月23日(土) 00時59分 -
設定
引用なし
パスワード
アル=アジフの武装「ニクトリスの鏡」攻撃時に、
メッセージ表示がおかしくなっていました。
原作は存じませんが、わかる範囲でこれを修正したいと思います。

●現状のもの
ニトクリスの鏡(C)(攻撃),    Glass.wav;乱打;光噴出 白;パンチ Explode(Far).wav

・冒頭の「Glass.wav」が聞こえていない。(「音再生」ラベルの記述が無いのはいいんでしたっけ?)
・「パンチ」ラベルが存在しないため、その部分がメッセージとして漏れる

●修正後
ニトクリスの鏡(C)(攻撃),    乱打;光噴出 白;打突 Explode(Far).wav

・冒頭の音をカット
・「パンチ」→「打突」に

以上です。特にご意見無ければ締め切りまでに投稿しようと思います。
・ツリー全体表示

【4264】等身大ゲームデータミス報告ツリー3

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年05月23日(土) 00時53分 -
設定
引用なし
パスワード
前ツリーが長くなりましたので、
第3ツリーを立てさせていただきます。


前ツリーはこちら
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4003;id=data_human2

前々ツリーはこちら
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2020;id=data_human2
・ツリー全体表示

【4263】Re(4):女神異聞録デビルサバイバー第一稿

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2009年05月22日(金) 22時49分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DSV_Data(3).lzh ファイルサイズ: 60.4KB
どうも、白川です。

>>谷川柚子
>
>移動3回復系というかヒロインとしてはSPがあまりにあんまりなんじゃ(笑)
>強サポートSPが脱力のみというのは斬新といえば斬新ですが。
>
>集中差し替えで早めの応援か介抱、献身ぐらいは持たせては如何でしょう。
それなりの戦闘力があるのでいけるかなーと思ったのですが、まあサポートヒロイン枠は
主役以上に争いが厳しいですからねぇ。
それでは、マリ先生が応援と状態異常回復持ってるので、被らないように集中を献身に
差し替えようかと思います。

谷川柚子
ユズ, 女性, デビルサバイバー, AAAA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 31
悪魔使い=非表示, 1
129, 153, 149, 151, 159, 160, 弱気
SP, 55, 信頼, 1, ひらめき, 6, 献身, 10, 加速, 14, 熱血, 18, 脱力, 34
DDS-DSV_TanikawaYuzu.bmp, DevilSurvivor.mid

習得の順番を入れ替えてこんな感じで。

ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4262】ちゃあしゅうさんへのレス2回目

名前
 Stickler
投稿日時
 - 2009年05月22日(金) 21時36分 -
設定
引用なし
パスワード
度々指摘ありがとうございます。

>ふむ、咲耶、棗の2人は運動性+15、命中+5ぐらいなら問題なさそうです。
>これぐらい上がれば底力の恩恵もあり、必中無しでもなんとかなる、かな?
>
>強MAP持ちの理緒、反応が高く装甲もある程度ある零那は運動性増加は+5
>程度に抑えた方がいいかもしれません。
わかりました。以下の様に調整します。

・御剣咲耶のユニット運動性60→75、パイロット命中144→149
・愛染理緒のユニット運動性80→85
・行葉棗のユニット運動性70→85 パイロット命中143→148
・環零那のユニット運動性70→75

>また全キャラ最終SPは10レベル程度は早くしないと補うにしても厳しいと思います。
>40超といえば後半〜終盤ですし。
>
>咲耶
>ひらめき無しでいくにしても、集中での切り込みも出来ない以上、
>ある程度ボス戦はこなせる必要はあると思います。
>根性差し替えで堅牢、我慢、忍耐のどれかを持たせては。
なるほど。では以下のように調節してみます。

御剣咲耶(根性→堅牢、直撃習得34→29、夢習得43→33)
堅牢, 1, 努力, 7, 熱血, 11, 気合, 19, 直撃, 29, 夢, 33
愛染理緒(魅惑習得37→32、覚醒習得44→34)
信頼, 1, 脱力, 1, 挑発, 1, 熱血, 25, 魅惑, 32, 覚醒, 34
行葉棗(祝福習得31→27、心眼習得40→32)
努力, 1, 気合, 6, 激闘, 15, 献身, 24, 祝福, 27, 心眼, 32
環零那(突撃習得35→25、奇襲習得45→35)
加速, 1, 偵察, 1, 狙撃, 10, 堅牢, 20, 突撃, 25, 奇襲, 35
・ツリー全体表示

【4261】Re(1):ちゃあしゅうさんへのレス

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年05月20日(水) 20時57分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。


>・各自命中の数値を+2〜+4する(注:零那は5単位で調整していますので命中が150に)
>・各自運動性を+10〜+20する

ふむ、咲耶、棗の2人は運動性+15、命中+5ぐらいなら問題なさそうです。
これぐらい上がれば底力の恩恵もあり、必中無しでもなんとかなる、かな?

強MAP持ちの理緒、反応が高く装甲もある程度ある零那は運動性増加は+5
程度に抑えた方がいいかもしれません。

また全キャラ最終SPは10レベル程度は早くしないと補うにしても厳しいと思います。
40超といえば後半〜終盤ですし。

>咲耶

ひらめき無しでいくにしても、集中での切り込みも出来ない以上、
ある程度ボス戦はこなせる必要はあると思います。
根性差し替えで堅牢、我慢、忍耐のどれかを持たせては。


とりあえず以上です。では。
・ツリー全体表示

【4260】Re(3):女神異聞録デビルサバイバー第一稿

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年05月20日(水) 11時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
前評判を聞かずに発売日買いは男の浪漫だと思う訳ですよ。


>谷川柚子

移動3回復系というかヒロインとしてはSPがあまりにあんまりなんじゃ(笑)
強サポートSPが脱力のみというのは斬新といえば斬新ですが。

集中差し替えで早めの応援か介抱、献身ぐらいは持たせては如何でしょう。


以上です。では。
・ツリー全体表示

【4259】ちゃあしゅうさんへのレス

名前
 Stickler
投稿日時
 - 2009年05月20日(水) 01時45分 -
設定
引用なし
パスワード
ご意見ありがとうございます。

>御剣咲耶
>前回のレスでハイパーモードの方を下げるのか、ノーマルモードの方を上げるのか確認が取れませんでした。
>とりあえずノーマルの方上げるという認識で宜しいでしょうか?
>その上で。
ノーマルの方を上げると無消費攻撃力1300になってしまい「強い」部類に
入るんじゃないかと思ってハイパーの方を下げました。
咲耶は原作でも新人でしたし、剣もまだ完全に使いこなせていない(覚醒させていない)ので。
それに、言われてみれば実質消費5で攻撃力1500はちょっと強いかなと思いますし。

>>基本的に必中・ひらめき・集中に頼らず
>>剣(切り払い&シールド防御)に頼るスーパー系がコンセプトで製作しています。
>との事ですが、切り払いもシールドも確立発動なだけにボス戦での安定感に欠く。
>またスーパー系は当然素の命中が低い訳で、それはボス戦のみ顕著に弱点として出てくる。
>
>要するにこのコンセプトを突き進めると、必然的にザコに強くボスに弱いユニット、
>ザコ特化型になってしまうのですが宜しいのでしょうか?
確かGSCページの何処かにパイロット数値について記載がありまして、
140台が平均的と記載されていました(メモは取ってありますが、出所は曖昧です)
一応全員145前後と調整はしていますが、本格的な戦闘テストは行っていませんので、
どこまで命中率があるのかは確認していません。
もし、調整を行うとしたら以下の方法を提案します。
・各自命中の数値を+2〜+4する(注:零那は5単位で調整していますので命中が150に)
・各自運動性を+10〜+20する
この辺は下手に上げるとまずいと思いますので意見を聞いてから調整します。
また、コンセプトの通りSPの必中・ひらめき・集中は入れないですが、
その代わり習得SPの後ろに補う形で夢・心眼・覚醒・奇襲を入れています。

>>広域阻止Lv6=浅葱色の約束 2 実 切り払い-1 20 105
>>阻止=消失する黒玉色 武 切り払い 10 110
>EN管理が難しいユニットで阻止でENをごそっと持っていかれるのは
>強い弱い関係無く、動かしていてストレスがたまりそうです。
>
>うーん切り払いの上限5、且つこの低耐久性能なら
>おそらく両方消費半分でも強過ぎる事は無いと思います。
なるほど。ちょっと高いかなと思ってましたが消費半分にしておきます。

>対武アーマーについて。
>斬撃に強く打撃に弱い、という事の再現に対武アーマーを用いる事はあんまりオススメ出来ません。
>
>武器でも棍棒やハンマーなどもあり格闘でも鋭い手刀や鈎爪もあります。
>また武器でも切り払いに使って欲しくない等の理由で突にされていたりもしますし、
>武器を使った技が突に指定されている事も珍しくない。
>
>何が突で何が武かはデータ作者の裁量に任せられているのが現状で
>武もしくは突のみを防御対象に指定しても想定された動作はされない筈。
>
>只、大きく齟齬が出る事を覚悟の上で片方だけを指定しているデータもいくつかあります。
>まあ出来れば止めた方がいいんじゃないかなと。
言われてみればそうですね……。
では、以前の意見を含みまして以下のように調整して見ます。
・各自装甲+100
・アーマーの属性から武属性撤廃
・ツリー全体表示

【4258】Re(2):女神異聞録デビルサバイバー第一稿

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2009年05月20日(水) 00時27分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。
ご意見ありがとうございます。


>どうも、ちゃあしゅうです。
>ええ、どうせパッケージ買いですよ。
良作だったからいいものの、そんな危険な買い方をッ。


>>谷川柚子
>>小牧翠
>
>性能丸ごと入れ替えませんか?
>
>純ゲーム的に初期メンツに回復役が居た方がシナリオが組みやすいのでは。
>また、NPCとしてミドリが出た場合、回復スキルで固められている事に
>若干の違和感があります。
>それにホラ、天罰といえば電撃。
確かに初期3人組が魔法、物理、回復になってる方がしっくり来ますかねー。
ユズに霊鳥は原作的に鉄板気味なのでそこはあまり動かしたくないところなのですが、
かといってミドリに女神を残したままだと攻撃回復兼用キャラばかりで面白くない。
んー、ユズに女神がイメージから大きく外れるわけでもないですし、データとしての
個性優先ってことで変えてしまいますか。
では、そういう方向で調整してみます。


>>飯綱ミサキ
>
>いっそこの人は格闘が要らないんじゃ無いかという気が。
>格闘と射撃を逆転し、武装の格闘を外し、スキルを射撃判定、銃属性にしては如何でしょう?
なるほど、スキル含めて完全に銃使いにしちゃうわけですか。
それではそのように。


谷川柚子
ユズ, 女性, デビルサバイバー, AAAA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 31
悪魔使い=非表示, 1
129, 153, 149, 151, 159, 160, 弱気
SP, 55, 集中, 1, 信頼, 6, ひらめき, 10, 加速, 14, 熱血, 18, 脱力, 34
DDS-DSV_TanikawaYuzu.bmp, DevilSurvivor.mid

# 狙撃→加速に

飯綱ミサキ
イヅナ, 女性, デビルサバイバー, AAAA, 150
特殊能力
悪魔使い=非表示, 1
140, 151, 153, 144, 170, 157, 強気
SP, 50, 威圧, 1, 集中, 4, 努力, 10, 信頼, 18, 闘志, 22, 直撃, 29
DDS-DSV_IzunaMisaki.bmp, DevilSurvivor.mid

# ステータスを射撃寄りに


谷川柚子(前期)
谷川柚子, たにかわゆず, (デビルサバイバー(ユズ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
耐性=冷
反射Lv7=Sマカラカーン 魔 S防御 10
2900, 160, 700, 80
CACB, DDS-DSV_TanikawaYuzuU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
アギ,          1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔術火
女神【サラスヴァティ】, 1500, 1, 4,  -5,  6,  -,  -, AABA,  +5, 共魔風
===
メディア,        回復Lv2, 4, -, 20,  -, 魔術
女神の慈愛,       回復Lv4 治癒, 2, 3, -,  -, 共魔術P

## 命中389/回避391M

谷川柚子
谷川柚子, たにかわゆず, (デビルサバイバー(ユズ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 160
特殊能力
性別=女性
耐性=冷
反射Lv7=Sマカラカーン 魔 S防御 10
3100, 180, 700, 85
CACB, DDS-DSV_TanikawaYuzuU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
アギ,          1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔術火
女神【アマテラス】,   1500, 1, 4,  -5,  6,  -,  -, AABA,  +5, 共魔
炎の乱舞,        1700, 1, 4, -30,  -, 30,  -, AACA,  +0, 魔術火連L5
===
メディア,        回復Lv2, 4, -, 20,  -, 魔術
女神の慈愛,       回復Lv4 治癒, 2, 3, -,  -, 共魔術P

## 命中394/回避396M

# ミドリと方向性を入れ替え。
# 回復寄りに。


小牧翠(前期)
小牧翠, こまきみどり, (デビルサバイバー(ミドリ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
耐性=風
装甲強化Lv3=S堅盾の秘法 120
ジャンプLv1=飛翔 20
3400, 130, 800, 75
BACB, DDS-DSV_KomakiMidoriU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
封魔撃,         1000, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突黙
霊鳥【スパルナ】,    1400, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AABA, +10, 魔風P
マハジオ,        1500, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  -5, 魔術雷痺L1
雷の乱舞,        1700, 1, 4, -30,  -, 30,  -, AABA,  -5, 魔術雷痺L1連L5

## 命中375/回避380M

小牧翠
小牧翠, こまきみどり, (デビルサバイバー(ミドリ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=女性
耐性=風
装甲強化Lv3=S堅盾の秘法 120
ジャンプLv1=飛翔 20
3600, 150, 800, 80
BACB, DDS-DSV_KomakiMidoriU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
封魔撃,         1000, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突黙
霊鳥【ガルーダ】,    1400, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AABA, +10, 魔P
マハジオ,        1500, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  -5, 魔術雷痺L1
雷の乱舞,        1700, 1, 4, -30,  -, 30,  -, AABA,  -5, 魔術雷痺L1連L5
マハジオダイン,     1900, 1, 4, -10,  -, 50, 110, AABA,  -5, 魔術雷痺L1

## 命中380/回避385M

# ユズと方向性を入れ替え。
# 純攻撃型に。


飯綱ミサキ
飯綱ミサキ, いづなみさき, (デビルサバイバー(イヅナ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=女性
パイロット能力付加=先読みLv8=非表示 (気力Lv2)
反応強化Lv0=S疾風の秘法 120
S疾風の秘法=解説 50%の確率で反撃がカウンター攻撃になり、相手の攻撃に先制して反撃を行う。;気力120以上で発動。
4500, 100, 1100, 80
CABB, DDS-DSV_IzunaMisakiU.bmp
銃撃,          1200, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA,  +0, 銃
八相発破(銃),      1500, 1, 2, +10,  -, 40, 115, AABA,  +0, 銃体L5P
妖獣【ベヒモス】,    1600, 1, 1,  +5,  6,  -,  -, AABA, +15, 共
捨身の一撃(銃),     1700, 1, 1, +10,  -, 25,  -, AABA,  +0, 銃射
===
妖気迅雷,        状態Lv1=移動力UP 再行動, 0, 6, -,  -, 共

## 命中390/回避381M

# 格闘削除
# 銃撃の弾数+2
# スキルを射撃判定、銃属性に
・ツリー全体表示

【4257】変更点(その他)

名前
 敗人
投稿日時
 - 2009年05月19日(火) 00時57分 -
設定
引用なし
パスワード
# pilot.txt

クッパ軍団(ザコ)
クッパ軍団, -, マリオブラザーズ, AAAA, 50
特殊能力なし
130, 120, 130, 130, 135, 145, 普通
SPなし
M_Monster.bmp, Mario_MainTheme.mid
===
パイロット愛称=$(Nickname()) (生身)
特殊効果発動率強化Lv3
## 愛称変更技能を修正。

クッパ軍団(機械)(ザコ)
クッパ軍団, -, マリオブラザーズ, AAAA, 50
特殊能力なし
120, 130, 130, 130, 135, 145, 機械
SPなし
-.bmp, Mario_MainTheme.mid
===
パイロット愛称=$(Nickname())
弱点=式
無効化=死
特殊効果発動率強化Lv3
## 無印合わせで特殊効果発動率強化を付与。

クッパ軍団ボス(汎用)
ボス, -, マリオブラザーズ, AAAA, 70
特殊能力
切り払いLv1, 1
迎撃Lv1, 1
メッセージ=クッパ軍団(ザコ), 1
140, 130, 140, 140, 140, 145, 強気
SP, 30, 根性, 1
M_Monster.bmp, Mario_MainTheme.mid
===
パイロット愛称=$(Nickname()) (生身)
特殊効果発動率強化Lv4
## 愛称変更技能を修正。

# animation.txt
## 追加・修正分のみ記載

マリオブラザーズ
甲羅蹴り(攻撃), 投擲武器 EFFECT_SMB_Shell(Green).bmp
甲羅蹴り(攻撃), 投擲武器 EFFECT_SMB_Shell(Red).bmp
甲羅蹴り(攻撃), 投擲武器 EFFECT_SMW_Shell(Blue).bmp
甲羅蹴り(攻撃), 投擲武器 EFFECT_SMW_Shell(Yellow).bmp
甲羅蹴り(攻撃), 投擲武器 EFFECT_SMB_Met.bmp
甲羅蹴り(命中), 強打
ヒップドロップ(攻撃), Jump.wav;2;キック
ヒップドロップ(命中), 強打
# ノコノコ系
甲羅蹴り(青)(攻撃), 投擲武器 EFFECT_SMW_Shell(Blue).bmp
甲羅蹴り(青)(命中), 強打
スピンアタック(黄)(準備), 瞬間変形 EFFECT_SMW_Shell(Yellow).bmp -.wav
スピンアタック(黄)(攻撃), スーパータックル 白 Drill.wav
# メット系
トゲ(ホネメット)(準備), 瞬間変形 SMW_HoneMet(N)U.bmp Slash(2).wav
トゲ(ホネメット)(攻撃), タックル
トゲ(ホネメット)(命中), 刺突
# ジュゲム・トゲゾー系
フィッシング(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp
鬼火(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp
鬼火(命中), 炎 青
# その他カメ系
稲妻(準備), Cannon.wav
稲妻(攻撃), 落雷 Thunder.wav
稲妻(命中), 炎
# 植物系
胞子(攻撃), 4WAY射出
火の玉(4発)(攻撃), キャノン砲 4 Bow.wav
火の玉(4発)(命中), 炎
火の玉(2発)(攻撃), キャノン砲 2 Bow.wav
火の玉(2発)(命中), 炎
突進(攻撃), タックル
突進(命中), 強打
# トラップ系
バブル(攻撃), スーパーキック Fire.wav
バブル(命中), スーパーキック;炎
ジャンプアタック(攻撃), スーパーキック
ジャンプアタック(命中), 強打
# 機械系
グルグル(攻撃), 白兵武器 Shock(Low).wav
グルグル(命中), 強打
グルグル<M>(攻撃), 白兵武器 Shock(Low).wav
グルグル<M>(命中), 強打
ガリガリ, スーパータックル 白 Drill(2).wav
ガリガリ<M>, スーパータックル 白 Drill(2).wav
トーピード(準備), Reload.wav
トーピード(攻撃), 実弾発射 SMW_TorpedoU.bmp
トーピード(命中), 爆発
# ブロス系
アメフトボール, 投擲武器 EFFECT_M_RugbyBall.bmp
分身アタック, 分身打撃
野球ボール(攻撃), 投擲武器 DGoods\EFFECT_BaseBall01.bmp 16;投擲武器 DGoods\EFFECT_BaseBall01.bmp 16;投擲武器 DGoods\EFFECT_BaseBall01.bmp 16
マントガメ(準備), MouseWhisle.wav
マントガメ(攻撃), 実弾発射 SMW_MantoGame(A)U.bmp Swing(3).wav
グースカ(準備), MouseWhisle.wav
グースカ(攻撃), 実弾発射 SMW_Gooska(W)U.bmp Bubble.wav;実弾発射 SMW_Gooska(W)U.bmp Bubble.wav;実弾発射 SMW_Gooska(W)U.bmp Bubble.wav
グースカ(命中), 乱打
岩(準備), 殴打武器 DGoods\EFFECT_Shovel01.bmp
岩(攻撃), 回転投擲武器 Weapon\EFFECT_Rock01.bmp 遅 Shock(Low).wav
# クッパファミリー
メカクッパ(攻撃), 投擲武器 SMW_MekaKoopaU.bmp;投擲武器 SMW_MekaKoopaU.bmp
火の玉(6発)(攻撃), キャノン砲 6 Breath.wav
火の玉(6発)(命中), 炎
# 解説集
マントガメ(解説), $(ユニット)はマントガメを口笛で呼び寄せた。
グースカ(解説), $(ユニット)はグースカを口笛で呼び寄せた。
バブル(解説), $(ユニット)は攻撃を仕掛けた。
ガリガリ(解説), $(ユニット)は攻撃を仕掛けた。
ガリガリ<M>(解説), $(ユニット)は攻撃を仕掛けた。
グルグル(解説), $(ユニット)は攻撃を仕掛けた。
グルグル<M>(解説), $(ユニット)は攻撃を仕掛けた。
フィッシング(解説), $(ユニット)は相手を釣ろうとした。
・ツリー全体表示

【4256】変更点(unit.txt)

名前
 敗人
投稿日時
 - 2009年05月19日(火) 00時55分 -
設定
引用なし
パスワード
# クリボー系

クリボー(マリオブラザーズ)
クリボー, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, S, 1000, 30
特殊能力
弱点=植
パイロット画像=SMB_Kuribo.bmp
1400, 50, 500, 50
CACB, SMB_KuriboU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# スーパーマリオブラザーズの説明書曰く「キノコ王国を裏切った悪いきのこ」なので、
# 「弱点=植」付与。
## パイロット画像付与。

パタクリボー
パタクリボー, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, S, 1000, 30
特殊能力
弱点=植
空中移動 (HPLv10)
愛称変更=クリボー (!HPLv10)
パイロット画像=SMB_Kuribo.bmp
ユニット画像=SMB_KuriboU.bmp (!HPLv10)
ダミー特殊能力=パタクリボーの羽 HP100%の状態で飛行能力を得る。ダメージを受けると羽が取れ、クリボーに変化する。 <HPLv10>
1600, 50, 500, 60
CACB, SMB3_PataKuriboU.bmp
マメクリボー,       900, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実撹低運低移(HPLv10)
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# ちょっとダメージを与えると、クリボーになります。パタパタも同様。
## パイロット画像付与。

巨大クリボー
巨大クリボー, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, L, 1500, 30
特殊能力
弱点=植
パイロット画像=SMB_Kuribo.bmp
2400, 50, 600, 50
CACB, SMB3_BigKuriboU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## パイロット画像付与。

ブーツクリボー
ブーツクリボー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, S, 1400, 70
特殊能力
弱点=植
地形適応=クリボーの靴 砂漠 雪原 障害物(小)
パイロット画像=SMB_Kuribo.bmp
1800, 50, 800, 50
CACB, SMB3_BootsKuriboU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
踏み潰し,         1600, 1, 1, -10,  -, 10,  -, -ABA, -10, 接
# クツクリボーとの呼び方もありますが、こちらを採用。
## パイロット画像付与。

クリボン(マリオワールド)
クリボン, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, S, 1000, 30
特殊能力
弱点=植
パイロット画像=SMW_Kuribon.bmp
1600, 50, 600, 45
CACB, SMW_KuribonU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

パラクリ(マリオワールド)
パラクリ, (マリオブラザーズ), 1, 4
空, 3, S, 1000, 30
特殊能力
弱点=植
変形=パラシュート解除 クリボン(パラクリ)
パイロット画像=SMW_Kuribon.bmp
1600, 50, 600, 45
AACB, SMW_ParaKuriU.bmp
## 新規作成。

クリボン(パラクリ)
クリボン, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, S, 1000, 30
特殊能力
弱点=植
他形態=パラクリ(マリオワールド)
パイロット画像=SMW_Kuribon.bmp
1600, 50, 600, 45
CACB, SMW_KuribonU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

パタクリ(マリオワールド)
パタクリ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, S, 1000, 30
特殊能力
弱点=植
空中移動 (HPLv10)
愛称変更=クリボン (!HPLv10)
パイロット画像=SMW_Kuribon.bmp
ユニット画像=SMW_KuribonU.bmp (!HPLv10)
ダミー特殊能力=パタクリの羽 HP100%の状態で飛行能力を得る。ダメージを受けると羽が取れ、クリボンに変化する。 <HPLv10>
1600, 50, 600, 45
CACB, SMW_PataKuriU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# マリオワールドでは空は飛べませんが、後の作品では飛んでたりするので、
# 通常クリボンとの差異化も兼ねて空中移動可能に。
## 新規作成。

# ノコノコ系

ノコノコ(マリオブラザーズ)
ノコノコ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1400, 30
特殊能力
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
2000, 60, 600, 60
CACB, SMB_NokoNokoU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# マリオ1〜3の頃の四足歩行するノコノコです。
## パイロット画像付与。

パタパタ(マリオブラザーズ)
パタパタ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1400, 30
特殊能力
空中移動 (HPLv10)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突
愛称変更=ノコノコ (!HPLv10)
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMB_NokonokoU.bmp (!HPLv10)
ダミー特殊能力=パタパタの羽 HP100%の状態で飛行能力を得る。ダメージを受けると羽が取れ、ノコノコに変化する。 <HPLv10>
2000, 60, 600, 60
CACB, SMB_PatapataU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## パイロット画像付与。

巨大ノコノコ
巨大ノコノコ, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, L, 1800, 45
特殊能力
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
3000, 60, 800, 60
CACB, SMB3_BigNokoNokoU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## パイロット画像付与。

巨大パタパタ
巨大パタパタ, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, L, 1800, 45
特殊能力
空中移動 (HPLv10)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突
愛称変更=巨大ノコノコ (!HPLv10)
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ダミー特殊能力=パタパタの羽 HP100%の状態で飛行能力を得る。ダメージを受けると羽が取れ、巨大ノコノコに変化する。 <HPLv10>
3000, 60, 800, 60
AACB, SMB3_BigPatapataU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## パイロット画像付与。

ノコノコ(赤)(マリオブラザーズ)
ノコノコ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
2200, 70, 700, 65
CACB, SMB_NokoNoko(R)U.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# 緑ノコノコの上位互換にしてあります。
## 新規作成。

パタパタ(赤)(マリオブラザーズ)
パタパタ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
空中移動 (HPLv10)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突
愛称変更=ノコノコ (!HPLv10)
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMB_NokoNoko(R)U.bmp (!HPLv10)
ダミー特殊能力=パタパタの羽 HP100%の状態で飛行能力を得る。ダメージを受けると羽が取れ、ノコノコに変化する。 <HPLv10>
2200, 70, 700, 65
CACB, SMB_PataPata(R)U.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

ノコノコ(マリオワールド)
ノコノコ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1400, 30
特殊能力
サイズ変更=S (!HPLv5)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突 <HPLv5>
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMW_NokoNoko(N)U.bmp (!HPLv5)
ノコノコの甲羅=解説 HP50%以上で「武突」属性を持つ攻撃に対して装甲を600増加させる。HP50%未満になると甲羅が脱げ、サイズがSに変更される。
2000, 60, 600, 60
CACB, SMW_NokoNokoU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# マリオワールド以降の二足歩行するノコノコです。
## 新規作成。

パタパタ(マリオワールド)
パタパタ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1400, 30
特殊能力
空中移動 (HPLv10)
サイズ変更=S (!HPLv5)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突 <HPLv5>
愛称変更=ノコノコ (!HPLv10)
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMW_NokoNoko(N)U.bmp (!HPLv5)
ユニット画像=SMW_NokoNokoU.bmp (HPLv5 !HPLv10)
ノコノコの甲羅=解説 HP50%以上で「武突」属性を持つ攻撃に対して装甲を600増加させる。HP50%未満になると甲羅が脱げ、サイズがSに変更される。
ダミー特殊能力=パタパタの羽 HP100%の状態で飛行能力を得る。ダメージを受けると羽が取れ、ノコノコに変化する。 <HPLv10>
2000, 60, 600, 60
CACB, SMW_PataPataU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

ノコノコ(赤)(マリオワールド)
ノコノコ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
サイズ変更=S (!HPLv5)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突 <HPLv5>
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMW_NokoNoko(R)(N)U.bmp (!HPLv5)
ノコノコの甲羅=解説 HP50%以上で「武突」属性を持つ攻撃に対して装甲を600増加させる。HP50%未満になると甲羅が脱げ、サイズがSに変更される。
2200, 70, 700, 65
CACB, SMW_NokoNoko(R)U.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

パタパタ(赤)(マリオワールド)
パタパタ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
空中移動 (HPLv10)
サイズ変更=S (!HPLv5)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突 <HPLv5>
愛称変更=ノコノコ (!HPLv10)
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMW_NokoNoko(R)(N)U.bmp (!HPLv5)
ユニット画像=SMW_NokoNoko(R)U.bmp (HPLv5 !HPLv10)
ノコノコの甲羅=解説 HP50%以上で「武突」属性を持つ攻撃に対して装甲を600増加させる。HP50%未満になると甲羅が脱げ、サイズがSに変更される。
ダミー特殊能力=パタパタの羽 HP100%の状態で飛行能力を得る。ダメージを受けると羽が取れ、ノコノコに変化する。 <HPLv10>
2200, 70, 700, 65
CACB, SMW_PataPata(R)U.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

ノコノコ(青)(マリオワールド)
ノコノコ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
格闘武器=キック
パイロット能力付加=切り払いLv1 (!切り払い)
パイロット能力強化=切り払いLv1
サイズ変更=S (!HPLv5)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突 <HPLv5>
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMW_NokoNoko(B)(N)U.bmp (!HPLv5)
ノコノコの甲羅=解説 HP50%以上で「武突」属性を持つ攻撃に対して装甲を600増加させる。HP50%未満になると甲羅が脱げ、サイズがSに変更される。
条=解説 使用条件【HP50%以下】 武器の使用条件。満たしていないと使用できない。
2000, 70, 800, 60
CACB, SMW_NokoNoko(B)U.bmp
キック,          1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
甲羅蹴り(青),       1300, 2, 4, +10,  1,  -,  -, BACA, -10, 実格条<!HPLv5>
## 新規作成。

パタパタ(青)(マリオワールド)
パタパタ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
格闘武器=キック
パイロット能力付加=切り払いLv1 (!切り払い)
パイロット能力強化=切り払いLv1
空中移動 (HPLv10)
サイズ変更=S (!HPLv5)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突 <HPLv5>
愛称変更=ノコノコ (!HPLv10)
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMW_NokoNoko(B)(N)U.bmp (!HPLv5)
ユニット画像=SMW_NokoNoko(B)U.bmp (HPLv5 !HPLv10)
ノコノコの甲羅=解説 HP50%以上で「武突」属性を持つ攻撃に対して装甲を600増加させる。HP50%未満になると甲羅が脱げ、サイズがSに変更される。
ダミー特殊能力=パタパタの羽 HP100%の状態で飛行能力を得る。ダメージを受けると羽が取れ、ノコノコに変化する。 <HPLv10>
条=解説 使用条件【HP50%以下】 武器の使用条件。満たしていないと使用できない。
2000, 70, 800, 60
CACB, SMW_PataPata(B)U.bmp
キック,          1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
甲羅蹴り(青),       1300, 2, 4, +10,  1,  -,  -, BACA, -10, 実格条<!HPLv5>
## 新規作成。

ノコノコ(黄)(マリオワールド)
ノコノコ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
サイズ変更=S (!HPLv5)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突 <HPLv5>
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMW_NokoNoko(Y)(N)U.bmp (!HPLv5)
ノコノコの甲羅=解説 HP50%以上で「武突」属性を持つ攻撃に対して装甲を600増加させる。HP50%未満になると甲羅が脱げ、サイズがSに変更される。
条=解説 使用条件【HP50%以下】 武器の使用条件。満たしていないと使用できない。
2000, 60, 600, 90
CACB, SMW_NokoNoko(Y)U.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
スピンアタック(黄),    1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, -AAA,  +0, 接条<!HPLv5>
## 新規作成。

パタパタ(黄)(マリオワールド)
パタパタ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
空中移動 (HPLv10)
サイズ変更=S (!HPLv5)
アーマーLv6=ノコノコの甲羅 武突 <HPLv5>
愛称変更=ノコノコ (!HPLv10)
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMW_NokoNoko(Y)(N)U.bmp (!HPLv5)
ユニット画像=SMW_NokoNoko(Y)U.bmp (HPLv5 !HPLv10)
ノコノコの甲羅=解説 HP50%以上で「武突」属性を持つ攻撃に対して装甲を600増加させる。HP50%未満になると甲羅が脱げ、サイズがSに変更される。
ダミー特殊能力=パタパタの羽 HP100%の状態で飛行能力を得る。ダメージを受けると羽が取れ、ノコノコに変化する。 <HPLv10>
条=解説 使用条件【HP50%以下】 武器の使用条件。満たしていないと使用できない。
2000, 60, 600, 90
CACB, SMW_PataPata(Y)U.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
スピンアタック(黄),    1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, -AAA,  +0, 接条<!HPLv5>
## 新規作成。

マントガメ(マリオワールド)
マントガメ, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
空中移動 (HPLv5)
パイロット画像=SMB_NokoNoko.bmp
ユニット画像=SMW_MantoGame(A)U.bmp (空中 HPLv5)
ユニット画像=SMW_NokoNoko(B)(N)U.bmp (!HPLv5)
追加移動力Lv1=マント羽根 空中 <HPLv5>
マント羽根=解説 HP50%の状態で飛行能力を得て、空中での移動力が+1される。
2000, 70, 700, 85
CACB, SMW_MantoGameU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

カロン(マリオブラザーズ)
カロン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1000, 30
特殊能力
パイロット能力付加=再生Lv4
耐性=火
弱点=光聖
パイロット画像=SMB3_Karon.bmp
1600, 60, 500, 60
CACB, SMB3_KaronU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# マリオ3(四足歩行)とマリオワールド以降(二足歩行)とで分割。
## パイロット画像付与。

カロン(マリオワールド)
カロン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1000, 30
特殊能力
パイロット能力付加=再生Lv4
耐性=火
弱点=光聖
パイロット画像=SMB3_Karon.bmp
1600, 60, 500, 60
CACB, SMW_KaronU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
骨,            1300, 1, 3, -10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 実失L1
# 二足歩行のカロンです。
## 新規作成。

# メット系

メット(マリオブラザーズ)
メット, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1500, 35
特殊能力
無効化=火
アーマーLv6=メットの甲羅 武突
パイロット画像=SMB_Met.bmp
2400, 60, 700, 60
CACB, SMB_MetU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## パイロット画像付与。

リフトメット
リフトメット, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1500, 35
特殊能力
無効化=火
アーマーLv6=メットの甲羅 武突
パイロット画像=SMB_Met.bmp
2400, 60, 700, 60
CACB, SMB3_LiftMetU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
アイスブロック,      1200, 1, 3, -10,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 冷実格
## パイロット画像付与。

パタメット
パタメット, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 3, M, 1500, 35
特殊能力
無効化=火
アーマーLv6=メットの甲羅 武突
パイロット画像=SMB3_PataMet.bmp
2400, 60, 700, 60
ABCB, SMB3_PataMetU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## パイロット画像付与。

トゲメット
トゲメット, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1600, 40
特殊能力
無効化=火
アーマーLv6=メットの甲羅 武突
地形適応=壁面移動 岩 斜面 ビル 高層ビル 街
パイロット画像=SMB3_PataMet.bmp
2000, 60, 800, 65
CACB, SMW_TogeMetU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
トゲ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 反先突
# パイロット画像はパタメットのものを流用。
## 新規作成。

ホネメット
ホネメット, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1200, 30
特殊能力
パイロット能力付加=再生Lv4
無効化=火
弱点=光聖
パイロット画像=SMW_HoneMet.bmp
1800, 60, 600, 60
CACB, SMW_HoneMetU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
トゲ(ホネメット),     1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 反先突
## 新規作成。

# トゲゾー・ジュゲム系

トゲゾー(マリオブラザーズ)
トゲゾー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1500, 35
特殊能力
アーマーLv6=トゲゾーの甲羅 武突
#パイロット画像=SMB_Togezo.bmp
2000, 60, 600, 60
CACB, SMB_TogezoU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
トゲ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 反先突
## パイロット画像付与。

ジュゲム(マリオブラザーズ)
ジュゲム, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 3, M, 1500, 35
特殊能力
ステルス=ジュゲムの雲
パイロット画像=SMB_Jugemu.bmp
2800, 60, 700, 80
AB-B, SMB_JugemuU.bmp
パイポ,          1200, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AAAA, +10, 実共P
===
パイポばら撒き, 召喚Lv2=トゲゾー(召喚), 0, 10, -, -, 共
## サイズをMに修正。攻撃力修正。パイロット画像付与。

トゲゾー(召喚)
トゲゾー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1500, 35
特殊能力
召喚ユニット=トゲゾー
追加パイロット=クッパ軍団(ザコ)
アーマーLv6=トゲゾーの甲羅 武突
#パイロット画像=SMB_Togezo.bmp
2000, 60, 600, 60
CACB, SMB_TogezoU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
トゲ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 反先突
## パイロット画像付与。

フィッシングジュゲム
フィッシングジュゲム, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 3, M, 1500, 35
特殊能力
ステルス=ジュゲムの雲
追加攻撃=フィッシング パイポ @フィッシング 100 命中時限定
変形技=パイポ ジュゲム(フィッシングジュゲム)
加=解説 追加攻撃専用武器 対応する特殊能力でのみ使用可能。通常使用は不可。
パイロット画像=SMB_Jugemu.bmp
2800, 60, 700, 80
AB-B, SMW_FishingJugemuU.bmp
フィッシング,       100, 1, 3, +10,  1,  -,  -, AAAA, +30, 先実縛L0
パイポ(表示用),      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AAAA, +10, 実P変加|攻反
パイポ,          1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AAAA, +10, 実P変(追加攻撃)
# フィッシングはこんな形で再現。
# 原作みたいに1upキノコ食わせてから攻撃、というのはあまり意味が無いと思うんで。
## 新規作成。

ジュゲム(フィッシングジュゲム)
ジュゲム, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 3, M, 1500, 35
特殊能力
ステルス=ジュゲムの雲
他形態=フィッシングジュゲム
パイロット画像=SMB_Jugemu.bmp
2800, 60, 700, 80
AB-B, SMB_JugemuU.bmp
パイポ,          1200, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AAAA, +10, 実共P
===
パイポばら撒き, 召喚Lv2=トゲゾー(召喚), 0, 10, -, -, 共

スプーク(マリオワールド)
スプーク, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 3, M, 1100, 35
特殊能力
無効化=火
耐性=物
弱点=光聖
ステルス=ジュゲムの雲
1800, 60, 600, 80
AB-B, SMW_SpookU.bmp
鬼火,           1200, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 魔火P有
## 新規作成。

# その他カメ系

プー(マリオブラザーズ)
プー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1500, 35
特殊能力
パイロット画像=SMB3_Poo.bmp
3200, 60, 900, 60
CACB, SMB3_PooU.bmp
スパナ,          1300, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 実格
## パイロット画像付与。

ガボン(マリオブラザーズ)
ガボン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1500, 35
特殊能力
パイロット画像=SMB3_Gabon.bmp
3000, 60, 900, 50
CACB, SMB3_GabonU.bmp
シューリンガン,      1400, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 実格P
## パイロット画像付与。

カメック(マリオワールド)
カメック, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 3, M, 2400, 50
特殊能力
テレポートLv0=テレポート 10
パイロット画像=SMB_Kamek.bmp
パイロット能力付加=魔力所有
3200, 120, 800, 85
BACB, SMW_KamekU.bmp
魔法の杖,         900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
ビーム,          1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔B
# 魔法によるモンスター作成は、イベントで。
## アイコン指定を、丸投げ準拠に。識別子変更。

K・K(マリオワールド)
K・K, けーけー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 2400, 50
特殊能力
格闘武器=相撲
パイロット画像=SMW_KK.bmp
2800, 100, 1100, 50
CACB, SMW_KKU.bmp
相撲,           1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
稲妻,           1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AABA, -10, 雷火
# 近接武装を捏造で付けてますが、
# 「横綱ガメ」といった紹介をされるので持っているのは十分ありでしょう。
## 新規作成。

# 植物系

パックンフラワー
パックンフラワー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 0, M, 1500, 35
特殊能力
ZOCLv1
弱点=火植
パイロット画像=SMB_PakkunFlower.bmp
2500, 100, 600, 60
CACB, SMB_PakkunFlowerU.bmp
かみつき,         1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 先突
## パイロット画像付与。

巨大パックンフラワー
巨大パックンフラワー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 0, L, 1800, 45
特殊能力
ZOCLv1
弱点=火植
パイロット画像=SMB2_PakkunFlower.bmp
4000, 100, 600, 60
CACB, SMB3_BigPakkunU.bmp
かみつき,         1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 先突
## パイロット画像付与。

ファイアパックン
ファイアパックン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 0, M, 1500, 35
特殊能力
ZOCLv1
弱点=火植
パイロット画像=SMB2_PakkunFlower.bmp
2500, 100, 600, 60
CACB, SMB3_FirePakkunU.bmp
かみつき,         1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 先突
ファイアボール,      1400, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABA, -10, 火
## パイロット画像付与。

フーフーパックン
フーフーパックン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 1500, 35
特殊能力
弱点=火植
パイロット画像=SMB2_PakkunFlower.bmp
2500, 100, 600, 70
CACB, SMB3_FoFoPakkunU.bmp
シューリンガン,      1400, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 実格P
## パイロット画像付与。

スイチューカ
スイチューカ, (マリオブラザーズ), 1, 3
水, 0, M, 2000, 60
特殊能力
ZOCLv1
耐性=火
弱点=植
4000, 60, 600, 60
CCAC, SMB3_SuichukaU.bmp
胞子,           1400, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AAAA, -10, 連L4
## 耐性=火、ZOC追加。胞子の命中、海適応を修正。

プチパックン
プチパックン, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 0, S, 1000, 30
特殊能力
ZOCLv1
耐性=火
弱点=植
パイロット画像=SMB3_PuchiPakkun.bmp
2200, 100, 600, 60
CACB, SMB3_PuchiPakkunU.bmp
かみつき,         1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 先突
ファイアボール,      1400, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABA, -10, 火
## パイロット画像付与。

ブラックパックン
ブラックパックン, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 0, S, 1000, 30
特殊能力
ZOCLv1
耐性=火
弱点=植
パイロット画像=SMB3_BlackPakkun.bmp
2800, 100, 800, 70
CACB, SMB3_BlackPakkunU.bmp
かみつき,         1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 先突
## パイロット画像付与。

ポンキー(マリオワールド)
ポンキー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 0, M, 2000, 60
特殊能力
ZOCLv1
耐性=火
弱点=植
3200, 60, 800, 60
CACB, SMW_PokeyU.bmp
火の玉(4発),       1400, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AABA, -10, 火連L4
## 新規作成。

ピーパックン
ピーパックン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 0, S, 1400, 40
特殊能力
ZOCLv1
弱点=火植
パイロット画像=SMB2_PakkunFlower.bmp
2400, 100, 600, 80
AACB, SMW_PPakkunU.bmp
火の玉(2発),       1200, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AABA, -10, 火連L2
かみつき,         1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 先突
## 新規作成。

サンボ(マリオワールド)
サンボ, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, S, 1600, 50
特殊能力
弱点=植
地形適応=砂漠適応 砂漠
4000, 80, 700, 70
AACB, SMW_SanboU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
トゲ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 反先突
## 新規作成。

# 水中系

ゲッソー(マリオブラザーズ)
ゲッソー, (マリオブラザーズ), 1, 4
水, 3, S, 1600, 70
特殊能力
パイロット画像=SMB_Gesso.bmp
2400, 50, 500, 70
CCAC, SMB_GessoU.bmp
子ゲッソー,        900, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実撹
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# 通常のゲッソーと子連れゲッソーを統合。
## パイロット画像付与。

ゲッソー(空中)(マリオブラザーズ)
ゲッソー, (マリオブラザーズ), 1, 4
空, 3, S, 1600, 70
特殊能力
パイロット画像=SMB_Gesso.bmp
2400, 50, 500, 70
ABBB, SMB_GessoU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# マリオ2に登場。
## パイロット画像付与。

プクプク(マリオブラザーズ)
プクプク, (マリオブラザーズ), 1, 4
水, 3, S, 1600, 70
特殊能力
パイロット画像=SMB_PukuPuku.bmp
2200, 50, 500, 60
BBAC, SMB_PukuPukuU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
飛びかかり,        1200, 2, 2,  +0,  -,  -,  -, AA--, +10, 突格P
## パイロット画像付与。

巨大プクプク
巨大プクプク, (マリオブラザーズ), 1, 2
水, 3, L, 2400, 80
特殊能力
パイロット画像=SMB_PukuPuku.bmp
4400, 60, 600, 60
CCAC, SMB3_BigPukuPukuU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
飲み込み,         1700, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, -10, 接
## パイロット画像付与。

トゲプク(マリオブラザーズ)
トゲプク, (マリオブラザーズ), 1, 4
水, 4, S, 1600, 70
特殊能力
パイロット画像=SMB3_TogePuku.bmp
2400, 60, 500, 60
CCAC, SMB3_TogePukuU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
トゲ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 反先突
## 新規作成。

ブクブク(マリオワールド)
ブクブク, (マリオブラザーズ), 1, 4
水, 3, S, 1600, 70
特殊能力
ステルス無効化=ゴーグル
パイロット画像=SMW_BukuBuku.bmp
2400, 50, 600, 50
CCAC, SMW_BukuBukuU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

グースカ(マリオワールド)
グースカ, (マリオブラザーズ), 1, 4
水, 0, S, 1600, 70
特殊能力
変形=目覚める グースカ(目覚め)
特殊効果無効化=眠
パイロット画像=SMW_Gooska.bmp
2200, 50, 500, 70
CCAC, SMW_GooskaU.bmp
# 出すときはこちらをデフォルトにしてChangeModeで待機状態にさせておくと、
# 原作に近い挙動をするようになります。
# この状態では既に寝ているものとして扱うので睡眠無効。
## 新規作成。

グースカ(目覚め)
グースカ, (マリオブラザーズ), 1, 4
水, 4, S, 1600, 70
特殊能力
変形=寝る グースカ(マリオワールド)
不必要技能=睡眠状態
パイロット画像=SMW_Gooska(W).bmp
2200, 50, 500, 70
CCAC, SMW_Gooska(W)U.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

フグマンネン
フグマンネン, (マリオブラザーズ), 1, 2
水, 3, L, 2000, 60
特殊能力なし
4000, 60, 800, 60
CCAC, SMW_HugumannenU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
トゲ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 反先突
## 新規作成。

ウニラ(マリオワールド)
ウニラ, (マリオブラザーズ), 1, 2
水, 3, L, 2000, 60
特殊能力なし
3600, 60, 1000, 50
CCAC, SMW_UniraU.bmp
トゲ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 先突
## 新規作成。

リフトン(マリオワールド)
リフトン, (マリオブラザーズ), 1, 3
水, 5, M, 1600, 50
特殊能力なし
3000, 80, 700, 70
B-AB, SMW_LiftonU.bmp
体当たり,         1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

フィッシュボーン
フィッシュボーン, (マリオブラザーズ), 1, 3
水, 4, M, 1200, 30
特殊能力
パイロット能力付加=再生Lv4
無効化=火
弱点=光聖
1800, 50, 700, 70
CCAC, SMW_FishBoneU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

# オバケ系

テレサ(マリオブラザーズ)
テレサ, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 4, S, 2000, 60
特殊能力
透過移動
すり抜け移動
耐性=物
弱点=光聖
超回避Lv1
パイロット画像=SMB3_Teresa.bmp
2400, 80, 600, 70
AABA, SMB3_TeresaU.bmp
不意打ち,         1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突攻間
# 海中でも登場してたので、水Bに変更。
## パイロット画像付与。

ネッチー(マリオブラザーズ)
ネッチー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸水, 0, S, 2400, 80
特殊能力
耐性=物
弱点=光聖
超回避Lv1
パイロット画像=SMB3_Teresa.bmp
3600, 80, 600, 50
CAAA, SMB3_NetchiU.bmp
不意打ち,         1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, -AAA,  +0, 突攻間
# パイロット画像はテレサと共用。
## パイロット画像付与。

アトミックテレサ
アトミックテレサ, (マリオワールド), 1, 3
空, 4, LL, 4000, 120
特殊能力
透過移動
すり抜け移動
耐性=物
弱点=光聖
パイロット画像=SMW_AtomicTeresa.bmp
5400, 120, 600, 70
AABA, SMW_AtomicTeresaU.bmp
突進,           1400, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格P
# ボス使用を考え、多少強めに設定。
## 新規作成。

テレサウルス
テレサウルス, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 4, S, 2000, 60
特殊能力
透過移動
すり抜け移動
耐性=物
弱点=光聖竜
パイロット画像=SMW_Telesauls.bmp
2800, 80, 700, 80
AABA, SMW_TelesaulsU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

# 機械系

キラー(マリオブラザーズ)
キラー, マリオブラザーズ, 1, 4
空, 5, S, 1600, 70
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=SMB_Killer.bmp
1700, 50, 500, 70
AA-B, SMB_KillerU.bmp
突撃,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突自
# BGM=SuperJockey.mid
## パイロット画像付与。

ボム兵(マリオブラザーズ)
ボム兵, マリオブラザーズ, 1, 4
陸, 3, S, 1600, 60
特殊能力
耐性=火
弱点=機
パイロット画像=SMB3_BomHei.bmp
2000, 80, 600, 60
CADB, SMB3_BomHeiU.bmp
自爆,           1300, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, AAAA,  +0, 自M全
突撃,           1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突自
## パイロット画像付与。

パラボム(マリオワールド)
パラボム, マリオブラザーズ, 1, 4
空, 3, S, 1600, 60
特殊能力
耐性=火
弱点=機
変形=パラシュート解除 ボム兵(パラボム)
パイロット画像=SMB3_BomHei.bmp
2000, 80, 600, 60
AADB, SMW_ParaBomU.bmp
## 新規作成。

ボム兵(パラボム)
ボム兵, マリオブラザーズ, 1, 4
陸, 3, S, 1600, 60
特殊能力
耐性=火
弱点=機
他形態=パラボム(マリオワールド)
パイロット画像=SMB3_BomHei.bmp
2000, 80, 600, 60
CADB, SMB3_BomHeiU.bmp
自爆,           1300, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, AAAA,  +0, 自M全
突撃,           1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突自

トーピード発射台
トーピード発射台, マリオブラザーズ, 1, 2
水, 0, M, 2000, 60
特殊能力
弱点=機
4000, 50, 1600, 50
--AA, SMW_TorpedoShooterU.bmp
トーピード,        1400, 1, 5, +40,  -,  -,  -, --AA,  +0, H
## 新規作成。

トーピード(マリオワールド)
トーピード, マリオブラザーズ, 1, 3
水, 5, M, 1600, 40
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=SMW_Torpedo.bmp
2400, 50, 500, 90
--AA, SMW_TorpedoU.bmp
突撃,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, --AA,  +0, 突自
## 新規作成。

ガリガリ(マリオワールド)
ガリガリ, マリオブラザーズ, 1, 2
陸, 0, M, 2000, 60
特殊能力
弱点=機
3000, 50, 1500, 60
AABA, SMW_GariGariU.bmp
ガリガリ,         1500, 1, 4, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格
ガリガリ<M>,       1500, 1, 4,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格M線
## 新規作成。

グルグル(マリオワールド)
グルグル, マリオブラザーズ, 1, 2
陸, 0, M, 2000, 60
特殊能力
弱点=機
4000, 50, 1500, 50
AABA, SMW_GuruGuruU.bmp
グルグル,         1500, 2, 3, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格有
グルグル<M>,       1500, 2, 3,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格有M全
## 新規作成。

マグナムキラー
マグナムキラー, マリオブラザーズ, 1, 3
空, 4, LL, 1600, 60
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=SMW_MagnamKiller.bmp
3200, 50, 800, 70
AACA, SMW_MagnamKillerU.bmp
突撃,           1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突自
## 新規作成。

メカクッパ(マリオワールド)
メカクッパ, マリオブラザーズ, 1, 3
陸, 3, M, 2000, 60
特殊能力
弱点=機
3000, 80, 1300, 50
BACA, SMW_MekaKoopaU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

# トラップ系

バブル(マリオブラザーズ)
バブル, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 0, S, 2000, 60
特殊能力
無効化=火
耐性=物
弱点=冷水
2400, 50, 500, 80
AACB, SMB_BubbleU.bmp
バブル,          1400, 1, 3, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 火先
# マリオ1〜4では無敵ですが、RPG等では普通に戦えたりするので、
# こんな感じにしてみましたが如何でしょうか。
## 新規作成。

ワンワン(マリオブラザーズ)
ワンワン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 0, M, 2000, 60
特殊能力
パイロット能力付加=失敗時気力増加Lv1
ハイパーモードLv1=鎖を切る ワンワン(鎖なし)
パイロット画像=SMB3_Wanwan.bmp
2200, 60, 1200, 60
AACB, SMB3_WanwanU.bmp
かみつき,         1400, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格
## パイロット画像付与。

ワンワン(鎖なし)
ワンワン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 4, M, 2000, 60
特殊能力
ノーマルモード=ワンワン(マリオブラザーズ)
パイロット画像=SMB3_Wanwan.bmp
2200, 60, 1200, 80
AACB, SMB3_WanwanU.bmp
かみつき,         1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## パイロット画像付与。

ケロンパ(マリオブラザーズ)
ケロンパ, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 3, M, 2000, 60
特殊能力
パイロット画像=SMB3_Keronpa.bmp
3200, 60, 700, 70
AACB, SMB3_KeronpaU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ファイアボール,      1400, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AABA,  +0, 火P
自爆,           1600, 1, 1, +20,  -,  -, 105, AAAA,  +0, 突自
## パイロット画像付与。

ドッスン(マリオブラザーズ)
ドッスン, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 0, L, 3000, 100
特殊能力
ZOCLv1
特殊効果無効化=石
パイロット画像=SMB3_Dosun.bmp
3600, 80, 1500, 40
AACB, SMB3_DosunU.bmp
トゲ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 反先突
押し潰し,         1600, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 接格
## パイロット画像付与。

コトン(マリオワールド)
コトン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 0, S, 2000, 60
特殊能力
ZOCLv1
特殊効果無効化=石
パイロット画像=SMW_Coton.bmp
1800, 80, 1500, 60
BACB, SMW_CotonU.bmp
トゲ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 反先突
ジャンプアタック,     1400, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AACA, +10, 突格JL1
## 新規作成。

チョロボン
チョロボン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, S, 2000, 60
特殊能力
地形適応=壁面移動 岩 斜面 ビル 高層ビル 街
2200, 80, 1100, 60
BACB, SMW_ChorobonU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

ケセラン(マリオワールド)
ケセラン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, S, 2000, 60
特殊能力
無効化=火雷
耐性=物
ホバー移動=浮遊
2400, 100, 600, 70
BACB, SMW_KeseranU.bmp
電撃,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 雷
## 新規作成。

パサラン(マリオワールド)
パサラン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, L, 2400, 80
特殊能力
無効化=火雷
耐性=物
ホバー移動=浮遊
3600, 120, 600, 60
BACB, SMW_PasaranU.bmp
電撃,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 雷
## 新規作成。

# 動物・虫系

チョロプー
チョロプー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸地中, 3, S, 1600, 40
特殊能力
弱点=獣
パイロット画像=SMW_Choropoo.bmp
1800, 50, 700, 60
CACB, SMW_ChoropooU.bmp
突進,           1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
飛びかかり,        1200, 2, 2,  +0,  -,  -,  -, AA--, +10, 突格P
## 新規作成。

インディー(マリオワールド)
インディー, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, L, 2400, 80
特殊能力
弱点=獣
パイロット画像=SMW_Indy.bmp
3600, 50, 700, 70
CACB, SMW_IndyU.bmp
突進,           1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

バサバサ(マリオワールド)
バサバサ, (マリオブラザーズ), 1, 3
空, 4, S, 1600, 40
特殊能力
弱点=獣
2400, 80, 600, 80
ABCB, SMW_BasaBasaU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

ハナチャン(マリオワールド)
ハナチャン, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, M, 2000, 60
特殊能力
弱点=虫
地形適応=森林適応 林 低木
ユニット画像=SMW_Hanachan(A)U.bmp (!HPLv10)
パイロット画像=SMW_Hanachan.bmp (HPLv10)
パイロット画像=SMW_Hanachan(A).bmp (!HPLv10)
追加移動力Lv1=怒り 地上 <!HPLv10>
怒り=解説 HP100%未満になると、移動力が+1され武装が変更される。
3000, 100, 900, 50
CACB, SMW_HanachanU.bmp
体当たり,         800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突(HPLv10)
突進,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突(!HPLv10)
## 新規作成。

# 恐竜系

ドラボン(マリオワールド)
ドラボン, (マリオブラザーズ), 1, 4
陸, 4, M, 1600, 40
特殊能力
弱点=竜
サイズ変更=S (!HPLv5)
ユニット画像=SMW_Drabon(P)U.bmp (!HPLv5)
ダミー特殊能力=ドラボン HP50%未満でサイズがSになる。
パイロット画像=SMW_Drabon.bmp
2400, 80, 600, 70
CACB, SMW_DrabonU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
## 新規作成。

ウンババ(マリオワールド)
ウンババ, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 3, L, 2500, 90
特殊能力
弱点=水冷竜
無効化=火B
パイロット画像=SMW_Unbaba.bmp
4000, 100, 800, 60
AA-A, SMW_UnbabaU.bmp
体当たり(火),       1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 反先火B
飛びかかり(火),      1500, 2, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突格P火B
## 新規作成。

ライタ(マリオワールド)
ライタ, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 4, L, 2400, 80
特殊能力
弱点=竜
武器強化Lv-1=突 (!HPLv5)
ユニット画像=SMW_ChibiRaitaU.bmp (!HPLv5)
パイロット画像=SMW_Raita.bmp
ダミー特殊能力名=チビライタ化 HP50%未満でサイズがSになり「突」属性の攻撃力が-100されるが、ブレスが吐けるようになる。
4000, 90, 900, 70
CACB, SMW_RaitaU.bmp
突進,           1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ブレス,          1500, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +0, 火(!HPLv5)
## 新規作成。

チビライタ
チビライタ, (マリオブラザーズ), 1, 3
陸, 4, S, 2000, 60
特殊能力
弱点=竜
パイロット画像=SMW_Raita.bmp
2000, 90, 900, 70
CACB, SMW_ChibiRaitaU.bmp
突進,           1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ブレス,          1500, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +0, 火
## 新規作成。

# その他ザコ

ハックン(マリオワールド)
ハックン, (マリオワールド), 1, 3
陸, 4, S, 2000, 60
特殊能力
ステルス
2400, 90, 700, 90
BACB, SMUSA_HakkunU.bmp
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突忍
# 初出は夢工場もといマリオUSAですが、マリオワールドにも出てくるので用意。

# ブロス

ハンマーブロス
ハンマーブロス, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 90
特殊能力
パイロット画像=SMB_HammerBros.bmp
3500, 140, 900, 80
CACB, SMB_HammerBrosU.bmp
ハンマー,         1300, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ハンマー投げ,       1400, 2, 2, +10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 実格P共
ハンマー連投,       1800, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 実格共連L2
## パイロット画像付与。

ブーメランブロス
ブーメランブロス, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 90
特殊能力
パイロット画像=SMB3_BoomerangBros.bmp
3500, 140, 900, 80
CACB, SMB3_BoomerangBrosU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ブーメラン,        1400, 2, 2,  +0,  -, 20,  -, AABA,  +0, 実格P連L2
# ブーメランは、2個投げてきます。
## パイロット画像付与。

ファイアブロス
ファイアブロス, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 90
特殊能力
パイロット画像=SMB3_FireBros.bmp
3500, 140, 900, 80
CACB, SMB3_FireBrosU.bmp
体当たり,         1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ファイアボール,      1400, 1, 2, +10,  -, 10,  -, BABA,  +0, 火P
ファイアボール連射,    1800, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, BABA,  +0, 火連L3
## パイロット画像付与。

ブル(マリオワールド)
ブル, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 90
特殊能力なし
3200, 100, 1000, 65
BABB, SMW_BulU.bmp
タックル,         1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
アメフトボール,      1300, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA, +10, 実格
ジャンプ,         1400, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AACA, +10, 突QJL1
分身アタック,       1700, 1, 1, -10,  -, 10, 105, AACA,  +0, 突連L3
# マリオワールドで登場するアメフト選手っぽい敵。
# 攻撃種類が多彩なので、格闘型(デフォルト)と射撃型の二種類にまとめてあります。
## 新規作成。

ブル(射撃タイプ)
ブル, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 90
特殊能力
格闘武器=シャベル
3200, 100, 1000, 65
BABB, SMW_BulU.bmp
タックル,         1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
野球ボール,        1300, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA, +10, 実格連L3
マントガメ,        1400, 3, 4, +10,  3,  -,  -, AA-A, -10, 実追
グースカ,         1500, 3, 4, -10,  3,  -,  -, --A-, -10, 実追連L3<水中>
岩,            1600, 2, 3, -30,  4,  -,  -, -A--, -10, 実格<地上>
## 新規作成。

アッパレ(マリオワールド)
アッパレ, (マリオブラザーズ), 1, 2
空, 3, M, 2500, 90
特殊能力なし
3200, 140, 800, 70
ABCB, SMW_AppareU.bmp
ハンマー,         1300, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ハンマー投げ,       1400, 2, 2, +10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 実格P共
ハンマー連投,       1800, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 実格共連L2
## 新規作成。

# 中ボス

ブンブン(マリオブラザーズ)
ブンブン, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 120
特殊能力
格闘武器=二本の腕
パイロット能力付加=底力
パイロット画像=SMB3_BunBun.bmp
4400, 100, 1000, 60
BACB, SMB3_BunBunU.bmp
二本の腕,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突連L2
ジャンプアタック,     1500, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突JL1
# マリオ3にて、砦や戦車を守るボス。
## パイロット画像付与。

ブイブイ(マリオワールド)
ブイブイ, (マリオブラザーズ), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 120
特殊能力
弱点=竜
格闘武器=角
パイロット能力付加=援護攻撃Lv1
パイロット画像=SMW_BuiBui.bmp
3600, 120, 1100, 60
CACB, SMW_BuiBuiU.bmp
角,            1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ファイアボール,      1500, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, -10, 火
## 新規作成。

# クッパファミリー

クッパクラウン
クッパクラウン, マリオブラザーズ, 1, 1
空, 3, LL, 8000, 190
特殊能力
母艦
弱点=機
ユニット画像=SMW_KoopaCrown(A)U.bmp (気力Lv2 !クッパ)
ユニット画像=SMW_Koopa&KoopaCrownU.bmp (!気力Lv2 クッパ)
ユニット画像=SMW_Koopa&KoopaCrown(A)U.bmp (気力Lv2 クッパ)
7200, 180, 1500, 50
AACA, SMW_KoopaCrownU.bmp
メカクッパ,        1200, 1, 3, +20,  6,  -,  -, AABA,  +0, 実格連L2
体当たり,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
火の玉(6発),       1500, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA,  +0, 火連L6
鉄球,           1600, 1, 4, +10,  -, 20,  -, -A-A, -10, M直
押し潰し,         1800, 1, 1, -10,  -, 20, 120, -AAA,  +0, 接
# マリオワールド最終戦にて、クッパが使用する飛行船。
# ある程度数が作られているらしいので、専用指定は無し。
# クッパ搭乗時にアイコンが変わるよう変更。
## 火炎を火の玉に改名。

コクッパ・モートン
モートン, (マリオブラザーズ(モートン専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 120
特殊能力
地形適応=壁登り 岩 斜面 ビル 高層ビル 街
4600, 120, 900, 60
BACA, SMB3_MortonU.bmp
地震ジャンプ,        0, 1, 3, -10,  -, 30,  -, -A--, +30, 重M全S
魔法の杖,         900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武(魔法の杖所持)
体当たり,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビーム,          1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔B(魔法の杖所持)
プチブレス,        1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 火(!魔法の杖所持)
ボディプレス,       1600, 1, 1, -15,  -, 15,  -, AABA, -10, 突JL1
## 壁登りの仕様変更。

コクッパ・ロイ
ロイ, (マリオブラザーズ(ロイ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 120
特殊能力
格闘武器=怪力 (!魔法の杖所持)
地形適応=壁登り 岩 斜面 ビル 高層ビル 街
4200, 120, 1000, 70
BACA, SMB3_RoyU.bmp
地震ジャンプ,        0, 1, 3, -10,  -, 30,  -, -A--, +30, 重M全S
魔法の杖,         900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武(魔法の杖所持)
体当たり,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビーム,          1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔B(魔法の杖所持)
プチブレス,        1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 火(!魔法の杖所持)
ボディプレス,       1600, 1, 1, -15,  -, 15,  -, AABA, -10, 突JL1
## 壁登りの仕様変更。格闘武器追加。

コクッパ・レミー
レミー, (マリオブラザーズ(レミー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 120
特殊能力
ダミーLv1
ユニット画像=SMB3_Lemmy(ball)U.bmp (魔法の杖所持)
3400, 120, 900, 90
BACA, SMB3_LemmyU.bmp
魔法の杖,         900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武(魔法の杖所持)
体当たり,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ボール,          1300, 1, 2,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実格P永(魔法の杖所持)
プチブレス,        1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 火(!魔法の杖所持)
# 魔法の杖を所持している場合(=マリオ3仕様時)にアイコンが変わるよう変更。

コクッパ・ルドウィッグ
ルドウィッグ, (マリオブラザーズ(ルドウィッグ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 120
特殊能力
格闘武器=怪力 (!魔法の杖所持)
4400, 150, 1000, 90
BACA, SMB3_LudwigU.bmp
地震ジャンプ,        0, 1, 3, -10,  -, 30,  -, -A--, +30, 重M全S
魔法の杖,         900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武(魔法の杖所持)
スピンアタック,      1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 接
ビーム,          1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔B(魔法の杖所持)
プチブレス,        1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 火(!魔法の杖所持)
ボディプレス,       1600, 1, 1, -15,  -, 15,  -, AABA, -10, 突JL1
## 格闘武器追加。

# その他乗り物
## ザコ・汎用ボスを載せた場合にも対応。

飛行船(マリオブラザーズ)
飛行船, ひこうせん, マリオブラザーズ, 1, 1
空, 4, LL, 8000, 160
特殊能力
母艦
弱点=機
パイロット愛称=プー (クッパ軍団(ザコ))
パイロット画像=SMB3_Poo.bmp (クッパ軍団(ザコ))
パイロット愛称=ブンブン (クッパ軍団ボス(汎用))
パイロット画像=SMB3_BunBun.bmp (クッパ軍団ボス(汎用))
7200, 100, 1400, 50
A--B, SMB3_AirshipU.bmp
砲台,           1400, 1, 4, +20, 24,  -,  -, AABA, +10, 共
回転砲台,         1600, 1, 4,  +0, 12,  -,  -, AABA,  +0, 共連L2
バーナー,         1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 反先火射
# 飛行船のバーナーは船内のトラップ扱いなので、殴りかかってきた相手にのみ使用可。
# 火属性にもかかわらず水中から飛び出してきた相手にも効くのはそのため。
## 愛称変更、画像変更を追加。

戦車(マリオブラザーズ)
戦車, せんしゃ, マリオブラザーズ, 1, 1
陸, 4, LL, 6000, 120
特殊能力
格納不可
弱点=機
パイロット愛称=プー (クッパ軍団(ザコ))
パイロット画像=SMB3_Poo.bmp (クッパ軍団(ザコ))
パイロット愛称=ブンブン (クッパ軍団ボス(汎用))
パイロット画像=SMB3_BunBun.bmp (クッパ軍団ボス(汎用))
6000, 100, 1400, 45
-A-B, SMB3_TankU.bmp
砲台,           1400, 1, 4, +20, 24,  -,  -, AABA, +10, -
巨大砲台,         1700, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AABA, -20, -
## 愛称変更、画像変更を追加。

戦艦(マリオブラザーズ)
戦艦, せんかん, マリオブラザーズ, 1, 1
-, 4, LL, 8000, 160
特殊能力
水上移動
母艦
弱点=機
パイロット愛称=プー (クッパ軍団(ザコ))
パイロット画像=SMB3_Poo.bmp (クッパ軍団(ザコ))
パイロット愛称=ブンブン (クッパ軍団ボス(汎用))
パイロット画像=SMB3_BunBun.bmp (クッパ軍団ボス(汎用))
7200, 100, 1400, 50
-A--, SMB3_WarshipU.bmp
砲台,           1400, 1, 4, +20, 24,  -,  -, AABA, +10, 共
回転砲台,         1600, 1, 4,  +0, 12,  -,  -, AABA,  +0, 共連L2
巨大砲台,         1700, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AABA, -20, -
## 愛称変更、画像変更を追加。
・ツリー全体表示

【4255】スーパーマリオブラザーズ データ追加・...

名前
 敗人
投稿日時
 - 2009年05月19日(火) 00時53分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SMB(3).zip ファイルサイズ: 42.9KB
どうも、敗人です。
今回は『スーパーマリオブラザーズ』フォルダのデータ追加と修正を行います。
主に、アイコン投稿に対応したザコユニット追加が中心となります。
変更点は別項に掲示しますので、フォルダ全体の圧縮ファイルとあわせて参照下さい。

今回の変更では、数値面で主要キャラに全く手を加えていませんが、
そちらについても何かお気付きの点等がありましたらご指摘下さい。

動作確認およびデータテストはこちらからダウンロードして下さい。
http://www.geocities.jp/hjkz_src/DQ05.html
(前回との違いは、一部ザコを新規追加ユニットに差し替えたのみ)

それでは、よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

【4254】Re(1):マルチレス

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年05月18日(月) 20時41分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。


>御剣咲耶

前回のレスでハイパーモードの方を下げるのか、ノーマルモードの方を上げるのか確認が取れませんでした。
とりあえずノーマルの方上げるという認識で宜しいでしょうか?
その上で。


>基本的に必中・ひらめき・集中に頼らず
>剣(切り払い&シールド防御)に頼るスーパー系がコンセプトで製作しています。

との事ですが、切り払いもシールドも確立発動なだけにボス戦での安定感に欠く。
またスーパー系は当然素の命中が低い訳で、それはボス戦のみ顕著に弱点として出てくる。

要するにこのコンセプトを突き進めると、必然的にザコに強くボスに弱いユニット、ザコ特化型になってしまうのですが宜しいのでしょうか?


>広域阻止Lv6=浅葱色の約束 2 実 切り払い-1 20 105
>阻止=消失する黒玉色 武 切り払い 10 110

EN管理が難しいユニットで阻止でENをごそっと持っていかれるのは
強い弱い関係無く、動かしていてストレスがたまりそうです。

うーん切り払いの上限5、且つこの低耐久性能なら
おそらく両方消費半分でも強過ぎる事は無いと思います。


>対武アーマーについて。

斬撃に強く打撃に弱い、という事の再現に対武アーマーを用いる事はあんまりオススメ出来ません。

武器でも棍棒やハンマーなどもあり格闘でも鋭い手刀や鈎爪もあります。
また武器でも切り払いに使って欲しくない等の理由で突にされていたりもしますし、
武器を使った技が突に指定されている事も珍しくない。

何が突で何が武かはデータ作者の裁量に任せられているのが現状で
武もしくは突のみを防御対象に指定しても想定された動作はされない筈。

只、大きく齟齬が出る事を覚悟の上で片方だけを指定しているデータもいくつかあります。
まあ出来れば止めた方がいいんじゃないかなと。


とりあえず以上です。
識者じゃないとつっこんだ意見しにくいなあ……
・ツリー全体表示

【4253】レス

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2009年05月18日(月) 00時35分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
romasaga(2).lzh ファイルサイズ: 54.6KB
 幻魔の公子です。


 ミスは修正しておきます。


>かすみ二段とはやぶさ斬り

 うーん、基本的にL2にしたのでこの二つだけ痛属性のレベルを変えるより、スペックの調整ですませたいところですね。
 痛属性のレベルを変えるより、CT率を-10ずつするということで。


>射程

 クラックとアローレインは3にしておきます。
 ミリオンダラーは弓の最強技の一つということで、4射程でもいいんじゃないでしょうか。


>イージスの盾

 現状、発動自体に手間がかかるわけですから、みがわり持ちにかけることを考えても、制限は十分かかっていると思います。

 ダメージ・命中SPなしで攻撃力も低いアイシャの気力を120まで上げるのは、かなり手間がかかります。
 HPと装甲は低く、回避も中の下で回復持ちですから、アイシャが前のほうに出ると敵は高確率で狙ってきます。油断すると気力をためるどころか早々に落ちます。
 激励使うにしても、SP消費はけっして軽くないわけで。

 気力制限に加えて、燃費まで悪くするのは、少々やりすぎかと考えます。


 それに、そういう戦術を取るプレイヤーさんは、燃費悪くして回数を減らしたところで、減った回数を優先的にみがわり持ちに回すだけじゃないでしょうか。
 もしどこか下げるにしても、射程を下げるなど使用のリスクを増やす方向を考えたほうがいいんじゃないかと。


>癒しの水

 術補正がついても、回復Lv2はサポートメインのユニットの回復アビリティとしては優秀な部類には入りません。
 また、前に出難いユニットですから、味方を射程内に収める必要のある射程つきのアビリティより、必要に応じて前に出て回復できる射程1のアビリティのほうが有用です。
 それでも消費5で使えるのはもちろん強い部類に入るかと思いますが、消費25と悪燃費にしなければいけないほど強いとは思えません。

 ただ、主役のアイシャだけなら消費5でもいいと思いますが、何人かサブキャラクターにも持たせる予定なので、+5して10消費くらいにしておきましょう。


>>ついでの自己レス

 精霊石の杖なんですが、武装を取っ払って汎用のアイテムにしようかと思います。
 武器として装備されるより、防御効果を当てにして装備されることが多いものなので。


精霊石の杖(ロマサガ)
精霊石の杖, せいれいせきのつえ, 汎用, アイテム
特殊能力
射撃強化Lv1=非表示
レジストLv1=精霊石の杖の守り 火冷雷B
0, 0, 0, 0, 0
射撃+5/火冷雷Bのダメージ10%軽減

#  防御効果を当てにして使われる杖なので、汎用のアイテムにしました。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【4252】Re(1):女神異聞録デビルサバイバー第一稿

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年05月17日(日) 21時27分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
ええ、どうせパッケージ買いですよ。


>谷川柚子
>小牧翠

性能丸ごと入れ替えませんか?

純ゲーム的に初期メンツに回復役が居た方がシナリオが組みやすいのでは。
また、NPCとしてミドリが出た場合、回復スキルで固められている事に
若干の違和感があります。
それにホラ、天罰といえば電撃。


>飯綱ミサキ

いっそこの人は格闘が要らないんじゃ無いかという気が。
格闘と射撃を逆転し、武装の格闘を外し、スキルを射撃判定、銃属性にしては如何でしょう?

以上です。では。
・ツリー全体表示

【4251】変更データ

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2009年05月17日(日) 20時55分 -
設定
引用なし
パスワード
谷川柚子
ユズ, 女性, デビルサバイバー, AAAA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 31
悪魔使い=非表示, 1
129, 153, 149, 151, 159, 160, 弱気
SP, 55, 集中, 1, 信頼, 6, ひらめき, 10, 狙撃, 14, 熱血, 18, 脱力, 34
DDS-DSV_TanikawaYuzu.bmp, DevilSurvivor.mid

# 性格を弱気に


神谷詠司
ジン, 男性, デビルサバイバー, AAAA, 150
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 28
悪魔使い=非表示, 1
146, 142, 147, 150, 172, 160, 強気
SP, 50, 集中, 1, ひらめき, 5, 加速, 12, 熱血, 20, 威圧, 28, 絆, 35
DDS-DSV_KamiyaEiji.bmp, DevilSurvivor.mid

# 切り払い削除


神谷詠司
神谷詠司, かみやえいじ, (デビルサバイバー(ジン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=男性
変換Lv1=S窮地の練気 全
バリアシールドLv4=護りの盾 物魔精 5 - 手動
4300, 120, 1000, 70
BACB, DDS-DSV_KamiyaEijiU.bmp
格闘,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
全体攻撃,        1200, 1, 1,  +5,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 突M全
鬼神双手,        1400, 1, 1,  +5,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 共突再L16R
鬼神【タケミカズチ】,  1500, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA, +20, 共魔雷
渾身の一撃,       1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +40, 突
暴れまくり,       1800, 1, 2, -30,  -, 30,  -, AAAA, +10, 突格連L5失L1P

# 鬼神双手にR属性追加


四天王ビシャモンテン(デビルサバイバー)
四天王ビシャモンテン, してんのうびしゃもんてん, (デビルサバイバー), 1, 2
陸, 3, L, 5000, 160
特殊能力
無効化=火
耐性=物精
弱点=冷
透過移動=四天王
パイロット愛称=ビシャモンテン
パイロット画像=DDS_Bishamonten.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=四天王(デビルサバイバー)
パイロット能力付加=魔力所有
メッセージクラス=四天王
4300, 220, 1300, 70
BABA, DDS_BishamontenU.bmp
格闘,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
鬼神双手,        1400, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 突再L16R
全体攻撃,        1400, 1, 1,  +5,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 突M全
メギド,         1500, 1, 5, +10,  -, 30,  -, AAAA, -10, 魔術無
八相発破,        1500, 1, 2, +10,  -, 40, 115, AAAA,  +0, 突格体L5P
マハラギダイン,     1900, 1, 4, -10,  -, 50, 110, AACA,  +0, 魔術火

# 鬼神双手にR属性追加


四天王コウモクテン(デビルサバイバー)
四天王コウモクテン, してんのうこうもくてん, (デビルサバイバー), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 150
特殊能力
無効化=風
耐性=精
弱点=雷
透過移動=四天王
パイロット愛称=コウモクテン
パイロット画像=DDS_Komokuten.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=四天王(デビルサバイバー)
パイロット能力付加=魔力所有
メッセージクラス=四天王
3900, 180, 1200, 65
BABA, DDS_KoumokutenU.bmp
格闘,          1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
鬼神双手,        1400, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 突再L16R
ザンダイン,       1700, 1, 3,  +0,  -, 40, 105, AABA, +20, 魔術風
マハザンダイン,     1800, 1, 4, -10,  -, 50, 110, AABA, +20, 魔術風
デスバウンド,      2200, 1, 1, -20,  -, 50, 120, AAAA, +10, 突連L5

# 鬼神双手にR属性追加


四天王ゾウチョウテン(デビルサバイバー)
四天王ゾウチョウテン, してんのうぞうちょうてん, (デビルサバイバー), 1, 2
陸, 3, L, 3500, 150
特殊能力
無効化=精
弱点=風
ダミー特殊能力名=貫通 近接攻撃に魔属性が付加される。
攻撃属性=魔 武 突 接
透過移動=四天王
パイロット愛称=ゾウチョウテン
パイロット画像=DDS_Zoutyouten.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=四天王(デビルサバイバー)
パイロット能力付加=魔力所有
メッセージクラス=四天王
3800, 200, 1100, 65
BABA, DDS_ZoutyoutenU.bmp
格闘,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
鬼神双手,        1400, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 突再L16R
アギダイン,       1800, 1, 3,  +0,  -, 40, 105, AACA,  +0, 魔術火

# 鬼神双手にR属性追加


魔人ゴーストQ(デビルサバイバー)
魔人ゴーストQ, まじんごーすとQ, (デビルサバイバー), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 130
特殊能力
耐性=冷雷精
パイロット愛称=ゴーストQ
パイロット画像=DDS_GhostQ.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=魔人ゴーストQ(デビルサバイバー)
パイロット能力付加=魔力所有
3900, 150, 1000, 80
BABA, DDS_GhostQU.bmp
クロスレイ,        0, 1, 4, +30,  -, 15,  -, AAAA, +25, 魔術精黙
遠距離攻撃,       1200, 2, 3, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格
毒撃,          1200, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +30, 突毒
怒りの一撃,       1500, 1, 1, -40,  -, 10,  -, AAAA, +40, 突
暴れまくり,       1800, 1, 2, -30,  -, 30,  -, AAAA, +10, 突格連L5P

# 遠距離攻撃の最小射程を2に


魔人ときのおきな(デビルサバイバー)
魔人ときのおきな, まじんときのおきな, (デビルサバイバー), 1, 2
空陸, 3, M, 6000, 130
特殊能力
耐性=火冷雷風精
パイロット愛称=ときのおきな
パイロット画像=DDS_TokinoOkina.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=魔人ときのおきな(デビルサバイバー)
パイロット能力付加=魔力所有
4200, 170, 700, 85
AABA, DDS_TokinoOkinaU.bmp
ペトラレイ,        0, 1, 4, +30,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術精石L3
死神の点呼,        0, 1, 1, +30,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 魔術精即Q
遠距離攻撃,       1200, 2, 3, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格
石化撃,         1200, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突石L3
全体攻撃,        1200, 1, 1,  +5,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 突M全
万魔の乱舞,       1800, 1, 4, -30,  -, 40,  -, AAAA,  +0, 魔術無連L5

# 遠距離攻撃の最小射程を2に


ベル神イザ・ベル
イザ・ベル, (デビルサバイバー), 1, 1
陸, 3, LL, 6000, 170
特殊能力
無効化=冷雷
耐性=火
EN回復Lv1
パイロット愛称=イザ・ベル
パイロット画像=DDS-DSV_Jezebel.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=ベル神イザ・ベル
5700, 240, 1100, 65
BACA, DDS-DSV_JezebelU.bmp
裁きの雷火,        0, 1, 4, +30,  -, 20,  -, AAAA, +30, 魔術精衰L2
遠距離攻撃,       1300, 2, 3, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格
狂信の炎,        1300, 1, 2,  +0,  -, 30,  -, AACA, -10, 魔火M投L1識
万魔の乱舞,       1800, 1, 4, -30,  -, 40,  -, AAAA,  +0, 魔術無連L5
マハラギダイン,     1900, 1, 4, -10,  -, 50, 110, AACA,  +0, 魔術火

# 遠距離攻撃の最小射程を2に


九頭竜天音(マインド)
マインドアマネ, (デビルサバイバー), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 110
特殊能力
性別=女性
プロテクションLv2=全門耐性 魔精 0
HP回復Lv2
パイロット愛称=マインドアマネ
パイロット画像=DDS-DSV_MindAmane.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=デビルサバイバーザコ(ザコ)
3900, 180, 1100, 70
CACA, DDS-DSV_MindAmaneU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
メギド,         1500, 1, 5, +10,  -, 30,  -, AAAA, -10, 魔術無
万魔の乱舞,       1800, 1, 4, -30,  -, 40,  -, AAAA,  +0, 魔術無連L5
デスバウンド,      2200, 1, 1, -20,  -, 50, 120, AAAA, +10, 突連L5

# メッセージを追加


ベル神ベル・ゼブブ
ベル・ゼブブ, (デビルサバイバー), 1, 1
陸, 3, LL, 7000, 170
特殊能力
耐性=物火冷雷風
HP回復Lv1
パイロット愛称=ベル・ゼブブ
パイロット画像=DDS_Beelzebub.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=ベル神ベル・ゼブブ
6400, 250, 700, 80
AABA, DDS_BeelzebubU.bmp
裁きの雷火,        0, 1, 4, +30,  -, 20,  -, AAAA, +30, 魔術精衰L2
遠距離攻撃,       1300, 2, 5, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格
産卵,          1400, 1, 2, +30,  -, 10,  -, AAAA, +50, 魔無告L2P
マハザンダイン,     1800, 1, 4, -10,  -, 50, 110, AABA, +20, 魔術風

# 遠距離攻撃の最小射程を2に


ベル神ベル・ゼブブの子
ゼブブの子, ぜぶぶのこ, (デビルサバイバー), 1, 2
空陸, 4, S, 2500, 70
特殊能力
耐性=物火冷雷風精
パイロット愛称=ゼブブの子
パイロット読み仮名=ぜぶぶのこ
パイロット画像=DDS-DSV_BeelzebubChild.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=デビルサバイバーザコ(ザコ)
2500, 130, 700, 80
AACA, DDS-DSV_BeelzebubChildU.bmp
ギガジャマ,        0, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AAAA, +20, 魔術無不L2
格闘,          1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
産卵,          1400, 1, 2, +30,  -, 10,  -, AAAA, +50, 魔無告L2P

# メッセージを追加


ベル神ベル・ベリト
ベル・ベリト, (デビルサバイバー), 1, 1
陸, 3, LL, 7500, 170
特殊能力
吸収=雷
耐性=物火冷
弱点=風
HP回復Lv1
EN回復Lv1
パイロット愛称=ベル・ベリト
パイロット画像=DDS-DSV_Balberith.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=ベル神ベル・ベリト
5300, 280, 1500, 65
AAAA, DDS-DSV_BalberithU.bmp
遠距離攻撃,       1400, 2, 6, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格
全体攻撃,        1400, 1, 1,  +5,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 突M全
渾身の一撃,       1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +40, 突
マハブフダイン,     1800, 1, 4, -10,  -, 50, 110, AABA,  +0, 魔術冷凍L1
マハジオダイン,     1800, 1, 4, -10,  -, 50, 110, AABA,  -5, 魔術雷痺L1

# 遠距離攻撃の最小射程を2に
・ツリー全体表示

【4250】マルチレス

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2009年05月17日(日) 20時54分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DSV_Data(2).lzh ファイルサイズ: 60.3KB
どうも、白川です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
それではレスを。


○さとをさん
>敵ボスの皆さんが持ってる遠距離攻撃ですが、その名に相応しく射程1に穴を開けて射程2からの攻撃にしませんか。
>ボスだからいいやという気もしますが、やはり有射程で無消費で命中も威力もそこそこあるというのは、駒としての面白みに欠けると思います。
なるほど、ENが切れると近接に反撃できないというのも面白いかもしれませんね。
ではラスボスのバ・ベルと隠しボスのルシファー以外の連中の最小射程を2にしようと思います。
大体の奴は良燃費の射程1攻撃やEN回復もあるので問題ないでしょう。


○雪人さん
>お久しぶりです 雪人です
>最近プレイして、女性キャラのおっぱいと(余り大きくないハルも含めて強調している公式HPの画像も)
>どのルート選んでも大概救いが少ないことがインパクト抜群のゲームと思いました
>まだ全ルート制覇したわけじゃないんですけどね。
お久しぶりですー。
周回プレイがしやすいのはいいですね。
各所でしばしば話題に上がるおっぱいについてはノーコメントで(笑)

>>ソデコ
>彼女は味方が倒れれば倒れるほど戦意を喪失していくタイプだと思いますので
>弱気の方がいいと思うのですがいかがでしょうか
>カイドーナオヤルートで敵で出る可能性もないわけで、
>その場合ケイスケとドリーとの差別化ができるかなと
完全に窮地でヘタれるタイプなので弱気でいいでしょうかね。
それではそのように。

>>ケイスケ前期
>まあ、このゲームに限ってのことなんですが、魔力判定で高ダメージを
>与えられるトールってのがちょっと違うような気もします
>まあ些細なことなんですが
射撃判定になっている主人公のアスタロトも本当は力の方がずっと高かったりしますし、
そのあたりは前後期で威力と使い勝手を変えないためのデータ的な都合だと思ってください。

>>ハル前期
>典型的な死にたがりで、本編では彼女の破壊がすなわちゲームオーバーなわけですが
>破壊メッセが死に直結してるのはどうなのかなと
>まあ、彼女の場合 気を失って退場「せっかく死ねたと思ったのに」
>ぐらいかと考えるとそれほど違和感がないんでしょうか
基本的にはカカシNPCですから、通常運用する上でどうしても違和感があるようなら、
シナリオ側で削ってもらうくらいでいいかなと思います。

>>初期パーティ3人の所持悪魔
>超序盤の再現のことを考えると前期の悪魔のレベルが20前後で固まってるのに
>ちょっと違和感が
>キャラの方向性で決めているという傾向には異論はありませんが
>せっかくわざわざイベントを経て仲間にしたキャラがいるのですから
>コボルト仲間の主人公 カブソ仲間のアツロウ、 ピクシー仲間のユズの再現を
>希望します
所持悪魔の種族を変えてしまうと固有能力も変わってしまって、
完全に別ユニットになってしまうのが難点で。
固有能力なしのほぼ序盤イベント用ということでしたら作れますけども、
主人公を4段階、アツロウとユズをを3段階のユニットに分けてまで再現するほど
コボルト、ピクシー、カブソが印象的だったかというと微妙な気も。

>>デビルサバイバーザコ
>ザコユニットにはメッセージ能力がついてるはずなので
>このパイロットのメッセージは不要なんじゃないでしょうか
>悪魔全書からユニット拝借してくるにせよ、あちらにもついてますし
取り下げとのことですが、よくよく考えるとメッセージがないザコにメッセージ能力を
付けた方がシンプルだと思いましたので、マインドアマネとゼブブの子にメッセージ能力を
付加して、ザコの方のメッセージは削っておきます。


○風味さん
>はじめまして、風味と申します。
>かなり厄介なデータの作成ご苦労様です。
>個人的には多分始めてクローズアップされた北欧系の神様が今作大幅に強まってるのが嬉しい限り。
>そのくせ主神様は微妙なレベルな微妙な性能の微妙な魔神でしたが。
初めまして。
ロキ様は大活躍でしたね。
バルドルが完全に悪役扱いなのはちょっと可哀想だと思いましたが(笑)

>>主人公
>物理タイプのユニットも用意できませんでしょうか?
>想定悪魔は幻魔か鬼神あたりなら、魔法型にもそこまで見劣りはしないんじゃないかと。
>メガテンの伝統で魔獣といっても面白いですが、周りの味方と比べるとかなり見劣りしそうですね。
物理系主人公はアツロウと用途が被るということで選択肢としては若干マイナーでしょうし、
完全に新規の主人公データをパイロットユニット揃えて一から作るのは結構大変なので、
申し訳ありませんがちょっと避けさせていただきたいです。
物理系として最適なものをアツロウに詰め込んであるので、データとしても似た傾向に
なっちゃいそうだというのもありまして。

>>鬼神双手
>R属性を付けることを希望します。
>攻撃力が1400と高く、反撃でも使っていけそうなのでせめて上昇幅くらい狭めてあげないと他の中間近接武装が少し可哀想なことになりそうな気がします。
んー、ジンは飛び道具と弾数共用で弾数の縛りが結構きついので、
それほど気軽には撃てないはずですが、ENとは別口で高威力攻撃が撃てるだけでも
十分強いですかね。
ではRを追加します。


○ギルフェイムさん
>>神谷詠司
>他の仲間キャラクターが切り払いや迎撃を持たない中、
>1人だけ切り払いを持つことに違和感を覚えました。
>私が忘れているだけかもしれませんが、
>作中で彼だけに切り払いを付けるほどの描写ってありましたっけ?
>もし無いようならば彼の切り払いは
>オミットしてもよろしいのではないでしょうか?
喧嘩慣れしてそうなイメージ半分、実用半分といったところですが、
私の個人的なイメージによるところも大きいですので、違和感があるようなら
外しましょうか。

>>物理系キャラクター全般
>イヅナの注釈の射撃値に関して解説を見て思ったのですが、
>現在はFF7のマテリアやHOSHIGAMIのコインフェイムといった
>アイテムで魔法系武器を付加される可能性がありますので
>物理系キャラクター全般に『不得手=術』を付ける事を消極的に希望します。
>こうすれば射撃値はそのままで魔法が苦手という表現を出来るかと思います。
配布データ全体として、例えば銃使いの高射撃値キャラがその手のアイテムの恩恵を
強く受けたりするのはある程度仕方ないと思いますので、フォルダ外のアイテムのために
そこまですることもないかなと。
・ツリー全体表示

【4249】Re(1):女神異聞録デビルサバイバー第一稿

名前
 ギルフェイム
投稿日時
 - 2009年05月17日(日) 17時20分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ギルフェイムです。
原作は1週しかクリアしていない上に
クリアしたのは1ヶ月以上前なので
うろ覚えの部分があるかもしれませんが
気になるところがありましたので意見をさせていただきます。


>神谷詠司
他の仲間キャラクターが切り払いや迎撃を持たない中、
1人だけ切り払いを持つことに違和感を覚えました。
私が忘れているだけかもしれませんが、
作中で彼だけに切り払いを付けるほどの描写ってありましたっけ?
もし無いようならば彼の切り払いは
オミットしてもよろしいのではないでしょうか?


>物理系キャラクター全般
イヅナの注釈の射撃値に関して解説を見て思ったのですが、
現在はFF7のマテリアやHOSHIGAMIのコインフェイムといった
アイテムで魔法系武器を付加される可能性がありますので
物理系キャラクター全般に『不得手=術』を付ける事を消極的に希望します。
こうすれば射撃値はそのままで魔法が苦手という表現を出来るかと思います。
・ツリー全体表示

152 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,370

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター