- 名前
 
-   
  スリーS
   
 
- 投稿日時
 
-     - 2012年11月12日(月) 09時29分 -
 
- 設定
 
- 
 
  
編集お疲れ様です。
・トランザムについて
 武装化に一票。
 編集する人も扱う人もプレイする人もデータの煩雑化はデメリットですし、この場合は原作を細かく再現するメリットよりも優先すべき、と私は考えています。
・ロックオンの眼帯
 初代ロックオンが眼帯をつけると命中回避が下がる代わりに格闘が1上がるのは何故でしょう。
 そんな描写はなかった筈なので修正お願いします。
・沙慈の気合
 これがあることによって気合が沙慈に任せっきりになって、刹那への負担がすごく軽くなるんですよね。
 原作上ずっと乗っているわけでないサブパイロットにユニットの運用が変化するSPがあるのは避けたいので、気合からの変更を消極的に希望します。有力な変更先は足かせでしょうか。
・第二期ガンダム四機のGNHW
 各ユニットにハードポイントが設定されていますが、必要ないと思われます。
 データを見る限りGNHWはほぼ強化で劇的な性能の変化ではないので、プレイヤー側での付け外しに意味は無いからです。
・トライアルシステムとトライアルフィールド
 たまにGNフィールドを所有した敵がいるので、無属性付加を提案。
 このままだと敵味方無差別に停止させるので、識属性付加を提案。
 これだと強くなりすぎるので必要気力を120にアップするのを提案。
 というか、そもそもイベント技扱い・参考武装にしたほうがいいような気がします。
・ダブルオーライザーのGNフィールド
 第二期は無いのに、劇場版だと付いているGNフィールド。
 どちらか統一した方がいいと思います。
 
731 hits
 
   
 
ページトップへt
SRC総合支援センター