SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板データ総合掲示板


データ総合掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【251】雑談例2:封神演義のツリーでさあ

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2006年12月13日(水) 03時13分 -
設定
引用なし
パスワード
たとえばPCの修理明けなどに白熱した討議をしているツリー
(第8稿とかになってる)を見つけたとしても、
「今どういう状態になってるのかちょいとおしえて」
などとはなかなか言い出しにくいもの。
かといって何も知らずに乗り込むのは非常に厄い行為です。
ログを読み返すのもちと大変。

そこまで言わずとも、データ製作には「癖」というものが出ますから、
初めて意見する相手のときはデータの意図がつかみかねることがあるのも事実。
そんなときには雑談ツリー。

「なんで申公豹あんな弱いの」
などと話題を振れば、
「霞薙はFEのマルスの出番がなくなることを恐れているに違いない」
などと答えが返ってくるかもしれません。
本討議ツリーの流れを邪魔する心配も無く、
心理的負担が1/4程度に軽減できると考えられます。
もちろん「黙ってログを呼んで出直していらっしゃいませ」という返事が来るかも
知れませんが、まあそれはそれということで。
・ツリー全体表示

【250】雑談例:我慢について思うこと

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2006年12月13日(水) 03時00分 -
設定
引用なし
パスワード
自分で提案しておいてなんですが、我慢の「装甲2倍で持続期間が被弾」っていうのは、
固めの回避系を強くするだけであって、鈍重装甲系にはあまりありがたくないのではないかー
という気がしてきました。

装甲系が輝くのは低レベル・低ランク域ですが、
この時期だとグレー系の装甲であっても、2倍すればかなりの有効度になります。
つまりグレー系が早めに我慢を覚えると、装甲系の唯一の出番がッ、無くなるッ! 自重しろ回避系ッ!

なのでもうひとつの提案であった「装甲三倍で持続期間が防御」ってほうがいいかなあ、と思ったりするのです。
3倍というのは確かにすごいですが、巨大データでは3倍くらいないと後半どうにもならないのもまた事実。
等身大においては……
データでは前線キャラの装甲はおおむね700〜1400くらいの間です。
これに地形効果を合わせ、気力120で換算するとダメージ減少は 1176〜2352.
つまり重装甲系は、装甲が紙のキャラよりダメージを1200ほど多く減少させます。
(無論シールドの有無等いろいろ条件はありますが)
逆に言えばこの1200の減少量に意味が無くなる状態……ダメージのインフレが起これば、重装甲は意味を成しません。
回避形の天下になります。にくいねにくいね、このひらめきと忍耐が。

鉄壁や現状の我慢を使えばこの減少量の差は2400まで拡大します。
装甲3倍のSPがあれば3600です。
装甲が1400を超えていれば(回避系との装甲差が大きければ)、3倍したあとの減少量の差はさらに大きくなります。
このように、倍率が大きいほど「元の値」である装甲の重要度は増し、
ひいてはキャラクター性を大きくアピールすることもできるでしょう。
(低装甲の三倍防御もそこそこ有効だが、本職重装甲の3倍にはとてもかなわない、というような)

後半になればダメージはどうせある程度抜けるでしょうし、状態異常に弱いのは変わらないので、
消費は10のままでいけるんじゃないかなーと思います。
ただ、持続時間が防御のままでは「ひらめき互換」が過ぎるので、
可能ならば1戦闘が終わるまで、である『戦闘終了』がいいんじゃないかな、とは思います。
ひらめきキラーの再L16に雄雄しく立ち向かうのですよー。
(実際動作するかは試してませんが。試せよって話もありますが、まあその辺が『雑談レベル』なのだと思ってください)


というような感じで、結論も出さずに終わります。
我慢は新しいSPですから皆様いろいろ思うところもあるでしょうし、
語り合ってみたいなあと、と思ってみたり。
もし良い案が出たら、改めてツリーを分けて考えてみてもいいでしょう。
・ツリー全体表示

【249】雑談ツリー

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2006年12月13日(水) 02時58分 -
設定
引用なし
パスワード
やってもいい、というお達しが出たので、試みに雑談ツリーなど立ててみました。
討議ではなく、データをいじる人たちの相互交流用のツリーです。
どんな考えでいるのかーとか、どんな作品がほしいよねーとか、
なにを参考にしたらいいだろうねーとか、こんなネタどうだろうーとか。

そんなことを、討議とは離れてある程度無責任に語れる場があったほうが、
相互の交流・ジャンルの交流・世代間の交流・等々に良いんじゃないかと思いまして。

誰かが振った話題に返事をするもよし、ひとりつぶやくもよし。
雑談のやりかた自体、ゆるゆると様子をみていくかんじでー
(チャットという場もありますが、それとは別に掲示板・ツリーがあったほうがよいでしょう。チャットには参加できない人もいますから。)

ただし匿名の場ではないですし、チャットでもありません。
くだけた態度も悪くは無いですが、礼節は守っていきましょう。
・ツリー全体表示

【248】Re(2):マルチレス&投稿予告2

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2006年12月03日(日) 19時21分 -
設定
引用なし
パスワード
似たようなSPばかり増えられても、というのは同意見ですがー。

> 他者付加すり抜け+透過

これは反対です。
個人ならまだしも、あらゆる対象にとって地形や敵の配置が用を為さなくなるのは
シナリオを想定外とさせるに足るものでは。壁抜けとか。

ここからは涼原さん宛てにもなりますが。
助言、策謀って現在の信頼のように
そこそこの消費でそこそこの効果、誰にでも気兼ねなく付けられる
という趣旨だと

> なお、メインコンセプトとしては「指揮官・軍師・スパイ系のバリエーション増加」です。
> ヒロイン系とかのサポートSPは強いのから弱いのまでいくらでも揃ってるんですが、
> この辺りの幅がちと狭いんですよね。

の「幅が狭い」からは読み取れたのですが、違うのでしょうか?
消費分をペイできないようだと疑問ですが、それでもまず名称ありきなのか、効力ありきなのかが
はっきりしないと如何とも。
・ツリー全体表示

【247】Re(1):マルチレス&投稿予告2

名前
 TTT
投稿日時
 - 2006年12月03日(日) 18時03分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、TTTです。
移動強化系SPについて二点ほど。

>号令
移動力+2にするなら加速の付加にした方がいいと思います。具体的には以下のように。

号令, ごうれい
号, 90, 全味方, 即効, -, -, @戦闘アニメ_MAPフラッシュ攻撃 Whiz.wav
スペシャルパワー=加速
1ターンの間、味方パイロット全員の移動力を+2
#or 全ての味方ユニットに加速の効果を与える

SPがかかった時にステータス欄に表示される文字は解説表示がないので、
同じ効果には同じ文字を割り当ててある方がわかりやすいですし、
加速付加なら号令使用後に加速がかからなくなるので、
誤って重ねがけしてしまう可能性を減らせますから。


>助言
正直、+1付加で消費30なら無理に追加しなくてもいいと思います。
他の2ツリーでもSPが一気に増えてSPの自由度が広がってるので、
費用対効果が悪く独自効果があるでもないSPを量産するのは余計ではないかと。

それでも、やはり軍師キャラ用のサポートSPを増やしたいということなら、
助言は「すり抜け移動」と「透過移動」の付与にしてみませんか?

現状だと使える状況が極めて限られる上、加速・神速持ちにとっては単純下位互換で価値が薄いです。
(自分のSPを使わずに済むという利点はありますが、単体用の軽さの割りに助言の消費は重いです)
それにそもそもは似たようなSP構成のパイロットが多くなりがちなことが新SPの提案の理由だったと思いますが、
似たようなSP効果(移動力強化)ばかりが増えるのも、同様に好ましくないことだと思いますので。

すり抜け+透過だとコマを敵や地形を無視して動かせるようになって戦術の幅が広がりますし、
個人の戦闘能力を直接は高めずに戦術面で効果的なサポートができるので軍師等に付けるのにも相応しいと思います。

字面のイメージ的にも、敵の包囲の突破方法を助言したり、
壁に隠された通路の在処や難所の越え方を教えたりする、といった感じで合っていると思います。
(名前は没になった秘策でもいいかもしれません)


以上、ご一考下さい。
・ツリー全体表示

【246】Re(1):マルチレス&投稿予告2

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2006年12月01日(金) 21時52分 -
設定
引用なし
パスワード
> 策謀

むーん。伝わりにくかったでしょうか。
「秘策という名称に対する反発が無く」
「秘策の下位に策謀という名称が要求され」
「現状の策謀が大コスト、大効果」
「語意としても秘策に上級の策略以上の意味はない」中で
「策謀という名称に拘泥する」理由がわかりません。

抜粋になりますが

> 不利な戦況を一気にひっくり返すような、諸葛亮みたいな超一流の軍師

に大部隊に効果のあるSPを持たせたい時、秘策であれば
「一流の軍師に秘策かー。かっこいいなー。決まりー」
となりますが、これが策謀ですと
「一流の軍師に策謀って小物っぽーい。かっこ悪ーい。かく乱でいいや」
となることも考えられるわけです。これは主観に拠る意見ですが。

なお、回避低下をボスに有効にした上で秘策と名付けて調整という意見は
一方はコストと効果の大きさから、一方はバランス調整に伴うレア度という面から
どちらも気軽に付けられなくなり
「指揮官・軍師・スパイ系のバリエーション増加」という本ツリーの意義に
まったくそぐわないものになるため、断固として承服しかねます。

純粋にこれ以上新規SPを背負い込むのはごめんこうむる、ということであれば
それ自体はむしろ当然でしょう。
ですがそれとは別に、「弱SP」の需要がある「策謀」という名称を使われては
その需要に答えられなくなるからこそ、秘策に名称を戻して欲しいのです。

それであれば策謀はこちらで新たにツリーを立て、効果を募りますので。

# SP追加は討議全体に影響を及ぼしうるため、あまり林立したくはないのですが……

> 看破

> 「バリア持ちのボスが縛れる! 装甲劣化させられる!」

これって縛りや劣化持ちの直撃持ちや敵のバリア持ちのゲーム的特性を
死なせてるだけでは、と思いますが
まー個人的には多すぎて困るわけではないのでこちらには強くは反対しません。
・ツリー全体表示

【245】Re(2):マルチレス&投稿予告2

名前
 白川
投稿日時
 - 2006年12月01日(金) 21時25分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。
アニメもう一つだけ。


>助言, じょげん
>助, 30, 味方, ターン, -, -, 加速
これ、加速アニメが使用者側に表示されてしまいます。
なので、
>助, 30, 味方, ターン, -, -, @戦闘アニメ_風攻撃 相手ユニットID Whiz.wav
こんな感じでどうでしょう。

持続がターンだと、応援や絆などと同じ方法でインクル内で加速アニメを
指定することはできないみたいなので、似たようなものを。


それでは。
・ツリー全体表示

【244】Re(1):マルチレス&投稿予告2

名前
 涼原夏冬
投稿日時
 - 2006年12月01日(金) 18時03分 -
設定
引用なし
パスワード
号令にミスがありました。申し訳ありません。
レス本文自体は上記レス参照。


助言, じょげん
助, 30, 味方, ターン, -, -, 加速
移動力強化Lv1
1ターンの間、指定した味方ユニットの移動力を+1

看破, かんぱ
破, 25, 味方, 即効, -, -, @戦闘アニメ_発光準備 黄 相手ユニットID Flair.wav
スペシャルパワー=直撃
指定した味方ユニットに直撃の効果を与える

策謀, さくぼう
謀, 70, 全敵, 敵ターン, 技量, -, @戦闘アニメ_MAPダークネス攻撃 Inori.wav
移動力低下
全ての敵の移動力を1ターン半減(条件:技量が上)

号令, ごうれい
号, 90, 全味方, ターン, -, -, @戦闘アニメ_MAPフラッシュ攻撃 Whiz.wav
移動力強化Lv2
1ターンの間、味方パイロット全員の移動力を+2
・ツリー全体表示

【243】マルチレス&投稿予告2

名前
 涼原夏冬
投稿日時
 - 2006年12月01日(金) 10時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どもども、ご意見ありがとうございます。
一番最初にツリーが立ったのに一番最後になってるのはこれいかにって感じですが、まあ今年内にケリを付けたいものです。

今回も1週間待って、異論がなければ投稿という形で予告をしておきます。

>効果アニメ
ご指摘ありがとうございました。対応しておきます


>助言
うーん、やはり重いですか……。かといって効果を+2にする方向に行くと強すぎて付けにくくなってしまいそうですし、
消費を30にする方向で対応したいと思います。

>看破
不要論も出ていますが、むしろ私としてはこれがメインのつもりでした。
他者に直撃かけるメリットって極言すると
「バリア持ちのボスが縛れる! 装甲劣化させられる!」というフィーバー効果なわけで、
ザコ戦で強くなるSPが多い中でむしろボス戦狙い、詰めシナリオ狙いのSP設計でした。
とはいえ、本体機能上敵一体をバリア無効化させられるわけでもないですし、さすがに消費が重かったかも知れませんね。
ぐっと消費を落として25にしましょうか。
略称は「破」で。

>策謀
なるほど。文意を取り違えていたようで。申し訳ありません。
しかし、その観点から考えてみた結果、能力低下系はツリーの最初の方でやめた経緯がありますし、
命中−50で落ち着いた目眩ましはあくまでもSRWにあった名称の再利用という名目での追加ですので
それに安易に追従するのも問題かと思います。
また、名称の汎用性を考えると秘策と策謀のどちらかだけを追加するとなれば策謀を優先するべきだと考えますので
今回はこのままで行こうかと思いますが、いかがでしょうか。

なお、後から回避低減SPを追加するとしても、
そちらの方が移動しないボスに対しては有効だったりするんでそれはそれで秘策と言い張ってもまあ問題は無いと思います。


>号令
なるほど、確かに使うとしたら戦闘開始直後ですか。
迷うところですが、消費90のままで移動+2にしてみますかねえ。


以下最新版
------------------------------------------------------------------------------------------------

助言, じょげん
助, 30, 味方, ターン, -, -, 加速
移動力強化Lv1
1ターンの間、指定した味方ユニットの移動力を+1

看破, かんぱ
破, 25, 味方, 即効, -, -, @戦闘アニメ_発光準備 黄 相手ユニットID Flair.wav
スペシャルパワー=直撃
指定した味方ユニットに直撃の効果を与える

策謀, さくぼう
謀, 70, 全敵, 敵ターン, 技量, -, @戦闘アニメ_MAPダークネス攻撃 Inori.wav
移動力低下
全ての敵の移動力を1ターン半減(条件:技量が上)

号令, ごうれい
号, 90, 全味方, ターン, -, -, @戦闘アニメ_MAPフラッシュ攻撃 Whiz.wav
移動力強化Lv1
1ターンの間、味方パイロット全員の移動力を+2
・ツリー全体表示

【242】投稿しました

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2006年11月30日(木) 23時28分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
sp(2).txt ファイルサイズ: 8.7KB
投稿内容は添付ファイルの通り。
皆さんご意見ありがとうございました
・ツリー全体表示

【241】投稿しました

名前
 コウ
投稿日時
 - 2006年11月30日(木) 00時55分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
sp.txt ファイルサイズ: 8.4KB
ども、コウです。
タイトル通りに投稿しました。
ご意見下さった方々ありがとうございました。
ついでに投稿済みのファイルを添付しておきます。

>どうも、白川です。
>>目眩し, めくらまし
>>眩, 30, 敵, 敵ターン, 技量, -, @戦闘アニメ_煙 相手ユニットID
>>命中率低下Lv5
>>指定した敵ユニットの命中率を1ターン半減する(条件:相手より技量が上)
>これ、解説文がちと長くてはみ出すので、足かせなんかと同じように
>
>>指定したユニットの命中率を1ターン半減(条件:技量が上)
>
>こんなのでどうでしょうか。
確かに見切れますね。
そのように修正します。

>こんばんは、Nです。
>我慢の略称を慢ではなく我に変更してはもらえませんでしょうか。
>慢心や慢性気管支炎みたいにどうもいいイメージがないです。
>ちなみに我慢→心眼と習得すれば慢心コンボが実際に成立します。
>あと慢だと響きが悪いというかのったりとしているというかぬるりとしているというか、
>なんか鰻みたいですし。
んじゃ我で。

以上の修正は異議を唱える人も居ないでしょうし、そのまま採用させて頂きました。

##### 追加SP #####----------------------------------------------------------

我慢, がまん
我, 10, 自分, 被弾, -, -, @戦闘アニメ_エネルギーフィールド展開 対象ユニットID
装甲強化Lv10
次にダメージを受ける際、装甲が2倍になる

痛撃, つうげき
痛, 25, 自分, 攻撃, -, -, @戦闘アニメ_炎 対象ユニットID
クリティカル率増加Lv100
次の戦闘で攻撃が必ずクリティカルになる

闘志, とうし
志, 40, 自分, ターン, -, -, @戦闘アニメ_火柱命中 対象ユニットID
クリティカル率増加Lv100
1ターンの間、攻撃が必ずクリティカルになる

目眩し, めくらまし
眩, 30, 敵, 敵ターン, 技量, -, @戦闘アニメ_煙 相手ユニットID
命中率低下Lv5
指定したユニットの命中率を1ターン半減(条件:技量が上)
・ツリー全体表示

【240】Re(1):マルチレス&投稿予告

名前
 白川
投稿日時
 - 2006年11月29日(水) 22時14分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。


>策謀, さくぼう
>策, 70, 全敵, 敵ターン, 技量, -, 足かせ
これ、使用時にアニメのエラーが出ます。
何か他のものに差し替えた方がいいのではないかと。

>策, 70, 全敵, 敵ターン, 技量, -, @戦闘アニメ_MAPダークネス攻撃 Inori.wav
一案としてこんなのでどうでしょう。


>号令, ごうれい
>号, 90, 全味方    , ターン, -, -, 加速
「全味方」の後に不要なスペースが。

>号, 90, 全味方, ターン, -, -, @戦闘アニメ_MAPフラッシュ攻撃 Whiz.wav
こちらもただの単体の加速アニメだと寂しいので、こういうのは
どうでしょうか。


それでは。
・ツリー全体表示

【239】Re(2):SP追加案

名前
 白川
投稿日時
 - 2006年11月29日(水) 21時42分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。


>目眩し, めくらまし
>眩, 30, 敵, 敵ターン, 技量, -, @戦闘アニメ_煙 相手ユニットID
>命中率低下Lv5
>指定した敵ユニットの命中率を1ターン半減する(条件:相手より技量が上)
これ、解説文がちと長くてはみ出すので、足かせなんかと同じように

>指定したユニットの命中率を1ターン半減(条件:技量が上)

こんなのでどうでしょうか。


それでは。
・ツリー全体表示

【238】Re(2):特にご意見なければ投稿します。

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2006年11月28日(火) 22時41分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
ふむ、なるほど。そのままいただきますね。

ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【237】Re(1):SP追加案

名前
 N
投稿日時
 - 2006年11月28日(火) 22時32分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、Nです。
我慢の略称を慢ではなく我に変更してはもらえませんでしょうか。
慢心や慢性気管支炎みたいにどうもいいイメージがないです。
ちなみに我慢→心眼と習得すれば慢心コンボが実際に成立します。
あと慢だと響きが悪いというかのったりとしているというかぬるりとしているというか、
なんか鰻みたいですし。
・ツリー全体表示

【236】Re(1):特にご意見なければ投稿します。

名前
 架方
投稿日時
 - 2006年11月27日(月) 22時15分 -
設定
引用なし
パスワード
 仕様、ネーミングとも賛成ですが、解説についてだけ。
 このままですとデータ内部を知らなければ、どういう効果が発生するのか分かりにくい気がします。
 下のような感じでいかがでしょう。

>決意, けつい
>決, 60, 自分, 攻撃, -, -, @戦闘アニメ_オーラ上昇準備 青 Hittyuu.wav
>ダメージ増加Lv10 貫通攻撃
>次の戦闘で敵の装甲を半分貫通し、更に2倍のダメージを与える
>
>機先, きせん
>先, 20, 自分, ターン, -, -, @戦闘アニメ_発光準備 白 Flair.wav
>カウンター
>1ターンの間カウンター攻撃になり、敵より先に反撃できる

 決意には貫通、機先にはカウンターと「先」の字を強引にねじ込んだので、若干無理矢理気味ですが(汗)
・ツリー全体表示

【235】特にご意見なければ投稿します。

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2006年11月27日(月) 21時49分 -
設定
引用なし
パスワード
特にご意見なければ投稿しようと思います。
現状の仕様は以下の通り。

決意, けつい
決, 60, 自分, 攻撃, -, -, @戦闘アニメ_オーラ上昇準備 青 Hittyuu.wav
ダメージ増加Lv10 貫通攻撃
敵の装甲を半分にし、与えるダメージを2倍にする

機先, きせん
先, 20, 自分, ターン, -, -, @戦闘アニメ_発光準備 白 Flair.wav
カウンター
1ターンの間、カウンター攻撃にする
・ツリー全体表示

【234】マルチレス4

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2006年11月27日(月) 21時45分 -
設定
引用なし
パスワード
ふーむ
デュカキスさん、WIZARDさんと
2票入ったし徹し(仮)は決意で決定ですかね

高原さん

>徹し(仮)名称案
>神技

おお、東京NOVA。
うーん強いキャラに付けても効果の弱いSPの性格上、
バンプオブチキン、弱者の一撃的な要素重視の方がいいかなーと。
達人には魂つけるって選択肢がちゃんとある訳ですし。

ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【233】特に意見等無ければ11/29投稿で

名前
 コウ
投稿日時
 - 2006年11月27日(月) 00時40分 -
設定
引用なし
パスワード
(T/O)
・ツリー全体表示

【232】Re(1):マルチレス&投稿予告

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2006年11月25日(土) 00時12分 -
設定
引用なし
パスワード
> 策謀

…えーと、そもそも策謀という名称が求められていたのは

山田Tさん
> 「策謀」という名前のSPがあれば、二流三流の軍師キャラにも無理なくつけられて、差別化になると思うのです。

オリダさん
> それっぽさを出そうとするとかく乱をもたせるか広域サポートで差をつけるかぐらいしか

と、秘策と差を付けたいキャラに持たせる「弱いSP」としての需要であって
たんなる名称変更は的外れもいいところなんじゃ。
箔が無くなり、むしろ価値が落ちたとすら言えます。

効果を例示もせずに要求するのはさすがに無責任なので、とりあえず。

策謀, さくぼう
謀, 25, 敵, 敵ターン, 技量 非ボス, -, @戦闘アニメ_発光 黒 AntiAirMissile.wav
回避低下Lv5
指定したユニットを1ターン回避-50に(条件:技量が上)

ボスランクを付ければ無効化できるので想定対象はザコのみ、ザコ相手なら
よっぽど低命中でないかぎり60〜70前後は到達可能なため、人によっては試行で済むレベル。
威圧と違って防御能力や攻撃の阻害もできない、とかなり微妙ではありますが
高回避相手に手数が足りなくて、当たるまで試行が面倒な時なら使ってもいいかなあ、
程度には収まる消費を想定しています。
「相手を陥れて命中を上げる」「にぶい人の方が恩恵を受ける」と小物っぽさは
出てると思いますが、いかがでしょう。

すでに目眩し等も追加され、SP全体が増えている点を考えると
需要の有無を改めて問う必要はあるかもしれませんが、弱SPの供給源としてご一考を。

> 助言

効果は+1のまま消費20に賛成です。
移動3のユニットが森や川を抜ける際にこれを使って局地的に二歩進ませるのが魅力的。
そういう局面での使用になら躊躇われないレベルがちょうどいいかと。

これが+2になると消費増は避けられないのでー。

> 看破

これ、外しません?
些細な要素からも付けやすい助言、供給が元々少ない小悪党向けの策謀、
大軍指揮者の号令、軍師系の秘策とある中で、一つだけ立ち位置がふらついてる感が。

他者を助ける性質なら信頼、激励、応援、助言とすでに大量にありますし
効果も直撃の他者掛けと焼き増しレベル。
あまり増やしすぎるくらいならここは個数を限定するのを希望で。

> 号令

こちらは移動+2を希望です。
足が遅いキャラの歩調を全体に合わせる、別働隊数名の進行力を高めるのと違って
全員の移動が増えても効力はまちまち。
いずれ接敵するのは変わらない状況なら
無理くり接敵を早めるより消耗後に友情や愛を使う方がクレバーです。
開幕直後なら鼓舞の方がまだ活かせるんじゃ。

総員撤退のようなシナリオ「のみ」想定なら、そういう場面でくらい
劇的な効果が無いと存在意義に乏しいです。
・ツリー全体表示

34 / 46 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

154,096

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター