GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>未来編
>パイロット全般
>アイコン指定について
>メッセージ
>ソフィ
>>火龍炎舞, 2100, 1, 1, -10, -, 70, -, AAAA, +0, 突火攻
>ヒューバート
>シェリア
>>アステリズム・ライン, 1800, 1, 3, +10, -, 40, 110, AABA, +0, 実格
>>トリリオンドライブ, 1900, 1, 2, -10, 1, -, 140, AAAA, +10, 実格P
>>百花繚乱, 2200, 1, 3, +10, -, 80, 130, AABA, +10, 実格
>>ハートレスサークル, 回復Lv2, 3, -, 15, -, 術
>>ナース, 回復Lv5, 3, -, 40, -, 術
>>イノセントガーデン, 回復Lv7, 4, -, 60,120, 術
>>リカバー, 治癒, 3, -, 10, -, 術
>マリク
>パスカル
>>SP, 50, ひらめき, 1, 偵察, 1, 気合, 9, ド根性, 12, 必中, 23 , 熱血, 27
>リチャード
>>リチャード(TOG)(前期)
>>リチャード, (TOG(リチャード専用)), 1, 2
>>陸, 3, M, 3500, 140
>>特殊能力
>>格闘武器=細剣
>>3200, 120, 800, 90
>>BACA, TOG_RichardU.bmp
>>リープウィル, 1100, 1, 3, +0, -, 5, -, AACA, +0, 魔
>>細剣技, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武
>>アベンジャーバイト, 1400, 2, 4, -10, -, 15, -, BACA, +10, 実魔
>>シェイドインペリアル, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, AABA, -10, 魔P
>>ヴァーテクスローズ, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 110, AAAA, +10, 武
>>
>>##2章
>>##3章以降の敵1状態もユニット共用。
>ラムダ
>ラムダ・アンゲルス
>>パイロット
>格闘が減っただけとユニットクラスが変わっただけのキャラクターは省略しています。
>>ユニット
>>マイケル
>マイケル・技量-1(200)
>マイケル以外・ネームドの格闘-5(パイン-4、プリン・ボスモロ星人-3、イビラ固定)
>>リポータージャガー
>等身大基準だと魂34Lvは主役としても相当に早い部類、脇だとまず無い習得速度です。
>
>ってなわけで何か適当なSPに差し替えるか習得を40前後までは習得遅らせるの希望です。
>>ユニットクラス
>パイロット側はフォルダ名で統一されてるようですが、ユニット側がバラバラなのはミスでしょうか?
>>踊り電波砲
>デフォパイロットが誰でどの位の位置づけの敵かしりませんが、
>踊り電波砲, 2000, 1, 4, +30, -, 60, 130, AACA, +40, B踊L3M投L4識AL3
>↑この火力でこの範囲のマップっていうのは制限を考えても色々無茶では?
>## グレートパージ撃退後、パージが一体化して電波砲を発射しましたが、本来はそうい
>## う予定ではなさそうなので専用指定はしていません。
>
>## 踊り電波砲は全銀河を躍らせることが可能、エネルギーを十分込めていない試射でも
>## 星ひとつを躍らせることができるので、すさまじい範囲を持たせています。等身大アト
>## ミックバズーカ。
>## また、味方はすでに全員踊っているものとして識属性がついています。
> 未来編
> ラムダ
> アスベル
> マリク
> ブレイスワルツ, 2000, 1, 2, +0, -, 60, 120, AA-A, +10, 武格火P
> リチャード
>Dialog
>回避
>EDFオペレーター, $(相手ユニット)の攻撃力は桁違いです.攻撃に巻き込まれたらひとたまりもありません
>回避
>EDF本部, アーマーも溶かす恐ろしい武器だ。注意しろ!
>回避(対高命中率)
>EDFオペレーター, 絶望的な戦力差をひっくり返すなんて……
>エアバイクSDL2経験値はともかく、バイク乗ってた方が資金/修理費安いのはなんか変な気もするので
>武器アイテムhttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5342;id=data_human1
> ジム公さん
>どうも、ジム公です。
>主人公のメッセ問題の解決法がナイスですね。
>> ストーム1
>
>確かに他隊員と比べてずば抜けた化け物扱いの存在ではありますが……
>あまり技量方面でこうも突出してるというイメージがありません。
>ハーデスト、インフェルノは小細工駆使しないとどうにもならないとはいえ
>それ以前がひたすら引き撃ちしてるだけになりがちなゲーム性ということもあり。
>
>170台後半まで技量低下、かわりに射撃上げ&耐久技能追加でどうでしょうか。
>あと忍耐気合を我慢突撃に差し替えると
>強敵相手にはアウトレンジ戦をより意識していく
>それっぽい動きになるのでは……とも思うのですが、
>フォルダ内敵からして長射程だらけなので、あまり強くは希望しません。
>> ペイルウイング
>
>一風変わったプレイ感を提供してくれる彼女ですが、
>無印3で省かれたり、ポータブルでも一応の隠し要素であったりと、
>主役はあくまで陸戦兵という扱いではないかと思います。
>
>SP55級でいいんじゃないでしょうか。
>> EDF隊員
>
>通信からは泣き言もガンガン伝わってくるので、
>無印隊員は弱気、(強)は強気の二極にしてはどうでしょうか。
>> 乗り物
>
>皆かなり頼もしい耐久力になっていますが、
>原作のガラスっぷりも捨てるには惜しい特性だと思います。
>
>各々、戦闘車両の威厳で装甲+100しつつ、HP三割程度低下&防御不可を希望します。
>> 蜘蛛
>近距離でないほうの粘糸ですが、
>こちらは「運が悪いと大被害」の縛属性でなく
>>粘糸, 1600, 2, 3, +0, -, 10, -, AACA, +50, 連L4散低運
>といった「かすったらもう泥沼」な感じにしたらどうでしょうか。
> ぬまさん
>あけましておめでとうございます、ぬまです
>原作はほとんど触ったことは無いのですがとりあえず一点だけ
>
>巨大生物等の一部の敵は部隊ユニット版があってもいいのではないかと思います