- 名前
 
-   
  幻魔の公子
   
 
- 投稿日時
 
-     - 2013年07月15日(月) 20時39分 -
 
- 設定
 
- 
 
  
 こんばんは、幻魔の公子です。
 現状のSP1個ずつのサポパイというのはだいぶいびつな感じがします。
 なので、サポパイにするしないはともかく、現状維持というのは反対したいです。
 原作未見なので分離ロボの原作での扱いは知らないのですが、分離ロボ勢はサポートパイロット扱いされるのが妥当な描写だったのでしょうか?
 例えば分離ロボたちと協力して戦えることがゴッドマーズの大きな特徴であったとか、分離ロボたちとの関係性がドラマの中で大きなキーになっていたとか。
 そうであるなら、SP1個ずつみたいな半端なことはしないで、ちゃんとしたサポートパイロットとしてSPを6個ずつ持たせた上で調整することを希望します。
 逆にそうでないなのなら、無理やり強化するためにSP1個ずつのパイロットを乗せるという歪な調整よりも、1人乗りで大強化するほうが原作的にもらしいのではないでしょうか?
 一案として、奇跡でやり過ぎなら、覚悟やブースト、潜在力解放などつけるのはどうでしょう。覚悟だとちょっと強すぎるかもですが、ブーストや潜在力解放ならダイターンと同じくらいのダメージが出せるようになるはず。
 Wikipediaによれば分離ロボの1機に主人公の能力を増幅する能力があるそうですが、それの再現でブーストとかつけられないですかね。
 それでは、改訂がんばってくださいませ。
 
665 hits
 
   
 
ページトップへt
SRC総合支援センター