SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板データ総合掲示板



【40】交通整理

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月14日(水) 02時07分 -
設定
引用なし
パスワード
議論はだいぶ落ち着いてきて、議決の強制力についての大きくない(と、私は思ってます)見解の違いといった、運用の話が中心になりつつあります。
もちろん、前ツリーを立ててから10日間の意見募集期間が残っていますので、まだ対植物属性が採用されると決まったわけではありません。本来ならば反対意見がないと確認してから、運用の話に進むべきかもしれませんが、ここの結論を待っている討議がいくつもあり、あまりのんびりともできない状況です。

そこで、多少乱暴ではありますが、採用可否と採用後の運用、並行して討議を進めます。
この下に2つ記事を作りますので、2つに分けてレスして下さい。

意見募集期間終了の6/19(月)までに反対意見がなければ、採用は決定と致します。
それまでに運用についても、できるだけ煮詰めていければと思っております。

【41】対植物属性採用への意見はこちらに

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月14日(水) 02時09分 -
設定
引用なし
パスワード
新しい対植物属性の採用そのものに対する意見は、この記事へのレスで書き込んで下さい。
現在採用そのものへの反対意見がありませんので、基本的に、反対意見とそれに対する意見だけを書き込んで下さい。

6/19(月)までに反対意見がなければ、採用は決定と致します。
それまでに大きな論点が浮かび上がりましたら、誠意ある対応をしたく思います。

【42】対植物属性の運用への意見はこちらに

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月14日(水) 02時12分 -
設定
引用なし
パスワード
新しい対植物属性が採用された場合の、運用に対する意見は、この記事へのレスで書き込んで下さい。

さて、現在提示されている論点は2つです。
・字は「植」でいいのか?
・どの程度効力(強制力)のある属性とすべきか?

前者ですが、架方さんから対案として「草」が提示されています。
他にも対案のある方はお寄せ頂ければと思います。

繰り返しになりますが、私は「草」よりは「植」の方が良いと思います。
草は植物の1分類に過ぎず、包括的な植物としてのイメージと結びつかないからです。

後者については、個別レスで見解を示します。

>TTTさん
ご理解頂けたようでなによりです。
当初は金属性の使用の実態がまるでわかっていなかったもので、「五行概念を切り離した金属性」というわけのわからないものの強制ローカル化を主張していたのですが、討議の途中で気づき、対植物専用の属性の提案を改めてさせて頂いた次第です。

>Semiさん
ほとんど私の考えと同じだと感じました。
おっしゃる「統一見解」ですが、それを作れるローカル属性こそ「強制ローカル属性」だと考えているのですが、いかがでしょうか。
例えば「弱点=火」を付けるユニットに統一見解が作れるかといったら、それは不可能です。原作によって、樹であっても火に弱くない樹もあり、冷気属性でも火が弱点のものも火に耐性があるものもあり、といった具合で、とても統一見解など示せません。
逆に、「火属性攻撃」のイメージはそれなりに共通していて、だからこそ共闘が可能なのです。
一方、「弱点=竜」を付けるユニットは、「竜(ドラゴンや龍)である」という共通認識があります。逆に「竜属性攻撃」には共通したイメージがありません。ともかく竜に強ければいいのです。
なので、火や金属性はイメージローカル属性であり、竜と同じく対植物属性も強制ローカル属性となるかと思います。

もちろん、
>作品によっては植物系のモノであっても金属性弱点は付けても植属性弱点は付けたくないという場面もあるかもしれませんし。
こういう場合も確かにあります。エクスデスなど、導入するとなれば結構議論になるのではないでしょうか。
しかし、竜属性の場合も竜王を見ればわかるとおり、「竜の姿をしていても、作中の扱いがそうではない」として、弱点=竜を付けないという運用もあります。
なので、柔軟性や自由度が全くないというわけではありません。

私があくまで誤解を恐れず「強制ローカル属性」という言葉を使い続けるのは、
「一部フォルダで金属性が対植物強制ローカル属性のように運用され始めており、ねじれや歪みを生じているので、それを改めるために、新しい属性は強制ローカル属性と宣言しておきたい」
という理由からです。
獣や虫のように、自然発生的な強制ローカル属性として誕生したなら、物事はよほどスムーズに運んだのではないかなと思うのですが、かなりのフォルダで金属性が強制力を持ちつつある現状から見て、データ総合板での討議と、そこでの結論が必要だと思ったのです。

>35mさん
ええと、現在議論しているのは、金属性強制ではなく、新しい対植物属性についてです。わかりにくかったら、ごめんなさい。
強制ローカル属性ですが、上の例の通り、決して例外を認めないわけではありません。種族への特効武装を作る際、広く弱点が指定されるほど意味があり、対応していないフォルダと共闘すると属性が無意味化してしまうため、原則として一律付けていく、という属性です。
なので、たとえ五行の世界観を持つ原作であっても、例えばロマサガの大木断相手に戦う可能性があるなら、それが効くであろう植物には今回の属性が付く、というわけです。その際どこまでを範囲とするかの討議の例は、上の竜王しかり、TTTさんが前ツリーで挙げたFF4しかりです。
種族概念が存在しないが故に強制ローカル属性が存在しないロボットデータの感覚だと、わかりにくいかもしれません(逆に等身大感覚だと、機属性すら強制扱いになってないロボットデータの感覚はわかりにくいのと同じで。生物には効かない武装とか無いんですかね?EDC巨大基準と掲示板だけ統合されても、そういう議論が後回しになっていやしませんかね?難しい話ですが)。

皆さん、ご意見ありがとうございます。
引き続き、ご意見をお願いいたします。

【50】結論草案

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月17日(土) 15時39分 -
設定
引用なし
パスワード
意見募集期間が残り2日あまりとなりましたので、もしこのまま意見が出なかった場合の、各掲示板に告知する結論の草案を書いてみました。

>[結論]植属性採用のお願い
>
>赤松弥太郎です。
>討議の結果、「必ずしも植物特効とは限らない、イメージ属性の金属性とは別に、植物全般に対し有効な属性が必要である」ことが確認されました。
>以後、この属性に「植」の字を宛て、普及を図りたく思います。
>
>植=解説 対植物武器 植物系に対し特に有効な武器。
>
>この属性は、植物全般に対し有効であることを想定していますが、植物系の精霊、植物モチーフの怪人などについては、個々のフォルダで弱点を付けるか検討してください。
>イメージ属性である金属性との併用、具体的には「植物全般に効く金属性武器」には、植金と並記することも想定しています。
>特に、五行概念との関連性が薄いのに、植物に有効というだけの理由で金属性を導入しているフォルダへの植属性導入を、強くお願いいたします。
>それでは、よろしくお願いします。

こんな具合でいかがでしょうか。
無論、状況に大きな変化が起きれば、状況に応じ対応いたしますので、意見を引き続きお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

【52】Re(1):結論草案

名前
 架方
投稿日時
 - 2006年06月17日(土) 23時43分 -
設定
引用なし
パスワード
 おおむね異論はありませんが、一点だけ。

 汎用モンスターのほうで行ったレスを、そのまま流用させていただきます。

> ・ドライアド
>  植属性の定義結果次第ではつけるかもしれません。
>
>  ただ、対植物属性が設定された時に予想される武装としては、「植物制御の魔法」「植物モンスター特攻技」「草刈の魔剣(……存在するのかなあ)」「除草剤」といったところだろうと思われます。
>  また対メッセージなら「ダメージ大(対弱点=植), 緑に抱かれて死ぬなら本望ですよ」とか、「攻撃(対弱点=植), サラダにして食っちゃるぜ!」とかいったところでしょうか。
>
>  この中でドライアドに適用されてほしそうなのって、せいぜい草刈の魔剣くらいかなあ、と。しかし植物の精霊を殺したいなら、それこそ金属性を使ってもらえばいいわけですし。
>  ドライアドはさすがにどう考えたって木気の存在ですから、見栄えを気にしないなら「弱点=金」残しとくのも一手なんですけどね。

 どういうことかと言いますと、「植」属性が適用されそうな対象って、植物の精霊は最初から含まれないことのほうが多いのではないかなと。
 むろん植物そのものと一体化してるような場合などは、効いて欲しいこともあるでしょうけれど。

 また「『植』が効くのは植物」と割り切ってしまえたほうが、種族特攻属性としては運用しやすいと思うのです。
 植物の力を持った精霊などまで含まれてくるようならば、文字の見かけ以外、金属性の時と大差がなくなってしまいますし。

 ですので「植物系の精霊」については、コメント内の検討対象から除外しておくことを提案します。

【53】Re(2):結論草案

名前
 超合金雪人
投稿日時
 - 2006年06月18日(日) 22時58分 -
設定
引用なし
パスワード
横槍気味ですが、そのような枷はつけない方がいいんじゃないかなあと思います。
架方さんは精霊にはつけない方向で行きたいという考えなら、そのフォルダで各々討議すればいいと言及してあるんですから
逆の話で行けば精霊であろうと植物の力を持っているなら特効させたいと考える人もいるでしょうから
わざわざ、そこまでやる必要はないと思います。
それに、この一文を削ったからと言って、木の精霊から弱点=植をつけるという意見を
言い方が悪いですが完全に駆逐できるわけではないかなあと思います。
どこかしらで出てくる可能性はあるんじゃないかなと


余談ですが例示されているドライアド一つにとっても聖剣伝説や女神転生1では木の意匠が色濃いですし
弱点にしたくなる気持ちもわからんではないかなと思います。

【54】Re(3):結論草案

名前
 架方
投稿日時
 - 2006年06月18日(日) 23時33分 -
設定
引用なし
パスワード
 ああ、いえ、誤解を招く表現で申し訳ありません。そういうことではないのです。

 「つけないようにしよう」って意味ではなく、「つけるのが原則であるような表現は不要ではないか」って意味でして。
 超合金雪人さんご指摘のような「直感的に植物っぽい」、もしくは作品世界の都合上「『植』が効いて欲しい」ユニットであれば、別に断らずとも最初からつけるものとして討議がされるでしょうし。

 私が警戒しているのは植物の精霊に対して弱点=植が普及することではなく、精霊力に対しても付加「すべき」属性と最初から広報してしまうことにより、適用範囲があいまいになってしまうことですので。
 例えば、植物の精霊に付く以上は森の精霊使いにもつけなきゃいけないんだろうか、とか。

 精霊だろうと何だろうと、植物っぽい存在に対して弱点=植をつけることへ反対する意図は、まったくありません。

【55】「植物系の精霊」記述について

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月19日(月) 00時23分 -
設定
引用なし
パスワード
ご意見ありがとうございます。お待たせしました。
> 「つけないようにしよう」って意味ではなく、「つけるのが原則であるような表現は不要ではないか」って意味でして。

> 私が警戒しているのは植物の精霊に対して弱点=植が普及することではなく、精霊力に対しても付加「すべき」属性と最初から広報してしまうことにより、適用範囲があいまいになってしまうことですので。
> 例えば、植物の精霊に付く以上は森の精霊使いにもつけなきゃいけないんだろうか、とか。

私にはそんな意図はありませんし、植物系精霊も植物系怪人も、つけていいのはごくわずかだと考えています(前ツリーの例で言うと、ラ=バルバ=デは人類、カクタスオルフェノクはオルフェノクなのでまず付かない、プラントアンデッドは「ツタ植物の祖」なのでついてもいい、と私は考えてますが、コンセンサスが取れるかは別問題です)。
ですが、意図がはっきりしない例示があると、それらを具体例として考えてしまう可能性はありますので、該当部分をより明確に書き替えてみます。

> この属性は、植物全般に対し有効であることを想定していますが、植物と言えるかあいまいなもの(植物系の精霊、植物モチーフの怪人等)については、個々のフォルダで弱点を付けるか検討してください。

これでいかがでしょうか。

64 / 67 ツリー ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

153,578

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター