SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4913】Re(1):変更データ

名前
 風島
投稿日時
 - 2009年11月05日(木) 23時20分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも風島です

>>禁呪の詠唱組
>以前から付いてたものにいらないのでは、とだけ言われても対応に困るのですが……
>他に反対意見もあり、重要な部分ではないので戻す要望が無ければ外します。

ええと、以前レスしたときに、公式的なものではないので外したら〜というレスをしたはずですね。

>取りあえず通常武装からはずしませんか?
>永夜抄での広く知れ渡ってるテクニックの一つとはいえ、非公式的なものですし注釈扱いでいいのでは。
>仮に組み込むとしても魔理沙+アリスの名前をかけた名称ですし、公式的なデータにその名前で組み込むのはどうかなと。
>ただ何も意見を出さないというのもアレなので一案として永夜抄のチーム名である「禁呪の詠唱組(チーム)」とかどうですかね。

と、こんな感じで。


>>ゆゆ様
気持ちもうちょっと技量を上乗せできないかなぁと。180いかない程度で。


それではー。
・ツリー全体表示

【4912】Re(2):変更データ

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年11月05日(木) 22時55分 -
設定
引用なし
パスワード
レスありがとうございます。

> ・友情どころか激励もいらないのでは?他人のサポートを献身的にするのは流石におかしい
> ・と言うより仲の悪い2人にだけあって、仲の良いタッグのほかの3組には存在しないのが矛盾

ふーむー。
サポートSPは他にもありますし、タッグごとの仲の良さと激励の相関性はないと思いますが
「魔理沙とのペア」という部分に比重が偏りすぎてるのは確かですね。
激励と友情を、必中と遅めの助言に差し替えで。
助言しに行くころには神社がすでに倒壊しているのです。

SP, 50, 集中, 1, 機先, 7, 熱血, 13, 狙撃, 16, 必中, 21, 助言, 32

## 激励→必中21、友情→助言32、狙撃28→16

このようになります。

> ・スペルですがやはり全部に実属性があるのはおかしいです、
> 上海や蓬莱は自分の手元に人形を持ってレーザーを放つのに…
> 手元から人形を大きく離すスペルならば実属性でもいいとは思いますが
> 手元で操作するタイプにはおかしいでしょう

STGの「魔彩光の上海人形」「首吊り蓬莱人形」は展開した人形から弾幕を放つスペルであり
格ゲーの「上海人形」「蓬莱人形」とは別の武装です。
魔彩光の上海人形を中間武装にしたのは原作でもイージー〜ハードが上海でルナのみ蓬莱という位置付けだったのと
「ルナ限定の京、オルレアン、蓬莱(+ラスペのイナニメトネス)のみ必要気力付きになる」
という点も大きく、萃夢想のみが理由ではありません。

> ・アリスの身体能力ですが動きが緩慢と言う設定ではありますが格ゲーの方だと体術は人並みだし、ダッシュ、バックステップ、飛翔と霊夢と同程度の性能ですので…

体術が人並み=運動性が80あるから回避が鈍くても総合回避はそれなりにあります。
そもそも格ゲーでも設置=人形操作を意識するため差し込みに弱く
戦法も固めと起き攻めがメインのテクニカルキャラに回避を上げる要素は無いのでは。

> ・グランギニョル座の怪人は無いのでしょうか?一人だけラストワードがハブなのは可哀そう

提示分のみでも咲夜と幽々子にもありません。
本来本気を出さない性格なので一発限定大気力の武装がそぐわないのもあります。

> ・禁呪の詠唱組はいらないのでは?

以前から付いてたものにいらないのでは、とだけ言われても対応に困るのですが……
他に反対意見もあり、重要な部分ではないので戻す要望が無ければ外します。

> ・使えるスペルが妖々夢登場に偏り過ぎてる、リトルレギオン、ドールズウォー、大千槍、ソルジャーオブクロス、ラウンドテーブルと言った武装人形系統が全て抜けてる

改訂コンセプトをご覧になっているならお判りになるかと思われますが、
弾幕アクション版のユニットおよび武装については保留としています。

> ・熱血と狙撃もおかしい、魂や別の自己強化ならば有りだと思いますが

具体的な理由無しでおかしいとだけ言われても、対応いたしかねます。
狙撃は器用さの部分を反映しておりユニットの特徴上も必須ですし
非想天則のチルノEDを見るに、十分熱血ではないでしょうか。
あくまでサブキャラであり最大火力特化でもないキャラに、安易に魂を持たせる方が問題です。

> なんというか全体的に数ある要素の中から使い勝手が悪くなるのを選んでいるように感じます
> アリスはスペルの特徴が多いキャラです、選び方によって雑魚〜強と変動幅のあるキャラでしょう。

射程・高CT・EN弾数併用と対ザコ相手ならすでに十分なくらい使い勝手に優れています。
人形操作がメインでそこを突破されると脆い、ならクセのあるキャラなのは必然では。

スペルについても、すでに十分な数の武装がある上で
さらに格ゲーのものを一形態に無理に詰め込めば飽和するだけです。
コンセプトでも事前に述べましたが、この点あらためてご了解ください。

以上です。引き続きレスお待ちしております。
・ツリー全体表示

【4911】Re(1):レス5

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年11月04日(水) 21時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
対応ありがとうございます。

>ゼロ

低下分補填としてならもう少し上方向に余裕あるかな、と。
技量の更なる上昇希望です。
キャライメージ次第ですが丁度大台に乗らない+4で如何でしょう?
……や、イメージ許すなら大台のっけちゃってもいいとは思うんですが(笑)

以上です。では。
・ツリー全体表示

【4910】Re(2):変更データ

名前
 隠者
投稿日時
 - 2009年11月04日(水) 17時09分 -
設定
引用なし
パスワード
>・禁呪の詠唱組はいらないのでは?

賛成です。

いわゆる「マリス砲」ですが、実質これはバグ技ですので、公式的な技として扱うのは何か違う気がします。それなら風神録のバグマリ(Pレベル3の超火力レーザー)も武装化するべきでしょうし。
魔理沙とアリスは良コンビという、若干二次創作で盛り上げられている要素を取り上げて特別扱いする必要性があまり感じられません。合体技はプリズムリバー三姉妹等、公式として存在するものに限定すべきかと。
・ツリー全体表示

【4909】Re(1):変更データ

名前
 フェルナン
投稿日時
 - 2009年11月04日(水) 09時07分 -
設定
引用なし
パスワード
アリスだけ
・友情どころか激励もいらないのでは?他人のサポートを献身的にするのは流石におかしい
・と言うより仲の悪い2人にだけあって、仲の良いタッグのほかの3組には存在しないのが矛盾
・スペルですがやはり全部に実属性があるのはおかしいです、上海や蓬莱は自分の手元に人形を持ってレーザーを放つのに…
手元から人形を大きく離すスペルならば実属性でもいいとは思いますが
手元で操作するタイプにはおかしいでしょう
・アリスの身体能力ですが動きが緩慢と言う設定ではありますが格ゲーの方だと体術は人並みだし、ダッシュ、バックステップ、飛翔と霊夢と同程度の性能ですので…
・グランギニョル座の怪人は無いのでしょうか?一人だけラストワードがハブなのは可哀そう
・禁呪の詠唱組はいらないのでは?
・使えるスペルが妖々夢登場に偏り過ぎてる、リトルレギオン、ドールズウォー、大千槍、ソルジャーオブクロス、ラウンドテーブルと言った武装人形系統が全て抜けてる
・熱血と狙撃もおかしい、魂や別の自己強化ならば有りだと思いますが

なんというか全体的に数ある要素の中から使い勝手が悪くなるのを選んでいるように感じます
アリスはスペルの特徴が多いキャラです、選び方によって雑魚〜強と変動幅のあるキャラでしょう。
・ツリー全体表示

【4908】レス5

名前
 めも
投稿日時
 - 2009年11月03日(火) 23時59分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
RMZ(7).zip ファイルサイズ: 35.4KB
ご意見ありがとうございます。

>ちゃあしゅうさん

>AL1で連打が利かない事、下位武装が優秀な事、20しか消費しない事
>様々な要因が相まって、ENがかなり余り気味です。
>考えて使わないと使い切れない、ぐらい。
>特に5段階改造ぐらいになると顕著ですね。
>
>ある程度意図的ではあると思うのですが、
>もうちょっとチャージショットに対し「温存感」があると
>動作的に快適になるんではと思います。
>
>チャージバスター、チャージセイバー共に威力+100且つ消費20→25
>最大EN170→150
>で如何でしょう?

うーむ、そうですね。
元々チャージ攻撃については、いざという時の大技として普段は温存しておく武器というよりは、チャージ時間という縛りの中で、機会があればザコ相手にも毎ターン積極的に振っていく武器にしたいと考えていたのですが…確かに、実用的なEN5射撃まで持ちながら、最大武器消費20での最大ENが170というのは、ちょっと贅沢過ぎる数字ですね。

ただ、EN管理面を引き締めるのでしたら、変に武器性能を肥大化して使用感を変化させてしまうよりは、素直に最大ENを大きく削る形で調整した方が、上記の方向性を維持しつつ、確実に問題点を解決できるのではないかと思うのですが、いかがでしょう。

とりあえず、必要以上にチャージ使用を抑制しない範囲でENに神経を使わせるよう、最大ENを-40ほど削って130にしておきたいと思います。


ゼロ(RMZ)
ゼロ, ロックマンゼロ(ゼロ(RMZ)専用), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
弱点=機式
反射Lv3=シールドブーメラン B 100 10 - 近接無効 手動 <!シールドブーメラン充填中状態>
シールドブーメラン=解説 「B」属性を持つダメージ1500までの攻撃を反射。;発動時に10EN消費。;「武」「突」「接」による攻撃には無効。;防御選択時にのみ発動。;シールドブーメラン充填中は使用不可。
メッセージクラス=レプリロイド
3600, 130, 800, 90
BABA, RMZ_ZeroU.bmp
バスターショット,  1200, 1, 4, +0, -, 5, -, AABA, -5, B
ゼットセイバー,   1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +20, 武
シールドブーメラン, 1400, 1, 2, -10, -, 10, -, AACA, +5, 実PAL1
チャージバスター,  1500, 1, 4, -5, -, 20, -, AABA, -10, BAL1
チャージセイバー,  1600, 1, 1, +5, -, 20, -, AAAA, +10, 武AL1

#401/410M + 集中忍耐

>最大EN-40


以下は自己修正となります。

>unit.txt

ゼロとある程度仕様を合わせているオリジナルゼロの最大ENを、ゼロ同様-40します。
また、原作では強力な攻撃である裂光覇が、データ上死に武装と化していたため、MAP兵器として再調整したいと思います。

オリジナルゼロ(RMZ)
オメガ, ロックマンゼロ(オメガ(RMZ)専用), 1, 2
陸, 4, M, 9000, 180
特殊能力
弱点=機式
パイロット画像=RMZ3_Omega3.bmp
BGM=RMZ3_CannonBall.mid
メッセージクラス=レプリロイド
3800, 140, 900, 95
BABA, RMZ3_Omega3U.bmp
アークブレード,     1300, 1, 2, +5, -, 10, -, AAAA, +10, 散格P
ゼットセイバー,     1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +20, 武
滅閃光,         1400, 1, 2, -10, -, 30, -, AAAA, +5, B散M全
龍炎刃,         1500, 1, 1, +15, -, 15, -, AABA, +0, 武JL1
裂光覇,         1600, 1, 1, +0, -, 30, -, AABA, +15, B射M全Q
ダブルチャージウェーブ, 1600, 1, 4, -5, -, 20, -, AABA, +0, B複AL1
チャージセイバー,    1700, 1, 1, +5, -, 20, -, AAAA, +10, 武AL1

>最大EN-40、裂光覇をMAP兵器化


以下は強化案となります。
とくにご意見がなければ、次回レス時に反映したいと思います。

>pilot.txt

ゼロ(とオメガ)の継戦能力が多少低下した分、もう少しだけ前に出しやすくするため、パイロット側の性能を格闘+2、回避+2、技量+1ほど強化したいと思います。
また、オメガは敵専用のためあまり意味はありませんが、オメガのひらめき習得レベルを34→24に前倒ししたいと思います。

ゼロ(RMZ)
ゼロ, 男性, ロックマンゼロ, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 36, Lv6, 48
158, 142, 148, 159, 175, 163, 強気
SP, 60, 加速, 1, 激闘, 6, 集中, 13, ド根性, 20, 忍耐, 24, 捨て身, 35
RMZ_Zero.bmp, RMZ_ThemeOfZERO.mid RMZ4_Esperanto.mid

オメガ(RMZ)
オメガ, 男性, ロックマンゼロ, AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 28, Lv5, 39, Lv6, 52
158, 142, 148, 159, 175, 163, 強気
SP, 50, 威圧, 1, 加速, 2, 熱血, 6, 集中, 13, ド根性, 20, ひらめき, 24
RMZ3_Omega.bmp, RMZ3_OmegaBattle.mid RMZ_Crash.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=オリジナルゼロ(RMZ)" (オリジナルゼロ(RMZ))


以上となります。ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4907】Re(2):マルチレス

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年11月03日(火) 21時12分 -
設定
引用なし
パスワード
ローレンシウです、ご意見をいただきありがとうございます。

>>47
>>>特殊能力
>>>ステルス重視な暗殺者的な面を出したかったがゆえ
>でしたら、サイレントアサシンの方はありかも知れません。
>称号が特殊能力になっている例はどこぞの超A級スナイパーとかありますし。
>ただあちらの場合は『狙撃の消費SPが13』というネタになっているようですが。
>
>ちなみに47の場合、激闘か奇襲をSP消費減少Lv2.1すれば消費SP47にする事が出来ます。
>が、前者は字面に合わず後者は複合効果のSPですのでネタにするには強力過ぎと少し厳しい感じです。

そうですねえ…ネタとなるような数値でバランスに影響なくというのはなかなか難しいものがありますね。
じゃあ、たとえばこんなのはどうでしょう。

SP消費減少Lv4.7=沈黙の暗殺者 隠れ身, 1

ちょっと効果が大き過ぎるかな?という気もしますが。
あとは、特殊能力をつけるとすれば迎撃あたりでしょうか?
47はあんまり迎撃とかしそうな感じでもありませんが、ガンマン系はみんな持ってるみたいですし。
ネイルガンあたりで迎撃できると嬉しい感じですが迎撃武器はSILVERBALLER.Sが順当でしょうかね。

>>>ステルスLv2
>ステルスLv2だとちょっと強すぎるかと思います。
>確かにLv2だと大抵の銃で不意打ちが出来る… のですが
>ステルスという能力の仕様上、見付かって無効になっている状態でも
>ステルス範囲外からの攻撃命中率が通常の80%になるため、ほとんどの銃持ちの相手に対して有利になります。
>ですのでステルスLv3希望です。
>あと、全ての銃で暗殺が出来る、よりも暗殺に向いてない銃もあるとした方が
>装備させる銃を選ぶ時に楽しそうです。
>もし、向いてない銃でそれでやらざる終えないときは隠れ身や狙撃等SPを使えば可能ですし。

なるほど、了解しました。
ではステルスを3とし、SILVERBALLER.Sは射程を戻して命中性など少し落としておきましょうか。
そうするとアイテムの忍属性付き武器も射程など見直しておく必要がありそうですね。

>>武器
>>>武器全般
>銃器全般の命中補正がちょっと高い気がします。
>狙撃銃など照準用の装備等が付いてないものは基本的に-10基準でもいいかと思いますし。
>特に散属性つきのショットガンは距離によって散属性の命中補正が入りますし、
>武器自体の命中補正は高くなくても良いかと。
>また他フォルダに比べて銃火器アイテムの性能が高めな気が。
>特に気になるものは個別にレスさせて頂きます。
>>>キッチンナイフ(HITMAN)
>>>ハンマー(HITMAN)
>主に現地調達する類の普通の道具ですしわざわざアイテム化する必要は無いかと思います。
>暗殺に使用されるのはサイレントキルに含まれるわけですし。
>>>バレットM95(HITMAN)
>長射程、高威力、そこそこの弾数、銃器にしてはまずまずの命中補正とスキが無さ過ぎかと。
>攻撃力-200、命中-10程度の弱体化を希望です。
>>>M60マシンガン(HITMAN)
>これも威力と弾数を考えるにちと強いかなと。
>攻撃力-200、命中-10、弾数-1程度の弱体化希望です。
>>>M134ガトリングガン(HITMAN)
>現状だと誰もが装備できる銃火器アイテムとしては飛びぬけた性能になっていると思われます。
>攻撃力-200、命中-10、弾数-3程度の弱体化希望です。
>あと、機関銃のお化けみたいなものですし散属性はいらないかと思います。
>散属性無しでも低命中と連属性でそれなりにダメージばらけるかと思いますし。

了解いたしました、性能については見直して再検討させていただきます。
ナイフやハンマーに関しては削除の方向で考えさせていただきます。
一応、SILVERBALLER、タクティカルSMG、SP12ショットガン、WA2000スナイパー(あと現時点では入れておりませんがM4アサルト)に関してはブラッドマネーで47が高い金(改造1種類あたり50000〜200000ドルで5種とか10種とか)を払ってカスタムした銃ということで、そこらの一般銃と同性能では悲しいため汎用フォルダの銃などに比べて性能がやや高いのは意識しております。
ゴルゴのM16カスタムみたいなもんかな、と。

ありがとうございました、ではまた(礼)。
・ツリー全体表示

【4906】Re(1):マルチレス

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2009年11月03日(火) 17時36分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼です。

>47
>>特殊能力
>>ステルス重視な暗殺者的な面を出したかったがゆえ

でしたら、サイレントアサシンの方はありかも知れません。
称号が特殊能力になっている例はどこぞの超A級スナイパーとかありますし。
ただあちらの場合は『狙撃の消費SPが13』というネタになっているようですが。

ちなみに47の場合、激闘か奇襲をSP消費減少Lv2.1すれば消費SP47にする事が出来ます。
が、前者は字面に合わず後者は複合効果のSPですのでネタにするには強力過ぎと少し厳しい感じです。

>>ステルスLv2

ステルスLv2だとちょっと強すぎるかと思います。
確かにLv2だと大抵の銃で不意打ちが出来る… のですが
ステルスという能力の仕様上、見付かって無効になっている状態でも
ステルス範囲外からの攻撃命中率が通常の80%になるため、ほとんどの銃持ちの相手に対して有利になります。
ですのでステルスLv3希望です。

あと、全ての銃で暗殺が出来る、よりも暗殺に向いてない銃もあるとした方が
装備させる銃を選ぶ時に楽しそうです。
もし、向いてない銃でそれでやらざる終えないときは隠れ身や狙撃等SPを使えば可能ですし。

>武器
>>武器全般

銃器全般の命中補正がちょっと高い気がします。
狙撃銃など照準用の装備等が付いてないものは基本的に-10基準でもいいかと思いますし。
特に散属性つきのショットガンは距離によって散属性の命中補正が入りますし、
武器自体の命中補正は高くなくても良いかと。

また他フォルダに比べて銃火器アイテムの性能が高めな気が。
特に気になるものは個別にレスさせて頂きます。

>>キッチンナイフ(HITMAN)
>>ハンマー(HITMAN)

主に現地調達する類の普通の道具ですしわざわざアイテム化する必要は無いかと思います。
暗殺に使用されるのはサイレントキルに含まれるわけですし。

>>バレットM95(HITMAN)

長射程、高威力、そこそこの弾数、銃器にしてはまずまずの命中補正とスキが無さ過ぎかと。
攻撃力-200、命中-10程度の弱体化を希望です。

>>M60マシンガン(HITMAN)

これも威力と弾数を考えるにちと強いかなと。
攻撃力-200、命中-10、弾数-1程度の弱体化希望です。

>>M134ガトリングガン(HITMAN)

現状だと誰もが装備できる銃火器アイテムとしては飛びぬけた性能になっていると思われます。
攻撃力-200、命中-10、弾数-3程度の弱体化希望です。
あと、機関銃のお化けみたいなものですし散属性はいらないかと思います。
散属性無しでも低命中と連属性でそれなりにダメージばらけるかと思いますし。


以上です。
データ作成頑張ってください。
・ツリー全体表示

【4905】投稿報告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年11月03日(火) 02時03分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

 投稿日になりましたので、先ほど投稿しました。
 討議に参加してくださった皆様に、深く感謝いたします。

 改定や修正など出来るだけ早く応じさせていただきますので、なにかお気づきになりましたら気軽に連絡してください。


 また、第五弾以降の神姫ですが、これについてはしばらく様子見したいと思います。
 というのも、第一〜四弾までのデータ化を行ったのは、公式HP内の神姫ジャーナルのバージョンがあがりバトルロンドのOPも変わってちょうど一区切り、と判断したからなのですが、現在ではまだそういったことが起こっていないのでデータとして投稿するには早いかな、と思いまして。
 ただ、もう第八弾+ライトアーマー第一弾までバトルロンドで使用可能なので、近い内にバージョンが上がってくれるのでは、と思っています。
 もししばらく待っても上がらなければ、適度に時期を見て現状使用可能な八弾+ライトアーマー一弾まで作ってしまおうとは思いますが。


 以上です。次はストライクウィッチーズの改定と追加を行うつもりですので、そちらのほうでもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【4904】アイテム変更・追加

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年11月01日(日) 12時12分 -
設定
引用なし
パスワード
・NOIRフォルダなどの銃器類の表記に習って、銃系統アイテムの表記を一部修正。
・アイテムの種類を増やす。
・ネイルガンとソウドオフショットガンにP属性追加(ついてないと47が初撃を不意打ちで食らわせられないから)。
・ネイルガンやエアライフルは弾速を考えて、銃ではなく実に。


毒剤注射(HITMAN)
毒剤注射, どくざいちゅうしゃ, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
毒剤注射,         0, 1, 1, +5, 2, -,  -, AAAA, +5, 突攻即忍
*47の組織が任務ごとに支給する致死毒の入った注射
*注入または服用した対象を即死させる

エアライフル(HITMAN)
エアライフル, えあらいふる, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
エアライフル,      500, 2, 4, +0, 10, -,  -, AABA, +5, 実痺忍
*おもちゃの割には精度のよい狙撃エアライフル。麻酔矢を撃ち出す
*攻撃力500・射程2-4・命中+0・弾数10・痺属性・忍属性

ネイルガン(HITMAN)
ネイルガン, ねいるがん, 銃火器, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ネイルガン,       900, 1, 2, -10, 50, -,  -, AABA, +10, 実P
*釘撃ち用の機械だが、銃として使うこともできる
*攻撃力900・射程1-2・命中-10・弾数50

キッチンナイフ(HITMAN)
キッチンナイフ, きっちんないふ, 汎用, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
キッチンナイフ,    1000, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +10, 武
キッチンナイフ(投擲), 1200, 1, 3, +0, 1, -,  -, AAAA, +15, 実忍(アイテム)
*台所で使われる普通のキッチンナイフ
*背後から首を掻き切ったり、頭部に投げつけたり、色々使えて便利

ハンマー(HITMAN)
ハンマー, はんまー, 汎用, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ハンマー,       1100, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +5, 武
ハンマー(投擲),    1300, 1, 3, +0, 1, -,  -, AAAA, +10, 実忍(アイテム)
*工務などに使われる普通の釘抜き付きハンマー
*背後から頭を叩き割ったり、頸部に投げつけたり、色々使えて便利

タクティカルSMG(HITMAN)
タクティカルSMG, たくてぃかるえすえむじー, 銃火器, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
SMG_Tactical,     1400, 1, 3, -10, 5, -,  -, AABA, +5, 銃連L5
*名高いサブマシンガンをベースに47がカスタムを加えた高性能な逸品
*攻撃力1400・射程1-3・命中-10・弾数5・連L5

ソウドオフショットガン(HITMAN)
ソウドオフショットガン, そうどおふしょっとがん, 銃火器, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
SAWED-OFF_Shotgun,   1500, 1, 2, +10, 2, -,  -, AABA, -10, 銃散P
*銃身を切り詰めて短くした犯罪者向きのショットガン
*攻撃力1500・射程1-2・命中+10・弾数2・散属性

SP12ショットガン(HITMAN)
SP12ショットガン, えすぴーじゅうにしょっとがん, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
SP12_Shotgun,     1600, 1, 3, +5, 6, -,  -, AABA, -5, 銃散
*名高いショットガンをベースに47がカスタムを加えた高性能な逸品
*攻撃力1600・射程1-3・命中+5・弾数6・散属性

M60マシンガン(HITMAN)
M60マシンガン, えむろくじゅうましんがん, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, -5, 0
M60_Machinegun,    1800, 2, 4, -15, 5, -, 110, AABA, +10, 銃連L10
*広範囲を制圧する戦場用の支援火器。強力だが重く扱いが難しい
*攻撃力1800・射程2-4・運動性-5・命中-15・弾数5・連L10

バレットM95(HITMAN)
バレットM95, ばれっとえむきゅうじゅうご, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, -5, 0
Barrett_M95,      1800, 3, 5, +0, 5, -, 110, AABA, +15, 銃
*ヘリや装甲車にも破損を与えられる携帯型の対物狙撃銃
*攻撃力1800・射程3-5・運動性-5・命中+0・弾数5

M134ガトリングガン(HITMAN)
ミニガン, みにがん, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, -10, -1
Minigun,        2000, 2, 4, -20, 5, -, 120, AABA, +15, 銃散連L20
*苦しむ暇もなく死ぬことから無痛ガンとも呼ばれる制圧用の重火器
*攻撃力2000・射程2-4・運動性-10・移動力-1・命中-20・弾数5・連L20・散属性

防弾ベスト(HITMAN)
防弾ベスト, ぼうだんべすと, 汎用, アイテム
特殊能力なし
500, 0, 100, 0, 0
*47の組織が任務ごとに支給する衣服の下に着込む防具
*HP+500・装甲+100

フレキシブルフラックベスト(HITMAN)
フレキシブルフラックベスト, ふれきしぶるふらっくべすと, 汎用, アイテム
特殊能力なし
1000, 0, 200, 0, 0
*47の組織が任務ごとに支給する衣服の下に着込む高性能な防具
*HP+1000・装甲+200

鎮痛剤(HITMAN)
鎮痛剤, ちんつうざい, 汎用, アイテム
特殊能力
非表示
0, 0, 0, 0, 0
===
鎮痛剤,   回復Lv4 再行動,  0,    1, -,  -, -
*47の組織が任務ごとに支給する治療用の薬品
*HP2000回復・再行動

追加マガジン(HITMAN)
追加マガジン, ついかまがじん, 汎用, アイテム
特殊能力
非表示
0, 0, 0, 0, 0
===
追加マガジン,    装填=銃,  0,    1, -,  -, -
*47の組織が任務ごとに支給する各種武器用の予備弾薬
*銃属性武器を一回再装填可能になる

追加地雷(HITMAN)
追加地雷, ついかじらい, 汎用, アイテム
特殊能力
非表示
最大弾数増加Lv2=RU-AP地雷
0, 0, 0, 0, 0
*47の組織が任務ごとに支給する小型地雷の数を1つ追加する
*RU-AP地雷は設置・投擲が可能な遠隔起爆式小型地雷である

# HITMANシリーズの作中に登場する装備を一部記載。
# 他にも、デザートイーグル等の等身大汎用フォルダの銃器類などを装備することを推奨します。

映画版小太刀(HITMAN)
一対の小太刀, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット能力付加=切り払いLv4
0, 0, 0, 0, 0
一対の小太刀,     1100, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +10, 武

# 映画版再現で47が装備していた小太刀をつけたいとき用
# ゲームの47には切り払い技能などなさそうですが、これを持てばOK
# うーむ、こんな感じでいんでしょうか?

患者服(HITMAN)
患者服, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=HITMAN_Patient47.bmp
ユニット画像=HITMAN_Patient47U.bmp
0, 0, 0, 0, 0

作業員服(HITMAN)
作業員服, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=HITMAN_Worker47.bmp
ユニット画像=HITMAN_Worker47U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
ネイルガン,       900, 1, 2, -10, 50, -,  -, AABA, +10, 実P
ハンマー,       1100, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +5, 武
ハンマー(投擲),    1300, 1, 3, +0, 1, -,  -, AAAA, +10, 実忍

警官服(HITMAN)
警官服, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=HITMAN_Police47.bmp
ユニット画像=HITMAN_Police47U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
Glock17,        1100, 1, 3, -5, 17, -,  -, AABA, +0, 銃

護衛服(HITMAN)
護衛服, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=HITMAN_Gard47.bmp
ユニット画像=HITMAN_Gard47U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
Beretta_M92,      1200, 1, 3, -5, 15, -,  -, AABA, +0, 銃

ニンジャ迷彩服(HITMAN)
ニンジャ迷彩服, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=HITMAN_Ninnjya47.bmp
ユニット画像=HITMAN_Ninnjya47U.bmp
500, 0, 0, 100, 0
カタナ,        1200, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +10, 武
MP5SD_Submachinegun,  1400, 1, 3, -15, 5, -,  -, AABA, +5, 銃忍連L6

SWATスーツ(HITMAN)
SWATスーツ, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=HITMAN_SWAT47.bmp
ユニット画像=HITMAN_SWAT47U.bmp
1000, 0, 0, 200, 0
Glock17,        1100, 1, 3, -5, 17, -,  -, AABA, +0, 銃
M4A1_Assaultcarbine,  1400, 1, 4, -15, 5, -,  -, AABA, +10, 銃連L4

# HITMANシリーズは変装しての潜入がキモだと思うので、47の変装セット例をいくつかのせます。
# 47は基本的に現地で衣装を調達しますので、イベントで着脱してください。
# 各衣装にはその格好で所持していておかしくないと思われる武器が付属しています。
# 状況に応じて必要なら武装の付け替えを行ってください。
# SWATとニンジャの衣装は防護服なので防御効果もあります。
・ツリー全体表示

【4903】47変更データ

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年11月01日(日) 03時28分 -
設定
引用なし
パスワード
エージェント47
エージェント47, 男性, HITMAN, AAAA, 200
特殊能力なし
148, 156, 155, 150, 187, 159, 強気
SP, 60, 隠れ身, 1, 集中, 4, 狙撃, 9, 足かせ, 16, 奇襲, 25, 激闘, 36
HITMAN_Codename47.bmp, Contract.mid

# 世界を又にかける伝説の暗殺者で、一般には都市伝説と思われている男。
# 実は五人の犯罪者のDNAを元に作られたクローンで、スキンヘッドで後頭部にバーコードを刻まれている。
# タイプ1と呼ばれる「完全な」クローンであり、現時点ではオルトマイヤー博士しかタイプ1は造れないとされている。
# 任務には冷酷で、依頼は原則即金でなければ受けず、提示された報酬の三倍額を要求したりもする自信家。
# ゴルゴばりの狙撃や痕跡さえ残さぬ偽装事故で標的を仕留めるかと思えばSWAT部隊相手に大虐殺を繰り広げたりもする。
# 素手では戦えないと思われていたが、ブラッドマネーで実はどんな達人だろうと3発でノックアウトできることが判明した。

エージェント47
エージェント47, (HITMAN(エージェント47専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 160
特殊能力
両手利き
ステルスLv2=スニーキング
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
性別=男性
3700, 160, 800, 85
BACB, HITMAN_Codename47U.bmp
麻酔注射,         0, 1, 1, +5, 2, -,  -, AAAA, +15, 突攻痺忍
格闘,         1000, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 突
SILVERBALLER.S,    1200, 1, 3, +10, 18, -,  -, AABA, +5, 銃共忍
DUAL_SILVERBALLER,   1400, 1, 2, +0, 9, -,  -, AABA, +5, 銃共P連L2
WA2000_Sniper,     1400, 3, 5, +5, 6, -,  -, AABA, +10, 銃忍
RU-AP地雷,       1500, 1, 3, +0, 1, -, 110, AABA, -10, M投L1
サイレントキル,    1800, 1, 1, +5, -, 40, 100, AAAA, +20, 接攻殺忍

# シルバーボーラー二種(片手用はサイレンサー付き)を標準武装としました。
# その他、基本装備の注射や地雷も所持。
# 武器の持ち込みなしの場合は、状況に応じてSILVERBALLERなどをDisableするとよいでしょう。

# 麻酔注射…47の組織が提供する鎮静剤。直接注射か食べ物への混入でまたたくまに対象を昏倒させられる。
# サイレントアサシンではクロロホルムだったが、コントラクト、ブラッドマネーでは注射なので麻酔注射とした。
# ブラッドマネーには他に即死の毒剤注射もあるが、今のところ基本武装には組み込んでいない。

# 格闘…ブラッドマネーの47はヘッドバット→ワンツーパンチのコンボや背後からの突き飛ばしで、
# 一般人はおろか凄腕の暗殺者でも楽々と昏倒させられるようになった。
# 敵の腕から武器をもぎ取ったりもでき、下手な近接武器で正面から襲い掛かるより強い。

# SILVERBALLER.S…47の愛用する、AMT_HARDBALLERを改造したカスタム銃。
# ブラッドマネーではサイレンサーのみならずレーザー照準器や狙撃用スコープもつけられるようになり、
# ガチで戦う場合は貫通弾やフルオート射撃機能まで組み込めるという万能銃と化した。

# DUAL_SILVERBALLER…主に隠密行動ではなく敵を殲滅する際に使うSILVERBALLERの二丁拳銃スタイル。
# サイレンサー付きと射程が違うのは、スコープなどで正確に照準をつけず突撃して撃つのをイメージしている。

# WA2000_Sniper…47が頻繁に使用するカスタム狙撃銃。
# 世界でもっとも精度が高い狙撃銃の1つとされるワルサーWA2000をベースにしている。
# 収納ブリーフケースには非探知効果もカスタムでき、ホワイトハウス内にすらチェックを抜けて持ち込める。
# そのため基本の武装に加えた。

# RU-AP地雷…ブラッドマネーから追加されたリモート爆破できる超優秀な小型地雷。投擲も可能。
# ブリーフケースに仕込んで爆破させたり、あらゆる状況でターゲットを抹殺できて大幅に自由度をあげてくれる。

# サイレントキル…ワイヤーでの絞殺や、包丁で首を掻き切る、消火器で頭を叩き潰すなど場と相手に対応した即死攻撃。
# ブラッドマネーで新たに追加された事故に偽装しての暗殺もこれに含まれる。
・ツリー全体表示

【4902】追加予定メッセージ

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年11月01日(日) 03時25分 -
設定
引用なし
パスワード
ハヤモト・ニンジャ(ザコ)
回避, ヴァカ!
回避, マテーマテー!
回避, ナンジャラホイ!
ダメージ小, ナンジャラホイ!
ダメージ小, ヴァカ!
ダメージ小, ………
ダメージ中, マテーマテー!
ダメージ中, 何だ、ガイジンめ!
ダメージ中, ………
ダメージ大, シンデシマウゼェ!
ダメージ大, ………!
ダメージ大, キサマナニヤッテンダヨォー!
破壊, ………!!
射程外, マテーマテー!
射程外, キサマナニヤッテンダヨォー!
攻撃, キサマナニヤッテンダヨォー!
攻撃, 何だ、ガイジンめ!
攻撃, シンデシマウゼェ!
攻撃, ………
・ツリー全体表示

【4901】追加予定パイロット

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年11月01日(日) 03時24分 -
設定
引用なし
パスワード
まだパイロットデータを適当に作っただけなのですが…こんな面々を追加してみようかな、と思っています。47さんだけでは寂しいので。
もしかしたら、もう少し増えるかもしれません…。


ハヤモト・ニンジャ(ザコ)
ニンジャ, 男性, HITMAN, AAAA, 70
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 10
130, 130, 125, 135, 135, 145, 普通
SP, 30, 偵察, 1, 加速, 15, 隠れ身, 30, 脱力, 45
HITMAN_Ninnjya.bmp, HUJIYAMA.mid

# ニッポン・ヤクザの親分、マサヒロ・ハヤモト(早元昌弘)配下のニンジャ達。
# カタナやMP5SD、カスタムWA2000などで武装し、ハヤモトの城の内部とその周囲の広大な雪原を警備する。
# その格好や日本語(らしきもの)の発音は珍妙だが、実力は確かなようでザコの中では強い部類に入る。

クローン48(汎用)
クローン48, 男性, HITMAN, AAAA, 120
特殊能力なし
133, 141, 140, 135, 167, 149, 機械
SPなし
HITMAN_Clone48.bmp, Asylum.mid

# 47と同系で新型のタイプ1クローンで、容貌は47そっくり。
# 神の仕事の補完(欠陥のないより完璧な人間を作ること)を志すオルトマイヤー博士によって生み出され、彼に完全に忠実。
# 第一作最終任務で、十体の新型が博士の命によって「反抗的な欠陥品」の47を抹殺しようとしたが、製作者もろとも葬られた。

クローン17
クローン17, 男性, HITMAN, AAAA, 160
特殊能力なし
143, 151, 145, 140, 177, 154, 強気
SP, 50, 策謀, 1, 挑発, 5, 看破, 10, 隠れ身, 15, 集中, 20, 狙撃, 25
HITMAN_Clone17.bmp, SilentAssassin.mid

# 47と同系で旧型のタイプ1クローンで、容貌は47そっくりだがサングラスをかけている。
# どういった経緯でか、47と同様オルトマイヤー博士の下を離れて裏世界で雇われて活動していた模様。
# 二作目後半で、二度にわたり策を弄して47の命を狙ったが、返り討ちにあった。

SWAT隊員(ザコ)
SWAT隊員, 男性, HITMAN, AAAA, 80
特殊能力なし
125, 135, 135, 130, 140, 145, 普通
SP, 30, 偵察, 1, 集中, 15, 狙撃, 30, 熱血, 45
HITMAN_Ninnjya.bmp, HUJIYAMA.mid

# アメリカ警察の特殊部隊。
# 各種の強力な火器や優れた防護服を装備しており、警戒心や訓練度も高く、ザコの中では最強の部類に入る。
# 第三作最終任務では、彼らが大挙して47の潜む建物へ来襲した。

マーク・パルチェッツィ3世
パルチェッツィ3世, 男性, HITMAN, AAAA, 160
特殊能力なし
136, 148, 143, 145, 182, 157, 強気
SP, 50, 偵察, 1, 隠れ身, 6, 足かせ, 11, 必中, 16, 痛撃, 21, かく乱, 26
HITMAN_MarkParchezzi.bmp, BloodMoney.mid

# 影の政府組織アルファゼロックスの一支部フランチャイズが生み出した、クローンによる暗殺者集団「クロウズ」のリーダー。
# 現段階で最も完成度が高いサンプルであり、ほぼ全能に近い存在とまでいわれている。
# 身体能力、暗殺技術ともにきわめて高く、冷静で、47と同様変装の名人でもある。
# しかし彼はタイプ2のクローン(アルビノで、寿命がとても短い)であり、死の宿命に苛まれている。
# 完璧なクローン生産のテクノロジー解明に強い関心を抱き、野望の達成のため第四作後半で47とその組織を抹殺しようとした。
・ツリー全体表示

【4900】ノンパイロット

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年11月01日(日) 03時22分 -
設定
引用なし
パスワード
ノンパイロット数名を追加。


ダイアナ=バーンウッド(HITMAN)
ダイアナ, HITMAN_Diana.bmp

エージェント・スミス(HITMAN)
スミス, HITMAN_Smith.bmp

メイ=リン(HITMAN)
メイ=リン, HITMAN_MeiLinn.bmp

ヴィットーリオ神父(HITMAN)
ヴィットーリオ, HITMAN_Vittorio.bmp

リック=ヘンダーソン(HITMAN)
リック, HITMAN_Rick.bmp
・ツリー全体表示

【4897】マルチレス

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2009年11月01日(日) 03時16分 -
設定
引用なし
パスワード
えー、ローレンシウです。
たくさんのご助言ありがとうございます(礼)。

>ちゃあしゅうさん

>資金獲得、は全体のバランスを変動させる可能性など
>「扱いにくい」と言われる事が多く、現状配付データではほぼ使われていない能力です。
>過去付いていたデータからも積極的に外される傾向にありますね。
>
>同系統の他キャラをみてもまず付いていませんし
>外した方が無難ではないかと思います。
>
>>精神, 50, 偵察, 1, 集中, 4, 狙撃, 9, 隠れ身, 16, 奇襲, 25, 激闘, 36
>
>今だと精神→SP、ですね。
>
>
>>装備個所=体
>>防具クラス=服
>
>装備個所=体は現状配付ではほぼありません。
>防具はアイテムスロットに、というのが通例になっています。
>対応アイテムもほぼありませんし削除した方がいいのでは。

ご指摘ありがとうございます。
いずれもそのように修正させていただきたいと思います。

>夢見眼さん

>ステルス性重視という割にはちょいと全体的に能力高いような気がします。
>隠れなくても何とでもなる、という感じでしょうか。
>ですので回避や耐久能力をかなり落とすなどしてステルス能力への依存度が高めた方がおもしろいかなーと思います。
>隠れて殺しまわってこそのヒットマンですしね。

ふむ、成る程確かに。
殿ゲームも映画も最終ミッションあたりは大暴れなので多少そういったこともできるようにしようかな、とも思ったのですが。
難易度が低めなら兎も角、やり直してみたら高難易度ではかなりあっさり死にますねえ…w

>>パイロット
>>>特殊能力
>資金獲得とSP消費減ですが、設定的に強い意味がなければ両方とも削除希望です。

むむ…ブラッドマネーやサイレントアサシンといった用語を出したいのと、ステルス重視な暗殺者的な面を出したかったがゆえだったのですが…。
たしかに特殊な超常能力とかがあるわけではなし、余計だったかもしれませんね。
ではご指摘どおり削除しておきます。ただ、ステルス性重視なあたりを出すために精神コマンドを少し差し替えて、
・隠れ身を1レベル習得
・偵察を消去して足かせに(コインとか爆音での誤誘導をイメージ)
にしておきます。

にしても、主人公なのに特殊能力なし、は寂しいですねえ…何か適当なあいそうな能力はないものか。

>>>SP
>精神、ではなくSPですね。特に理由がなければ主役ですしSPポイントは60で良いかと。
>>アイテム
>他作品と被る可能性がありますので識別のため名称の最後に(HITMAN)とでもつけた方が良いかと。
>>ユニット
>>>ステルス
>『スニーキング』辺りの一般的な名称に変更希望です。
>>>基本能力
>見付かって集中砲火食らうとかなりあっさり逝けちゃうゲームだったと思いますので、
>耐久面をがくッと落としませんか。HP-1000、装甲-200、その代わり運動性+10ぐらいで。
>ステルス+射程4以上の銃火器装備で反撃を受けずに攻撃できる機会も多そうですし、
>多少柔らかくても問題ないかと思います。
>>武装
>>>麻酔注射
>切り払われる類のものだと思いますので突属性追加希望です。
>>>SILVERBALLER二種
>使い分けのために性能差を出す事を考えてDUAL SILVERBALLERを射程1-2Pにしませんか。

いずれもそのように修正しておきます。
ただ、WA2000を基本武装に追加しましたので、SILVERBALLER.Sは射程3に変え、ステルスをレベル2にしておきます。ステルス重視で射程3くらいの武器とか、色々な銃で不意打ちをかましていただきたいので…。
あと、あわせてSILVERBALLERの弾数を少しだけ増やしておきます(SILVERBALLERの弾数はコントラクトまではAMT_Hardballer準拠で7発だがブラッドマネーでは9発)。ツーハンドとワンハンドの二種の弾数が共ですし、少し増やしてもいいかなと。

>>>RU-AP地雷
>ちょいと優秀過ぎる気がしますので威力-200希望です。
>確実に一発撃てるMap兵器というだけでも充分使い道はありますしね。

うーむ、もっともですがブラッドマネーでは非常に有効な武器でしたし、アイテムに地雷追加なんてものもありますし、優秀な武装である立場は維持したいですね…。
とりあえず威力-100の気力制限現状維持でどうでしょうか。

>>>サイレントキル
>反撃で狙えるような攻撃でもありませんし攻属性を付けませんか。

これも了解いたしました。
もっともなご指摘を色々とありがとうございます。

>Sticklerさん

>>技量
>187は一般的に見ると高いレベルですが……うーん。
>ゴルゴ13(200)や撩(190)と比べると低く見えるから不思議。
>個人的には185かなと思っているのですが、やっぱり低いですかね?

まあ、47はプレイヤーが動かすのですから、ゴルゴのような人間には無理な反応はできませんてw。
とりあえず、技量は現状維持で行こうかなと。

>>武装
>映画版では一対の小太刀を使った立ち回りもありますので追加希望です。
>後、特に差し支えなければWA2000カスタムはアイテムじゃなく武装に加えた方がいいと思います。
>後は毒薬ですかねー。これも結構使った方ですから。

映画版は先にも述べた通り詳しくないので自信はないです。
一応、毒薬と小太刀はアイテムにしといて見ました。
WA2000は、確かに頻繁に使いますし、ブリーフケースでほぼ何処にでも持ち込めますから武装に追加しておきます。

>>SILVERBALLER
>差し支えなければ一丁版も追加希望です。
>BMでは色々カスタマイズできますが一丁版を愛用していた方なので。

先の返信に述べた理由から現状維持で。
サイレンサー付き以外の一丁版がどうしても欲しければ、アイテム等で考慮してみますが…。

以上です、どうもありがとうございました(深々)。
・ツリー全体表示

【4896】変更データ

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年11月01日(日) 00時13分 -
設定
引用なし
パスワード
レティ=ホワイトロック
レティ=ホワイトロック, (東方プロジェクト(レティ=ホワイトロック専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 3000, 130
特殊能力
性別=女性
耐性=冷
弱点=光火
地形適応=冬の妖怪 雪原
3700, 140, 1100, 60
AACB, EPS_LettyWhiterockU.bmp
サークルレーザー,       900, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AACA, -10, 冷B射
フラワーウィザラウェイ,    1100, 2, 4, +0,  -,  5,  -, AACA, +5, 冷B
リンガリングコールド,     1100, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AABA, +5, 冷P
コールドスナップ,       1300, 1, 1, -5,  -, 10,  -, AABA, +10, 冷射
アンデュレイションレイ,    1300, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA, +10, 冷B
ノーザンウィナー,       1500, 2, 3, +10,  -, 20, 115, AABA, -10, 冷
テーブルターニング,      1600, 1, 4, +5,  -, 25, 105, AACA, -10, 冷B

## 地形適応追加。

アリス=マーガトロイド
アリス=マーガトロイド, (東方プロジェクト(アリス=マーガトロイド専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
合体技Lv1=禁呪の詠唱組 霧雨魔理沙
3200, 160, 800, 80
AACB, EPS_AliceMargatroidU(2).bmp
霧の倫敦人形,         1100, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AABA, +5, 実魔
紅毛の和蘭人形,        1200, 2, 2, +0, 10,  -,  -, AABA, -5, 実魔P
博愛の仏蘭西人形,       1200, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AABA, -10, 実魔
白亜の露西亜人形,       1300, 2, 4, -5,  7,  -,  -, AABA, +0, 実魔
アーティFサクリファイス,   1400, 1, 1, +15,  4,  -, 100, AABA, -10, 実魔射共
輪廻の西蔵人形,        1500, 3, 5, +0,  4,  -,  -, AABA, +0, 実魔
魔彩光の上海人形,       1500, 2, 4, -5,  -, 20,  -, AABA, +20, 実魔
リターンイナニメトネス,    1600, 1, 1, +10,  2,  -, 105, AABA, -10, 実魔射共
禁呪の詠唱組,         1600, 2, 4, -15,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔術B合
春の京人形,          1700, 3, 5, +15,  3,  -, 110, AABA, -10, 実魔
博愛のオルレアン人形,     1800, 1, 4, +10,  3,  -, 105, AABA, +15, 実魔
首吊り蓬莱人形,        1900, 1, 4, +5,  -, 40, 120, AABA, +10, 実魔

## アーティフルサクリファイスとリターンイナニメトネスを追加。
## 武装全般を調整。


春告精リリーホワイト
リリーホワイト, (東方プロジェクト(春告精リリーホワイト専用)), 1, 3
空陸, 4, S, 4000, 110
特殊能力
性別=女性
テレポートLv0=テレポート 10
3400, 130, 900, 80
AACB, EPS_LilieWhiteU(2).bmp
丸弾放射,           1100, 1, 4, +20,  -,  5,  -, AABA, -10, -
複合針楔弾,          1200, 1, 2, -5,  -, 10,  -, AABA, +5, P
春の訪れ,           1500, 1, 3, -25,  -, 20, 105, AABA, +10, 実連L4

## 資金+1500。


ルナサ=プリズムリバー
ルナサ=プリズムリバー,(東方プロジェクト(ルナサ=プリズムリバー専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 130
特殊能力
性別=女性
弱点=光
合体技Lv0=ライブポルターガイスト メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=ファントムディニング メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=プリズムコンチェルト メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=スティジャンリバーサイド メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=霊車コンチェルトグロッソ メルラン=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
3400, 150, 1000, 75
AACB, EPS_LunasaPrismriverU(2).bmp
チューニング,         1000, 1, 4, -10, 20,  -,  -, AABA, +0, 魔音
スローサウンド,        1100, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AABA, +10, 魔音追低運P
グァルネリ・デル・ジェス,   1200, 2, 4, +10,  -, 10,  -, AABA, +0, 魔音恐
ノイズメランコリー,      1400, 1, 3, +15,  -, 15,  -, AABA, -10, 魔音
ストラディバリウス,      1500, 2, 4, -15,  -, 20,  -, AABA, +10, 魔音
スードストラディバリウス,   1500, 1, 2, +20,  -, 20, 105, AABA, +0, 魔音
ルナサ・ソロライブ,      1700, 1, 2, +0,  -, 35, 115, AABA, +15, 魔音低攻P
ライブポルターガイスト,    1200, 1, 5, -20,  -, 10,  -, AABA, +15, 魔音合S
ファントムディニング,     1400, 2, 4, +20,  -,  -,  -, AABA, +10, 魔音合
プリズムコンチェルト,     1600, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AABA, +30, 魔音合低運
スティジャンリバーサイド,   1800, 1, 2, +10,  -, 15, 110, AABA, -10, 魔音合P
霊車コンチェルトグロッソ,   2100, 2, 4, -5,  -, 20, 120, AABA, -10, 魔音合

## スローサウンドに低運、グァルネリ・デル・ジェスに恐、ルナサ・ソロライブに低攻属性追加。


メルラン=プリズムリバー
メルラン=プリズムリバー,(東方プロジェクト(メルラン=プリズムリバー専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 130
特殊能力
性別=女性
弱点=光
合体技Lv0=ライブポルターガイスト ルナサ=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=ファントムディニング ルナサ=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=プリズムコンチェルト ルナサ=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=スティジャンリバーサイド ルナサ=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
合体技Lv0=霊車コンチェルトグロッソ ルナサ=プリズムリバー リリカ=プリズムリバー
3900, 160, 700, 85
AACB, EPS_MerlinPrismriverU(2).bmp
リバーサイドソング,      1100, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AACA, +0, 魔音射
ヒノファンタズム,       1200, 2, 4, +0,  -,  5,  -, AACA, +20, 魔音B
トランペットソウル,      1300, 2, 4, -15,  -, 10,  -, AABA, -5, 魔音
ゴーストクリフォード,     1400, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AACA, +20, 魔音B
ソウルゴーハッピー,      1500, 1, 2, +0,  -, 25, 105, AABA, +10, 魔音狂P
メルラン・ハッピーライブ,   1900, 1, 4, -5,  -, 45, 115, AABA, +25, 魔音狂
ライブポルターガイスト,    1200, 1, 5, -20,  -, 10,  -, AABA, +15, 魔音合S
ファントムディニング,     1400, 2, 4, +20,  -,  -,  -, AABA, +10, 魔音合
プリズムコンチェルト,     1600, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AABA, +30, 魔音合低運
スティジャンリバーサイド,   1800, 1, 2, +10,  -, 15, 110, AABA, -10, 魔音合P
霊車コンチェルトグロッソ,   2100, 2, 4, -5,  -, 20, 120, AABA, -10, 魔音合

## ソウルゴーハッピー、メルラン・ハッピーライブに狂属性追加。


リリカ=プリズムリバー
リリカ=プリズムリバー,(東方プロジェクト(リリカ=プリズムリバー専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 3500, 130
特殊能力
性別=女性
弱点=光
合体技Lv0=ライブポルターガイスト ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
合体技Lv0=ファントムディニング ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
合体技Lv0=プリズムコンチェルト ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
合体技Lv0=スティジャンリバーサイド ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
合体技Lv0=霊車コンチェルトグロッソ ルナサ=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー
3300, 150, 800, 80
AACB, EPS_LylicaPrismriverU(2).bmp
キーボード霊,         1000, 1, 2, -10, 20,  -,  -, AABA, +10, 魔音P
ソウルノイズフロー,      1000, 2, 5, +10,  -, 10,  -, AABA, +0, 魔音
ファツィオーリ冥奏,      1200, 1, 3, +5,  -, 10,  -, AABA, +0, 魔音
ファントムノイズ,       1300, 1, 4, +0,  -, 15,  -, AABA, +10, 魔音
ベーゼンドルファー神奏,    1500, 1, 3, -10,  -, 20, 105, AABA, +5, 魔音
リリカ・ソロライブ,      1600, 1, 4, +10,  -, 30, 115, AABA, +0, 魔音
ライブポルターガイスト,    1200, 1, 5, -20,  -, 10,  -, AABA, +15, 魔音合S
ファントムディニング,     1400, 2, 4, +20,  -,  -,  -, AABA, +10, 魔音合
プリズムコンチェルト,     1600, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AABA, +30, 魔音合低運
スティジャンリバーサイド,   1800, 1, 2, +10,  -, 15, 110, AABA, -10, 魔音合P
霊車コンチェルトグロッソ,   2100, 2, 4, -5,  -, 20, 120, AABA, -10, 魔音合

## ソウルノイズフロー攻撃力+100、射程+1、S属性削除。リリカ・ソロライブ射程-1。


西行寺幽々子
西行寺幽々子, さいぎょうじゆゆこ, (東方プロジェクト(西行寺幽々子専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 5000, 170
特殊能力
性別=女性
ホバー移動=浮遊移動
アーマーLv3=桜花の大扇 全 110 S防御
サイズ変更=L (気力Lv1)
東方解説
弱点=聖光
無効化=死
4100, 180, 1000, 65
AACB, EPS_SaigyoujiYuyukoU(2).bmp
対岸の誘い,          1200, 1, 4, +0,  8,  -,  -, AAAA, -10, 魔死散
ゴーストバタフライ,      1200, 1, 2, -15,  6,  -,  -, AAAA, -15, 魔死追P
生者必滅の理,         1300, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA, -10, 魔死
死出の誘蛾灯,         1400, 1, 4, +25,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔死引
ギャストリドリーム,      1500, 1, 4, +5,  4,  -, 105, AAAA, -20, 魔死散共
酔人の生、死の夢幻,      1500, 1, 2, -5,  -, 20, 110, AAAA, -20, 魔死P
亡我郷,            1600, 1, 4, -10,  -, 25,  -, AACA, +10, 魔B
リポジトリオブヒロカワ,    1700, 1, 3, -20,  3,  -,  -, AAAA, -10, 魔死
完全なる墨染の桜,       1800, 1, 4, +10,  -, 55, 115, AAAA, -10, 魔死M扇L2
鳳蝶紋の死槍,         2000, 1, 4, -15,  -, 40, 110, AAAA, +10, 魔死B
華胥の永眠,          2300, 1, 4, +15,  2,  -, 120, AAAA, -20, 魔死散共

## 鳳蝶紋の死槍にB属性追加。


八雲藍
八雲藍, やくもらん, (東方プロジェクト(八雲藍専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=女性
弱点=光獣式
3800, 170, 800, 90
AACB, EPS_YakumoRan(Suimusou)U.bmp
お札,             1100, 1, 2, +0, 12,  -,  -, AABA, -10, 実P
前鬼後鬼の守護,        1300, 2, 3, +10,  -, 10,  -, AACA, -5, 魔術
御大師様の秘鍵,        1400, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AABA, +30, 攻KL0
八千万枚護摩,         1500, 1, 3, +15,  4,  -,  -, AACA, -10, 実散火
憑依荼吉尼天,         1600, 1, 1, +5,  -, 20, 100, AAAA, +20, 突
飛翔役小角,          1800, 1, 2, -10,  -, 35, 115, AAAA, +10, 突複P

## 八千万枚護摩に散属性追加。


八雲紫(妖々夢)
八雲紫, やくもゆかり, (東方プロジェクト(八雲紫専用)), 1, 1
空陸, 3, M, 10000, 200
特殊能力
性別=女性
弱点=光
東方解説
テレポートLv0=スキマ移動 10
超回避Lv5=幻想の境界 0 125
ステルスLv0=八雲紫の神隠し
自動反撃=動と静の均衡 動と静の均衡 全 S防御+3 0
追加攻撃=すきま妖怪の式 式神『八雲藍』 全 S防御+3 0 110 連鎖不可
動=解説 自動反撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
加=解説 追加攻撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
ユニット画像=EPS_YakumoYukari(LW)U.bmp (気力Lv2.5)
BGM=EPS_Th07Phantasmboss.mid
3600, 240, 1300, 80
AACA, EPS_YakumoYukari(Youyoumu)U.bmp
夢と現の呪,          700, 2, 3, +5,  2,  -,  -, AABA, +15, 眠M投L1
動と静の均衡,         1100, 1, 4, +10, 20,  -,  -, AABA, +0, S(自動反撃)
動と静の均衡(表示用),     1100, 1, 4, +10, 20,  -,  -, AABA, +0, S動|攻反
式神『八雲藍』,        1200, 1, 4, +20,  -,  5, 110, AA-A, -10, 実追(追加攻撃)
式神『八雲藍』(表示用),    1200, 1, 4, +20,  -,  5, 110, AA-A, -10, 実追加|攻反
二重黒死蝶,          1300, 1, 3, +20,  -,  5, 100, AAAA, +0, 実再L16
ストレートとカーブの夢郷,   1300, 2, 6, +10,  8,  -,  -, AABA, +0, -
人間と妖怪の境界,       1400, 2, 4, +10,  1,  -, 105, AAAA, -10, M全
光と闇の網目,         1500, 1, 5, +5, 12,  -,  -, AACA, +10, B
弾幕結界,           1600, 1, 5, +0,  5,  -, 125, AABA, -20, M全AL1
禅寺に棲む妖蝶,        1700, 1, 2, -15,  -, 10,  -, AACA, +10, B
生と死の境界,         1800, 1, 4, +0,  -, 25, 120, AABA, +30, 痛L2連L10

## 生と死の境界の必要気力120に。
・ツリー全体表示

【4895】マルチレス

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年11月01日(日) 00時08分 -
設定
引用なし
パスワード
レスありがとうございます。
了解の部分は省略でー。

> NAOさん

> アリスですが、武装全部実属性ってのは何か違わないですか

んー、永自機や格ゲー版ではすぐ側で撃ってますが、敵時は展開した人形から撃ってるのを考えると
ファンネルが切り払える程度には切り払えていいんじゃないかなと。
切り払い以外に迎撃等もありますし。

> ステ回避が喘息もやしのパチュリーより低いのもちょっと違和感

これは人形を操るのに集中していて本人の動きは緩慢、という点を反映してます。
回避自体がおろそかなアリスと気付いてても身体的にかわせないパチュリーの差、と思ってください。

> N2さん

> レティ

> ・フラワーウィザラウェイのレーザーは弾幕展開用で普通にやってたら当たり様の無い代物なので、Bはいらないかと思います。

アンデュレイションレイやテーブルターニングと同系列というのを
わかりやすくするために、ひとまず残したいかなーと。
代わりに穴の部分から最短射程を2にします。

> ・雪原適応付けてみませんか? 役に立つ場面は少ないでしょうがキャラ的にはぴったりかと。

これはいいですね。

地形適応=冬の妖怪 雪原

を追加で。

> アリス

> ・各ゲームの扱い的に下位スペルの上海人形がその位置に来るのは違和感があります。
> 威力下げ&制限を緩和して気軽に振りやすい中位武装に据える事を希望します。

蓬莱とあまり差がありすぎるのも絵的にどうかな、とも思いましたが…
たしかに壱符と弐符の扱いになってますねぇ。
初動の主力として上海がメインというのもらしいですし、オレルアンと位置を入れ替えましょう。

> ・妖だけにしか出てないスペルを幾つかはずして、
>  永萃緋地(想起)グリマリで出ているリターンイナニメトネスや
>  文地(想起)グリマリで出たストロードールカミカゼを入れる事を強く希望します。
>  特に自機として扱う場合前者は必須だと思います。

「七色の人形遣い」ですし、統一感からも妖の人形七種は維持したいところです。
永のボムについてはー…入れる分には余裕あるので、追加しますか。

アーティFサクリファイス,   1400, 1, 1, +15,  4,  -, 100, AABA, -10, 実魔射共
リターンイナニメトネス,    1600, 1, 1, +10,  2,  -, 105, AABA, -10, 実魔射共

微妙なのは原作再現で。移動中や近接された時の緊急手段として使ってください。

> リリー

> ・もうちょっと資金上げてみてはいかがでしょうか? 花の撃破アイテム的な理由で。

ではボーナスっぽく上げますか。春の妖精はレミリアお嬢様も狙うくらい貴重ですし。

> プリズムリバー三姉妹

> ・幽霊じゃないですし死んでもいない、言うなれば魔法生物的な存在ですので聖弱点は不要かと。

やー、ポルターガイストなのでエクソシストに追っ払われて欲しいなーというのが(笑)
まあ死霊とは別物なんですよねぇ。反対無ければ外します。

> ・メルランの素命中が姉妹トップとか、必中とか、そんな手堅くは無いかと思います。花とかぶっ飛んでましたし。
>  命中は下げてよいかと思います。
> ・メルランに妖の例のレーザーの追加を希望します。咲夜使いならまず忘れられない攻撃でしょうし。

へにょりは必中や命中値に反映してますー。
テンションの高さは防御SP無しの刹那的な部分に出てるとお思いください。

> ・ルナサに、あまり実用的とはいえないレベルの脱力以外にも、何か追加効果に欝的な要素が欲しいです。
> ・メルランに躁的な追加効果が何かあった方が面白いのではないかと思います。

ふーむむむ……
ルナサのグァルネリ・デル・ジェスに「恐怖心を植え付けるような弾幕」ということで恐、
スローサウンドに低運、ソロライブに低攻。
メルランのソウルゴーハッピーとハッピーライブに狂でどうでしょう。
ちょっと強引かな?

ついでにソウルノイズフローを射程+1、S属性削除。
リリカだけ何の付随効果も無い演奏なのを強調する感じで。

> ・精神のどこかに絆が欲しい気がします。そもそもの出生とか花での三人の様子からして。

持たせるとしたら三人全員になりますが、現状でもある程度補助持ちですし
三人で出すのがデフォのキャラでさらに追加するのはちょっと抵抗が。

> 妖夢

> ・加速はもっと習得早くて良いかと思います。どの作品でも大体高速系なので。

キャラ的にSP全部揃うのは遅めにしたいのでー。
習得する時点で高速系らしさは満たしてると思っていただければ、と。

> ・M移が似合いそうなキャラなので何か一つ入れてみませんか?

この辺は2P攻の範疇ということで。
防御が安定してしまうというのも大きいですし。

> 幽々子

んー、亡我郷以外は弾幕演出からもグリマリからも大きな違いが無いので
いくつかの武装だけ、というのは難しいんですよねぇ。

聖死は面白い案ですが…死属性が現状デメリット属性なのを差し引いても
幽霊に対して強いというだけで付けていいのかためらわれるところ。
吸血鬼なんかも弱点=聖付いてますし(レミリアは公式で十字架に強いので付いてませんが)
逆に統一はされてませんが一部の天使には耐性=聖というケースも。
地味な属性二つの掛け合わせということで動かして特徴出るキャラにはなりますが…

「幽霊に対してどこまで強くするか」というのを論題として

・現状維持。
・死属性全廃。
・聖死属性に変更。
・「死んだ後の幽霊も操ることができる」の記述から
幽霊を操る程度の能力,      0, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔即浄限聖
(もしくは憑L3)を追加。

のいずれかで対応、という形を取ろうと思います。
…まあ、どれも一長一短ですねぇ。個人的にはザコのみに有効という意味で
4番目の案も捨てがたいのですが、やっぱり説明を要しますし。
どれにするか、もしくは他の案も含めご意見募集いたします。

> 紫

> ・格的に射撃150台に乗せて置いた方がふさわしいかと思います。

紫の場合、格の部分はS防御と技量に反映されてますのでー。
単なる火力よりは、他人にないところで強みがある方がスキマ妖怪らしいかと。

> 地霊殿再現用アイテム

エブリアングルショットへの名称変更は意見を受けてオミットしてあります。
参考データに載せるのであれば遠距離の散属性ですかねー。

その他変更点。

・鳳蝶紋の死槍にB属性追加。
・八千万枚護摩に散属性追加。
・生と死の境界の必要気力+10。
・リリカ・ソロライブ射程-1。
 SPが優秀ですしこの攻撃力+射程を兼ね備えることも無かろう、ということで。
 強力な武装が欲しい時は姉をこき使ってください。
・ノンパイに

玉兎レイセン
レイセン, EPS_Reisen.bmp

 を追加。

では、引き続きレスお待ちしております。
・ツリー全体表示

【4894】Re(1):変更箇所

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年10月31日(土) 10時37分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
遅れました。


>チャージ系

AL1で連打が利かない事、下位武装が優秀な事、20しか消費しない事
様々な要因が相まって、ENがかなり余り気味です。
考えて使わないと使い切れない、ぐらい。
特に5段階改造ぐらいになると顕著ですね。

ある程度意図的ではあると思うのですが、
もうちょっとチャージショットに対し「温存感」があると
動作的に快適になるんではと思います。

チャージバスター、チャージセイバー共に威力+100且つ消費20→25
最大EN170→150
で如何でしょう?

わずかにチャージの立ち位置が上がりますが、下位武装主軸というのは変わらない筈。

以上です。では。
・ツリー全体表示

【4893】Re(2):マルチレス3

名前
 めも
投稿日時
 - 2009年10月30日(金) 22時16分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
RMZ(6).zip ファイルサイズ: 35.4KB
ご意見ありがとうございます。

>白川さん

>私も以前にやらかして困ったことがあるんですが、複数作品でユニットクラスが共通ですと
>武装名が同じ場合に戦闘アニメが混ざってしまうことがあります。

ぎゃー、それは失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
それでは、northさんから頂いていたご意見の通り、ユニットクラスを全て「ロックマンゼロ」に統一し、レプリロイドはメッセージクラスで区別したいと思います。
・ツリー全体表示

【4892】Diesiraeの自動反撃

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年10月30日(金) 21時42分 -
設定
引用なし
パスワード
ヴィルヘルム=エーレンブルグ
自動反撃=全身の杭 全身の杭 突武接 100
動=解説 自動反撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
全身の杭(表示用), 1100, 1, 1, +40,  -,  -, 110, AAAA, +10, 射接R(自動反撃)
全身の杭,     1100, 1, 1, +40,  -,  -, 110, AAAA, +10, 射接R動|攻反


(表示用)は、下の武装につけるべきではないでしょうか


ヴィルヘルム=エーレンブルグ(創造)
自動反撃=全身の杭 全身の杭 突武接 100
全身の杭(表示用), 1200, 1, 1, +40,  -,  -, 110, AAAA, +10, 射接R(自動反撃)
全身の杭,     1200, 1, 1, +40,  -,  -, 110, AAAA, +10, 射接R動|攻反

こちらも同様。
あと、こちらには動属性の解説が無いようですが、いいんでしょうか。
・ツリー全体表示

120 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,341

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター