SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板



【6992】アルシャードデータ追加 第2稿:投稿予告

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2014年08月22日(金) 23時21分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
alshard(13).zip ファイルサイズ: 152.1KB
 幻魔の公子です。
 特にレスがつく様子もないので、一週間ほど待って投稿します。
 添付は圧縮データです。

 バグと直し忘れをいくつか直しました。
 ケインなどの威力を下げるとレスしていましたが、下げ忘れていたので下げています。
 それと、先日修正データをあげた際に変更点に明記していませんでしたが、〈神〉属性を無属性で統一しました。書き忘れ申し訳ありません。

【6993】アルシャードデータ追加 第2稿:投稿予...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2014年08月28日(木) 01時50分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
alshard(14).zip ファイルサイズ: 152.6KB
 忘れていましたが、レイアウトについて指摘されていたので修正しました。
 内容は添付ファイルをご参照ください。
 データの内容に関わる部分ではないので投稿予告は変更なしです。

【6994】エラー報告とフォルダ分けに反対一票

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2014年08月29日(金) 05時20分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも失礼します。
テストシナリオにざっと読み込ませて発見した点をいくつか。


>>データ関係
・エーギルおよびフレイ:エーギルの書式が間違っており機能しないキャラが複数います。
・ミハエルの契約関係の挙動が修正されていません。


>>戦闘アニメ・メッセージ関連
・ミハエル=ベルグフント(ラグナロク)の戦闘アニメが丸々存在せず再生されません。
・契約:シルフの戦闘アニメが意図通りに再生されていないようです。
・魔歌:青の叫びとそれに絡む派生技の指定が間違っており再生されません。
・パイロットダイアログに「クアドラ(AL)」という誤指定があり読み込むとエラーが出ます。
・くいすた組のメッセージに識別子「(ALG)」が抜けており丸々再生されません。


>>フォルダ分け
既に完結作品であり今後データが増える見込みがないこと。
クロスオーバー前提のためシナリオ使用の際は結局3フォルダ読み込むことになるケースが多いと思われること。
重複する内容が多く、総合的なデータ量が余計に増えてしまっていること。
フォルダを分ける事で所属が曖昧なキャラの検索に余計な手間がかかること。
それに伴って必要なデータを見つけたり精査したりしにくくなること。

これらの理由から、フォルダ分けについては反対させていただきます。

上に挙げた通り、現状のデータには戦闘アニメを中心にまだ未完成な部分が散見されます。
まず、テストシナリオで一通り動かしてみるというところからの調整が必要な段階ではないかと。
そういったデータ整備を行うためにも、現時点でのフォルダ分けはマイナスの方が大きいと思います。

フォルダ名やフォルダ分けというのは、一度投稿されてしまうと修正が難しいものなので、
結論を急がず、導入するにしてもデータが一通り形になってから、決を取っての導入がよろしいと思います。

どうぞご再考ください。
それでは。

【6995】Re(1):エラー報告とフォルダ分けに反対一票

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2014年08月29日(金) 19時09分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


 急いで直したためか、バグが出ているようで申し訳ありません。
 投稿前に再度チェックして修正します。


 フォルダ分けについてですが、作中クロスオーバーが行われている作品は他にも多数あります。
 しかし、クロスオーバーが行われることが予想されるという理由で別々の作品が同一のフォルダになっている例は記憶にありません。
 基本的にクロスオーバー作品はそれぞれの作品のフォルダに収録し、クロスオーバー用に別データを用意する必要がある部分だけをクロスオーバー作品のフォルダに収録する形になっているはず。

 ですので、基本の部分として無印とガイアを用意し、クロスオーバー企画であるトライデントのみを分離するのは既存の例にかなっていることです。
 例外として、クロスオーバー元の作品のフォルダがないため、クロスオーバー作品版としてデータ化されている例はあったかと思いますが、あえて例外のほうに合わせる理由はないでしょう。
 フォルダ分けについてはケースバイケースであろうと考えますが、既存のクロスオーバー作品と比較して特別に同フォルダとする理由はないと考えます。
 重複データは存在しますが、それらにはそもそも作品内の立ち位置、あるいはパーティ内で役割が変わっていて、別々のデータとしたほうがよいものが少なくありません。
 また、役割が変わらなくともインフレデータを分離したほうがバランスが取りやすいという都合もありますし。

 すでに投稿した部分について、本来無印・ffとガイアが別作品であることまで考えが至らず、後から直す形になったことはお詫びいたします。

 それでは、ご指摘どうもありがとうございます。
 数値的な部分は変えていないので、投稿の予定日はとりあえずそのままとさせていただきます。
 バグを直したら再度アップします。

【6996】Re(2):エラー報告とフォルダ分けに反対一票

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2014年08月30日(土) 10時00分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。


>>クアドラの件
>
> 恵と美衣は別々の作品に登場しているので、受け渡しとかはないですね。
> どうしても整備性や視認性がデータの利便性よりも重要なようですので、原作でやったことだけできるようにしておきます。
>
> なお、原作では持たずに戦闘を行った場面はないですので、ユニットを分けるのではなく2人乗りのユニットのみにしておきます。
> ユニット数が増やせば整備性や視認性も下がるでしょう。原作で一度もなかった状況のためにユニットを増やすのはよろしくないでしょうから。

僕は「原作でどういう扱いだったのか」、「データの視認性と整備性を犠牲にするほどなのか」とお尋ねしています。

それがなぜ「どうしても整備性や視認性がデータの利便性よりも重要なようです」という返答になるのですか。
「原作での扱い」と「データの利便性の重要度」を返答した上で、お互いの妥協点を探るなりをするのが議論ですよね?

決して「どうしても整備性や視認性がデータの利便性よりも重要なようですので」といった、
当てこすりとも取られかねないレスを書くことではないはずです。

もしかしたら、僕の勘違いで幻魔さんにはそのような意図がまったくないのかもしれません。

ただ、会話ではなく文章のみのやりとりである以上、意図していない伝わり方をする事はあるでしょう。
僕自身もそういった経験はありますし、幻魔さんも今まで何度か経験していると思います。

お互い気持よく討論するためにも、今回のように誤解を生む表現をするのはやめていただけると幸いです。


>>グラーフ
>
> 武装攻撃力が同じだと、多少格闘攻撃力が高くても、所詮魔術師と同じ程度って感じになってイメージに合わないからです。
> ただ、トライデント版のグラーフは、データ的には、実際単なる魔術師キャラなので……別に作中杖で殴りかかるようなシーンがあるわけでなし、イメージに合わない無消費をくっつけるよりかはスパッと削除しておこうかと思います。

前回のレスにて「杖で殴ることのない魔術師と違って腕っ節の強いキャラ」と仰られていたので、
てっきり杖で雑魚キャラをちぎっては投げちぎっては投げするのかと思っていたのですが、
幻魔さんのレスを読む限りではそういったシーンもないようですね。

それならやはり杖攻撃力の上がる特技を持っていたり、接近戦闘タイプのクラスを持っていない限り、
魔術師になったグラーフを武装面側で優遇するほどではないかなと。

データ的な裏付けがあるのなら分かりやすく強すべきですが、
イメージだけの問題であり腕っ節の強いというフレーバーを再現するのなら、
格闘値を高めに設定する事で十分再現される範囲ではないでしょうか。


またグラーフの魔導増幅ロッドを撤廃するとのことですが、それは強く反対します。

なぜならば、その理論でいくと作中で杖で殴ってない魔術師系キャラや、
武装に素手があるけど素手で殴ってないキャラからも外さなくてはいけないからです。
無消費武器がなくなるのは一部のキャラにとっては問題がでてくるのではないでしょうか。

またグラーフだけ外すというのも、なぜグラーフだけ外すのかという話にもなります。

以上の事から無消費武器の撤廃には反対です。


> フォルダ分けについてですが、作中クロスオーバーが行われている作品は他にも多数あります。
> しかし、クロスオーバーが行われることが予想されるという理由で別々の作品が同一のフォルダになっている例は記憶にありません。
> 基本的にクロスオーバー作品はそれぞれの作品のフォルダに収録し、クロスオーバー用に別データを用意する必要がある部分だけをクロスオーバー作品のフォルダに収録する形になっているはず。

これは基本的に「元々独立した作品」が「クロスオーバー」した場合、
それぞれのフォルダにクロスオーバー部分のデータを収録しているわけですよね。

例えば「あやかしびと」と「BulletButlers」のクロスオーバー作品であるところの
「クロノベルト」はそれぞのれフォルダに収録されています。

ただ、「アルシャード」の場合には当てはまらないと思うんですよ。
そもそも「アルシャード」という作品のキャラが「アルシャード」という作品の中で
「クロスオーバー」しているのが「アルシャードトライデント」ですよね。

ソードワールドでいうところのPCが一部続投した風雲ミラルゴ編・アンマント財宝編に近い扱いではないかなと。

先に上げた例はどちらかというとスルトの剣に登場した柊蓮司に適応するパターンであり、
アルシャードトライデントについては適切な例えではないように思えます。


> ですので、基本の部分として無印とガイアを用意し、クロスオーバー企画であるトライデントのみを分離するのは既存の例にかなっていることです。
> 例外として、クロスオーバー元の作品のフォルダがないため、クロスオーバー作品版としてデータ化されている例はあったかと思いますが、あえて例外のほうに合わせる理由はないでしょう。
> フォルダ分けについてはケースバイケースであろうと考えますが、既存のクロスオーバー作品と比較して特別に同フォルダとする理由はないと考えます。
> 重複データは存在しますが、それらにはそもそも作品内の立ち位置、あるいはパーティ内で役割が変わっていて、別々のデータとしたほうがよいものが少なくありません。
> また、役割が変わらなくともインフレデータを分離したほうがバランスが取りやすいという都合もありますし。

そもそも「別のデータにする」と「別のフォルダにする」を同じものとして扱うのが間違ってるのでは。
「別のデータとして同じフォルダに存在する」事の何がまずいんでしょうか。

例えばイースのアドルも動かし方が全く違うユニットが同一フォルダに収められてますよね。
そういった例からも「別のデータとして同じフォルダに存在する」事がそんなにバランスを取る上で難しいとは思えないのですよね。

以上の事からフォルダ分離には反対をさせて頂きます。
ご一考いただけると幸いです。


それでは。

【6997】Re(3):エラー報告とフォルダ分けに反対一票

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2014年08月30日(土) 16時23分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


>クアドラと恵について

 とりあえず眺めた感じデータに対するご意見ではないようなのでレスは省かせていただきます。
 もしもなにか書き込みの文章でご不快に感じる部分があったようでしたら申し訳ありませんでした。


>グラーフについて

 無消費はありませんが、ENが尽きたときに使うための武装として携帯型キャノンがあります。
 こちらもロッド同様作中使ったことはありませんが、トライデント以前の作品における主な武器だったものですし、イラストにもしっかり描かれていますし、データとしても所持しています。
 使わなかった武器をわざわざ追加するよりも、過去の主武装を使う構成にするほうがイメージにも合うかと。
 ENだけでなく弾数も尽きるほどの長期戦が発生した場合に困るかもしれませんが、サブウェポンが強い分のデメリットとして無消費がないくらいでもいいのではないかと。

 他の魔術師は杖以外にサブウェポンとしてふさわしい武器などもありませんので、同様の変更は行う予定は当面ありません。


>フォルダ分けについて

 その認識は違います。

 アルシャードガイアはアルシャードffの基礎部分を使用して作られているだけで、別のシステムです。
 ffのシステムを『スタンダードRPGシステム(SRS)』という『汎用システム』として位置づけ、それを使った作品として発売されたのがアルシャードガイアです。
 データ化されてはいませんが、現在では他にもSRSを使っている作品が多数あります。

 サプリメントやリプレイなども、ほとんどはffとガイアでそれぞれ別系統として発売されています。
 リプレイでもffとガイアは1つの作品ではなく、互換性を持たせた姉妹作という位置づけで紹介されています。
 展開が続いていたころは、FEARの公式サイトでもアルシャードffとアルシャードガイアで別々にページが作られており、エラッタやFAQなどもすべて別々に存在していました。
(現在はアルシャードセイヴァーという両作品を統合した新作として版上げされていますが、セイヴァーにおいてffとガイアの設定はいったん全部リセットされているので、これはこれでまた別作品として扱うべきものと考えます)

 両作品の関係としては、データのある作品の中だとルナル・サーガと妖魔夜行が近いですね。
 もっとも、アルシャードffとガイアがそれぞれ単体の作品として別々に基本ルールが発売されているのに対し、ルナルや妖魔はガープスという基本ルールのサプリメントとして発売されていますが。

 それぞれが独立した別々のシステムである以上、フォルダは最初から分けるべきであったと考えます。
 関連作品であることは間違いありませんが、関連性があっても別々の作品なら別々のフォルダになっていることが多いかと。


 トライデントについては、実のところ『ff』と『ガイア』と『クロスオーバー』の3シリーズからなります。
 ですのでクロスオーバー企画として分けるのは『アルシャードクロスオーバー』だけでいいのかもしれません。実際、どちらに振り分けるべきか困るデータは『アルシャードクロスオーバー』にしかありません。
 ただ、名義こそそれぞれのシリーズに所属しているものの、この3シリーズはまとめて1つのクロスオーバー企画として準備されたことがリプレイの解説として書かれていますので、トライデントそのものをクロスオーバー部分として分離しておくほうが有用と考えています。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。

51 / 426 ツリー ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

662,941

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター