- 名前
 
-   
  ハシモト
   
 
- 投稿日時
 
-     - 2012年11月20日(火) 20時11分 -
 
- 設定
 
- 
 
  
ども、ハシモトです。ちょっとデュカキスさんの意見が気になったのでレスをば。
まず、デュカキスさんがアレマリ+ハルートと同じくらいの
キャラとして挙げたデータにちょっと追記させていただきます。
 ガルド+YF−21:454/452M+ステルス(飛行、耐レーザーコーティング)
 ロングレンジミサイル,   2000, 2, 5, +10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実
 ビームカートリッジ,    2500, 2, 4, -10,  5,  -,  -, AA-A, +20, B
 ※集中、ひらめき、魂
 ガムリン+VF−22:446/444M+ステルス(飛行、耐レーザーコーティング)
 ロングレンジミサイル,   2000, 2, 5, +10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実
 ビームカートリッジ,    2500, 2, 4, -10,  3,  -,  -, AA-A, +20, B
 ※ひらめき、熱血、集中、魂
 ホランド+ターミナス303:436/442M(飛行)
 4連装レーザー砲,      1800, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AACA, +0, BPH
 CBドロップターン,     2200, 1, 1, +10,  -,  30,  -, AAAA, +20, 突
 ※集中、熱血、ひらめき、闘志
 ハリー+ゴールドスモー:441/437M(飛行、Iフィールド)
 IFバンカー,        2000, 1, 1, +10, -, 30, 105, AAAA, +10, 突
 ※集中、熱血、魂
 レニ+光武二式:436/437S(感応、アーマーLv5=シルスウス鋼 魔術)
 ランスチャージ,       1800, 1, 2, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武格P
 ブラウアー・フォーゲル,   2400, 1, 2,  +0,  -, 40, 110, AAAA, +10, 格P
 エアレーズング,       2200, 1, 4, +10,  1,  -, 120, AAAA, +10, M全識格合
 ※ひらめき、激闘
 プル+量産型ν:437/441M(感応)
 フィンファンネル,     2400, 1, 7, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6
 ※ひらめき、集中
 プルツー+量産型F91:438/444M(分身、ビームシールド)特に記載が無かったので決戦仕様想定。
 ビームランチャー,     1900, 2, 4, -15,  4,  -,  -, AA-A,  +0, B
 ヴェスバー,        2600, 1, 5, -10,  -, 40,  -, AA-A, +20, B
 ※ひらめき、集中、熱血
 冥夜+武御雷・紫:448/450M
 120mm滑空砲,        1900, 1, 4, -10, 8, -, -, AABA, +0, -
 二刀近接戦闘長刀,      2100, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +20, 武
 ※心眼、熱血、集中、魂
 サイサイシー+ドラゴン:419/443M
 ドラゴンクロー,      2000, 1, 2, +10,  -, 15,  -, AABA, +10, P格実
 宝華教典・十絶陣,     2400, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AAAA, +10, 武
 真・流星胡蝶剣,      3000, 1, 1, +15,  -, 60, 125, AAAA, +20, 突失L1
 ※ひらめき、熱血、挑発
 ギリ+ビギナ・ギナII:449/442M
 ビームランチャー,     1800, 2, 4, -15,  4,  -,  -, AA-A,  +0, B
 スネークハンド,      2000, 1, 2, -15,  -,  -,  -, AAAA, +10, P格武有
 5連核弾頭ミサイル,    2800, 1, 3, -30,  1,  -, 120, AAAA, -10, 実H連L5
 ※熱血、集中、ひらめき
といった感じで、その殆どが熱血とひらめき持ちです。
つまり、ボスに有効なダメージを与えられます。一方アレマリ+ハルートにはそれが無い、
基本敵を倒すキャラクターがメインであるSRCというゲームで主力の座にどうあがいても
つくことが出来ないという絶望的なデメリットです。そのデメリットが二人乗り+回避が10前後上で
カバーできるか? と問われると僕は否だと感じます。更に2人乗りというメリットもSP消費1.2倍の
デメリットを鑑みるとメリットと呼べる程の物ではないと感じます。SP消費1.2倍のデメリットは
消費が重い≒有用なSPになればなるほど重くなるわけで。感応に関してはそもそも、元の消費が重い
+消費が1.2倍で事実上無いも同じなんじゃないかと。必中にSP60と聞けば大抵の人は二の足を踏みます。
他人掛けSPが基本2倍以下の中で倍以上のSPを使ってお釣りがくるパターンは相当な極限状態です。
そもそもSRCの戦闘は雑魚を撃破し気力という有限リソースを分け合ってボスを撃破するという流れが
一般的です。そんな中、ボス戦で活躍できないというデメリットを背負ったアレマリ+ハルートをどこまで
活躍させるかと考えた時、雑魚戦もボス戦もこなせる上記のメンバーの方が優先されるのではないでしょうか?
少なくても僕は決戦的な出撃数に余裕があるステージでなければアレマリ+ハルートを確実に出すとは言えません。
要するにトップクラスの雑魚削り能力と利便性があるからギリギリ上記のメンバーと
張り合えている所で戦闘力を削るのには積極的に反対です。
といった感じで最終的なご判断は議長であるアルパカさんに全面的にお任せします。
 
904 hits
 
   
 
ページトップへt
SRC総合支援センター