SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4692】Z+ZZ一部改訂

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年01月20日(日) 01時02分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

ZとZZを一部だけ改訂しようかと思います。

なお今回の改訂はカミーユ+Zガンダムとジュドー+ZZガンダムが
終盤になるとお荷物になるという部分をオカルトパワーアイテムを使うことで
少しでも緩和するのが目的になります。

ですので、元のデータを弄る予定はありませんので予めご了承ください。


それでは意見お待ちしております。
・ツリー全体表示

【4691】投稿報告+ミス修正

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年01月20日(日) 00時35分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

特に意見もないようなので投稿しました。
なお∀ガンダムに「メッセージクラス=ガンダムタイプ」 がついていなかったので、そこだけ修正をしておきますた。

レスをくださった皆様ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4690】マルチレス

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年01月19日(土) 21時56分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
data(3).zip ファイルサイズ: 35.9KB
ども、きょうしろうです。

まずは自己レス。

・メガ・ゼータ

サイコミュハンドが今の書式になってなかったので修正しました。

条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
サイコミュ・ハンド,    2000, 1, 2, +20,  -, 20, 105, AAAA, +20, サ格実P条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>

以下マルチレス。


>スリーSさん

>・ガンダムReonの操縦者

そこら辺を踏まえたうえですっきりとした再現をするため、
ルビー専用で各種能力強化を積んでいるのだと思いますので、
必要以上に複雑にする事もないのではないかなと思います。

あとはまあ、ゼファーファントムシステムは人間が乗ってないから無茶が出来たシステムなので、
人間を乗せたことによって無茶なことができなくなったレオンが同じくらい強いパイロット能力であるべきかと言われると少々疑問が。

SPがある時点でゼファーに比べれば強いんですけどね。
そこら辺は人間が乗ってる強みというか、人間と機械が合わさった強さの再現としていいんじゃないかなとか。


>・νガンダム改・ネクスの性能

劇中でアッパーバージョンと言われているフシもあるのですが、
ものによっては量産レプリカ扱いだったりするんですね。

そういうわけで本家のνガンダムから多少落とした性能になっています。


>・ガンダムReonの武装について

マシンキャノンはおそらくこうしたかったはず。
マシンキャノン,      1200, 1, 2, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L10

ビームライフルはこう直しておきます。
メガビームガン,      1500, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B

ビームサーベルは命中+15、CT+0ですね。直しておきます。


>・メッセージクラス=ガンダムタイプの付与
>・ゼファーの名称について

修正しておきます。


>大菊さん

>タクナ自体がそれほど強くないこと、加えて、プルトニウスが現行より若干弱体化したことと合わせて、メイファ同乗をアドバンテージにしてやるくらいしかないと思うので、彼女はタクナ専属サポートを希望いたします。


了解です。


>夢見眼さん

>Reon

ガンダムReon、ガンダムReon改ともども運動性+10しておきます。
ビームサーベルは両方共攻撃力を+100しておきます。
あとはReonにシールドを追加しておきます。


>Reon改

これについてはスリーSさんのレスで返しているのでそちらを参照ください。


それではレスありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4689】変更後robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年01月19日(土) 15時53分 -
設定
引用なし
パスワード
### AC
#ハンガーのシステムは再現しようがないので、手持ち武器をパージせずとも使えるようにしていますが
#最初から使えてしまうのも何なので、必要気力を設定


ACカスケード・レインジ
カスケード・レインジ, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 3700, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 25
阻止=IO7D-MEDUSA2 H 20
2900, 100, 900, 100
-ADA, AMCLR_CascadeRange.bmp
ブレード光波(CR-WL06LB4),   700, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, -ACA, -5, 格B
CR-WB82RP3,          1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +15, -
WB11M-HYDRA,         1500, 2, 4,  +0,  9,  -,  -, AAAA, +15, 実H散
CR-WL06LB4,          1800, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +15, 武
YWH16HR-PYTHON,        2200, 2, 4,  -5,  5,  -,  -, AACA, +10, B

#LRのOP機。仮に主人公想定機とする
#厳密には、LRのアリーナに何機か登場する、歴代OP機の再現機の一機。
#つまり「カスケードレインジ」というACは、LRのOPに登場するACを再現したパロディキャラとでも言うべき存在で
#OP機の名称は正確には不明なのである。とは言え他に名称をつけようがないのでこのように

#産廃レールガンの威力がおかしい? OP仕様です。


### 敵AC
## LRのバーチャルアリーナは原作的に需要が低いと判断して作って用意していません


ACオラクル(LR)
オラクル, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 3400, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 15
追加攻撃=イクシードオービット ExceedOrbit(CR-C89E) 全 100 連鎖不可
2800, 100, 1000, 110
-ADA, AMCLR_Oracle.bmp
ExceedOrbit(CR-C89E),    900, 2, 3,  -5, 18,  -,  -, AAAA, +5, 先
ブレード光波(WL-MOONLIGHT),1000, 1, 3,  +0,  -, 25,  -, -ACA, -5, 格B
CR-WR93RL,        1200, 1, 3, -10,  9,  -,  -, AABA, +10, -
CR-WB91LGL,        1500, 2, 4, -15, 10,  -,  -, AABA, +10, -
WL-MOONLIGHT,       1900, 1, 1, +10,  -, 25,  -, AAAA, +20, 武
WB15L-GERYON2,      2000, 2, 5, -15,  -, 25,  -, AACA, +5, B


ACオラクル(ラスト)
オラクル, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 4400, 150
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 15
追加攻撃=イクシードオービット ExceedOrbit(CR-C89E) 全 100 連鎖不可
2800, 110, 1000, 115
-ADA, AMCLR_Oracle.bmp
ExceedOrbit(CR-C89E),    900, 2, 3,  -5, 18,  -,  -, AAAA, +5, 先
ブレード光波(WL-MOONLIGHT),1000, 1, 3,  +0,  -, 25,  -, -ACA, -5, 格B
CR-WR93RL,        1200, 1, 3, -10,  9,  -,  -, AABA, +10, -
WL-MOONLIGHT,       1900, 1, 1, +10,  -, 25,  -, AAAA, +20, 武
CR-WBW98G,         2600, 2, 5, -15,  5,  -,  -, AABA, +5, -

#最終決戦仕様のオラクル


#レイヴン:エヴァンジェ


ACパンツァーメサイア
パンツァーメサイア, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 3200, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 25
2900, 80, 900, 100
-ADA, AMCLR_PanzerMessiah.bmp
ブレード光波(CR-WL79LB2), 800, 1, 3, +0,  -, 10,  -, -ACA, -5, 格B
CR-WL79LB2,       1200, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
CR-WR84RA2,       1400, 1, 3, +0, 19,  -,  -, AABA, +5, -
CR-WB75RP,        1500, 1, 4, -20,  4,  -,  -, AABA, +0, -
===
BYAKUE, 装填=CR-WR84RA2, 0, 2, -, -, -

#レイヴン:G.ファウスト


ACレイジングトレントIV
レイジングトレントIV, AC(N), 1, 2
陸, 3, S, 4300, 100
特殊能力
阻止=IO5D-MEDUSA H 10
追加攻撃=イクシードオービット ExceedOrbit(C05-SELENA) 全 100 連鎖不可
3000, 120, 1000, 90
-ADA, AMCLR_RagingTrentoIV.bmp
WB26O-HARPY,      1400, 2, 4, +0,  4,  -,  -, AA-A, +0, 実BH
WH01R-GAST,       1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +5, -
WB19M-HYDRA2,      1500, 2, 5, +0,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H散
WR24L-SHADE2,      1700, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AACA, +5, B
ExceedOrbit(C05-SELENA),2200, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AACA, +5, B先

#レイヴン:ゴールディ・ゴードン


ACホットスパー
ホットスパー, AC(N), 1, 2
陸, 3, S, 4300, 100
特殊能力
阻止=E07AM-MORAY H 35
阻止=迎撃機銃 実 25
3000, 120, 1000, 55
-ADA, AMCLR_Hotspur.bmp
WL12PU-ARGOS2,     1200, 1, 3, -10,  5,  -, 120, AA-A, +10, B
WH10M-SILKY,      1200, 1, 3,  +5,  8,  -,  -, AABA, +0, 連L10
WR07M-PIXIE3,     1300, 1, 3,  +5, 18,  -,  -, AABA, +0, 連L24
WB14RG-LADON,     1300, 2, 5, -15,  4,  -,  -, AABA, +15, B
WB33PL-SKYLLA2,     1500, 2, 3, -15,  -, 15,  -, AA-A, +5, B

#レイヴン:グリーン・ホーン


ACフォックスアイ(LR)
フォックスアイ, AC(N), 1, 2
陸, 3, S, 5400, 100
特殊能力
阻止=IO7D-MEDUSA2 H 20
3000, 120, 1000, 60
-ADA, AMCLR_FoxEye.bmp
CR-WH98GL,      1200, 2, 4, -15,  2,  -, 120, AABA, +10, -
CR-WL95G,       1300, 2, 3,  +0,  3,  -,  -, AABA, +10, -
CR-WBW94M2,      1400, 2, 4,  +0, 16,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L4
WH04HL-KRSW,     2000, 1, 4, -10,  5,  -,  -, AACA, +10, B
===
OB, 状態Lv1=運動性UP 状態Lv1=移動力UP 再行動, 0, -, 30, -, -


ACフォックスアイ(ラスト)
フォックスアイ, AC(N), 1, 2
陸, 3, S, 6400, 150
特殊能力
阻止=IO7D-MEDUSA2 H 20
3000, 140, 1000, 75
-ADA, AMCLR_FoxEye.bmp
CR-WH98GL,      1200, 2, 4, -15,  2,  -, 120, AABA, +10, -
WB18M-CENTAUR,    1700, 2, 4, +5, 11,  -,  -, AAAA, +5, 実H連L4
WH04HL-KRSW,     2000, 1, 4, -10,  5,  -,  -, AACA, +10, B
===
OB, 状態Lv1=運動性UP 状態Lv1=移動力UP 再行動, 0, -, 30, -, -

#最終決戦仕様のフォックスアイ


#レイヴン:ジャック・O


ACヘブンズレイ
ヘブンズレイ, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 3700, 100
特殊能力
追加攻撃=連動ミサイル CR-E73RM H 100 連鎖不可
加=解説 追加攻撃専用 対応する特殊能力のみで発動。通常使用は不可。
2800, 90, 900, 100
-ADA, AMCLR_HeavensRay.bmp
SYAMANA,          0, 1, 2, +20,  6,  -,  -, AAAA, +30, 盲M投L2識
ブレード光波(CR-WL88LB3), 800, 1, 3, +0,  -, 15,  -, -ACA, -5, 格B
CR-E73RM,        1100, 2, 4, -10,  3,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2共(追加攻撃)
CR-E73RM(表示用),    1100, 2, 4, -10,  3,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2加|攻反共
WH10M-SILKY,       1200, 1, 3, +5,  8,  -,  -, AABA, +0, 連L10
CR-WB82SG2,       1200, 2, 3, +0,  7,  -,  -, AABA, +5, 散
WB06M-SPARTOI,      1200, 2, 3, +5,  6,  -,  -, AAAA, +15, 実H連L2
CR-WL88LB3,       2100, 1, 1, -5,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武
===
OB, 状態Lv1=運動性UP 状態Lv1=移動力UP 再行動, 0, -, 30, -, -

#レイヴン:ジャウザー


ACニフルヘイム
ニフルヘイム, AC(N), 1, 2
陸, 3, S, 4100, 100
特殊能力なし
2800, 170, 1100, 90
-ADA, AMCLR_Niflheim.bmp
I03RN-CORAL,       1000, 1, 3, -30, 14,  -,  -, AABA, +15, -
WR05L-SHADE,       1400, 1, 4, -10,  9,  -,  -, AACA, +5, B
CR-WH01HP,        1800, 1, 2, +5,  5,  -,  -, AABA, +5, P
CR-WB85RPX,       2300, 1, 4, -20,  3,  -,  -, AABA, +5, -
===
OB, 状態Lv1=運動性UP 状態Lv1=移動力UP 再行動, 0, -, 30, -, -

#レイヴン:ケルベロス=ガルム


ACピンチベック
ピンチベック, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 100
特殊能力
阻止=CR-E81AM H 25
阻止=CR-194DD2 H 20
阻止=迎撃機銃 実 25
2800, 70, 900, 60
-ADA, AMCLR_PinchBeck.bmp
ブレード光波(CR-WL88LB3),   800, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, -ACA, -5, 格B
CR-WH98GL,          1200, 2, 4, -15,  2,  -, 120, AABA, +10, -
CR-WR76RA,          1400, 1, 3,  +0, 16,  -,  -, AABA, +5, -
CR-WL88LB3,          2100, 1, 1,  -5,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武
CR-WB78GL,           2200, 2, 5, -15,  4,  -,  -, AABA, +5, -
CR-WB78GL,           2200, 2, 5, -15,  4,  -,  -, AABA, +5, -

#レイヴン:モリ・カドル


ACMEITS
MEITS, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 2900, 100
特殊能力
阻止=RURI H 40 10
2500, 90, 900, 115
-ADA, AMCLR_METIS.bmp
CR-I75FM,            1000, 1, 2, -20,  4,  -,  -, AAAA, +15, Q
CR-WH76S,           1000, 1, 3, +0,  7,  -,  -, AABA, +5, 散
WB22M-DRYAD2,         1400, 2, 3, +15, 11,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L3
WB01M-NYMPHE,         1500, 2, 3, +0,  7,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L6
RASETSU,           1900, 1, 1, -50,  5,  -,  -, AAAA, +10, 突

#レイヴン:ムーム


ACウコンゴ・ワ・ペポ(LR)
ウコンゴ・ワ・ペポ, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 3300, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 15
プロテクションLv2.5=IWATO B 15
2800, 100, 1000, 105
-ADA, AMCLR_UkongoWaPepo.bmp
CR-178R2,           1300, 1, 4, -20,  2,  -,  -, AABA, +5, -
CR-WB72M2,          1500, 2, 3, +0,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L10
CR-WA69MG,          2000, 1, 3, +10,  8,  -,  -, AABA, +5, 連L48
WB23RO-CACUS,         2200, 1, 4, -20,  4,  -,  -, AABA, +0, 連L3

#レイヴン:ンジャムジ


ACストレイタス
ストレイタス, AC(N), 1, 2
陸, 3, S, 4200, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 25
3000, 80, 1200, 50
-ADA, AMCLR_Stratus.bmp
CR-WL88S2,      1200, 1, 3, +0,  5,  -,  -, AABA, +20, 散
CR-WB87GLL,     1500, 2, 5, -15,  4,  -,  -, AABA, +5, -
WB01M-NYMPHE,     1500, 2, 3, +0,  7,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L6
CR-WH05BP,      1700, 2, 3, -10,  5,  -,  -, AABA, +10, 実

#レイヴン:ファントム


ACサンダイルフェザー(LR)
サンダイルフェザー, AC(N), 1, 2
陸, 5, S, 3600, 100
特殊能力
ホバー移動
阻止=迎撃機銃 実 25
追加攻撃=連動ミサイル CR-E73RM H 100 連鎖不可
加=解説 追加攻撃専用 対応する特殊能力のみで発動。通常使用は不可。
2600, 90, 900, 70
-ADA, AMCLR_SandailFeather.bmp
SYAMANA,        0, 1, 2, +20,  6,  -,  -, AAAA, +30, 盲M投L2識
CR-E73RM,      1100, 2, 4, -10,  3,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2共(追加攻撃)
CR-E73RM(表示用),  1100, 2, 4, -10,  3,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2加|攻反共
WR04M-PIXIE2,    1300, 1, 3, +5, 25,  -,  -, AABA, +0, 連L20
WB18M-CENTAUR,    1700, 2, 4, +5, 11,  -,  -, AAAA, +5, 実H連L2
WH02RS-WYRM,     1900, 2, 5, -10,  3,  -,  -, AABA, +5, 連L2
===
OB, 状態Lv1=運動性UP 状態Lv1=移動力UP 再行動, 0, -, 30, -, -

#レイヴン:プリンシバル


ACストラックサンダー(LR)
ストラックサンダー, AC(N), 1, 2
陸, 3, S, 4100, 100
特殊能力
阻止=IO7D-MEDUSA2 H 20
阻止=迎撃機銃 実 25
3000, 120, 1000, 90
-ADA, AMCLR_StruckThunder.bmp
WR05L-SHADE,     1400, 1, 4, -10,  9,  -,  -, AACA, +5, B
WH11PU-PERYTON,    1500, 1, 3,  +0,  6,  -, 120, AA-A, +5, B
WL15L-GRIFFON,    1600, 1, 4, -10,  3,  -,  -, AACA, +10, B
CR-WBW98LX,      2700, 3, 5, -15,  -, 50,  -, AACA, +15, B

#レイヴン:ライウン


ACバレットライフ(LR)
バレットライフ, AC(N), 1, 2
陸, 5, S, 4200, 100
特殊能力
追加攻撃=連動ミサイル FUNI H 100 連鎖不可
加=解説 追加攻撃専用 対応する特殊能力のみで発動。通常使用は不可。
2800, 120, 1000, 100
-ADA, AMCLR_BulletLife.bmp
MAGORAGA,       1200, 2, 3, +5,  6,  -,  -, AAAA, +5, 実H連L5
FUNI,         1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L4共(追加攻撃)
FUNI(表示用),     1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L4加|攻反共
WH05M-SYLPH,     1300, 1, 3, +5,  7,  -, 120, AABA, +0, 連L16
WH05M-SYLPH,     1300, 1, 3, +5,  7,  -, 120, AABA, +0, 連L16
WH03M-FINGER<左>,   2000, 1, 2, -10,  5,  -,  -, AABA, +0, 連L6散P
WH03M-FINGER,     2000, 1, 2, -10,  5,  -,  -, AABA, +0, 連L6散P
CR-WB69CG,      2200, 2, 3, -10,  5,  -,  -, AABA, +5, 連L32

#レイヴン:リム・ファイアー


ACバリオス・クサントス(LR)
バリオス・クサントス, AC(N), 1, 2
陸, 5, S, 3700, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 25
2800, 120, 900, 105
-ADA, AMCLR_BliosXanthos.bmp
CR-WB91LGL,      1500, 2, 4, -15, 10,  -,  -, AABA, +10, -
WA01-LEO,       2200, 2, 3, -15,  -, 25,  -, AACA, +15, B
===
JIREN, 補給Lv1.5, 0, 3, -, -, -

#レイヴン:トロット・S・スパー


ACサドゥンドロップ
サドゥンドロップ, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 3400, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 20
追加攻撃=連動ミサイル JIKYOH H 100 連鎖不可
加=解説 追加攻撃専用 対応する特殊能力のみで発動。通常使用は不可。
2700, 170, 800, 100
-ADA, AMCLR_SuddenDrop.bmp
JIKYOH,        1200, 2, 3, +0,  5,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2共(追加攻撃)
JIKYOH(表示用),    1200, 2, 3, +0,  5,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2加|攻反共
WB20M-EMPUSA2,    1200, 2, 3, +10, 12,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L3
CR-WR81RS2,      1200, 2, 5, -15,  7,  -,  -, AABA, +5, -
WB06M-SPARTOI,    1200, 2, 3, +5,  6,  -,  -, AAAA, +15, 実H連L2
CR-WL85RS,      1300, 2, 5, -15,  4,  -,  -, AABA, +10, -

#レイヴン:VOLA−VOLANT


ACクライストチャーチ
クライストチャーチ, AC(N), 1, 2
陸, 5, S, 3400, 100
特殊能力
ホバー移動
阻止=迎撃機銃 実 25
追加攻撃=連動ミサイル JIKYOH H 100 連鎖不可
加=解説 追加攻撃専用 対応する特殊能力のみで発動。通常使用は不可。
2900, 80, 900, 120
-ADA, AMCLR_ChristChurch.bmp
JIKYOH,        1200, 2, 3, +0,  5,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2共(追加攻撃)
JIKYOH(表示用),    1200, 2, 3, +0,  5,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2加|攻反共
WB27O-HARPY2,     1400, 2, 4, +0,  6,  -,  -, AA-A, +0, 実BH
CR-WB73MV,       1700, 2, 3, +10,  7,  -,  -, AAAA, +15, 実H連L4
WH09-WRAITH,     1700, 1, 2, +5,  7,  -,  -, AABA, +10, P
WH02RS-WYRM,     1900, 2, 5, -10,  3,  -,  -, AABA, +5, 連L2

#レイヴン:ウォーンタン・バスカー


ACエイミングホーク(LR)
エイミングホーク, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 3300, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 25
2400, 90, 800, 110
-ADA, AMCLR_AimingHawk.bmp
YWH07-DRAGON,     900, 1, 4, +0,  7,  -,  -, AACA, +0, B
KINNARA,        1700, 2, 3, +5,  6,  -,  -, AAAA, +5, 実H連L7
CR-WH79M2,      1900, 1, 3, +5,  5,  -,  -, AABA, +5, 連L10
WB13RO-SPHINX,    2000, 1, 4, -20,  4,  -,  -, AABA, +0, -

#レイヴン:烏大老


ACファシネイター
ファシネイター, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 3300, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 30
追加攻撃=連動ミサイル FUNI H 100 連鎖不可
加=解説 追加攻撃専用 対応する特殊能力のみで発動。通常使用は不可。
2800, 90, 900, 110
-ADA, AMCLR_Fascinator.bmp
ブレード光波(CR-WL79LB2),800, 1, 3, +0,  -, 10,  -, -ACA, -5, 格B
CR-WL79LB2,       1200, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,+10, 武
FUNI,          1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L4共(追加攻撃)
FUNI(表示用),      1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L4加|攻反共
WR07M-PIXIE3,      1300, 1, 3, +5, 18,  -,  -, AABA, +0, 連L24
CR-WB78RP2,       1500, 1, 4, -20,  5,  -,  -, AABA, +0, -
KINNARA,         1700, 2, 3, +5,  6,  -,  -, AAAA, +5, 実H連L7


ACファシネイター(ラスト)
ファシネイター, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 5300, 180
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 30
追加攻撃=連動ミサイル FUNI H 100 連鎖不可
加=解説 追加攻撃専用 対応する特殊能力のみで発動。通常使用は不可。
2800, 180, 900, 120
BADA, AMCLR_Fascinator.bmp
WB06M-SPARTOI,    1200, 2, 3, +5,  6,  -,  -, AAAA, +15, 実H連L2
FUNI,         1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L4共(追加攻撃)
FUNI(表示用),     1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L4加|攻反共
WB16PU-LAMIA2,    1300, 1, 4, -15,  -, 10,  -, AA-A, +0, B
YWH13M-NIX,      2000, 1, 3, +5,  8,  -,  -, AABA, +0, 連L24
YWH16HR-PYTHON,    2200, 2, 4, -5,  5,  -,  -, AABA, +15, B

#最終決戦仕様のファシネイター


#レイヴン:ジナイーダ


ACサウスネイル
サウスネイル, AC(N), 1, 2
陸, 4, S, 2900, 100
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 30
追加攻撃=連動ミサイル CR-E73RM H 100 連鎖不可
加=解説 追加攻撃専用 対応する特殊能力のみで発動。通常使用は不可。
2800, 100, 900, 105
-ADA, AMCLR_SouthNail.bmp
CR-E73RM,        1100, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2共(追加攻撃)
CR-E73RM(表示用),    1100, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2加|攻反共
WB05M-SATYROS,      1200, 2, 4, +0, 13,  -,  -, AAAA, +15, 実H連L2
CR-WL85RS,        1300, 2, 5, -15,  4,  -,  -, AABA, +10, -
CR-WH05RLA,       1500, 1, 3, -20,  7,  -,  -, AABA, +10, 連L3

#レイヴン:ズゲン.L.ゲヌビ


ACClownCrown(LR)
ClownCrown, AC(N), 1, 2
陸, 3, S, 3600, 100
特殊能力
追加攻撃=連動ミサイル CR-E73RM H 100 連鎖不可
加=解説 追加攻撃専用 対応する特殊能力のみで発動。通常使用は不可。
2800, 80, 900, 100
-ADA, AMCLR_ClownCrown.bmp
BIKUNI,           0, 1, 2, +20, 10,  -,  -, AAAA,+20, 盲M投L2識
CR-E92RM3,        1200, 2, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2共(追加攻撃)
CR-E92RM3(表示用),    1200, 2, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2加|攻反共
WB06M-SPARTOI,      1200, 2, 3, +5,  6,  -,  -, AAAA,+15, 実H連L2
CR-WB72CGL,       1200, 2, 3, -10,  7,  -,  -, AABA, +0, 連L32
CR-WL95G,        1300, 2, 3, +0,  3,  -,  -, AABA,+10, -
CR-WH79M2,        1900, 1, 3, +5,  5,  -,  -, AABA, +5, 連L10

#レイヴン:Ω


### エネミー
## 主にザコ、及び一部ボス等
##ユニットクラスは便宜上マッスル・トレーサーとする


##車両

86式装甲戦闘車
86式装甲戦闘車, 86しきそうこうせんとうしゃ, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 900, 40
特殊能力なし
1500, 40, 500, 50
-A--, AMCNX_Type86AMBC.bmp
マシンガン,            1100, 1, 1, +30, 20, -,  -, AABA, -20, 射先連L5
垂直ミサイル,          1200, 2, 3,  +0, 6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


対空セントー
対空セントー , たいくうせんとー, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1200, 50
特殊能力なし
2800, 40, 500, 60
-A--, AMCLR_AACentaur .bmp
ロケット,            900, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, -


#航空機

C06−STORK
C06−STORK, マッスル・トレーサー, 1, 3
空, 3, L, 2000, 70
特殊能力
補給装置
2500, 130, 900, 55
A---, AMCNX_C06-STORK.bmp
ミサイル,       1600, 2, 4,  +0,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


CR−A82
CR−A82, マッスル・トレーサー, 1, 2
空, 3, L, 3000, 80
特殊能力なし
3200, 150, 1100, 55
A---, AMCNX_CR-A82.bmp
グレネード,      1700, 2, 4,  +0,  5,  -,  -, AABA, +10, -

CR−AH79
CR−AH79, マッスル・トレーサー, 1, 4
空, 3, S, 600, 20
特殊能力なし
900, 50, 300, 60
A---, AMCNX_CR-AH79.bmp
チェインガン,     1200, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 先射連L10
ミサイル,       1500, 2, 3, -5,  5,  -,  -, AAAA, -10, 実H

ZEKUH
ZEKUH, マッスル・トレーサー, 1, 4
空, 3, S, 800, 30
特殊能力なし
900, 60, 300, 60
A---, AMCNX_ZEKUH.bmp
マシンガン,       300, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 先射連L10
ロケット,        500, 1, 3, -20,  8,  -,  -, AABA, +0, -

ガスホーク
ガスホーク, マッスル・トレーサー, 1, 4
空, 4, M, 800, 30
特殊能力なし
800, 50, 300, 65
A---, AMCLR_Gushawk.bmp
マシンガン,       300, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 先射連L10
ミサイル,       1400, 2, 3, -5,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実H

#3からの続投メカなので、3のデータが作られるときがあったらそちらにまわすべきやも


クランウェル
クランウェル, マッスル・トレーサー, 1, 3
空, 3, L, 2000, 70
特殊能力
修理装置
補給装置
2400, 120, 800, 60
A---, AMCNX_Cranwelli.bmp

#AC輸送用のヘリ。どちらかと言うとイベント用


##ガードメカ
##基本的に無人メカ。AI等を乗せてください


AEW360R
AEW360R, マッスル・トレーサー, 1, 4
空, 3, S, 1000, 40
特殊能力なし
1300, 50, 100, 55
A---, AMCNX_AEW360R.bmp
マシンガン,            800, 1, 3, +10, 10, -,  -, AABA, -20, 連L15

GURENGE
GURENGE, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1500, 50
特殊能力なし
4000, 70, 900, 60
-A--, AMCLR_GURENGE.bmp
火炎放射器,           1600, 1, 2, -20,  7,  -,  -, AA--, +10, P

U03M−TERMITE
U03M−TERMITE, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 4, S, 1500, 50
特殊能力なし
1700, 50, 300, 65
-A--, AMCNX_GURENGE.bmp
マシンガン,           400, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AABA, +0, 連L10P
レーザー,            500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA,  +0, B


U05−FLEA
U05−FLEA, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 4, S, 500, 10
特殊能力なし
1100, 20, 100, 60
-A--, AMCLR_U05-FLEA.bmp
レーザー,            300, 1, 3, -10,  -, 5,  -, AACA,  +0, B

GMジェリフィッシュ
ジェリフィッシュ, マッスル・トレーサー, 1, 4
空, 4, S, 500, 10
特殊能力なし
1300, 30, 100, 70
A---, AMCNX_Jellyfish.bmp
パルス,            1000, 1, 3, -15,  -,  5,  -, AA-A, +0, B

GMスポア
スポア, マッスル・トレーサー, 1, 4
空, 4, S, 800, 20
特殊能力なし
1600, 30, 100, 75
A---, AMCLR_Jellyfish.bmp
レーザー,            600, 1, 3, -10,  -, 5,  -, AACA,  +0, B
クラスターミサイル,       1000, 2, 4, +5,  8,  -,  -, AAAA, +20, 実H

GMモール
モール, マッスル・トレーサー, 1, 3
陸地中, 4, S, 1300, 40
特殊能力なし
1500, 50, 200, 80
-A--, AMCLR_Mall.bmp
パルス,             900, 1, 3, -15,  -,  5,  -, AA-A, +0, B

GMラット
ラット, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 4, S, 800, 20
特殊能力なし
1500, 50, 100, 60
-A--, AMCNX_Rat.bmp
マシンガン,           600, 1, 2, -10, 20,  -,  -, AABA, +0, 連L10P


##MT
#作業用メカから発展した有人メカ。基本的にはザコだが、高級機になるとACにも匹敵する性能がある

CR−MT06SB
CR−MT06SB, マッスル・トレーサー, 1, 3
陸, 3, S, 1300, 50
特殊能力
大型シールド
2800, 60, 800, 60
-A--, AMCLR_CR-MT06SB.bmp
バズーカ,           1500, 2, 3, -20,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実


CR−MT07LM
CR−MT07LM, マッスル・トレーサー, 1, 3
陸, 3, S, 1300, 50
特殊能力なし
1600, 60, 400, 60
-A--, AMCLR_CR-MT07LM.bmp
マシンガン,           900, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +0, 連L10
大型ミサイル,         2000, 2, 4, -10,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実H


CR−MT77
CR−MT77, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1000, 40
特殊能力
修理装置
1700, 60, 500, 60
-A--, AMCLR_CR-MT77.bmp

CR−MT77M
CR−MT77M, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1000, 40
特殊能力なし
2800, 60, 800, 60
-A--, AMCNX_CR-MT77M.bmp
レーザー(2),          1100, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA,  +0, B
ミサイル,            1300, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


CR−MT77RO
CR−MT77RO, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1000, 40
特殊能力なし
2800, 60, 800, 60
-A--, AMCLR_CR-MT77RO.bmp
レーザー(2),          1100, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, B
ロケット,            1400, 1, 3, -20,  8,  -,  -, AABA, +0, -


CR−MT83RS
CR−MT83RS, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 2, S, 1400, 40
特殊能力
ECMLv1
1400, 70, 400, 65
-A--, AMCNX_CR-MT83RS.bmp
スナイパーライフル,       1500, 1, 5, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, -


CR−MT85B
CR−MT85B, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1500, 40
特殊能力なし
3800, 80, 1200, 70
-A--, AMCNX_CR-MT85B.bmp
パルス,            1100, 1, 3, -15,  -,  5,  -, AA-A, +0, B
バズーカ(手持ち),       1400, 2, 3, -20,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実

CR−MT85BP
CR−MT85BP, マッスル・トレーサー, 1, 3
陸, 4, S, 1700, 50
特殊能力なし
5500, 80, 1500, 75
-A--, AMCLR_CR-MT85BP.bmp
パルス,            900, 1, 3, -15,  -,  5,  -, AA-A, +0, B
バズーカ(手持ち),       1200, 2, 3, -20,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実

CR−MT85M
CR−MT85M, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1500, 40
特殊能力なし
3800, 80, 1100, 70
-A--, AMCNX_CR-MT85M.bmp
マシンガン(手持ち),       500, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AABA, +0, 連L10P
パルス,            1600, 1, 3, -15,  -, 10,  -, AA-A, +0, B


CR−MT91L2
CR−MT91L2, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1600, 50
特殊能力なし
2300, 90, 700, 60
-A--, AMCLR_CR-MT91L2.bmp
プラズマ,            1800, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +20, B


CR−MT98G
CR−MT98G, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 4, S, 1600, 50
特殊能力なし
3200, 90, 900, 60
-A--, AMCNX_CR-MT98G.bmp
投てき銃,            1100, 1, 3, -20,  8,  -,  -, AABA, +10, -
グレネード,           1700, 2, 4, -15,  3,  -,  -, AABA, +10, -


MT08−OSTRICH
MT08−OSTRICH, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1000, 40
特殊能力なし
1000, 60, 300, 60
-A--, AMCNX_MT08-OSTRICH.bmp
ライフル,            600, 1, 3, +0,  10,  -,  -, AABA, +5, -


MT08H−OSTRICH
MT08H−OSTRICH, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 4, S, 1000, 40
特殊能力
ホバー移動
1200, 60, 300, 60
-A--, AMCLR_MT08H-OSTRICH.bmp
ライフル,            900, 1, 3, +0,  10,  -,  -, AABA, +5, -

MT08M−OSTRICH
MT08M−OSTRICH, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1000, 40
特殊能力なし
1600, 60, 400, 60
-A--, AMCNX_MT08M-OSTRICH.bmp
ライフル,            600, 1, 3, +0,  10,  -,  -, AABA, +5, -
ミサイル,           1400, 2, 3, +0,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H


MT09E−OWL
MT09E−OWL, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1600, 60
特殊能力
ECMLv2
3900, 80, 900, 65
-A--, AMCLR_MT09E-OWL.bmp
ライフル(手持ち),        900, 1, 3, +0,  10,  -,  -, AABA, +5, -


MT09ROE−OWL
MT09ROE−OWL, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 3, S, 1600, 60
特殊能力
ECMLv2
1700, 80, 500, 65
-A--, AMCNX_MT09ROE-OWL.bmp
ライフル(手持ち),        600, 1, 3, +0,  10,  -,  -, AABA, +5, -
ロケット,           1000, 2, 4, -20,  8,  -,  -, AABA, +10, -


MT10−BAT
MT10−BAT, マッスル・トレーサー, 1, 4
空陸, 4, S, 1700, 60
特殊能力なし
1800, 80, 500, 70
AA--, AMCNX_MT10-BAT.bmp
パルス,             600, 1, 3, -15,  -,  5,  -, AA-A, +0, B
ミサイル,           1000, 2, 3, +0,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
レーザー,           1600, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA, +5, B


MT11−STARLING
MT11−STARLING, マッスル・トレーサー, 1, 3
陸, 4, S, 2100, 80
特殊能力なし
3500, 90, 1000, 75
-A--, AMCLR_MT11-STARLING.bmp
レーザー,           1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +5, B


##生体兵器
#みんなのアイドル
#大きいのがメス。小さいのがオス。飛ぶのは新種
#ネクサスの頃は自爆メカだったのが、立派に成長しました
#かわいがってあげましょう

AMIDA(雌)
AMIDA, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 2, S, 1000, 40
特殊能力なし
1200, 60, 500, 55
-A--, AMCNX_AMIDA.bmp
酸,                1400, 1, 3, +0, -, 10,  -, AA-A, -10, -

AMIDA(雄)
AMIDA, マッスル・トレーサー, 1, 4
陸, 2, S, 1000, 40
特殊能力なし
500, 50, 200, 55
-A--, AMCLR_AMIDA(M).bmp
酸,                1200, 1, 3, +0, -, 10,  -, AA-A, -10, -

AMIDA(飛行)
AMIDA, マッスル・トレーサー, 1, 4
空, 2, S, 1000, 40
特殊能力なし
1200, 50, 500, 60
A---, AMCLR_AMIDA(new).bmp
酸,                1500, 1, 3, +0, -, 10,  -, AA-A, -10, -


##特殊兵器


レビヤタン(LR)
レビヤタン, マッスル・トレーサー, 1, 1
空, 4, L, 10000, 180
特殊能力
ECMLv3
9000, 210, 1500, 70
A--A, AMCNX_Leviathan.bmp
チェインガン,       1400, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AABA, +5, 連L10P
ミサイル,         1500, 2, 5, +10, 10,  -,  -, AAAA, +15, 実H連L10
グレネード,        2200, 1, 3, -15,  6,  -,  -, AABA, +5, -
レーザー,         2400, 2, 4, -15,  -, 30,  -, AACA, +5, B


レビヤタン(量産型)
レビヤタン, マッスル・トレーサー, 1, 1
空, 4, L, 5000, 150
特殊能力
ECMLv1
6000, 160, 1300, 70
A--A, AMCLR_Leviathan(M).bmp
チェインガン,       1200, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AABA, +5, 連L10P
ミサイル,         1300, 2, 5, +10, 10,  -,  -, AAAA, +15, 実H連L10
レーザー,         2200, 2, 4, -15,  -, 20,  -, AACA, +5, B


特攻兵器(AC)
特攻兵器, とっこうへいき, マッスル・トレーサー, 1, 1
空, 5, S, 300, 30
特殊能力なし
1500, 100, 800, 90
A--A, AMCNX_UNKNOWN(S).bmp
爆発,           2000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突自


###パルヴァライザー


パルヴァライザー(タンク)
パルヴァライザー, パルヴァライザー, 1, 2
陸, 3, S, 5000, 130
特殊能力なし
5000, 140, 1200, 85
-ACA, AMCLR_Pulverizer(Tank).bmp
レーザー,           1400, 2, 4,  -5,  -, 10,  -, AACA, +10, B
ブレード,           1800, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武


パルヴァライザー(四脚)
パルヴァライザー, パルヴァライザー, 1, 2
陸, 5, S, 7000, 150
特殊能力なし
8000, 160, 1300, 90
-ACA, AMCLR_Pulverizer(4Legs).bmp
レーザー<膝>,         1300, 1, 2,  -5, 10,  -,  -, AACA, +10, B連L3
レーザー<肩>,         1600, 2, 4,  -5,  -, 10,  -, AACA, +10, B
ブレード,           2000, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武


パルヴァライザー(二脚)
パルヴァライザー, パルヴァライザー, 1, 2
陸, 4, S, 9000, 170
特殊能力なし
9000, 170, 1400, 105
-ACA, AMCLR_Pulverizer(2Legs).bmp
レーザー,           1500, 2, 4,  -5, 10,  -,  -, AACA, +10, B連L3
ブレード,           2300, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武
ブレード光波,         2700, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, AACA, -5, 格B(ドミナントLv1)

#ルートしだいによってはパイロットが「???(二脚パルヴァライザー)」ことエヴァンジェとなり、ラスボス化する
#その場合はブレード光波の追加、性能の増加が起こるのだが、その場合の性能差はランクやボスランクで対応を


パルヴァライザー(フロート)
パルヴァライザー, パルヴァライザー, 1, 2
空, 5, S, 10000, 170
特殊能力なし
6000, 170, 1300, 105
A--A, AMCLR_Pulverizer(Float).bmp
プラズマキャノン,       1700, 2, 4,  -5,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
レーザー<自律兵器>,      1700, 2, 5, +0,  6,  -,  -, AACA, +0, 実BH
ブレード,           2100, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武


パルヴァライザー(飛行)
パルヴァライザー, パルヴァライザー, 1, 1
空, 4, M, 17000, 180
特殊能力
バリアLv3
12000, 180, 1600, 110
A--A, AMCLR_Pulverizer(Fly).bmp
レーザー<赤>,         1300, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AACA, -5, B連L20P
レーザー<青>,         1900, 2, 5,  -5,  -, 20,  -, AACA, +10, B連L10
ブレード,           1900, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武
レーザー<緑>,         2100, 2, 3, +20, 10,  -,  -, AACA, -15, BH
レーザー<MAP>,       2500, 1, 3, -20,  -, 40,  -, AACA, +0, BM全


パルヴァライザー(青)
パルヴァライザー, パルヴァライザー, 1, 1
空, 5, M, 20000, 200
特殊能力
阻止=迎撃機銃 実 50
バリアLv3
15000, 200, 1700, 115
A--A, AMCLR_Pulverizer(Blue).bmp
レーザー<赤>,         1500, 1, 2, +20, 15,  -,  -, AACA, -10, B連L20P
レーザー<青>,         2100, 2, 5,  -5,  -, 20,  -, AACA, +10, B連L10
ブレード,           2100, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武盲滅L1
レーザー<緑>,         2300, 2, 3, +20, 10,  -,  -, AACA, -10, BH
レーザー<黄>,         2900, 2, 5,  +5,  -, 40,  -, AACA, +10, BAL1
・ツリー全体表示

【4688】Re(2):早かったじゃないか・・・レス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年01月19日(土) 15時52分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ACLR(5).zip ファイルサイズ: 27.9KB
>>>> 追加攻撃=Wトリガー
>>
>>それは、LRまでのACは、左腕武器は、射撃武器であっても補助兵装的な役割が強いということですね。
>>構え動作が入るため、同じ武器でも左腕武器の使い勝手がわるい。
>>ブレードやシールド装備に比べてWトリガー機の利点は、右手(ほか肩武器も)と同時発射することで
>>単位時間当たりの火力を強化できること。
>>とくにこの利点が強かったがゆえにWトリガー機が一般化した側面もあったりするわけですが。
>>この、左手武器の、サブウェポン的立ち居地とか、Wトリガーゆえの瞬間火力の怖さとか
>>その辺がスポイルされるのは惜しいなー、と思ったしだい。
>>
>>そしてもう一点、上述したような、左腕武器としての得意性が消失した4以降のACにはWトリガーは不要かなー、とか
>>むしろネクストにはWトリガーなくてLRまでのノーマルにはWトリガーあれば
>>能力差からくる性能差を埋めやすくなるんじゃないかなー、というとらぬ狸の皮算用がありまして。
>
>うーん、以後の作品ではどのような武器でもできるようになってるのは
>特異性というより(作品的にも、ゲーム的にも)技術の向上ですし、それが旧世代しか
>できないのはやっぱり違和感が大きいです。
>ネクスト>ノーマルが明言されてるシリーズで、仮に差を埋めるとしても
>肝心の自機じゃなくて一部の敵機だけそうするのは主旨がずれてるんじゃ?とも。
>
>あえてノーマル特有の要素を持たせるなら、ブレード+光波のダブルヒットか
>もしくは空中斬りをドミナント限定の必殺技化した方が、差を埋める意味でも
>ネクストとの差別化としても特徴出るのでは…と思います。
>LR以外のレイヴンはドミナントなのか?という問題があるので、ダミー技能制御での
>キャラ限定でもいいかもですが。
>
>とりあえず、他作品と並べた時の齟齬が大きい上に対象が一部の敵限定で
>あまり差を埋める重要性も感じられないダブトリは引き続き反対。
>ネクストとの差別化を設ける場合は、4以降さらに自由度を増して存在するダブトリではなく
>1〜LR限定である光波の強化や空中斬りの追加を提案とさせていただきます。
>ご検討よろしくお願いします、それでは。

確かに少々ゲーム的解釈の再現が過ぎたところではあるかな、という思いはあったので
Wトリガーは廃止ということで。
総ACの数が少なく、主役相当のカスケードレインジにWトリガーがなかったのがせめての救いですね。
ただ、ブレード関係に関しても見送らせていただきたい。
まず第一に、空中切りによる多段ヒットのための攻撃力の増加とか、
光波とブレード本体の多段ヒットによる攻撃力増加というのは、それこそゲーム的テクニックとか裏技に近いもので
それを再現することのほうがゲーム的特性の再現に過ぎると考えられるからです。
また、一発くらったらグレネードでも直撃したのかと言わんばかりの初代系の光波と違い
N系の光波は強化人間でなくても出せるかわりに攻撃力はしょぼい、ほぼサブウェポン的立ち居地であるためです。
機体ごとに武装特性が大きく異なるACですから一概には言えませんが、
ガンダム等の標準的リアル系と共闘するのに十分な火力は確保できていると思われますので
AC独特の要素で無理して火力増強を狙う必要は、そこまでないのかな、と今では思っている次第。

そういうわけで、現行のデータからWトリガーを廃止したデータへと変更とさせていただきたいと思います。
今回の変更は割りとゲームバランスへの影響が大きいと思われますので、
2,3日様子を見てから、さいど投稿予告をさせていただこうと思います。

以上です。
・ツリー全体表示

【4687】Re(1):「刹那、マルチレスを行うにはEL...

名前
 ハシモト
投稿日時
 - 2013年01月19日(土) 14時05分 -
設定
引用なし
パスワード
個人的にはメインキャラでアリながらSRCにおいて
最高クラスの弱体化であるSP消費量増加を持ったアレハレを
更に弱くする変更に積極的に反対します。

トランザム系の2Pに関してはデータの幅が広がる点と、
熱血の無いアレハレが乗るキュリオス系の特徴づけとして
積極的に支持したいと思います。

どうしても1Pにするというのなら、アレルヤの闘志を熱血に
するくらいの補てんは必要なんじゃないかと。

主役を食う食わないに関しては、SP消費増加の1点でお釣りが
十二分に来ると思いますので。2人乗りだろうが重いもんは重いです。

言ってしまえば脇メカとしては破格の性能かもしれませんが重いSPと
熱血抜きなのはSRC的に見てもう致命傷なレベルな欠陥ですし。

差別化という理由で必殺技の2P位許される範囲だと感じます。
・ツリー全体表示

【4686】Re(2):「刹那、マルチレスを行うにはEL...

名前
 5年前から来た男
投稿日時
 - 2013年01月19日(土) 01時41分 -
設定
引用なし
パスワード
GSCの一般的なフォーマットがどうとかの話はおいておいて
ガンダムに限っても普通に2P扱いされてる武器はありますし
シナリオでの調整を引き合いに出してどうとか言うのは論外でしょう
それを言ったら極端な話すべての武器が同じ性能でもシナリオで調整すればいい
カタログとして使えればいいという話になってしまいます
・ツリー全体表示

【4685】Re(1):「刹那、マルチレスを行うにはEL...

名前
 BBB
投稿日時
 - 2013年01月18日(金) 23時51分 -
設定
引用なし
パスワード
トランザムの2P化の理由、こちらで勝手に決め付けてレスしてしまいましたね。大変失礼致しました。
アルパカさんのご意見を踏まえて改めてレスを。


・キュリオス系

ただでさえリアル系主役機並の運動性や最大火力を持ち、充実した移動力もあるという脇メカとしては破格の能力を持っている機体群なのですし、この上トランザムを2Pにして取り回しの良さまで与えてしまうのはちょっと贅沢過ぎるかな、と感じます。
2P維持で取り回しを向上させるなら火力はもっと落としても良いのではないでしょうか。

それに、必殺武器という位置付けであり、燃費的にそう何発も撃てないトランザムを2Pにした所で、対ザコ向けの調整として効果が出るか?という点に疑問が残ります。
EN消費が大きい以上、移動先に居たザコにとりあえず撃っとけ、みたいな気軽な運用はできませんし反撃時に乱発するのも不可能です。
気力の制限もあるため、そもそもザコ戦の時点では使用できなかったというケースも多分にあるでしょう。
結局、トランザムの2Pが活きる場面はどこか?と考えると、ボス戦での位置取りが楽になる(射程1を他機に譲れる)、射程1のみの強力な反撃(このフォルダならスサノオのトランザムとか)を受けずに攻撃できるという辺りだと思うのです。つまりボス戦能力の強化が目立つという事です。
これではキュリオス系のザコ戦特化というコンセプトに噛み合いませんし、あえて2Pに強化する必要性は薄いと思います。

こうした点を踏まえて、改めて射程1化、もしくは2P維持の火力低下を希望します。


…余談ですが、2P化で差別化を図るなら量子化による急接近が可能なライザーやクアンタのトランザムを2P化する方が理に適っているんじゃないかなー、とか。


・敵側2機

射程1では敵時の脅威が足りない、というのは確かにその通りと思いますが・・・
だからといって、GSCデータの時点で一般的なフォーマットから外れた強化までするべきなのか、というと疑問に思います。
ここで討議しているデータはあくまでもシナリオで使用するデータの雛形なのであって、シナリオ上で強さが物足りないと思ったらシナリオ作者さんの匙加減で幾らでも強くできるんですよね。
それこそトランザムを2Pにするなり、気力やボスランクで底上げするなり、「ガガ部隊特攻」みたいな捏造技を作って射程をカバーするなり、幾らでもやり様はある訳です。
ならば、ここで作成するデータは「原作その他を素直に再現したらこうなった(=トランザムの射程1)」という形にして、どのように性能をカバーするかはシナリオ作者さんに一任する形にした方が望ましいのではないでしょうか。
それに、一応味方側で使用する可能性も無い訳ではありませんし、敵側前提の強化は控えて敵味方のどちらでも使えるようにしておく方がよりベターかと。
変形関連の挙動など特殊な事情のあるリボーンズガンダムはともかく、ガラッゾは射程1にするべきだと思います。


あと、敵側のトランザムはBGM指定要らないんじゃないかと思うのですがどうでしょうか。
Fightは刹那達のイメージが強い曲ですし、BGM指定するにしてももっと別の曲の方が良いような。
・ツリー全体表示

【4684】Re(1):「刹那、マルチレスを行うにはEL...

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2013年01月18日(金) 20時43分 -
設定
引用なし
パスワード
他の方のレスもあるかなーと様子見してたら遅くなりました、予告後に失礼。

>BBBさんが挙げられた機体のトランザム発動が2Pになっているのはそれぞれ異なった事情がありまして
>
>キュリオス系:ザコ戦特化の調整にしていく中で、威力を落として2Pにすることで、取り回しやすい
>性能にしてメイン4機の中で差別化を図ろうとしたため(キュリオスは1発撃ったら終わりですが)

うーん、移動5〜6+加速でこの火力を使える時点で脇としては十分では?と思います。
この移動力から刺せる時点で、射程1でも加速の無い刹那/エクシア系列の下位互換とは感じません。
そもそも主役と非主役の差があるわけで。

…というか改めて確認したらキュリオス、アリオスはFMでトランザム使えず
ハルートだけトランザム使える謎仕様になってますね。
2Pじゃなくてキュリオス、アリオスでもFMでトランザム使えるようにしませんか。
シールドニードル使ったりアーチャーアリオスで発動できるんですから
変形時に使えないのはかえっておかしいくらいですし。

>ガラッゾ:同じ中ボス格のガデッサ、レグナントと比べて武器がほぼ射程1オンリーと悲惨だが、
>他の機体との兼ね合いから威力を上げるのは難しいため、2Pにすることで敵時の脅威を出そうと考えたから

しょせんダンバインで言うところのビアレスやライネックみたいな中ボスポジに
わざわざ2Pという前例の乏しい方法を用いるまでもないのでは。
脅威度を出すなら

・格闘戦型を反映して移動5に
・メガランチャーというウェイトの有無を反映してガデッサ運動性-5、ガラッゾ運動性+5
・ガデッサとガラッゾでトランザムの火力入れ替え
・収束ビームクローを追加
・装甲+100でGNフィールドと合わせて耐久強化

という方法でもいいのでは。
移動5、運動性増減、トランザム火力入れ替えすれば、懐に潜られると使えない武装が多い
セラヴィーなんかは特に不利となり、脅威度は十分出るのではないでしょうか。

>エクシア系が射程1だったりするのは、ライフルは牽制で本命はソードによる攻撃だからということで。

そうなると乱舞系のユニットはどこまでが牽制でどこからが本命なの?ってこじれるから
共通認識の乏しい攻撃方法(=捏造技に近いもの)は極力避けるようになってるんじゃないかなーとか。
私はリボガンの本命ってフィンファングなんだからサーベル要素はいらないじゃん?と思いますし。

リボガンは先述の通り2Pでもいいですし演出としてのサーベルにも
とりあえずは目を瞑りますので、「最後にサーベルちょろっと使ってるから2P接」はやめて
最低限接だけは外してほしい、というのが正直なところです。

以上、ご検討ください。それでは。
・ツリー全体表示

【4683】投稿予告

名前
 ツカバーク WEB
投稿日時
 - 2013年01月18日(金) 13時02分 -
設定
引用なし
パスワード
意見も出尽くした感じなので、投稿予告に移ります。
大きな変更が無い限りの目安としては、1週間後の25日辺りに投稿予定です。
では。
・ツリー全体表示

【4682】投稿予告

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2013年01月18日(金) 00時18分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
前回の変更点が少なかったので、このまま何もなければ20日の夜辺りに
投稿しようと思います。それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【4681】Re(1):「これがブレンパワードの威力よね...

名前
 アージュ
投稿日時
 - 2013年01月16日(水) 22時46分 -
設定
引用なし
パスワード
>ロボ・パイロット周りが充実したら、次はメッセですね。こんばんは
>以下のメッセ追加希望です
>・サポートアタック及びサポートガードメッセ
>(タイトル通りの印象がありますので)
>・対ブレン&グランタイプメッセ

信頼度設定や援護付加を前提にはしてなかったので
その辺のメッセは特に入れてませんでしたが、
要望が出たので追加しときましょうか。
ちょっと原作およびSRW他から拾って
投稿予告までには準備しておこうと思います。


>ところで、クロスオーバーはどうしましょうか
>推測だと、多少荒廃した世界観との相性は良さそうに感じますが……
>
>・アルジェントソーマ
>・マブラヴオルタネイティヴ
>・ガンダム00
>・コードギアスシリーズ
>・オーラバトラーシリーズ
>等

想定共闘対象はデータ討議時にどの辺りのデータと強さを並べることを考えてる
かを事前に示して、討議参加者間の意識のズレを防ぐってのが主目的でしょうし、
SRW他で既に列強リアル系作品との共闘を果たしてるブレンは、(少なくとも主役は)
その辺の作品と肩を並べる強さにするってこと想定で問題ないでしょう。

クロスオーバー云々は個別のシナリオに任せるってことで、
此処で特に踏み込んでどうこうは言わないつもりです。

そんなところで、では。
・ツリー全体表示

【4680】Re(1):ムーンクライシス・ロボット

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2013年01月16日(水) 00時57分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼です。

>>Reon

ファンネルさえなんとかすればνガンダムのレプリカ(?)でも
けちょんけちょんに出来る程度の機体性能はあるんでもう少し機体性能上乗せ出来ないでしょうか。

具体的には運動性+5〜10で改になった時点で並ぶ程度に。
武装面でも、作中において驚かれるぐらい長いビームサーベルに
命中以外でもイロが欲しいところ。
威力+100程度か、もしくはロングビームサーベル扱いで消費有の1700↑を提案します。

改良される前はシールドが付いてるようです。

>>Reon改

ビームライフル(ビームガン)は両手に装備されてるので、
火力の向上なり弾数増加なり希望します。

以上です。データ討議、よろしくおねがいします
・ツリー全体表示

【4679】Re(1):ムーンクライシス・パイロット

名前
 大菊
投稿日時
 - 2013年01月15日(火) 23時39分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、大菊です。
この中で知ってるのはムンクラだけなので、そのあたりでちょっとだけ。

>メイファ=ギルボード
>メイファ, 女性, MS MS(サポート), AABA, 150
>特殊能力
>S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 27
>切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 29
>100, 100, 124, 132, 145, 150, 普通
>SP, 50, ひらめき, 1, 信頼, 7, 激怒, 10, 激励, 19, 再動, 24, 愛, 39
>GCM2_MeifaGillboard.bmp, Char's Strikeback.mid
>
>#……タクナ専属サポートにしなくて良いのかなあ、これ
>

タクナ自体がそれほど強くないこと、加えて、プルトニウスが現行より若干弱体化したことと合わせて、メイファ同乗をアドバンテージにしてやるくらいしかないと思うので、彼女はタクナ専属サポートを希望いたします。

以上です。
・ツリー全体表示

【4678】「刹那、マルチレスを行うにはELSの中...

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2013年01月15日(火) 21時58分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gundam00(9).zip ファイルサイズ: 157.5KB
って、そんなわけあるかいっ。こんばんは。以下マルチレスです。

>>BBBさん
>・デュナメス、ケルディムのトランザム発動
射程6にするとニールの狙撃と合わせて単独で射程7が可能となってしまいますので不採用とさせてください。
命中率に関しては、トランザムを発動すると性能が上がるのは各機共通ですし、
デュナメス系だけ特別扱いするのもなんだと思いますのでこちらも現状維持とさせてください。


>・GNアーマーTYPE-D
クローの追加に関しては了解です。エクシアのライフルは作中で使用していたという実績がありますが、
デュナメスの方はピストルを使用していた場面が確認出来ませんでした。
作中やプラモの画像を調べてみましたが、GNアーマー時はデュナメスはシールドを前面に展開した状態で
姿勢を固定しているようなので、ピストルの使用は難しいのではないかと思われます。
なので、こちらに関しては見送りで。


>・アニメ上で近接攻撃を含む、射程2Pのトランザム発動
>具体的にはキュリオス系列、リボーンズガンダム&キャノン、ガラッゾ(ヒリング機)あたりですが、これらの射程1化を希望。
>他作品のデータとの整合性を考えると、「高速で移動しているから」という理由で
>格闘を含む攻撃を2射程化するのは望ましくないと思うのです。
BBBさんが挙げられた機体のトランザム発動が2Pになっているのはそれぞれ異なった事情がありまして

キュリオス系:ザコ戦特化の調整にしていく中で、威力を落として2Pにすることで、取り回しやすい
性能にしてメイン4機の中で差別化を図ろうとしたため(キュリオスは1発撃ったら終わりですが)

リボーンズ:近づくとガンダム、離れるとキャノンにするという設計にしたかったが、射程1にすると
キャノンのままでいる時間が長くなってしまう&トランザムの射程が伸びたほうが敵時の脅威度が増すと考えたから

ガラッゾ:同じ中ボス格のガデッサ、レグナントと比べて武器がほぼ射程1オンリーと悲惨だが、
他の機体との兼ね合いから威力を上げるのは難しいため、2Pにすることで敵時の脅威を出そうと考えたから

ということで、あまり高速移動云々という理由は考えていませんでした。
そもそも、みんなトランザム発動したら高速で動けるようになりますし。
デュナメス系のトランザムが威力は低いが長射程だったりするのと同じように、
必殺技としての差別化、特徴付けの一つだと考えていただければ。
エクシア系が射程1だったりするのは、ライフルは牽制で本命はソードによる攻撃だからということで。
射程1に戻しても、エクシア系やスサノオ等と被るないしは下位互換になってしまいますし、
攻撃範囲などで差別化できればそれに越したことはないと思いますので、このままで行かせてください。


>・グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII
>通称を「GNフラッグ」に変更希望。
>ゲーム等ではこちらの名前が一般的ですし、グラハム自身作中でGNフラッグと呼んでいるのでこちらの方が相応しいかと。
むー、一応第2次Z破界篇ではフラッグカスタムII名義だったわけですが…
グラハム本人の言質があるということでGNフラッグに変更しておきます。
合わせて、1stの刹那とグラハムのメッセージも一部修正しておきます。

>・ディフェンスロッド
見た目や機構は異なりますが用途的にはシールドと同じようなものだと考えているので、
他作品と共闘した際の事も考えて現状維持とさせてください。


>>デュカキスさん
トランザムの射程に関してはBBBさんへのレスと内容が被る部分がありますので
お手数ですがそちらをご覧ください。リボーンズのビームサーベル部分は…
個人的にはあれがあるとカッコイイので残しておきたいのです。
戦闘アニメの見栄えも大事にして行きたいということで一つ。


>ソーマ・マリー
うーん、再動はやり過ぎでしたか。では挙げていただいた鉄壁と差し替えたいと思います。
耐久型のロックオンやティエリアよりも先に固くなるのもマズイと思われるので、
習得レベルは34としておきます。


以下自己修正になりますが、先日射撃武器突撃攻撃アニメの存在を知りまして、
一部戦闘アニメに使えると思い早速実装してみました。お手数ですが添付データからご確認ください。

以上です。それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【4677】Re(1):早かったじゃないか・・・レス

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2013年01月15日(火) 20時45分 -
設定
引用なし
パスワード
>>> 追加攻撃=Wトリガー
>
>それは、LRまでのACは、左腕武器は、射撃武器であっても補助兵装的な役割が強いということですね。
>構え動作が入るため、同じ武器でも左腕武器の使い勝手がわるい。
>ブレードやシールド装備に比べてWトリガー機の利点は、右手(ほか肩武器も)と同時発射することで
>単位時間当たりの火力を強化できること。
>とくにこの利点が強かったがゆえにWトリガー機が一般化した側面もあったりするわけですが。
>この、左手武器の、サブウェポン的立ち居地とか、Wトリガーゆえの瞬間火力の怖さとか
>その辺がスポイルされるのは惜しいなー、と思ったしだい。
>
>そしてもう一点、上述したような、左腕武器としての得意性が消失した4以降のACにはWトリガーは不要かなー、とか
>むしろネクストにはWトリガーなくてLRまでのノーマルにはWトリガーあれば
>能力差からくる性能差を埋めやすくなるんじゃないかなー、というとらぬ狸の皮算用がありまして。

うーん、以後の作品ではどのような武器でもできるようになってるのは
特異性というより(作品的にも、ゲーム的にも)技術の向上ですし、それが旧世代しか
できないのはやっぱり違和感が大きいです。
ネクスト>ノーマルが明言されてるシリーズで、仮に差を埋めるとしても
肝心の自機じゃなくて一部の敵機だけそうするのは主旨がずれてるんじゃ?とも。

あえてノーマル特有の要素を持たせるなら、ブレード+光波のダブルヒットか
もしくは空中斬りをドミナント限定の必殺技化した方が、差を埋める意味でも
ネクストとの差別化としても特徴出るのでは…と思います。
LR以外のレイヴンはドミナントなのか?という問題があるので、ダミー技能制御での
キャラ限定でもいいかもですが。

とりあえず、他作品と並べた時の齟齬が大きい上に対象が一部の敵限定で
あまり差を埋める重要性も感じられないダブトリは引き続き反対。
ネクストとの差別化を設ける場合は、4以降さらに自由度を増して存在するダブトリではなく
1〜LR限定である光波の強化や空中斬りの追加を提案とさせていただきます。
ご検討よろしくお願いします、それでは。
・ツリー全体表示

【4676】「話が違うぞ!ブレン同士が連携して戦っ...

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2013年01月15日(火) 06時23分 -
設定
引用なし
パスワード
ロボ・パイロット周りが充実したら、次はメッセですね。こんばんは

以下のメッセ追加希望です
・サポートアタック及びサポートガードメッセ
(タイトル通りの印象がありますので)
・対ブレン&グランタイプメッセ

ところで、クロスオーバーはどうしましょうか
推測だと、多少荒廃した世界観との相性は良さそうに感じますが……


・アルジェントソーマ
・マブラヴオルタネイティヴ
・ガンダム00
・コードギアスシリーズ
・オーラバトラーシリーズ


では
メッセはデータ作成より難易度ありますが、頑張ってください
・ツリー全体表示

【4675】Re(1):後期UC一括改訂

名前
 スリーS
投稿日時
 - 2013年01月15日(火) 01時07分 -
設定
引用なし
パスワード
 松浦まさふみ氏ガンダム三作は幸運にも手元にあったので。

・ガンダムReonの操縦者
 作中の描写を見るとルビー自身がガンダムを操縦しているのではなく、Reonが主に操縦し、暴走防止のために人間=ルビーが乗っている必要があるだけ、と私は感じました。
 なので、自立型汎用制御プログラムReonのpilot化を希望します。具体的には、

 Reonのpilot化に際し、ステータスはゼファーファントムシステムを流用。ただし性格を機械から普通に変更。SPは無し。
 ルビー=ヒューゲットのユニットタイプをMS(サポート)にし、完全に精神タンク化。輸送船乗りに相応しいステータスにするために技量-10、反応-5。S防御、切り払いの削除。
 unitガンダムReon(改)のステータス強化を外し、

 必要技能=Reon ルビー

 の一文を加え、両方搭乗させないと使えないようにさせる。
 ステータスが上がるので、大幅な強化になります。
 精神のないAIと精神タンクでふたりはガンダムReon状態。

・νガンダム改・ネクスの性能
 作中では「アッパーバージョンに相当」云々と評価されてたり、作中の年代(UC0108年(CCAから15年後、閃ハサから3年後))、技術衰退の設定がないことから鑑みてもオリジナルと同等の機体性能・修理費・経験値を持たせる必要があると思います。

・ガンダムReonの武装について
 マシンキャノンの射程が1-2なので射属性からP属性に変更お願いします。
 改の武装ですが、ビームライフルではなくメガビームガンのままでよろしいと思います。また、片腕だけだったメガビームガンが両腕に追加されたので、弾数を12〜15辺りに増加させるのを希望します。
 無印と改でビームサーベルのCTが統一されてないのですが、なにか理由があってのことでしょうか。

・メッセージクラス=ガンダムタイプの付与
 フォルダ全体に言えることですが、ガンダムタイプにはメッセージクラスを追加願います。
 ただし、ゼファーファントムガンダム(フォームIII)、ゼファーファントムガンダム(FA)は除外で。
 パーツ分離した時に「MY GOD! It's a GUNDAM!!」させたいので。

・ゼファーの名称について
 現在、無印のゼファーの名称が「ゼファーガンダム」、玉ねぎを剥いた状態が「ゼファーファントムガンダム」になっているのですが、他のフルアーマー系に倣って無印のゼファーを「ゼファーファントムガンダム」、玉ねぎを剥いた状態を「ゼファーファントムガンダムベーシック」に変更お願いします。


 長文ですが、是非とも宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【4674】早かったじゃないか・・・レス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年01月15日(火) 00時39分 -
設定
引用なし
パスワード
>どうもデュカキスです。
>4のデータ化も期待してますよ!
>レイヴン時代の作品はNXまでなのでLRは知りませんが、ちょっとしたところだけ。
>
>> 阻止=迎撃
>
>知らない人には紛らわしそうなので、「胴部迎撃機銃」という感じに名称変更希望です。
それもそうですね
ただ胴部、までつけるとちょっと冗長な感じがするので「迎撃機銃」でどうでしょう


>> 追加攻撃=EO EO(CR-C89E) 全 100 連鎖不可
>> EO(CR-C89E),       900, 2, 3,  -5, 18,  -,  -, AAAA, +5, 先
>
>見栄え的に武装名はフルのExceedOrbit、追加攻撃側はカナのイクシードオービット
>にするのはどうでしょう。

こちらも了解です。「イクシードオービット」表記でいきましょう


>> 追加攻撃=Wトリガー
>
>連動ミサイルはともかく、こちらは単に銃を二挺持ってるってだけですし
>右手左手がそもそも関係なくなってる以後の作品も考慮して、
>追加攻撃にするほどのものではないかと思います。
>差別化するなら、左手武器はブレ(・盾)との選択なので基本2Pにするという形でもよいかと。
>
>以上です、それでは。

データバランスに割りと食い込みかねない提案ですので、ちょっと難しい問題ですねー
現時点で思ったほどWトリガーするACは多くありませんし
射程などの条件が整わなければならない上、発動率50%なので意外と発動率低いですし。
ACという作品の性質上、影響を受けるのは全部敵キャラですから、外してしまっても意外と影響は少ないだろうと思います。
ゲームはアニメ化された状態を想定して、という慣例からいうと、両手に武器もってるだけですから
Wトリガー再現はたしかにちとアウト臭いところはあるなとも感じていました。
ただ、現状こうしているのは思うところがいくつかありまして。

それは、LRまでのACは、左腕武器は、射撃武器であっても補助兵装的な役割が強いということですね。
構え動作が入るため、同じ武器でも左腕武器の使い勝手がわるい。
ブレードやシールド装備に比べてWトリガー機の利点は、右手(ほか肩武器も)と同時発射することで
単位時間当たりの火力を強化できること。
とくにこの利点が強かったがゆえにWトリガー機が一般化した側面もあったりするわけですが。
この、左手武器の、サブウェポン的立ち居地とか、Wトリガーゆえの瞬間火力の怖さとか
その辺がスポイルされるのは惜しいなー、と思ったしだい。

そしてもう一点、上述したような、左腕武器としての得意性が消失した4以降のACにはWトリガーは不要かなー、とか
むしろネクストにはWトリガーなくてLRまでのノーマルにはWトリガーあれば
能力差からくる性能差を埋めやすくなるんじゃないかなー、というとらぬ狸の皮算用がありまして。
いや、現状ネクサスまではともかくそれ以後のACの展望なんて全然ないので
責任もって4も作りますとかそういうこと言ってるわけではないんですが。
ちょっとACは一旦休憩しようと思ってますし。

そんなわけですので、一度ご一考いただければと思います。では
・ツリー全体表示

【4673】Re(1):投稿予告

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2013年01月14日(月) 23時37分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。
4のデータ化も期待してますよ!
レイヴン時代の作品はNXまでなのでLRは知りませんが、ちょっとしたところだけ。

> 阻止=迎撃

知らない人には紛らわしそうなので、「胴部迎撃機銃」という感じに名称変更希望です。

> 追加攻撃=EO EO(CR-C89E) 全 100 連鎖不可
> EO(CR-C89E),       900, 2, 3,  -5, 18,  -,  -, AAAA, +5, 先

見栄え的に武装名はフルのExceedOrbit、追加攻撃側はカナのイクシードオービット
にするのはどうでしょう。

> 追加攻撃=Wトリガー

連動ミサイルはともかく、こちらは単に銃を二挺持ってるってだけですし
右手左手がそもそも関係なくなってる以後の作品も考慮して、
追加攻撃にするほどのものではないかと思います。
差別化するなら、左手武器はブレ(・盾)との選択なので基本2Pにするという形でもよいかと。

以上です、それでは。
・ツリー全体表示

103 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,964

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター